ズッキーニの花って大きいんですね~初めて見ました。

ガッツポーズ、分かりますよ~~
私はベランダで「おっしゃ~!」とか言ってたりします。
お隣さんは???でしょうね~
(2007年05月15日 08時16分04秒)

パセリの森

パセリの森

PR

プロフィール

ぼっちゃん農園

ぼっちゃん農園

カレンダー

お気に入りブログ

ネモフィラの種まき… べらっくまさん

秋大根とジャガイモ… あくびむすめ6417さん

『 夢 空 間 』スタ… 夢空間スタッフさん
野の花も日々あれこ… はなののののはなさん
カワセミのつれづれ… カワセミ250さん
まんごりあんの美味… まんごりあんさん
のんびり育てよう(… やんごとなきかたさん
ogibaba ogibabaさん
ドメチャンの冒険(… ドメチャンさん
錯乱?坊のプランター sakuranbouさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年05月14日
XML
テーマ: 家庭菜園(61473)

     ご訪問ありがとうございます!!

ズッキーニ 5月14日(1).jpg

     インゲンやトマトたちに続いてズッキーニも花が咲きました!

     今日は引き続き続いているイチゴの収穫のせいもありましたが、

     花が咲くという楽しみと受粉をしなければならないという使命感

     のせいで、目覚めがよく朝からやる気がでます^^。

     左が雄花で右が雌花で、大きさもこんなに違い存在感があります。

     雄花の中心には花粉目当てに数匹のアリが集まっていますが、

     食べているのでしょうか?

ズッキーニ 5月14日(3).jpg

     農家の方にとっては大変な作業だと思いますが、人工授粉は

     ワクワクしますし本当に楽しいです!

     数日後に実が成長しているのを確認できた時の喜びは凄くて、

     ベランダや畑で一人でガッツポーズをしています^^。

ズッキーニ 5月14日(2).jpg

     ベランダのズッキーニも立派な花が咲き、受粉も完了しました^^。

     スイカやキュウリはたくさんの雄花が咲きますが、カボチャやズッキーニは

     なかなか同時に咲いてくれないので、せっかく咲いても受粉が出来ないと

     お互いにガッカリしますし、2株あると助かります^^。

     左真ん中に新しい雌花が2つ見えますし、楽しみはこれからです!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年05月15日 02時26分21秒
コメント(50) | コメントを書く
[カボチャ ズッキーニ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ズッキーニ受粉完了!!(05/14)  
うちのズッキーニは花がついたら100%実を着けますよ!
種類が異なるからなんでしょうかね
(2007年05月14日 21時50分29秒)

Re:ズッキーニ受粉完了!!(05/14)  
もの凄い美花ですね!
太陽みたい!
ズッキーニは早目収穫がいいですよ。
(2007年05月14日 21時56分42秒)

うわ~!  
ズッキーニって花も美味しいそうな色してますね~!!実が膨らんできたら嬉しいでしょうね!
ぼっちゃんさんの野菜はいつもいいツヤしてますね!健康な証拠でしょうね! (2007年05月14日 21時59分24秒)

ほ~   
さや風  さん
勉強になりますね。雄花と雌花が一つの株から出ているんですね。
ズッキーニの花は南瓜によく似ていますね。花も実も元気印の野菜の代表みたいです。 (2007年05月14日 22時14分48秒)

Re:ズッキーニ受粉完了!!(05/14)  
雌花のめしべに雄花の花粉をつけるの?
雌花の方に実がなるのよね?
って・・・基本的な事知らんでm(_ _;)m ごめん!
蕾のうちから雌か雄かがわかるんだね。
スイカやキュウリの花に雄雌があるなんて知らなかったよ。 (2007年05月14日 22時17分43秒)

黄色いズッキーニ  
緑のモノより暑さに強いみたいですから
苦手な梅雨さえ乗り切れば
ズッキーニ 三昧の日々 になりますよ!! (2007年05月14日 22時26分35秒)

こんばんは☆  
ズッキニーって きゅうり位の大きさの物しか見たこと無いので・・・
きゅうり位の花かと思いきや・・・
大きい あは☆
花だけ見たら かぼちゃと即答してしまう位
カボチャの花に似ててビックリ あは♪
一人ガッツポーズ・・・
嬉しさが伝わって来て こちらも嬉しくなりました あは♪



(2007年05月14日 23時06分55秒)

Re:ズッキーニ受粉完了!!(05/14)  
pink_citrus  さん
 訪問して下さり、ありがとうございました。
 ズッキーニを育てていらっしゃるんですね。

 私はズッキーニのパウンドケーキを作ったことがあり、味もおいしかったです。
 この日記を読み、また作りたくなりました。 (2007年05月14日 23時08分41秒)

Re:ズッキーニ受粉完了!!(05/14)  
akiko さん
ぼっちゃんさん、こんばんは。

ズッキーニの花、綺麗ですね~(^^)
これから実がどんどん大きくなっていきますね!

トウモロコシのアブラムシは雄穂と茎の上の方にビッシリ付いてました(^^;)今年は何か対策をしないといけませんね!
ぼっちゃんさんも収穫の時、混ざらない様に気を付けてください(笑) (2007年05月14日 23時19分19秒)

(●^o^●)こんばんは、はじめまして♪  
あひる634  さん
ズッキーニの花って近くて写真撮ると結構ゴッツク見えますね♪
初めてズッキーニのなっている所を見た時には結構ビックリしました;
それだけ言いにコメントしちゃいました・・・すみません・・・。
おじゃましました(^▽^;) (2007年05月15日 01時27分50秒)

Re[1]:ズッキーニ受粉完了!!(05/14)  
★☆ のんびりと畑 ☆★さん
>うちのズッキーニは花がついたら100%実を着けますよ!
>種類が異なるからなんでしょうかね
-----
こんにちは!
種類が違うと受粉の成功率は上がるのですか!?
どの野菜にも言えることですが、品種の違う
野菜同士が受粉すると実はどうなるのか
気になりますよ。
カボチャも6品種育てていますし、ちょっと
やってみたい気もします^^。
(2007年05月15日 03時54分53秒)

Re[1]:ズッキーニ受粉完了!!(05/14)  
四季咲ネムの木さん
>もの凄い美花ですね!
>太陽みたい!
>ズッキーニは早目収穫がいいですよ。
-----
こんにちは!
大きくなると味が落ちるのでしょうか?
株に負担がかからないためにもキュウリ
くらいの大きさでと思っています^^。
明日見て大きくなっていたら嬉しいです!
(2007年05月15日 03時56分19秒)

Re:うわ~!(05/14)  
小梅ころころさん
>ズッキーニって花も美味しいそうな色してますね~!!実が膨らんできたら嬉しいでしょうね!
>ぼっちゃんさんの野菜はいつもいいツヤしてますね!健康な証拠でしょうね!
-----
こんにちは!
たくさん実を付けるとか美味しいとかも
大切だとは思いますが、僕の場合は常に
健康で元気に育って欲しい!
と一番に願い育てています^^。
その気持ちと行動に野菜たちも応えてくれると
信じています!
(2007年05月15日 04時03分03秒)

受粉  
fumin-show  さん
数日でもう実が成長するんですね~
すごーい。。

うちの旦那さんも仕事で受粉作業するらしいんですけど
優性な品種を作るために
いいものだけの花を開く前にカミソリで裂いて
受粉させるんだそうです。
(要するに他の花粉がつく前に人工授粉させてしまうそうです)
この作業が細かくて大変だといつもいってました。
ズッキーニのお花くらい大きいと楽ですね。

早く収穫できるといいですね。
では。 (2007年05月15日 07時07分46秒)

立派な花!!  
りんまま♪  さん

Re:ズッキーニ受粉完了!!(05/14)  
sumi2005  さん
花瓶にいれて飾りたいわ~~!とっても鮮やかな花ですね。実も美味しいんだろうな~~

畑の場合って水遣りはどうされてるんですか? (2007年05月15日 09時20分48秒)

(。・ω・。)ノ ぉはよぅ☆  



(人(エ)-)謝謝(-(エ)人)謝謝

また遊びに来てЙё(*μ_μ)

(2007年05月15日 10時02分22秒)

Re:ズッキーニ受粉完了!!(05/14)  
love-kitty2  さん
こんなに調子よく実が成長したり、花開くと、朝がとても楽しみですね~♪
目覚めがよくなるのもわかります♪
うちの小学生の息子も、学校から「ムラサキハナナ」(?)とかいう花をもらってきて、刷毛で人工授粉をし、種が出来たと言って喜んでいます。 (2007年05月15日 10時10分46秒)

Re:ズッキーニ受粉完了!!(05/14)  
koucha0565  さん
ズッキーニの花って大きいですね~(^^
私はまたキュウリみたいな感じで、もっと小さな花が咲き、
実がなると思ってたので、だいぶ予想と違ってました。
花はカボチャ似ですね。でも葉とかは全然カボチャにも似てないんだ♪

それから先週辺り(?)に勝手にリンクさせてもらいました。
今頃事後報告ですみません(^^;
(2007年05月15日 10時11分53秒)

Re:ズッキーニ受粉完了!!(05/14)  
歩楽style  さん
リンクいただきました
ベランダの可能性が一挙に広がった感じがします
ヨロシク (2007年05月15日 10時26分58秒)

Re:ズッキーニ受粉完了!!(05/14)  
こんにちは~♪
以前にも来させていただいた気がします。
久しぶりに覗かせて戴きましたら、凄い成果!!
そしてお仲間も沢山増えましたね~
私もズッキーニを種から育てています。黄色のものは残念ながら今年はありません。先週山の畑にやっと植えました。まだ蕾ですよ~受粉してあげれば確実ですね。それがなかなかできない。蜜蜂さんらにお任せな私です。受粉した実とそうでない実の違いは受粉した方はいつまでも花がしっかり付いています。そして素晴らしく大きくなります。糸瓜以上
(*^。^*)私の足以上かな~\(*^_^*)/また野菜の生長記録を見せて下さいね。楽しみに覗かせていただきます。リンクいただきます。宜しくねm(__)m (2007年05月15日 10時55分57秒)

はじめまして☆  
華晶  さん
ご訪問ありがとうございました^^
すごい素敵なお野菜たちでビックリしました。
ズッキーニのお花も初めてみました!
私も見習ってお野菜作ってみたいです♪
また、寄らせていただきます。 (2007年05月15日 11時15分53秒)

こんにちは・・そして、はじめまして  
keikoyuki2003  さん
これ・・・全部ベランダで? すごいです~ね! (2007年05月15日 12時15分28秒)

初めまして  
要かなめ  さん
家庭菜園でしょうか
ベランダと畑とでの作業 環境が違いますとお味も違うのでしょうね。
我が家では小さな庭ですので ほとんどがお花畑ですが
ベランダ菜園は色々な意味で自信も無くやっておりません
又日々のお野菜の状態に関心が有りますので、御邪魔致します。 (2007年05月15日 14時18分54秒)

はじめまして!  
**ah**  さん
こんにちは~。足跡から来ました!
すごーい!ズッキーニの花ってこんなのなんですね。
他にも立派なお野菜達が!しかもベランダ???で!
植物をすぐに枯らせてしまう私としては、尊敬です。
お気に入り登録させていただいてよろしいですか? (2007年05月15日 14時56分35秒)

Re:ほ~ (05/14)  
さや風さん
>勉強になりますね。雄花と雌花が一つの株から出ているんですね。
>ズッキーニの花は南瓜によく似ていますね。花も実も元気印の野菜の代表みたいです。
-----
こんにちは!
カボチャの花は今日アップしますが、
実が違うだけで似ていますよ^^。
カボチャは花だけでなく株自体が大きいので
迫力があります!
(2007年05月15日 15時27分51秒)

Re[1]:ズッキーニ受粉完了!!(05/14)  
まゆころりん1979さん
>雌花のめしべに雄花の花粉をつけるの?
>雌花の方に実がなるのよね?
>って・・・基本的な事知らんでm(_ _;)m ごめん!
>蕾のうちから雌か雄かがわかるんだね。
>スイカやキュウリの花に雄雌があるなんて知らなかったよ。
-----
こんにちは!
スイカもキュウリも雌花には小さな実が付いている
ので、一目で分かりますよ^^。
放っておいても虫がやってくれるかも知れませんが、
確実ですし楽しいので自分でやっています!
(2007年05月15日 15時30分18秒)

Re:黄色いズッキーニ(05/14)  
WASIDAさん
>緑のモノより暑さに強いみたいですから
>苦手な梅雨さえ乗り切れば
>ズッキーニ 三昧の日々 になりますよ!!
-----
こんにちは!
梅雨に入るまでまだ1ヶ月もありますが、
それまで収穫はゆっくりなのでしょうか?
株自体はこれ以上は大きくならないだろう
と思えるくらい大きくなりましたよ^^。
(2007年05月15日 15時32分49秒)

Re:こんばんは☆(05/14)  
桜色の月あかりさん
>ズッキニーって きゅうり位の大きさの物しか見たこと無いので・・・
>きゅうり位の花かと思いきや・・・
>大きい あは☆
>花だけ見たら かぼちゃと即答してしまう位
>カボチャの花に似ててビックリ あは♪
>一人ガッツポーズ・・・
>嬉しさが伝わって来て こちらも嬉しくなりました あは♪
-----
こんにちは!
カボチャの花とそっくりですよね^^。
雌花の根元を見ないと分らないと思います。
ズッキーニは放っておくとかなり大きい実に
なるらしいので、お店で見る実はかなりの
早や採りなのではないでしょうか^^。
(2007年05月15日 15時36分14秒)

Re:ズッキーニ受粉完了!!(05/14)  
お久しぶりです。
ぼっちゃん農園さんに触発され庭に畑つくりました。何が出来るか?
私共の地方は、まだ蜂が飛んできますので、堆肥の中の種から出た南瓜でも実がなります。 (2007年05月15日 15時36分35秒)

Re[1]:ズッキーニ受粉完了!!(05/14)  
pink_citrusさん
> 訪問して下さり、ありがとうございました。
> ズッキーニを育てていらっしゃるんですね。

> 私はズッキーニのパウンドケーキを作ったことがあり、味もおいしかったです。
> この日記を読み、また作りたくなりました。
-----
こんにちは!
こちらそこ、ありがとうございます^^。
ケーキは初めてお聞きしました!
カボチャの仲間ですし、やはりカボチャの
風味がするのでしょうか?
僕はカレーから入ろうと思います^^。
(2007年05月15日 15時37分43秒)

Re[1]:ズッキーニ受粉完了!!(05/14)  
akikoさん
>ぼっちゃんさん、こんばんは。

>ズッキーニの花、綺麗ですね~(^^)
>これから実がどんどん大きくなっていきますね!

>トウモロコシのアブラムシは雄穂と茎の上の方にビッシリ付いてました(^^;)今年は何か対策をしないといけませんね!
>ぼっちゃんさんも収穫の時、混ざらない様に気を付けてください(笑)
-----
こんにちは!
でも、トウモロコシはアブラムシには強そうですよね。
もちろん無農薬で育てます^^。
今日の朝見たら気持ち大きくなっていましたが、
錯覚かも知れません。
朝からイチゴを食べていい気分です^^。
(2007年05月15日 15時41分03秒)

Re:(●^o^●)こんばんは、はじめまして♪(05/14)  
あひる634さん
>ズッキーニの花って近くて写真撮ると結構ゴッツク見えますね♪
>初めてズッキーニのなっている所を見た時には結構ビックリしました;
>それだけ言いにコメントしちゃいました・・・すみません・・・。
>おじゃましました(^▽^;)
-----
こんにちは!
いえいえ、コメントどうもです^^。
ずっしりし花ですよね。
今にも飛んで行きそうな花も好きですが、
こういう花も大好きです!
実はさらに楽しみですよ^^。
(2007年05月15日 15時42分59秒)

Re:受粉(05/14)  
fumin-showさん
>数日でもう実が成長するんですね~
>すごーい。。

>うちの旦那さんも仕事で受粉作業するらしいんですけど
>優性な品種を作るために
>いいものだけの花を開く前にカミソリで裂いて
>受粉させるんだそうです。
>(要するに他の花粉がつく前に人工授粉させてしまうそうです)
>この作業が細かくて大変だといつもいってました。
>ズッキーニのお花くらい大きいと楽ですね。

>早く収穫できるといいですね。
>では。
-----
こんにちは!
確かに他の品種の花粉がついてしまうと
味が落ちたり形が変わったりするのだと
思います。
家庭菜園ではそれが楽しみにもなるかなと思い、
普通に収穫ができたらやってみてもいいかなと
考えています^^。
ええ、待ち遠しいです!
(2007年05月15日 15時46分50秒)

Re:立派な花!!(05/14)  
りんまま♪さん
>ズッキーニの花って大きいんですね~初めて見ました。

>ガッツポーズ、分かりますよ~~
>私はベランダで「おっしゃ~!」とか言ってたりします。
>お隣さんは???でしょうね~
-----
こんにちは!
お隣さんはいつも???だと思います!
葉がお隣のベランダからも見えるはずですし、
収穫した実を落としてしまい、下の隙間から
向こうへ行ってしまうこともあります^^;
K君とベランダ先で話しをしている時も何?
と感じているかも知れません^^。
(2007年05月15日 15時50分56秒)

Re[1]:ズッキーニ受粉完了!!(05/14)  
sumi2005さん
>花瓶にいれて飾りたいわ~~!とっても鮮やかな花ですね。実も美味しいんだろうな~~

>畑の場合って水遣りはどうされてるんですか?
-----
こんにちは!
天気の様子を見て上げていますよ^^。
20リットル入りのポリタンクに水を入れて
バイクで運んでいます!
周りの方は大変だね~とか言いますが、
楽しいとしか感じません^^。
(2007年05月15日 15時56分22秒)

Re:(。・ω・。)ノ ぉはよぅ☆(05/14)  
○*:+。ΜΙΝΑΜΙSΑΙΕΝ.....φ(。・ω・。 )ちゃき。+:*○さん
>来てくれてぁりがとぅ(o´∀`o):.*

>(人(エ)-)謝謝(-(エ)人)謝謝

>また遊びに来てЙё(*μ_μ)
-----
こんにちは!
こちらこそ、ありがとうございます^^。
また、お邪魔しますね!
(2007年05月15日 15時57分10秒)

Re[1]:ズッキーニ受粉完了!!(05/14)  
love-kitty2さん
>こんなに調子よく実が成長したり、花開くと、朝がとても楽しみですね~♪
>目覚めがよくなるのもわかります♪
>うちの小学生の息子も、学校から「ムラサキハナナ」(?)とかいう花をもらってきて、刷毛で人工授粉をし、種が出来たと言って喜んでいます。
-----
こんにちは!
それは喜びますよね^^。
野菜は収穫する最後が一番楽しいですが、
その前の段階でも喜びがあるので大好きです!
次々と夏野菜が花を咲かせてくれて嬉しいですよ^^。
(2007年05月15日 16時02分00秒)

Re[1]:ズッキーニ受粉完了!!(05/14)  
koucha0565さん
>ズッキーニの花って大きいですね~(^^
>私はまたキュウリみたいな感じで、もっと小さな花が咲き、
>実がなると思ってたので、だいぶ予想と違ってました。
>花はカボチャ似ですね。でも葉とかは全然カボチャにも似てないんだ♪

>それから先週辺り(?)に勝手にリンクさせてもらいました。
>今頃事後報告ですみません(^^;
-----
こんにちは!
こちらこそ、お礼せずに申し訳ありません!
ありがとうございます^^。
花はカボチャとそっくりですよね。
葉の形はオクラに似ていて、人の手のように
ギザギザしています!
ただ、もう一品種のズッキーニの葉の形は
また違います^^。
カボチャは6品種育てていますが、やはり
それぞれ少しずつ違い面白いです!
(2007年05月15日 16時07分39秒)

Re[1]:ズッキーニ受粉完了!!(05/14)  
歩楽styleさん
>リンクいただきました
>ベランダの可能性が一挙に広がった感じがします
>ヨロシク
-----
こんにちは!
リンクありがとうござます!
僕のベランダは日照が長いところでも
6~7時間ですが、それでも頑張って
くれています^^。
また、遊びに行きますね!
(2007年05月15日 16時10分15秒)

おお  
てkてk  さん
おおきくて立派な花ですねえ。
茎もしっかりしてて健康そう。 (2007年05月15日 16時14分18秒)

Re:ズッキーニ受粉完了!!(05/14)  
もけらっち  さん
こんばんは。いつもご訪問ありがとうございます。

足跡をたどってやってきては感心してます。
野菜の花って大好きです。
受粉は楽しいですよね。小学生のときスイカの受粉をして実が付いたときには感動しました。

よかったらお気に入りにリンクさせてもらいたいんですがいかかでしょうか? (2007年05月15日 20時47分52秒)

Re[1]:ズッキーニ受粉完了!!(05/14)  
さなちゃん05さん
>こんにちは~♪
>以前にも来させていただいた気がします。
>久しぶりに覗かせて戴きましたら、凄い成果!!
>そしてお仲間も沢山増えましたね~
>私もズッキーニを種から育てています。黄色のものは残念ながら今年はありません。先週山の畑にやっと植えました。まだ蕾ですよ~受粉してあげれば確実ですね。それがなかなかできない。蜜蜂さんらにお任せな私です。受粉した実とそうでない実の違いは受粉した方はいつまでも花がしっかり付いています。そして素晴らしく大きくなります。糸瓜以上
>(*^。^*)私の足以上かな~\(*^_^*)/また野菜の生長記録を見せて下さいね。楽しみに覗かせていただきます。リンクいただきます。宜しくねm(__)m
-----
こんばんは!
リンクありがとうございます!
花は付いているのですが、夕方には萎れていました。
これでいいのでしょうか?
とりあえずキュウリくらいの時に収穫して
カレーにしてみようと思います!
こちらこそ、またお邪魔しますね^^。
(2007年05月15日 21時33分39秒)

Re:はじめまして☆(05/14)  
華晶さん
>ご訪問ありがとうございました^^
>すごい素敵なお野菜たちでビックリしました。
>ズッキーニのお花も初めてみました!
>私も見習ってお野菜作ってみたいです♪
>また、寄らせていただきます。
-----
はじめまして!
こちらこそ、ありがとうございます^^。
是非育ててみて下さい!
オクラは今が蒔き時だと思いますし、
花も奇麗なので楽しいです^^。
また、遊びに行きますね。。
(2007年05月15日 21時36分06秒)

Re:こんにちは・・そして、はじめまして(05/14)  
keikoyuki2003さん
>これ・・・全部ベランダで? すごいです~ね!
-----
こんばんは!
そうですよ^^ありがとうございます!
今年はさらに盛大に頑張ります^^。
(2007年05月15日 21時37分02秒)

Re:初めまして(05/14)  
要かなめさん
>家庭菜園でしょうか
>ベランダと畑とでの作業 環境が違いますとお味も違うのでしょうね。
>我が家では小さな庭ですので ほとんどがお花畑ですが
>ベランダ菜園は色々な意味で自信も無くやっておりません
>又日々のお野菜の状態に関心が有りますので、御邪魔致します。
-----
はじめまして!
コメントありがとうございます^^。
畑で夏野菜を育てるのは初めてなのですが、
大きさ味ともに違うと思います。
狭いベランダでも野菜たちは頑張っているので、
僕も頑張ります!
(2007年05月15日 21時39分44秒)

Re:はじめまして!(05/14)  
**ah**さん
>こんにちは~。足跡から来ました!
>すごーい!ズッキーニの花ってこんなのなんですね。
>他にも立派なお野菜達が!しかもベランダ???で!
>植物をすぐに枯らせてしまう私としては、尊敬です。
>お気に入り登録させていただいてよろしいですか?
-----
こんばんは!
リンク嬉しいです!ありがとうございます^^。
ズッキーニ食べた事がまだないので、
本当に楽しみにしています!
ここまで来ると畑に行くのが毎日楽しみですよ!
(2007年05月15日 22時42分27秒)

Re[1]:ズッキーニ受粉完了!!(05/14)  
クロレラばあさんさん
>お久しぶりです。
>ぼっちゃん農園さんに触発され庭に畑つくりました。何が出来るか?
>私共の地方は、まだ蜂が飛んできますので、堆肥の中の種から出た南瓜でも実がなります。
-----
こんばんは!
嬉しいですよ!僕もさらに頑張ります^^。
蜂はたくさん居ますよ!
初めは怖くて動きを気になっていましたが、
今は多くて気にする気にもなれないです^^;
種類が多いので、僕が受粉しています!
(2007年05月15日 23時08分32秒)

Re:おお(05/14)  
てkてkさん
>おおきくて立派な花ですねえ。
>茎もしっかりしてて健康そう。
-----
こんばんは!
茎は太いですよ!
僕の親指よりも太いです^^。
特に地面の側は株を支える為にがっしりしています。
実も立派になってくれると嬉しいです!
(2007年05月15日 23時11分11秒)

Re[1]:ズッキーニ受粉完了!!(05/14)  
もけらっちさん
>こんばんは。いつもご訪問ありがとうございます。

>足跡をたどってやってきては感心してます。
>野菜の花って大好きです。
>受粉は楽しいですよね。小学生のときスイカの受粉をして実が付いたときには感動しました。

>よかったらお気に入りにリンクさせてもらいたいんですがいかかでしょうか?
-----
こんばんは!
リンク嬉しいです!ありがとうございます^^。
スイカも実が大きくなるのは早くて
成功したかすぐに分りますよね。
やはり実系は育てていて楽しいです!
また、お邪魔します^^。
(2007年05月15日 23時15分22秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: