PR
カレンダー
べらっくまさん
あくびむすめ6417さんカテゴリ
フリーページ
キーワードサーチ
ご訪問ありがとうございます!!
<4月25日>

<5月9日>

畑への植え付けがほぼ完成してから2週間経ち、ジャガイモとトウモロコシ
それからカボチャとキャベツの畝は特に賑やかになって来ました!
この日(9日)にサトイモとサツマイモを追加して、全ての畝に野菜が植えられ
これからは管理がメインになりそうです。
野菜が大きくなるにつれて、支柱への結びを増やしたり変えたりすることと、
害虫退治は毎日欠かせません。
今日もお隣の畑の方にキャベツの葉が奇麗だと言って頂けましたが、
毎日10匹ほどのアオムシを駆除しています^^。

真ん中がズッキーニで、両手を広げたくらいの大きさになりました!
これだけ茂ると虫にとってはいい日陰になり住みやすいようで、
小さいカマキリの姿も見ることができます^^。
キイロテントウという虫に葉を食べられていますが、増える葉の方が
食べられる葉より断然に多いので問題はないようです。
近づくだけで飛んで行ってしまうため、追い払うくらいしか出来ていません^^;

そして中心には開花目前の雄花と雌花があります!
先ほど見て来たところ、雄花は開き始めていましたが、
雌花はもう少し後になりそうです。
雄花は非常にたくさんあり他にも咲きそうな花もあるので、
受粉には問題ないと思います^^。
実となる黄色い部分は小指より少し大きいくらいでしょうか、
ズッキーニは花も揚げて美味しく食べれられるらしいです!
アカクリカボチャとバターナッツ 2007年06月16日 コメント(25)
ベランダカボチャ開花!! 2007年05月28日 コメント(15)
ズッキーニ収穫始まり!! 2007年05月20日 コメント(77)