凄いですね。
最近にニコニコ農場の手伝いに行っていないので農業感覚が薄れています。
いけませんね。
反省です。

明日の元気にガンバです。 (2007年05月15日 20時51分03秒)

パセリの森

パセリの森

PR

プロフィール

ぼっちゃん農園

ぼっちゃん農園

カレンダー

お気に入りブログ

ネモフィラの種まき… べらっくまさん

秋大根とジャガイモ… あくびむすめ6417さん

『 夢 空 間 』スタ… 夢空間スタッフさん
野の花も日々あれこ… はなののののはなさん
カワセミのつれづれ… カワセミ250さん
まんごりあんの美味… まんごりあんさん
のんびり育てよう(… やんごとなきかたさん
ogibaba ogibabaさん
ドメチャンの冒険(… ドメチャンさん
錯乱?坊のプランター sakuranbouさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年05月15日
XML
テーマ: 家庭菜園(61474)

     ご訪問ありがとうございます!!

カボチャ 5月14日(1).jpg

     ズッキーニに続きカボチャの花も咲き始めました!

     このカボチャはスーパーでもよく見るエビスという品種で、今年育てている

     6品種のカボチャの中で、唯一普通の外見をした実になります^^。

     他のカボチャはエビスよりも成長していますが、まだ余裕があるようで

     蕾は作っても花を咲かせる気はないようです。

     野菜の中には危機感を感じることで花を咲かせることがあるようで、

     ホームセンターに売られている苗は、ポットという限られた中で育てられ、

     根を張ることに限界を感じるために花を咲かせているらしいです。

     それが本当なら、畑よりもベランダの方が環境が限られているので、

     早く実を付けるはずだと思います。

     僕は成長を楽しみ実を食べることを考えていますが、彼らにとっては

     子孫を残すことが重要で、育っている環境の中で子孫の残し方の違い

     がベランダと畑に出てくるはずです。   

     発芽してからの数週間を同じポットの中で過ごしたカボチャの成長の違いを

     これからレポートしていきます^^。

カボチャ 5月14日(2).jpg

     ベランダのカボチャもつるが伸びてきているのですが、特に高い真ん中の

     アカクリカボチャのつるが、50センチほど上にある物干し竿まで到着する

     日にちをK君と予想し合いました!

     彼は25日だと初め言ったのですが、そんなに遅くないよ!と僕が笑って答えた

     ので、結局彼が23日で僕が22日の予想です^^。

     物干し竿の高さは170センチで、現在は130センチくらいですが、

     1日に5センチは伸びているので、来週の今頃が楽しみです!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年05月15日 20時34分00秒
コメント(26) | コメントを書く
[カボチャ ズッキーニ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


楽しみ。  
今度、小梅ころころ改め、ブログタイトル同様の松やっこに名前を変えました!
賭けの結果が楽しみですね!何か賭けたのですか??お遊び程度に、ジュース1本おごるとか!
(2007年05月15日 20時41分23秒)

Re:カボチャも開花!!(05/15)  
ASA_0704  さん
たしかに狭い鉢に植えたままの夕張メロンが一番たくさん花を付けています。ミカンや桃も同じ理屈なんでしょうね。 (2007年05月15日 20時51分00秒)

Re:カボチャも開花!!(05/15)  
晃志0101  さん

Re:カボチャも開花!!(05/15)  
青黄帽子  さん
危機的状況だと子孫を残す・・・う~ん真理を突いているのかも!?
でも、当然畑の方が環境がいいわけで、いい環境でいい子孫が出来る・・・という可能性もありそうな気がしますし。
結果に興味津々です。 (2007年05月15日 21時07分09秒)

Re:カボチャも開花!!  
こんにちは
ズッキーニもかぼちゃもきれいな花が咲きましたね。
ぼっちゃん農園さんの日記を見ていると畑仕事をしたくなります。
イチゴと大葉以外にも育ててみたいです。 (2007年05月15日 21時23分00秒)

Re:楽しみ。(05/15)  
小梅ころころさん
>今度、小梅ころころ改め、ブログタイトル同様の松やっこに名前を変えました!
>賭けの結果が楽しみですね!何か賭けたのですか??お遊び程度に、ジュース1本おごるとか!
-----
こんばんは^^
了解しました!
これからも、よろしくお願いします^^。
勝ったら学食でもおごってもらいましょうか。笑
負けたら何も言いません!
(2007年05月15日 22時46分42秒)

Re[1]:カボチャも開花!!(05/15)  
ASA_0704さん
>たしかに狭い鉢に植えたままの夕張メロンが一番たくさん花を付けています。ミカンや桃も同じ理屈なんでしょうね。
-----
こんばんは!
果樹は鉢で育てる方が実を付けるのが早いと
お聞きしています^^。
キュウリも種から育てるとなかなか花を
咲かせてくれません。
(2007年05月15日 22時48分39秒)

Re[1]:カボチャも開花!!(05/15)  
晃志0101さん
>凄いですね。
>最近にニコニコ農場の手伝いに行っていないので農業感覚が薄れています。
>いけませんね。
>反省です。

>明日の元気にガンバです。
-----
こんばんは!
ニコニコ農場ですか、明るそうですね!
趣味とは大きく違うと思いますし、農業の
体験などしてみたいと考えています^^。
明日もやりたいことがあるので、頑張ります!
(2007年05月15日 22時52分22秒)

Re[1]:カボチャも開花!!(05/15)  
青黄帽子さん
>危機的状況だと子孫を残す・・・う~ん真理を突いているのかも!?
>でも、当然畑の方が環境がいいわけで、いい環境でいい子孫が出来る・・・という可能性もありそうな気がしますし。
>結果に興味津々です。
-----
こんばんは!
確かに実の大きさや数は圧倒的に畑有利
ですよね^^。
できたらベランダのカボチャにも複数の実を
付けて欲しいですが、とりあえず1つ立派で
美味しい実を育てて欲しいと思います!
(2007年05月15日 22時56分32秒)

Re[1]:カボチャも開花!!(05/15)  
レヴィストロースさん
>こんにちは
>ズッキーニもかぼちゃもきれいな花が咲きましたね。
>ぼっちゃん農園さんの日記を見ていると畑仕事をしたくなります。
>イチゴと大葉以外にも育ててみたいです。
-----
こんばんは!
畑は初めは大変でしたが、今はみんな順調に
育っていますし、支柱立てなどコツコツ
やっているので、眺めている時間も多く
取れています^^。
イチゴもまた採れそうで嬉しいです!
(2007年05月15日 22時59分19秒)

Re:カボチャも開花!!(05/15)  
ともるー  さん
カボチャの花もズッキーニの花もきれいですね~。 (2007年05月15日 23時51分53秒)

Re:カボチャも開花!!(05/15)  
カワセミ250  さん
こんばんは(^^)

カボチャが6品種もあって
交雑してしまったりしませんか~???

はっ!
もしかして、今度は交配に挑戦ですか!?

(2007年05月15日 23時55分21秒)

Re:カボチャも開花!!(05/15)  
akiko さん
ぼっちゃんさん、こんばんは。

ズッキーニとカボチャの花って同じような感じと思ってたけど違いますね!

>野菜の中には危機感を感じる事で花を咲かせることがあるようで、
私も実感した事有りますよ。
私の場合は野菜では無く花ですけど、HCで買って庭に植えた苗が全然花が咲かなくて株がどんどん大きく育って、HCに売れ残っている同じ苗は花を咲かせていたり(^^;)でも、私が買った苗は翌年スッゴク立派な花が咲きましたよ(^^)きっと苗は、ここでは沢山根を伸ばす事が出来ると思ってんでしょうね!だから1年目は株を育てる事に専念して、2年目に立派な花を咲かせる事が出来たんでしょうね(^^)

昨日トウモロコシ・キュウリを植えて、インゲン・落花生の種を蒔きました。後はタカノツメ・オクラ・モロヘイヤを植えて枝豆を蒔くだけです!
(2007年05月16日 00時37分02秒)

楽しみですね。  
花の咲く理由って、深いのですね。
実験みたいでとってもわくわくします。
かぼちゃ、いいですね。
楽しみです。 (2007年05月16日 08時47分43秒)

Re:カボチャも開花!!(05/15)  
love-kitty2  さん
野菜などはスーパーで買ってくるだけなので、花などはあまり目にしたことがありません。
こんなに馴染みのあるかぼちゃでも、はじめて花を見ました♪
(2007年05月16日 10時02分42秒)

カボチャも開花!!  
カボチャにも、いろんな品種があるんですね。
依然、カボチャ作ったものの、ひと夏で、2個しかできなかったので、場所をとるので、禁止令がでてしまいました… (2007年05月17日 16時41分51秒)

携帯からこんばんは  
Sunachiです さん
ご無沙汰してます。
野菜作り頑張っておられるみたいですね。
こちらはなかなかネット環境が整わず、
思ったように訪問できずにいます。
野菜作りも、仕事でそこまで手がかけられずにいます。
けど、それなりにぼちぼちやっていくつもりです。
ぼっちゃんさんも就活とかで大変かと思いますが、
体調には気を付けて頑張ってください。 (2007年05月17日 21時33分09秒)

Re[1]:カボチャも開花!!(05/15)  
ともるーさん
>カボチャの花もズッキーニの花もきれいですね~。
-----
こんばんは!
黄色だけしかないのが寂しいですが、
大きくて堂々としている姿は好きです^^。
無事、受粉に成功しました!
(2007年05月17日 22時34分43秒)

Re[1]:カボチャも開花!!(05/15)  
カワセミ250さん
>こんばんは(^^)

>カボチャが6品種もあって
>交雑してしまったりしませんか~???

>はっ!
>もしかして、今度は交配に挑戦ですか!?
-----
こんばんは!
交配するとどのようになるのでしょうか??
一応、花が咲いたらすぐに受粉させて、
雄花は必要以上に咲かせないように
しようかと考えています^^
(2007年05月17日 22時57分12秒)

Re[1]:カボチャも開花!!(05/15)  
akikoさん
>ぼっちゃんさん、こんばんは。

>ズッキーニとカボチャの花って同じような感じと思ってたけど違いますね!

>>野菜の中には危機感を感じる事で花を咲かせることがあるようで、
>私も実感した事有りますよ。
>私の場合は野菜では無く花ですけど、HCで買って庭に植えた苗が全然花が咲かなくて株がどんどん大きく育って、HCに売れ残っている同じ苗は花を咲かせていたり(^^;)でも、私が買った苗は翌年スッゴク立派な花が咲きましたよ(^^)きっと苗は、ここでは沢山根を伸ばす事が出来ると思ってんでしょうね!だから1年目は株を育てる事に専念して、2年目に立派な花を咲かせる事が出来たんでしょうね(^^)

>昨日トウモロコシ・キュウリを植えて、インゲン・落花生の種を蒔きました。後はタカノツメ・オクラ・モロヘイヤを植えて枝豆を蒔くだけです!
-----
こんばんは!
その通りだと思いますよ!
最終的には広い環境の良いところで
育った方がたくさんの花を咲かせ実を
付けるのではないでしょうか^^。
ただ、楽しむという意味でベランダ菜園は
好きです!
起きて窓を開け、学校から帰って来ても
まっ先にカーテンを開き窓を開けます。
一日がそこから始まっています!
これ意外に大切かなと感じていますよ^^。

同じ本州ですし、あっという間に追い付くのでは
ないでしょうか?
スイカは育てないのですか?
(2007年05月18日 00時22分00秒)

Re:楽しみですね。(05/15)  
のんびりのりちゃんさん
>花の咲く理由って、深いのですね。
>実験みたいでとってもわくわくします。
>かぼちゃ、いいですね。
>楽しみです。
-----
こんばんは!
カボチャは強くて毎日パワーをもらっています^^。
花も黄色一色ですが、力強いですよね!
また、経過をアップしていきます!
(2007年05月18日 00時43分24秒)

Re[1]:カボチャも開花!!(05/15)  
love-kitty2さん
>野菜などはスーパーで買ってくるだけなので、花などはあまり目にしたことがありません。
>こんなに馴染みのあるかぼちゃでも、はじめて花を見ました♪
-----
こんばんは!
僕も花や株の様子は野菜を育て始めて
知りました^^。
知ることばかりで本当に楽しいですよ!
(2007年05月18日 00時54分09秒)

Re:カボチャも開花!!(05/15)  
さかちっち3295さん
>カボチャにも、いろんな品種があるんですね。
>依然、カボチャ作ったものの、ひと夏で、2個しかできなかったので、場所をとるので、禁止令がでてしまいました…
-----
こんばんは!
来月になれば次々実ができると思うので、
今から楽しみでワクワクします^^。
場所の割に実が出来なかったということですよね。
ベランダだと1~2個が限界なのですが、
大きくなるので育てるのが楽しいです!
(2007年05月18日 00時57分50秒)

Re:携帯からこんばんは(05/15)  
Sunachiですさん
>ご無沙汰してます。
>野菜作り頑張っておられるみたいですね。
>こちらはなかなかネット環境が整わず、
>思ったように訪問できずにいます。
>野菜作りも、仕事でそこまで手がかけられずにいます。
>けど、それなりにぼちぼちやっていくつもりです。
>ぼっちゃんさんも就活とかで大変かと思いますが、
>体調には気を付けて頑張ってください。
-----
こんばんは!
携帯からお金をかけてまで読んで頂き本当に
ありがとうございます^^。
携帯からだと画像は見れないのですよね?
ネットの環境が整った時に、ここでしか見れない
野菜の姿を楽しんで頂ければと思います^^。
そちらの、野菜の姿も楽しみにしています!
(2007年05月18日 01時03分35秒)

Re:カボチャも開花!!(05/15)  
cherry7215  さん
こんにちは^^
成長の違い 実験的で楽しそうですね。
どんな結果になるのか 楽しみです。
カボチャの雌花 元気で美味しそうなカボチャが出来そう。 (2007年05月18日 15時10分20秒)

Re[1]:カボチャも開花!!(05/15)  
cherry7215さん
>こんにちは^^
>成長の違い 実験的で楽しそうですね。
>どんな結果になるのか 楽しみです。
>カボチャの雌花 元気で美味しそうなカボチャが出来そう。
-----
こんにちは!
この雌花は雄花が咲かなかったので、結局
受粉できませんでした。
交配するとどうなるのか?
という疑問もあるので、収穫が始まったころに
やってみてもと考えています^^。
(2007年05月18日 16時30分40秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: