パセリの森

パセリの森

PR

プロフィール

ぼっちゃん農園

ぼっちゃん農園

カレンダー

お気に入りブログ

ネモフィラの種まき… べらっくまさん

秋大根とジャガイモ… あくびむすめ6417さん

『 夢 空 間 』スタ… 夢空間スタッフさん
野の花も日々あれこ… はなののののはなさん
カワセミのつれづれ… カワセミ250さん
まんごりあんの美味… まんごりあんさん
のんびり育てよう(… やんごとなきかたさん
ogibaba ogibabaさん
ドメチャンの冒険(… ドメチャンさん
錯乱?坊のプランター sakuranbouさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年05月11日
XML
テーマ: 家庭菜園(61475)

     ご訪問ありがとうございます!!

     <4月25日>

畑の全体像 4月25日(1).JPG

     <5月9日>

畑の全体像 5月9日(2).jpg

     畑への植え付けがほぼ完成してから2週間経ち、ジャガイモとトウモロコシ

     それからカボチャとキャベツの畝は特に賑やかになって来ました!

     この日(9日)にサトイモとサツマイモを追加して、全ての畝に野菜が植えられ

     これからは管理がメインになりそうです。

     野菜が大きくなるにつれて、支柱への結びを増やしたり変えたりすることと、

     害虫退治は毎日欠かせません。

     今日もお隣の畑の方にキャベツの葉が奇麗だと言って頂けましたが、

     毎日10匹ほどのアオムシを駆除しています^^。

カボチャとズッキーニ 5月9日.jpg

     真ん中がズッキーニで、両手を広げたくらいの大きさになりました!

     これだけ茂ると虫にとってはいい日陰になり住みやすいようで、

     小さいカマキリの姿も見ることができます^^。

     キイロテントウという虫に葉を食べられていますが、増える葉の方が

     食べられる葉より断然に多いので問題はないようです。

     近づくだけで飛んで行ってしまうため、追い払うくらいしか出来ていません^^;

ズッキーニ 5月9日.jpg

     そして中心には開花目前の雄花と雌花があります!

     先ほど見て来たところ、雄花は開き始めていましたが、

     雌花はもう少し後になりそうです。

     雄花は非常にたくさんあり他にも咲きそうな花もあるので、

     受粉には問題ないと思います^^。

     実となる黄色い部分は小指より少し大きいくらいでしょうか、

     ズッキーニは花も揚げて美味しく食べれられるらしいです!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年05月11日 21時32分04秒
コメント(48) | コメントを書く
[カボチャ ズッキーニ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: