βproject

 βproject

PR

Profile

北条ペンギン

北条ペンギン

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Free Space

【act2/Mac音ココ】Mac音ココ<縮小>

*後方支援中隊*

【ここあのおと】
↑夏樹くら氏のサイトです。
〔音楽作品〕から、ニコニコ動画のアカウントが無くても、聴けます。
【ニコニコ動画】 【初音ミク】 オオカミガール 【オリジナル曲】
 ☆夏樹くら氏作詞作曲のオリジナル曲を、初音ミクが歌います。

【ニコニコ動画】 【初音ミク】 きみのともしび 【オリジナル曲】
 ☆夏樹くら氏作詞作曲のオリジナル曲を、初音ミクが歌います。
【ニコニコ動画】 【GUMIさん】 大丈夫だよっ! 【オリジナル曲】

 ☆JOYSOUND  配信中!!
【ニコニコ動画】 初音ミク  『恋愛タイガ→☆』  オリジナル曲
☆絶賛公開中!
『恋愛タイガ→☆』
♪殿堂おめでとう!

【ここあ】
↑YouTube 『ここあ』
*疲れた時、落ち込む事が有った時、この曲でしばし癒して下さい。
 いい曲ですよ。
「明日が、皆さんにとって、
いい日であります様に・・」

☆夏樹くら氏〔くらP〕
<ニコニコ動画公開作品リスト>
*2007.10.14/1作目/初音ミクのオリジナル曲『月の詩』(修正版)
*2007.10.22/2作目/初音ミク『春風ららら♪』通常版オリジナル曲
*2007.10.27/3作目/初音ミク『Believe』(合唱曲)カバー曲
*2007.11.12/4作目/初音ミク『月の詩』オリジナル曲 remix
*2007.12.09/【ご当地】大分弁でみくみくにしてあげる♪【初音ミク】
*2007.12.23/6作目/初音ミク『ここあ』疲れたあなたへ(オオリジナル曲)
*2008.01.03/8作目/初音ミク・鏡音リン『はるか』オリジナル曲 by.くらx銀サク
*2008.02.02/9作目/初音ミク『月の詩 - 追憶 - 』オリジナル曲(ピアノアレンジ)
*2008.03.08/10作目/初音ミク『春風ららら♪ -2008mix-』オリジナル曲
*2009.04.27/11作目/【初音ミク】恋愛タイガ→☆【オリジナル曲】
*2009.07.27/12作目/【メグッポイド】大丈夫だよっ!【オリジナル曲】
*2009.10.12/13作目/【初音ミク】きみのともしび【オリジナル曲】
*2009.10.30/14作目/【初音ミク】オオカミガール【オリジナル曲】
*2010.02.12/15作目/【初音ミク】風船天使【オリジナル曲】
*2010.03.10/アレンジ【初音ミク】オオカミガール【バンドアレンジ】
*2010.06.01/16作目【初音ミク】玉砕バニー【オリジナル曲】

<YouTube公開作品リスト>
初音ミク『月の詩』オリジナル・初期版
*初音ミク『春風ららら♪』(オリジナル曲)
*初音ミク『月の詩』高画質(オリジナル・ remix)
*初音ミク『はるか』高画質
初音ミク『ここあ』オリジナル曲
*初音ミク『春風ららら♪』 -remix-』高画質
☆ M.A.T.さんの4作目
 最新作です。
【Mac音ナナ】 2nd season 【オリジナル】
※ニコ動アカウントが必要です。
P名が付きました。
『ナナホシP』

《風のままに》管理人別荘

《Twitter 》管理人つぶやき

Comments

mkd5569 @ Re:夏バテ気味で、思考力が落ちてます。ハイ。(07/25) 夜のブログ更新おつかれさまです。 ひさ…
デュエマ@ Re:赤いアーマード・ドラゴンです。迷子だったVRですよ。(DM)(05/31) みんなご存知とは思いますがジャック・ラ…
GAGERABUT@ Re:緑のホーン・ビーストです。少ないですねぇ。(DM) プロモの白いギガホーンがある時点で最強はギ…
2009.09.22
XML

中古束売りのカードを文明別に整理して、その中の手持ちに無かったカードを抜き出してみました。

さて、基本的に手許に無いカードを見て行きます。
火文明(赤)の3回目です。(金枠は別扱いでね)


バルキリー・裂空・ドラゴン
アーマード・ドラゴン/サムライ
火文明/コスト6/パワー6000
クリーチャー/アンコモン
:自分のドラゴンが攻撃する時、自分の手札からエンジェル・コマンドを1体捨ててもよい。そうした場合、自分の山札を見る。その中からドラゴン1体またはクロスギアを1枚選び、相手に見せてから手札に加える。その後、山札をシャッフルする。
 自分の《ボルバルザーク・紫電・ドラゴン》が破壊される時、かわりに自分のエンジェル・コマンドを1体破壊してもよい。
 W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする)

 6の6000、標準的なドラゴンですね。「アーマード・ドラゴン」と「サムライ」のコンビです。
 常在型能力で、ドラゴンが破壊される時に、手札のエンジェル・コマンドを身代わりに破壊出来ます。その時、山札からドラゴンかクロスギアのどちらか1枚を選んで手札に出来ます。
 手札は結果減らず、ドラゴン、クロスギアとエンジェル・コマンドとの入れ替えになりますね。ウン。
 もう一つの身代わり破壊、「ボルバルザーク・紫電・ドラゴン」が破壊される時には、「エンジェルコマンド」を代わりに破壊するだけです。特典無し?
 御約束のWB付き。
 身代わりの特典は大きいですが、デッキに「エンジェル・コマンド」とクロスギアを組み込んでいないと、恩恵を受けられません。つまり、デッキ構成が限定される訳です。難しいですね。(笑)
 サムライ付きのドラゴンデッキにするか、テキスト特典を活かすデッキ構成にするか、はたまた「アーマード・ドラゴン」のみを活かすか、色々な選択肢はあります。ハイ。


紅神龍メルガルス
ボルケーノ・ドラゴン
火文明/コスト4/パワー4000
クリーチャー/コモン
:特殊能力無し!

 4の4000、特殊能力無し!
 さすがに古い弾、ドラゴンでありながら特殊能力が無いクリーチャーになってます。
 中盤向きのコスト4で、パワー4000は微妙かなぁ。
 ドラゴンの特典は利用出来る筈なので、入らない事もなさそうですが、コスト4ならば他にもカードがあるからねぇ。(苦笑)
 いわゆる、これが普通のクリーチャーなんです。最近のクリーチャーはバブルッてるだけです。その内、収拾が付かなくなると思う。(笑)


紅神龍グリムゾンサンダー

火文明/コスト6/パワー4000+
クリーチャー/?ベリーレア?
:パワーアタッカー+2000(攻撃中、このクリーチャーのパワーは+2000される)
 W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする)
:第14弾のクリーチャーです。カードにレアリティマークが無いけど、公式ページではVRだそうです。ハイ。
 6の4000、コストはドラゴン、パワーがなんだぁ。(笑)
 PA+2000で、攻撃するときだけ6000とドラゴン並みになります。ちと厳しい。
 ドラゴン御約束的WB付き。
 VRで効果がこれだけとはねぇ。(苦笑)
 古い弾では、VRといえどもこんなもんだったのでしょう。ウン。
 WB付きのドラゴンですから、使い方次第だと思います。ハイ。


ブルーザー・ドラゴン
アーマード・ドラゴン
火文明/コスト5/パワー5000
クリーチャー/アンコモン
:このクリーチャーがバトルゾーンから自分の墓地に置かれたとき、自分のシールドが1枚でもあれば、裏向きのまま1枚選び、自分の墓地に置く。ただし、その「S・トリガー」は使えない。
:第8弾のドラゴンクリーチャーです。コストバランスはいい。けどね・・・
 5の5000、バランスはいいです。
 問題は、この子が破壊された時、シールド1枚道連にしますよ。なんてこったい。(笑)
 さらに、墓地に置くシールドのSTも使えません。あちゃぁですよ。ウン。
 取り立てて能力が無いにも関わらず、この負の能力はなんなんでしょう?(苦笑)
 ドラゴンの特典は利用出来ますが、シールド道連ではねぇ。ちいと考えてしまいます。
 成る程アンコモン、と言う事なのかな?(笑)


フレイムバーン・ドラゴン
アーマード・ドラゴン
火文明/コスト6/パワー5000
クリーチャー/?
:このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、相手のパワー4000以下のクリーチャーを1体、破壊してもよい。
:DMC43、DMC47、でもあるカードですが、手許に来たのは「特別商品限定カード」みたいです。レアリティが無い。(多分、コモン扱いだと思う)
 6の5000、ちとパワーが足りません。
 出した時能力で、相手4000以下クリーチャー1体破壊出来ます。
 「破壊してもよい」と選択出来るのは、色々と使い易い能力ですよ。
 利点はドラゴンなので、ドラゴンの特典が利用出来る事、出した時の破壊能力がある事、ぐらいかなぁ。何も能力が無いよりはマシな程度?
 繰り返し出て来るし、構築済みデッキに入るくらいだから、そんなに悪いクリーチャーとも思えないのだが・・・、微妙か?(笑)


超竜バジュラズテラ
アーマード・ドラゴン
火文明/コスト9/パワー12000
進化クリーチャー/?プロモ?
:進化-自分のドラゴン1体の上に置く。
 このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、各プレイヤーはドラゴン以外のカードをすべて、自分自身のマナゾーンから墓地に置く。
 T・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを3枚ブレイクする)
:まず変わり種なカードです。公式ページでは、「特別商品限定カード」となっていますが、手許のカードはさらに変わってます。勝舞君の絵付きで、カード名、進化シンボル、パワーが金箔押し?PROMOのマーク付き?その上、フレーバーテキストも無しですよ。
 何かの限定カードでしょうか?(あんまり意味は無いけど)
 さて、コスト9!パワー12000!重い!デカイ!とこれだけでも強力なクリーチャーですよ。ハイ。
 進化のドラゴンですね。種は「ドラゴン1体」と比較的進化し易くなってます。
 出した時能力で、プレイヤー全員対象の「ドラゴン」以外のマナ破壊になります。これはちとエゲツナイ?(苦笑)
 状況次第になるでしょうが、うっかり出すと自分も被害を受けます。ハイ。(笑)
 相手にすれば、髪の毛掻きむしる事になりそうです。とんでもない破壊力ですね。(笑)
 さらに、TBです。シールド3枚ブレイク出来ます。
 コスト9では、そうそう出せるクリーチャーではありませんが、パワー12000ですから、簡単に破壊される事もないでしょう。確定除去は例外になるだろうけどね。
 多分、最終切札になるのでしょう。バトルゾーンにある程度のクリーチャーが並んでいれば、このカードが出ればほぼ決まるでしょう。
 ううむ、強力な進化クリーチャーだ。



と言う事で、赤のカードを見て行きました。
古い弾では、考えさせられるカードが多かったと思います。色々な意味でね。(笑)
さすがに「コッコ・ルピア」等のキーカードは入っていませんでしたね。
それでも、手許に無いカードが多数あったので、充分納得してます。
100円の中古だからね。(笑)
本当は全部買い占めるつもりだったが、先に小学生が確保していたからなぁ。
随分悩んでいたが、むしろこっちの塊の方が良かったのかも。(笑)
まあ、彼が持って行った6束にどんなカードが入っていたか気になりますが、こう言うのは「運」だからねぇ。ウン。
また出て来るといいなぁ。(希望)

次は金枠のカードです。こちらも枚数が多いので、分割になると思います。
しかし、金枠って最近のカードなんだよなぁ。なんで出したのかねぇ。(?)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.09.22 17:34:05
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:中古で入手した、基本的に手許に無いカードを見て行きます。赤編vol.3(DM)(09/22)  
グリムゾンサンダーは、

ホイルカードです。
レアリティは、V・Rではないです。
確か、僕のブログにも
その商品があったと思ったのですが・・・
(カードじゃなくてそのデッキのことね) (2009.10.09 17:13:48)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: