全2176件 (2176件中 1-50件目)
FF6/Vol.54*現在はレベル上げが中心です。 ドマ城周辺をウロウロしています。 次のイベントへ進むと、複数パーティーに別れる事になるので、メンバーのレベルを合わせる必要がある、と考えているからです。 んな訳で、もうしばらくこの状態が続きます。ドマ城外カイエンがレベルアップ! LV68 HP6439 MP758セッツァーがレベルアップ! LV71 HP7002 MP790セリスがレベルアップ! LV69 HP6568 MP785モグがレベルアップ! LV65 HP5918 MP745セッツァーがレベルアップ! LV72 HP7157 MP800カイエンがレベルアップ! LV69 HP6599 MP766モグがレベルアップ! LV66 HP6073 MP753セリスがレベルアップ! LV70 HP6730 MP793セッツァーがレベルアップ! LV73 HP7308 MP807カイエンがレベルアップ! LV70 HP6761 MP774セッツァーがレベルアップ! LV74 HP7453 MP813「アーマーガッパ」50個!<ドマ城>ベッドで休む。外へ出てセーブ。モグが「クイック」を覚えた。モグがレベルアップ! LV67 HP6229 MP761モグに「ラクシュミ」、セッツァーに「ライディーン」を持たせる。セリスがレベルアップ! LV71 HP6890 MP803セッツァーがレベルアップ! LV75 HP7593 MP818カイエンがレベルアップ! LV71 HP6921 MP784モグがレベルアップ! LV68 HP6387 MP769セッツァーがレベルアップ! LV76 HP7729 MP822セリスがレベルアップ! LV72 HP7045 MP813セッツァーがレベルアップ! LV77 HP7861 MP827<ドマ城>ベッドで休む。外へ出てセーブ。<飛空艇>セッツァーのアクセサリー、魔石を外す。パーティー入れ替え。セッツァーとマッシュを交代する。マッシュに「タイガーファング」「らいじんのたて」レッドキャップ」「レッドジャケット」を装備する。アクセサリー「かいでんのあかし」「ブラックベルト」を持たせる。魔石「ライディーン」を持たせる。セリスに「アルテマウエポン」「らいじんのたて」「ちかいのヴェール」「クリスタルメイル」を装備する。カイエンに「まさむね」「げんじのたて」「げんじのかぶと」「げんじのよろい」を装備する。アクセサリー「グロウエッグ」「ブラックベルト」を持たせる。着陸、セーブ。カイエンがレベルアップ! LV72 HP7076 MP794モグがレベルアップ! LV69 HP6547 MP777マッシュがレベルアップ! LV58 HP6122 MP676カイエンがレベルアップ! LV73 HP7227 MP801セリスがレベルアップ! LV73 HP7196 MP820マッシュがレベルアップ! LV59 HP6302 MP685カイエンがレベルアップ! LV74 HP7372 MP807モグがレベルアップ! LV70 HP6709 MP785カイエンがレベルアップ! LV75 HP7512 MP812マッシュがレベルアップ! LV60 HP6483 MP695セリスがレベルアップ! LV74 HP7341 MP826マッシュが「クイック」を覚えた。これで、マッシュも現在の魔法全てを覚えた。カイエンは80まで上げて交代させる予定。モグがレベルアップ! LV71 HP6869 MP795カイエンがレベルアップ! LV76 HP7648 MP816マッシュがレベルアップ! LV61 HP6667 MP703カイエンがレベルアップ! LV77 HP7780 MP821セリスがレベルアップ! LV75 HP7481 MP831マッシュがレベルアップ! LV62 HP6852 MP711モグがレベルアップ! LV72 HP7024 MP805<ドマ城>ベッドで休む。外へ出てセーブ。カイエンがレベルアップ! LV78 HP7906 MP827マッシュがレベルアップ! LV63 HP7040 MP719カイエンがレベルアップ! LV79 HP8026 MP834セリスがレベルアップ! LV76 HP7617 MP835現在迄のほすう=166324 所持ギル=5036609モグがレベルアップ! LV73 HP7175 MP812カイエンがレベルアップ! LV80 HP8143 MP842<飛空艇>カイエンのアクセサリー、魔石を外す。パーティー入れ替え。カイエンとティナを交代する。ティナに「ファルシオン」「クリスタルのたて」「ちかいのヴェール」「クリスタルメイル」を装備する。アクセサリー「ブラックベルト」「ブレイブリング」を持たせる。ティナに魔石「ライディーン」、マッシュに「ビスマルク」を持たせる。モグのアクセサリー「ブレイブリング」を「グロウエッグ」に交換する。着陸、セーブ。マッシュがレベルアップ! LV64 HP7230 MP727モグがレベルアップ! LV74 HP7320 MP818セリスがレベルアップ! LV77 HP7749 MP840ティナがレベルアップ! LV63 HP5625 MP733<ドマ城>ベッドで休む。外へ出てセーブ。*「アレイズ」が使えるのはティナだけのようだ。 つまりは、メインメンバーであると言う事になる。 そろぞれに癖があり、パーティー分割には悩みが多いなぁ... 次回分のメモはあるけれど、打ち込む時間が無いやら、ゲームをする時間が取れないのよね... 困ったな。
2011.11.06
コメント(0)
FF6/Vol.53ドマ城外<飛空艇>ウーマロのアクセサリー「グロウエッグ」「ふぶきのオーブ」を外す。エドガー、ストラゴス、ガウの幻獣を外す。エドガー、ストラゴス、ガウのアクセサリーを外す。パーティー入れ替え。セリス、カイエン、セッツァー、リルムでパーティーを組む。セリスに「ラクシュミ」、カイエンに「ビスマルク」、セッツァーに「ライディーン」、リルムに「ケーツハリー」を持たせる。セリスに「アルテマウエポン」「クリスタルのたて」「クリスタルヘルム」「クリスタルメイル」カイエンに「まさむね」「クリスタルのたて」「ダイアのかぶと」「クリスタルメイル」セッツァーに「しにがみのカード」「クリスタルのたて」クリスタルヘルム」「クリスタルメイル」リルムに「ウイザードロッド」「イージスのたて」「ちかいのベール」「ベヒーモスーツ」を装備する。セリスに「ブラックベルト」「ブレイブリング」カイエンに「ブラックベルト」「かいでんのあかし」セッツァーに「ブラックベルト」「ブレイブリング」リルムに「グロウエッグ」「きんのかみかざり」を持たせる。着陸、セーブリルムが「ケーツハリー」の魔法を覚える事が目標となる。ドマ城周辺でレベル上げです。カイエンがレベルアップ! LV60 HP5220 MP694リルムがレベルアップ! LV71 HP6882 MP803セッツァーがレベルアップ! LV60 HP5301 MP700セリスがレベルアップ! LV61 HP5336 MP721リルムがレベルアップ! LV72 HP7037 MP813リルムが「スロウガ」「ヘイスガ」を覚えた。リルムに「ゾーナ・シーカー」を持たせる。カイエンがレベルアップ! LV61 HP5367 MP702セッツァーがレベルアップ! LV61 HP5448 MP708セリスがレベルアップ! LV62 HP5484 MP729<ドマ城>ベッドで休む。外へ出てセーブ。リルムがレベルアップ! LV73 HP7188 MP820カイエンがレベルアップ! LV62 HP5515 MP710リルムがレベルアップ! LV74 HP7333 MP826セッツァーがレベルアップ! LV62 HP5596 MP716セリスがレベルアップ! LV73 HP5634 MP737セッツァーが「クイック」を覚えた。セリスが「ケアルガ」を覚えた。セリスに「ケーツハリー」、セッツァーに「ゴーレム」を持たせる。カイエンに「ライディーン」を持たせる。リルムがレベルアップ! LV75 HP7473 MP831セリスが「スロウガ」を覚えた。セリスに「アレクサンダー」を持たせる。カイエンがレベルアップ! LV63 HP5665 MP718セッツァーがレベルアップ! LV63 HP5746 MP724セリスに「ビスマルク」を持たせる。セリスがレベルアップ! LV64 HP5786 MP745セリスに「アレクサンダー」を持たせる。リルムがレベルアップ! LV76 HP7609 MP835カイエンがレベルアップ! LV64 HP5817 MP726セッツァーがレベルアップ! LV64 HP5898 MP732セリスに「ラクシュミ」を持たせる。リルムがレベルアップ! LV77 HP7741 MP840セリスがレベルアップ! LV65 HP5939 MP753セリスに「アレクサンダー」を持たせる。<ドマ城>ベッドで休む。外へ出てセーブ。<飛空艇>リルムのアクセサリー、幻獣を外す。装備を「マンイーター」「ミスリルシールド」「ティアラ」「ベヒーモスーツ」に変更。パーティー入れ替え。リルムとモグを交代する。モグに「ホーリーランス」「イージスのたて」「くろずきん」「ダイアのむねあて」を装備する。幻獣「ビスマルク」、アクセサリー「ブラックベルト」「グロウエッグ」を持たせる。着陸、セーブ。セリスが「ホーリー」を覚えた。セリスに「ヴァリガルマンダ」を持たせる。モグがレベルアップ! LV60 HP5168 MP705カイエンがレベルアップ! LV65 HP5970 MP734セッツァーがレベルアップ! LV65 HP6051 MP740モグがレベルアップ! LV61 HP5315 MP713セリスがレベルアップ! LV66 HP6094 MP761「アーマーガッパ」40個目!カイエンが「クイック」を覚えた。カイエンに「ゾーナ・シーカー」、セリスに「ライディーン」を持たせる。モグの「グロウエッグ」を「ブレイブリング」に、セッツァーの「ブレイブリング」を「グロウエッグ」に交換する。<ドマ城>ベッドで休む。外へ出てセーブ。モグがレベルアップ! LV62 HP5463 MP721セッツァーがレベルアップ! LV66 HP6206 MP748カイエンがレベルアップ! LV66 HP6125 MP742セッツァーがレベルアップ! LV67 HP6362 MP756セリスがレベルアップ! LV67 HP6250 MP769モグがレベルアップ! LV63 HP5613 MP729セッツァーがレベルアップ! LV68 HP6520 MP764カイエンがレベルアップ! LV67 HP6281 MP750セッツァーがレベルアップ! LV69 HP6680 MP772セリスがレベルアップ! LV68 HP6408 MP777モグがレベルアップ! LV64 HP5765 MP737セッツァーがレベルアップ! LV70 HP6842 MP780セリスが「クイック」を覚えた。セリスに「ヴァリガルマンダ」、カイエンに「ビスマルク」、セッツァーに「ラクシュミ」、モグに「ライディーン」を持たせる。<ドマ城>ベッドで休む。外へ出てセーブ。*時間が厳しいので、取り敢えず「週刊」つう事で... お宝の山(?)に行くと、パーティーを分割するって事が判っているので、メンバーのレベルを調整します。 この先のボスキャラ、HPが半端無いみたいだからね。(笑)
2011.10.29
コメント(0)
FF6/Vol.52ドマ城外*レベル上げを続けています。ガウがレベルアップ! LV68 HP6495 MP764ストラゴスに「ヴァリガルマンダ」を持たせる。ストラゴスがレベルアップ! LV70 HP6760 MP786エドガーがレベルアップ! LV69 HP6570 MP767ストラゴスに「ライディーン」を持たせる。ガウがレベルアップ! LV69 HP6655 MP772ゴゴがレベルアップ! LV61 HP5233 MP709ストラゴスが「クイック」を覚えた。<ドマ城>ベッドで休む。外へ出てセーブ。ストラゴスに「ゾーナ・シーカー」を持たせる。ゴゴの装備、アクセサリーを全て外す。<飛空艇>パーティー入れ替え。ゴゴとウーマロ(雪男)を交代させる。ウーマロは『装備不可』『魔石不可』で、アクセサリーだけ持てる。「リフレクトリング」「ふぶきのオーブ」を持たせる。LV51なので、せめて60台にはしておきたいが...着陸して外へ、セーブ。ガウがレベルアップ! LV70 HP6817 MP780ガウの「グロウエッグ」を「ブレイブリング」に変更、エドガーの「リフレクトリング」を「グロウエッグ」に変更する。エドガーがレベルアップ! LV70 HP6732 MP775ウーマロがレベルアップ! LV52 HP4000 MP616ストラゴスがレベルアップ! LV71 HP6920 MP796「アーマーガッパ」が12個?エドガーがレベルアップ! LV71 HP6892 MP785ウーマロがレベルアップ! LV53 HP4133 MP625ガウがレベルアップ! LV71 HP6977 MP790エドガーがレベルアップ! LV72 HP7047 MP795エドガーの「グロウエッグ」を「かいでんのあかし」に変更、ウーマロの「リフレクトリング」を「グロウエッグ」に変更する。ウーマロのレベル上げを優先する。目標「71」ウーマロがレベルアップ! LV54 HP4267 MP634ストラゴスがレベルアップ! LV72 HP7075 MP806ウーマロがレベルアップ! LV55 HP4403 MP643面白い事に気付いた。「ブラックベルト」と「かいでんのあかし」の組み合わせで、カウンターで反撃する攻撃回数が複数回になる。4回?ウーマロがレベルアップ! LV56 HP4540 MP652ガウがレベルアップ! LV72 HP7132 MP800ああ、ウーマロは操作できないのね。ウーマロがレベルアップ! LV57 HP4679 MP661エドガーがレベルアップ! LV73 HP7198 MP802ストラゴスがレベルアップ! LV73 HP7226 MP813ウーマロがレベルアップ! LV58 HP4821 MP670ウーマロがレベルアップ! LV59 HP4965 MP679ガウがレベルアップ! LV73 HP7283 MP807ウーマロがレベルアップ! LV60 HP5110 MP689エドガーがレベルアップ! LV74 HP7343 MP808ストラゴスがレベルアップ! LV74 HP7371 MP819ウーマロがレベルアップ! LV61 HP5257 MP697ウーマロに「ふぶきのオーブ」を持たせると、全体攻撃の「ふぶき」を使う。(時々)ただ、操作できないので、何時どう使うかは、気紛れなんだなぁ...ウーマロがレベルアップ! LV62 HP5405 MP705ガウに「フェンリル」を持たせる。ガウがレベルアップ! LV74 HP7428 MP814ウーマロがレベルアップ! LV63 HP5555 MP713エドガーに「ミドガルズオルム」を持たせる。エドガーがレベルアップ! LV75 HP7525 MP813「アーマーガッパ」20個目!エドガーに「ビスマルク」、ストラゴスに「ミドガルズオルム」を持たせる。ストラゴスがレベルアップ! LV75 HP7553 MP824ウーマロがレベルアップ! LV64 HP5707 MP721ガウに「ヴァリガルマンダ」を持たせる。ウーマロがレベルアップ! LV65 HP5860 MP729ガウがレベルアップ! LV75 HP7568 MP819<ドマ城>ベッドで休む。外へ出てセーブ。ガウの『あばれる』で使える技が、思いの外少ないね。獣ヶ原へ行く。<獣ヶ原>モンスターが出たら、ガウが「とびこむ」を使う。「とびこむ」と、戦闘は途中で終ってしまう。元々経験値も入らないので、問題は無いのだが...中ボスクラスの凶悪なモンスターが出ない限りは3人でも問題無いが、相手次第で厳しい事になる。っと、ウーマロが勝手にガウを攻撃!ガウは怒って行ってしまう。(苦笑)20回位で、そこそこ増えた様な気がする。にしても数が多い!フルコンプは不可能だろうなぁ...(モンスター全てが対象だからねぇ...)ウーマロが静かだと思ったら、石化していた。(笑)丁度良いので、そのままにしておく。(ボスクラスが出ないといいが...)『レベル5「デス」』を使うモンスターがいる。危険なので、レベルを上げなくてはならない。<ドマ城>ウーマロの「石化」を「エスナ」で回復。ドマ城周辺で経験値稼ぎ。エドガーがレベルアップ! LV76 HP7661 MP817ウーマロがレベルアップ! LV66 HP6015 MP737ストラゴスに「ヴァリガルマンダ」を持たせる。ストラゴスがレベルアップ! LV76 HP7689 MP828ウーマロがレベルアップ! LV67 HP6171 MP745ガウに「ライディーン」を持たせる。ガウがレベルアップ! LV76 HP7704 MP823<ドマ城>ベッドで休む。外へ出てセーブ。ウーマロがレベルアップ! LV68 HP6329 MP753エドガーがレベルアップ! LV77 HP7793 MP822ストラゴスがレベルアップ! LV77 HP7821 MP833ウーマロがレベルアップ! LV69 HP6489 MP761ウーマロがレベルアップ! LV70 HP6651 MP769ガウがレベルアップ! LV77 HP7836 MP828「アーマーガッパ」29個目!(売るしか無いなぁ...)エドガーに「ゴーレム」を持たせる。エドガーに「ミドガルズオルム」を持たせる。エドガーがレベルアップ! LV78 HP7957 MP828ウーマロがレベルアップ! LV71 HP6811 MP779<ドマ城>ベッドで休む。外へ出てセーブ。予定していたウーマロLV71である。*間が空きました。 メモは「55」までありますが、打ち込んでいる時間が無いのですなぁ... 基本『チキン』なので、先に進むのが恐いという...(笑) もうしばらくは、レベル上げが続きます。ハイ
2011.10.25
コメント(0)
FF6/Vol.51ナルシュ外*ナルシュの山の北側でレベル上げです。ストラゴスに「ヴァリガルマンダ」を持たせる。ストラゴスがレベルアップ! LV64 HP5722 MP736ストラゴスに「ラクシュミ」を持たせる。リルムがレベルアップ! LV68 HP6400 MP777リルムが「トルネド」「グラビガ」を覚えた。リルムに「ライディーン」を持たせる。ガウに「ゴーレム」を持たせる。ストラゴスに「ヴァリガルマンダ」を持たせる。ストラゴスがレベルアップ! LV65 HP5875 MP744ストラゴスに「ラクシュミ」を持たせる。エドガーがレベルアップ! LV65 HP5941 MP735ガウが「ホーリー」を覚えた。ガウは魔法を全て覚えた。「ゴーレム」を持たせておく。*兎に角、魔法を覚えてしまいたい。魔法修得値を多く得るには、「狂信者の塔」か?<狂信者の塔>一段目あたりで行ったり来たり。ありゃ?上へ行かなければ大丈夫だと思っていたら、対応を忘れていて、ストラゴスが戦闘不能!「レイズ」で復帰、「ケアル」で回復。ストラゴスが「ケアルガ」を覚えた。ここは難しいので止めよう。ストラゴスに「ミドガルズオルム」を持たせる。外へ出て、「テント」を使って回復。セーブ。*ドマ城の所は島だった。ここはそこそこいいかも?ストラゴスがレベルアップ! LV66 HP6077 MP752「アーマーガッパ」入手!ガウがレベルアップ! LV62 HP5479 MP716リルムに「ヴァリガルマンダ」を持たせる。リルムがレベルアップ! LV69 HP6560 MP785リルムに「ライディーン」を持たせる。ストラゴスがレベルアップ! LV67 HP6280 MP760ストラゴスの「グロウエッグ」を「ブレイブリング」に変更。ガウの「ブラックベルト」を「グロウエッグ」に変更する。ストラゴスが「トルネド」「グラビガ」を覚えた。エドガーがレベルアップ! LV66 HP6096 MP743<ドマ城>ベッドの部屋で休む。外へ出てセーブ。ガウがレベルアップ! LV63 HP5629 MP724「アーマーガッパ」入手ストラゴスに「ヴァリガルマンダ」、ガウに「ミドガルズオルム」を持たせる。ガウがレベルアップ! LV64 HP5827 MP732リルムが「クイック」を覚えた。リルムに「ヴァリガルマンダ」、ストラゴスに「ライディーン」を持たせる。リルムがレベルアップ! LV70 HP6722 MP793<飛空艇>リルムに魔石、アクセサリーを外す。「マジカルブラシ」「ミスリルシールド」装備。パーティー入れ替え。リルムとゴゴを入れ替える。ゴゴ LV58 HP4797 MP682 (注:魔石装備不可)「ウィザードロッド」「らいじんのたて」「くろずきん」「どうしのローブ」を装備する。アクセサリー「ブレイブリング」「リフレクトリング」を持たせる。着陸。ストラゴスに「ヴァリガルマンダ」を持たせる。ストラゴスがレベルアップ! LV68 HP6438 MP768ストラゴスに「ライディーン」を持たせる。エドガーがレベルアップ! LV67 HP6252 MP751ガウがレベルアップ! LV65 HP6026 MP740 *ゴゴがよく分からん、ものまねをするだけ??誰のマネと言う訳でもなく、前に動いた人のマネをする?魔法を真似ても、MPは消費しないみたいだ。???よくわからん...ゴゴがレベルアップ! LV59 HP4941 MP691*ゴゴはステータスの所で、「ものまね」の下にカーソルを移動して○ボタンを押すと、メニューが出て来て、他のメンバーの行動を追加する事ができる。「まほう」を持たせると、魔法が使える様になる。「まほう」「たたかう」「ぬすむ」を追加しておく。(後から変える事も可)魔法は、現在覚えている全てを使える。(魔石が必要無い訳です)(ちなみに、ゴゴは雪男と同じく、取説でキャラ紹介が無いキャラですね。)ガウに「ゴーレム」を持たせる。ガウがレベルアップ! LV66 HP6181 MP748ストラゴスに「フェンリル」を持たせる。ストラゴスがレベルアップ! LV69 HP6598 MP778ストラゴスに「ライディーン」を持たせる。エドガーがレベルアップ! LV68 HP6410 MP759ガウがレベルアップ! LV60 HP6337 MP756ゴゴがレベルアップ! LV60 HP5086 MP701「アーマーガッパ」入手(6個目)<ドマ城>ベッドの部屋で休む。外へ出てセーブ*ドマ城周辺は、経験値を優先してレベル上げにいいかな? 魔法修得値だけなら「狂信者の塔」だが、魔法だけでの対応は面倒である。
2011.10.02
コメント(0)
FF6/Vol.50ジドールの町外*また間違えていた、「ジドールの町」だった。ストラゴスが「はもん」をラーニングした。ガウがレベルアップ! LV54 HP4341 MP645エドガーに「げんじのたて」「げんじのよろい」を装備。リルムに「マジカルブラシ」「らいじんのたて」を装備。リルムがレベルアップ! LV59 HP4942 MP699リルムに「ウィザードロッド」を装備。ストラゴスが「ほすうダメージ」をラーニングした。ガウが「トルネド」「グラビガ」を覚えた。ストラゴスに「ヴァリガルマンダ」を持たせる。ガウに「アレクサンダー」を持たせる。飛空艇で移動炭鉱都市ナルシュ前セーブストラゴスがレベルアップ! LV56 HP4555 MP667エドガーに「ミドガルズオルム」、ストラゴスに「ライディーン」を持たせる。エドガーがレベルアップ! LV59 HP5046 MP685エドガーに「ライディーン」、ストラゴスに「ミドガルズオルム」を持たせる。「アーマーガッパ」入手!?(カッパ専用装備品?)リルムがレベルアップ! LV60 HP5087 MP709リルムが「ケアルガ」を覚えた。リルムに「アレクサンダー」、ガウに「ラクシュミ」を持たせる。ガウがレベルアップ! LV55 HP4477 MP654リルムがレベルアップ! LV61 HP5234 MP717ストラゴスに「ヴァリガルマンダ」を持たせる。ストラゴスがレベルアップ! LV57 HP4694 MP676ストラゴスに「ミドガルズオルム」を持たせる。ストレゴスが「クエイク」を覚えた。ガウが「ケアルガ」を覚えた。エドガーがレベルアップ! LV60 HP5191 MP695リルムに「フェンリル」を持たせる。リルムがレベルアップ! LV62 HP5382 MP727リルムに「アレクサンダー」を持たせる。エドガーが「クイック」を覚えた。エドガーに「ビスマルク」、ガウに「ライディーン」を持たせる。ガウがレベルアップ! LV56 HP4614 MP663リルムが「ホーリー」を覚えた。リルムに「ミドガルズオルム」、ストラゴスに「アレクサンダー」を持たせる。ストラゴスに「ゾーナ・シーカー」、リルムに「フェンリル」を持たせる。ストラゴスがレベルアップ! LV58 HP4836 MP685リルムがレベルアップ! LV63 HP5532 MP737ストラゴスに「アレクサンダー」、リルムに「ミドガルズオルム」を持たせる。エドガーがレベルアップ! LV61 HP5338 MP703<炭鉱都市ナルシュ><初心者の家>タルでHP、MP回復。外へ出てセーブ。*ナルシュの北側が、バッタが経験値と魔法修得値のバランスがいいみたいです。2匹出るとなおいい。ガウがレベルアップ! LV57 HP4753 MP672リルムに「ヴァリガルマンダ」を持たせる。リルムがレベルアップ! LV64 HP5684 MP745リルムに「ミドガルズオルム」を持たせる。ストラゴスに「ヴァリガルマンダ」を持たせる。ストラゴスがレベルアップ! LV59 HP4980 MP694ストラゴスに「アレクサンダー」を持たせる。あれ?バッタが出なくなった?リルムがレベルアップ! LV65 HP5883 MP753バッタの出るタイミングが悪過ぎだぁーストラゴスが「ホーリー」を覚えた。ストラゴスに「ラクシュミ」を持たせる。エドガーに「ゴーレム」を持たせる。ガウがレベルアップ! LV58 HP4895 MP681リルムが「クエイク」を覚えた。エドガーがレベルアップ! LV62 HP6038 MP711リルムに「ヴァリガルマンダ」を持たせる。リルムがレベルアップ! LV66 HP6038 MP761リルムに「ミドガルズオルム」を持たせる。リルムの「グロウエッグ」を「ソウルオブサマサ」に変更する。ストラゴスの「ブレイブリング」を「グロウエッグ」に変更する。ストラゴスがレベルアップ! LV60 HP5125 MP704リルムの「ソウルオブサマサ」を「ブレイブリング」に変更する。ストラゴスに「ヴァリガルマンダ」を持たせる。ガウがレベルアップ! LV59 HP5039 MP690ストラゴスがレベルアップ! LV61 HP5272 MP712ストラゴスに「ラクシュミ」を持たせる。エドガーがレベルアップ! LV63 HP5636 MP719リルムに「ヴァリガルマンダ」、ストラゴスに「ゾーナ・シーカー」を持たせる。ストラゴスがレベルアップ! LV62 HP5420 MP720ストラゴスに「ラクシュミ」を持たせる。リルムがレベルアップ! LV67 HP6194 MP769リルムに「ミドガルズオルム」を持たせる。エドガーに「ビスマルク」、ガウに「ゴーレム」を持たせる。ガウがレベルアップ! LV60 HP5184 MP700ガウに「ライディーン」を持たせる。ガウが「クイック」を覚えた。ストラゴスがレベルアップ! LV63 HP5570 MP728ガウに「アレクサンダー」を持たせる。エドガーがレベルアップ! LV64 HP5788 MP727<炭鉱都市ナルシュ><初心者の家>タルでHP、MP回復。外でセーブ。*ほぼレベル上げに終始していますね。 時々とんでもなくHPの大きいボスクラスが出て来るので、チキン気味です。
2011.10.01
コメント(0)
FF6/Vol.49<炭鉱都市ナルシュ>炭鉱都市ナルシュ外リルムがレベルアップ! LV55 HP4380 MP663ストラゴスが「デジョン」を覚えた。リルムが「ドレイン」を覚えた。マッシュが「ホーリー」を覚えた。リルムに「ラウム」、マッシュに「ゴーレム」を持たせる。リルムが「ポイズン」ストラゴスが「ストップ」を覚えた。ストラゴスに「イフリート」、リルムに「ヴァリガルマンダ」を持たせる。<飛空艇>マッシュの「ゴーレム」を外す。マッシュのアイテムを外す。パーティー入れ替え。マッシュとガウを入れ替える。ガウに「アレクサンダー」を持たせる。アクセサリー「リフレクトリング」「ブラックベルト」を持たせる。エドガーの「ダッシューズ」を「リフレクトリング」に変える。ストラゴスの「アミュレット」を「ブレイブリング」に変える。<獣ヶ原の洞窟>エドガーが「ケアルガ」を覚えた。ガウに「ラクシュミ」、エドガーに「アレクサンダー」を持たせる。エドガーが「ホーリー」を覚えた。エドガーに「ゴーレム」を持たせる。<フィガロ城><地下1階>「フィガロへ行く」ひっかかる「再始動」「サウスフィガロ前」牢屋の兵士と話すと、図書室でなにかあったみたい。<図書室>古文書が見つかった?砂漠に1000年前の都市「王女は立ち上がり5歩進むと...」何かのヒントか?<地下1階>「コーリンゲンへ」ひっかかる「止まる」牢屋の奥から洞窟へ。<地下洞窟>エドガーがレベルアップ! LV57 HP4717 MP667ストラゴスに「ミドガルズオルム」を持たせる。左側下宝箱「ウィングエッジ」入手!入口を奥へ右下奥へ宝箱「しにがみのカード」入手!左側に通路。左奥階段を上へ。突き当たりの壁、隠し通路!左奥へ。下への階段。ストラゴスがレベルアップ! LV54 HP4282 MP647ストラゴスに「イフリート」を持たせる。左下奥に宝箱「エクスポーション」入手!中央奥に宝箱「ませきのかけら」入手!リルムがレベルアップ! LV56 HP4517 MP672階段を下りる。セーブポイントがある。セーブ(セーブポイントは、イベント又はボスクラスモンスターのフラグだと思う)左側に上り階段。上へ城? 古代城か?奥へ進むとイベント!イベント観戦モードオーディンが石化?ガウが毒!「エスナ」で回復。扉、左右に入口?左側入口へ宝箱、中にモンスター!(中ボスクラス?)「かいでんのあかし」入手!正面に戻り、右側の入口へ奥に宝箱「パニッシャー」入手!戻って扉の奥へさらに奥へ玉座の手前に石像(石化したオーディン?)調べると、砕けて魔石になる。魔石「オーディン」入手!(特典に「すばやさ+1」)右下に入口?奥に部屋。本棚の前に光?「王女の日記」右上のタル「エーテルスーパー」入手!ガウに「ミドガルズオルム」を持たせる。古文書の言葉「王女は立ち上がり5歩進むと...」石像に何か関わりがあるのか?玉座の前の床を調べて回る。?何かが動いた?ガウがレベルアップ! LV53 HP4167 MP636ストラゴスが「ドレイン」を覚えた。リルムがレベルアップ! LV57 HP4656 MP681ストラゴスに「ラウム」を持たせる。日記の部屋、右下に階段!下へ青いドラゴンがいる。避けて奥へ。石像?王女が石化している?調べると、魔石「オーディン」がレベルアップ?ありゃ?「オーディン」が無くなって、「ライディーン」になっている。いやいやこれはまずい。魔石が一つ無くなった事になる。ドラゴンにぶつからない様に戻る。玉座の右奥、宝箱「きんのかみかざり」「ふぶきのオーブ」入手!リルムが「サンダガ」「ブリザガ」「ファイガ」を覚えた。リルムに「ラクシュミ」を持たせる。「メテオ」を使うモンスター!HPがピンチ!ストラゴスが「サンダラ」を覚えた。ストラゴスに「ケーツハリー」を持たせる。ガウが「クエイク」を覚えた。玉座左側奥、特に何も無い。ストラゴスに「フェンリル」を持たせる。ストラゴスがレベルアップ! LV55 HP4418 MP658エドガーがレベルアップ! LV58 HP4859 MP676ガウが戦闘不能!「レイズ」で復活。「ケアル」で回復。エドガーに「ライディーン」、ストラゴスに「ケーツハリー」を持たせる。古代城から出る。セーブポイント、「テント」を使って休む。セーブ。*魔石「オーディン」が「ライディーン」になってしまったのは痛い事だ。 「すばやさ+」の特典は無かったので、貴重な魔石だったと思う。 今更戻れないので、仕方が無いが...リルムがレベルアップ! LV58 HP4798 MP690ストラゴスが「レベル3コンフュ」をラーニングした。青いドラゴンは、8竜に関わるドラゴンだと思う。後でもいいか?場所だけ覚えておこう。来た道を戻る。<フィガロ城><地下1階>「再始動」「コーリンゲン村前」外へ出る。サウスフィガロの町で、一つ思い出した事があるので、サウスフィガロへ行く。<フィガロ城><地下1階>「サウスフィガロへ」ひっかかる「再始動」「サウスフィガロ前」外へ<サウスフィガロの町><金持ちのやしき><2階左側の部屋>本棚の後ろの隠し通路、下へ、奥のドア、ドアへモンスターが出て来る地下の迷路。下への階段はまだ調べていなかったのよね。どこかに隠し通路があるはず。隠し通路発見!(影の部分を調べて回ってやっとこさ、目印は無い)地下へ宝箱「エクスポーション」「エーテルターボ」入手!この二種類は、店で売っているといいのだけれどねぇ...隠した空箱!「リボン」入手!(これだものなぁ...)迷路の奥を抜けて外へ。<宿屋>1泊 80ギル外へ出てセーブ。ストラゴスが「スロウガ」「ヘイスガ」を覚えた。ストラゴスに「アレクサンダー」を持たせる。(歩いて移動するのはしんどい)<フィガロ城><地下1階>「コーリンゲンへ行く」「再始動」「コーリンゲン村前」城の外へ。ストラゴスが「エアロガ」をラーニングした。ストラゴスが「ゆうごう」をラーニングした。ジドールの町の外でセーブ。
2011.09.30
コメント(0)
FF6/Vol.48コーリンゲン村前エドガーに「アレクサンダー」マッシュに「ケーツハリー」ストラゴスに「ヴァリガルマンダ」リルムに「カトブレパス」を持たせる。エドガーに「リフレクトリング」「ブラックベルト」マッシュに「リフレクトリング」「ブラックベルト」ストラゴスに「リフレクトリング」「アミュレット」リルムに「リフレクトリング」「グロウエッグ」を持たせる。<フィガロ城><地下1階>「フィガロへ行く」ひっかかる。「止める」牢屋の奥から洞窟へ<洞窟>入った所で行ったり来たり。経験値稼ぎですね。リルムが「バイオ」を覚えた。リルムが「ブレイク」を覚えた。ストラゴスが「かいおんぱ」をラーニングした。マッシュに「ビスマルク」を持たせる。マッシュがレベルアップ! LV56 HP4617 MP658マッシュに「ケーツハリー」を持たせる。ストラゴスが「だいかいしょう」をラーニングした。リルムが「デス」を覚えた。リルムに「フェンリル」エドガーに「ラクシュミ」を持たせる。リルムがレベルアップ! LV53 HP4110 MP645マッシュが「スロウガ」「ヘイスガ」を覚えた。リルムが「デジョン」を覚えた。エドガーがレベルアップ! LV56 HP4578 MP658マッシュに「アレクサンダー」を持たせる。リルムが「ストップ」を覚えた。リルムに「イフリート」を持たせる。レルムがレベルアップ! LV54 HP4244 MP654ストラゴスがレベルアップ! LV53 HP4108 MP638フィガロ城へ戻る。<フィガロ城><地下1階>「再始動する」「サウスフィガロ前」2階のベッドで休む。(タダ)外へ出てセーブ。*タイムカウンターは、99:59以後変化しない。こちら側では、飛空艇が使えない。<フィガロ城><地下1階>「コーリンゲンへ行く」ひっかかるので「再始動する」「コーリンゲン村前」城から出て、飛空艇に乗る。他の場所へ行ってみる。崩壊前の三角島?着陸する。ワーム?4人とも吸い込まれた!洞窟の中?上下に階段、上へ行くと、光が下りている?外に出た。またワーム!ゾーンイーター!また吸い込まれる。倒すと、吸い込まれても戻っている。また出た!4人とも吸い込まれた。洞窟の中。階段下へ。下への階段、左側に橋?橋の上に誰かいる。宝箱が見える。橋からジャンプして、橋へ渡るみたいだ。橋から上の橋へジャンプ!誰かに当たって落ちた!宝箱が2つ?左側「エーテルターボ」入手!右上「レッドジャケット」入手!右側床にスイッチ? 押す(上に乗る)と、右側の岩壁が下がり、上への階段へ行ける様になる。上へ戻る。ストラゴスが「サンダガ」「ブリザガ」「ファイガ」を覚えた。ストラゴスに「フェンリル」を持たせる。マッシュに「ゴーレム」を持たせる。ふむ、橋の上にいる人に、当たってはいけないのだな。連続飛びで奥の橋へ。位置とタイミングを合わせて、ダブルジャンプ!宝箱「げんじのよろい」入手!宝箱「マジカルブラシ」入手!宝箱「だんちょうのヒゲ」入手!あら?カッパにされる?「カッパー」で回復。左側奥へ。階段を下へ。セーブポイント。「テント」を使って休む。セーブ。セーブポイントがあると言う事は、先には厳しい場所(モンスター)があると言うフラグね。(笑)左側に入口。仕掛け?岩が落ちて来る。潰されたら、ゲームオーバーか?エドガーの「リフレクトリング」を「ダッシューズ」に変更する。駆け足で、宝箱のある左下へ。宝箱「そよかぜのマント」入手!左上宝箱の下側へ。宝箱「ブレイブリング」入手!次は、左側岩の穴に位置を合わせる?難しそう。位置とタイミングを合わせて、穴の位置へ。さらに左下へ。ここから上の方に宝箱がある。距離があるので、ギリギリの位置からダッシュ!宝箱「かざぐるま」入手!直ぐに下へ戻る。(成功する迄に、2度ゲームオーバーなのであった。その為のセーブポイントだね。)下側に入口。更に下へ。木の橋?空の宝箱?橋の端からジャンプ?右側の床スイッチの目指す。左側へジャンプ、上側にジャンンプ、廻り込んで下側へジャンプ、床スイッチ。あちこちの橋がせり出す。右にジャンプして初めの位置へ。左側へジャンプ、さらに左側へジャンプ、上側へジャンプ、宝箱「らいじんのたて」入手!中央へ戻り、上へジャンプ、左側へジャンプしてドアの所へ。マッシュがレベルアップ! LV57 HP4756 MP667っと、リルムがゾンビ!「せいすい」で回復。「ケアル」でHP回復。マッシュに「アレクサンダー」を持たせる。ドアへ奥に誰かいます。ゴゴ?物真似?仲間になった。「テレポ」で外へ。<飛空艇>ゴゴ LV58 HP4797 MP682「ミスリルナイフ」「ミスリルシールド」「はねつきぼうし」「ミスリルプレート」を装備済み。「マンイーター」「ダイアのむねあて」を入れ替え装備する。着陸してセーブ。*予定外の行動だったが、仲間が増えた。結果オーライと言う事です。(笑)
2011.09.29
コメント(0)
FF6/Vol.47ドマ城外モグに「アレクサンダー」を持たせる。周辺をウロウロ...ティナが「ストップ」を覚えた。ティナに「ヴァリガルマンダ」を持たせる。カイエンがレベルアップ! LV54 HP4377 MP639セッツァーがレベルアップ! LV56 HP4646 MP663ティナがレベルアップ! LV58 HP4891 MP690モグに「ゴーレム」を持たせる。モグがレベルアップ! LV56 HP4598 MP668モグに「アレクサンダー」を持たせる。<コーリンゲンの村><道具屋>「ハイポーション」x8 2400ギル「エーテル」x10 15000ギル<宿屋>1泊 200ギル美味しいモンスターを探してウロウロ...シドールの町の北の森、そこそこ手強い。セッツァーが「トルネド」「グラビガ」を覚えた。ティナに「ビスマルク」を持たせる。ティナがレベルアップ! LV59 HP5035 MP699セッツァーがレベルアップ! LV57 HP4827 MP672ティナに「ゴーレム」を持たせる。モグがレベルアップ! LV57 HP4737 MP677カイエンがレベルアップ! LV55 HP4513 MP648ティナがレベルアップ! LV5180 MP709ティナの「グロウエッグ」を「ブラックベルト」に変更。カイエンの「ブレイブリング」を「グロウエッグ」に変更。ティナに「ミドガルズオルム」、カイエンに「ヴァリガルマンダ」、モグに「ラクシュミ」を持たせる。カイエンのレベルアップ! LV56 HP4650 MP657<シドールの町><宿屋>1泊 250ギル<競売場>参加魔石「ゾーナ・シーカー」! 7000ギル→10000ギルで落札!魔石「ゾーナ・シーカー」入手!たまに来て、出る物を見た方がいいみたい。ただし、ほとんどは「飛空艇」か「ロボカッパ」みたいだが...<防具屋>「くろしょうぞく」x1 13000ギル「くろずきん」x2 15000ギル「サークレット」x1 7000ギル外へ出てセーブ。<フィガロ城><地下1階>「フィガロへ行く」なにかにひっかかる?「止める」調べよう。外には出れないので、牢屋の奥の穴へ。洞窟?モンスターが手強い。ティナが毒!「エスナ」で回復。魔法修得値が多めだ。(おおむね「5」?)ここは毒を受け易い?ティナが「トルネド」「グラビガ」を覚えた。ティナに「ゴーレム」、モグに「ミドガルズオルム」を持たせる。セッツァーがレベルアップ! LV58 HP4969 MP681セッツァーが「ホーリー」を覚えた。セッツァーに「ファントム」を持たせる。カイエンがレベルアップ。ありゃ?ティナが戦闘不能!レベル5「デス」とか...モグに「ビスマルク」を持たせる。モグがレベルアップ! LV58 HP4879 MP686ティナがレベルアップ! LV61 HP5327 MP717モグに「ミドガルズオルム」を持たせる。モグが「トルネド」「グラビガ」を覚えた。モグに「ラクシュミ」を持たせる。カイエンが「サンダガ」「ブリザガ」「ファイガ」を覚えた。カイエンに「ビスマルク」を持たせる。カイエンがレベルアップ! LV58 HP4931 MP675カイエンに「アレクサンダー」を持たせる。モグが「ケアルガ」を覚えた。モグに「ビスマルク」、セッツァーに「ミドガルズオルム」を持たせる。セッツァーがレベルアップ! LV59 HP5156 MP690カイエンが「ホーリー」を覚えた。カイエンに「ラクシュミ」、モグに「アレクサンダー」を持たせる。カイエンがレベルアップ! LV59 HP5075 MP684カイエンが「ケアルガ」を覚えた。カイエンに「ビスマルク」、モグに「ラクシュミ」を持たせる。モグがレベルアップ! LV59 HP5023 MP695モグに「アレクサンダー」を持たせる。モグが「ホーリー」を覚えた。これで、ティナ、カイエン、セッツァー、モグの四人は、今現在持っている魔石の魔法を、全て覚えた事になる。とは言っても、魔石はまだまだあるみたいだからねぇ...ティナがレベルアップ! LV62 HP5475 MP725フィガロ城へ戻る。<地下1階>「再始動する」浮上すると、城の中を移動出来る。奥のベッドで休む。城の外へ出てセーブ。ああ、飛空艇が無いと、メンバーチェンジが出来なかった。<フィガロ城><地下1階>「コーリンゲンへ行く」途中で止まる。「再始動する」「コーリンゲン村前」外へ出る。<飛空艇>ティナ、カイエン、セッツァー、モグの魔石とアクセサリーを外す。パーティー入れ替え。エドガー、マッシュ、ストラゴス、リルムでパーティーを組む。魔法専門(?)のストラゴスとリルムの魔法が弱い。(覚えている魔法が少ない)着陸してセーブ。*片寄りが出るのは問題? 魔法とレベル上げが必要な感じだな。ウン
2011.09.28
コメント(0)
FF6/Vol.46獣ヶ原少しあきて来たので、場所を変えよう。<ドマ城>カイエンを先頭にしていたら、何か変わるかな?4つのベットがある部屋で休む、と....? おや? カイエンが起きてこない?っと、子供?レーヴ、ソーニョ、スェーニョ、夢の三兄弟?なんだ?イベントかな?変な所、階段とドアとセーブポイント?モンスターが出る。わっ、モグだけだ。「ケアル」で回復。セーブポイントでセーブ。右奥に子供(?)といるのはセッツァーかな?寝ている?上方向にはティナ。ドアが3つ、右側のドアへ。ティナがいる所の右上に出た。ドアが2つ。右へ。セッツァーのいる所に出た。子供は逃げた。戦うつもりらしい。セッツァーを起こして、2人になる。左上のドアへ。セーブポイントの左下に出る。右にドア、左側は上と下への通路?左下へ。っと、上下どちらでも繋がっている。ドアがある。下にドアがある。ここは特別な感じだ。戻ろう。右側のドアへ。セーブポイントの所、最初にいた所へ出る。(戻された?)3つドアの真ん中のドアへ。セーブポイントの左下に出る。この先のドアは、やはり特別な所らしい。右側のドア、セーブポイントの所。3つのドアの左側へ。ティナの所へ出る。子供は逃げた。ティナが戻って、3人になる。右上のドアへ。3つのドアの左上の出る。ドアが下と上にある。下のドアへ。3つのドアの左側に出る。奥のドアへ。ありゃ?セッツァーが戦闘不能!「フェニックスのお」で回復。ティナの「ケアル」で回復。3つのドアの左上に戻った。上のドアへ。左右にドアの所。左のドアへ。セーブポイントの右下へ出た。ドアが1つだけ。ドアへ。戻った? 左右ドアの所。右のドアへ。左のドアへ。通路が二股の所。左上のドアへ。モグが毒を受ける。「どくけし」で回復。中央のドアへ。出た! 夢の三兄弟!バトル!えー、手強いです。倒しても復活したり。魔法が効かなかったり。苦手があるみたいなので、粘るしかないかな?モグが「サンダガ」「ブリザガ」「ファイガ」を覚えた。ドアへ。列車?(まだ終らないのか...)左側へ。車両の中、セーブポイント。セーブ。左へ。?カイエンは追いかけられている?左の車両へ。モンスターが出た!宝箱?車両の上の壁に何か?調べるとスイッチだった。宝箱左側の木箱が動いた。もう一度調べると、右側が動いた。宝箱「げんじのこて」入手!ティナがカッパになっている。「イエローチェリー」で回復。左へ。椅子の奥に宝箱?手前の空の宝箱が邪魔をして、奥へは行けない。宝箱が6つ並んでいる。壁にスイッチ。宝箱3の蓋がしまる。(中身は空)何かのパズルか?(椅子奥の宝箱とは関係無い?)ティナがレベルアップ! LV56 HP4610 MP672セッツァーがレベルアップ! LV55 HP4468 MP654左端に宝箱「てつのかたまり」入手!(だいじなものだ)?『宝箱にいれると』?これってもしかして...机の上に本(ノート?)『配置を覚えよ。知は自分自身のを救うであろう』これは6個の宝箱の事かな?多分、スイッチで閉まる宝箱の位置だと思うが...動く宝箱を調べると、何か入れた?奥の宝箱「フレイムシールド」入手!左の車両へ。壁にスイッチ。1番目、椅子が動く。宝箱「アイスシールド」入手!3番目、木箱が動く。2番目、左下の椅子が動く。要するにパズルだ。木箱は道を塞ぐので、動かす。上の椅子は、木箱が戻った時の戻り道確保。左下の椅子が動いて、板側に通路が出来るわけだ。モグがレベルアップ! LV55 HP4461 MP659ティナが「スロウガ」「ヘイスガ」を覚えた。左奥、並んだ宝箱が6個。前の車両での宝箱に合わせる。で、スイッチを押すと、車両左側の壁が開く。左へ。セーブポイント、「テント」使って休む。セーブ。さらに左へ。機関車?運転席、上にスイッチが3つ。3つとも調べる。????洞窟?魔導アーマー?カイエン?追いかける。モンスター「イオ」弱点は「サンダー系」?道が見ずらくて紛らわしい。ティナがレベルアップ! LV57 HP4749 MP681ティナが「ホーリー」を覚えた。ティナに「フェンリル」を持たせる。あれ?同じ所?カイエン、後を追うと橋が落ちた。ベッドの部屋。カイエンの家族?モンスター「アレクソウル」?セーブポイントが出た。「テント」を使う。セーブ。カイエンの夢の中のドマ城、と言う事なのかな?ティナが「デジョン」を覚えた。さて何処へ行けば...<王の間>カイエン!と誰?アレクソウル!バトル!「デジョン」しか効かない?イベント観戦モード?奥に魔石?4つのベッドの部屋。カイエンは必殺剣を極めた。仲間に復帰。魔石を回収しよう。<王の間>魔石「アレクサンダー」入手!外へ出てセーブ。*ドマ城のイベントは終ったと思う。
2011.09.27
コメント(0)
FF6/Vol.45ツエンの町さて、次に何処へ行こうか?<モブリズの村>ティナは元気になったかな?ありゃ?ティナがベッドにいない。カタリーナさんがいなくなった?西側の家後から犬が... え?本棚の後ろへ行った?ディーンがいます。カタリーナさんがおめでたですか?本棚の後ろに隠し通路+階段?地下室カタリーナとティナと犬がいます。ディーンが来て、話し合い。!?大変だ、フンババが来てしまった。どうすんだ?ツボの中に「エーテルターボ」!って、お宝探しをしている場合ではないな。家の外へバトル!4人だし、以前より強くなった、と思ったら、エドガーとガウが飛ばされたーティナが来ます。3人で兎に角叩くか?毒系に弱いらしいので、「ポイズン」の連投で攻撃!何とか倒した。イベント観戦モードティナ LV52 HP3989 MP636<アクセサリー屋>奥のベッドで休む。エドガー、ガウに代わって、ティナがメンバーになっています。「エンハンスソード」「クリスタルのたて」「ちかいのヴェール」「クリスタルメイル」(装備させた記憶は無いので、以前装備したものだと思う)「イヤリング」「ブレイブリング」を持たせる。魔石「ヴァリガルマンダ」を持たせる。外へ出てセーブ。次はロックかな?<炭鉱都市ナルシュ>セリスがレベルアップ! LV60 HP6486 MP713やっぱりここには居そうもないね。<初心者の家>タルで回復、セーブポイントでセーブ。<飛空船>セリス、マッシュの幻獣、アクセサリーを外す。ティナ、カイエン、セッツァー、モグでパーティーを組む。カイエン「ミドガルズオルム」セッツァー「ラクシュミ」モグ「ケーツハリー」を持たせる。カイエン「グロウエッグ」「ブラックベルト」セッツァー「リフレクトリング」「ブラックベルト」モグ「リフレクトリング」「ブラックベルト」を持たせる。モグに「ホーリーランス」を装備する。場所々で、アクセサリーは変える必要があるのだな。(今更だが...)<獣ヶ原の洞窟>ここは魔法修得値が他より+1多く入る。経験値はそこそこと、あまりいいわけではないが、魔法系は早目に覚えてしまいたいからね。セッツァーがレベルアップ! LV52 HP4024 MP625(レベルが上がる直前、持たせる魔石を調節し、+特典を使ってHPや能力値を増やす)ティナの「リフレクトリング」を「きんのかみかざり」に変更する。カイエンが「クエイク」を覚えた。カイエンがレベルアップ! LV50 HP3771 MP603モグが「スロウガ」「ヘイスガ」を覚えた。カイエン「ケーツハリー」モグ「ミドガルズオルム」を持たせる。モグがレベルアップ! LV52 HP4018 MP632ティナ「ミドガルズオルム」モグ「ヴァリガルマンダ」を持たせる。ティナがレベルアップ! LV53 HP4162 MP645ティナに「フェンリン」カイエンに「ミドガルズオルム」を持たせる。カイエンがレベルアップ! LV51 HP3940 MP612セッツァーが「ケアルガ」を覚えた。セッツァーに「ケーツハリー」ティナに「ラクシュミ」を持たせる。セッツァーがレベルアップ! LV53 HP4157 MP636セッツァーに「ケーツハリー」を持たせる。カイエンが「トルネド」「グラビガ」を覚えた。カイエンがレベルアップ! LV52 HP4110 MP621カイエンに「フェンリル」を持たせる。ここで、特典のある魔石を整理しよう。(備忘録的なにか)ラムウ :たいりょく+1セイレーン :HP+10%ケット・シー :まりょく+1イフリート :ちから+1マディン :まりょく+1カトブレパス :HP+10%ファントム :MP+10%ビスマルク :ちから+2ゴーレム :たいりょく+2フェンリル :MP+30%ヴァリガルマンダ:まりょく+2ミドガルズオルム:HP+30%ラクシュミ :たいりょく+2 ↑レベルアップする時に加算される。後9個あるみたいなので、どうなるか判らない。(必ずしも入手出来るとは限らないらしい)モグに「ビスマルク」を持たせる。モグがレベルアップ! LV53 HP4151 MP641セッツァーが「スロウガ」「ヘイスガ」を覚えた。セッツァーに「ヴァリガルマンダ」モグに「ミドガルズオルム」を持たせる。エドガーが「デジョン」を覚えた。モグが「クエイク」を覚えた。カイエンが「ストップ」を覚えた。カイエンに「カーツハリー」を持たせる。ティナがレベルアップ! LV54 HP4296 MP654カイエンがレベルアップ! LV53 HP4243 MP630カイエンが「スロウガ」「ヘイスガ」を覚えた。ティナの「ブレイブリング」と、カイエンの「グロウエッグ」を交換する。ティナが「ケアルガ」を覚えた。ティナに「ミドガルズオルム」カイエンに「ラクシュ」モグに「フェンリル」を持たせる。セッツァーがレベルアップ! LV52 HP4291 MP645ティナが「クエイク」を覚えた。ティナがレベルアップ! LV55 HP4473 MP663ティナに「ケーツハリー」モグに「ミドガルズオルム」を持たせる。モグがレベルアップ! LV54 HP4325 MP650セッツァーが「サンダガ」「ブリザガ」「ファイガ」を覚えた。セッツァーに「ミドガルズオルム」もぐに「ヴァンガンマンダラ」外へ出てセーブ。*何かの条件をみたしていないと、ティナは仲間に戻らないのね。 なんにしても、ヒロインが戻ってよかった。ウン
2011.09.26
コメント(0)
FF6/Vol.44サウスフィガロ飛空船で、上空から地上を観察する。ナルシュの東、5本の木が十字に並ぶ所。降りて近づくと、小屋?ダンカンさん!イベント観戦モードマッシュが必殺技を伝授された。(...はいいんだけれど、コマンド入力?アクションと同じだよねぇ...)さらに飛行。ツエンの町の北西に、星形に山が並ぶ場所を発見!中央に小さな平地のある所だ。位置を合わせて着陸、のつもりが2パーティー編成?慌てて戻る。(苦笑)2つのパーティーを切り替えて、交互に進めて行くみたいな感じですか?もちっとメンバーを戻したいし、レベルも上げておきたいですね。魔法修得値が高い、「狂信者の塔」で少し鍛えよう。(無理をしなければ大丈夫、だと思う、多分...)<狂信者の塔>上へ行きます。ガウが「サンダガ」「ブリザガ」「ファイガ」を覚えた。強力な魔法が使えないと、ここでは厳しいですね。セリス「フェンリル」マッシュ「ラクシュミ」エドガー「ミドガルズオルム」ガウ「ケーツハリー」を持たせる。(物理攻撃が使えないので、ガウでもいいわけだ)さらに上へ。2番目のドア(宝箱的には3番目)宝箱「げんじのたて」入手。エドガーに「げんじのたて」、マッシュに「らいじんのたて」を装備する。上へ。さらに上へ。ここ迄来ると、戻るのも辛い。3番目のドア宝箱とドラゴン? 「かげゆい」入手。ホーリードラゴン! 魔法修得値10!「ホーリーランス」入手!『8竜 あと4ひき』上へ。ガウが「スロウガ」「ヘイスガ」「ケアルガ」を覚えた。ガウに「セイレーン」を持たせる。さらに上へ。(まだまだつづく?)「エーテル」在庫が少ない。まづいか?4番目ドア。宝箱「フォースアーマー」入手。エドガーに「フォースアーマー」を装備する。上へ。おお、やっと最上階に着いた。ドアの先、宝箱「ソウルオブサマサ」入手!これがお宝か?わらわらいっぱい上がって来た。お宝を返せ?モンスター!マジックマスター!!どんなに使う魔法を替えても、対応するバリアに変更してしまう。ほとんどの魔法が効かない?こちらもリフレクトで魔法を弾くので、相手の魔法も効かない。(苦笑)魔法を調べようと放置して取説を見ていたら、何時の間にか終っていた。(爆笑)(しかも取説には魔法の解説が無い!)「ラストエリクサー」入手!セリスのHPが400少々で、三人は戦闘不能とか...時々「デス」を使って来たから、たまたま当たったか?アイテムと魔法で全員回復。この塔に出て来るモンスターはそれぞれ苦手な魔法があるらしい。レベル10=ファイア系レベル20=デジョン系レベル30=ブリザド系レベル40=ファイア系レベル50=ファイア系レベル60=サンダー系レベル70=ブリザド系レベル80=ポイズン系レベル90=ドレイン系?ただし、確実とは言え無い。あしからず...さて、ここから戻らなくてはならないのね。アイテムが使えれば簡単なのだがなぁ...やっとこさ戻れた。じいさまはまだおかしいまま?リルムがメンバーに居ないとだめらしいね。外へ出てセーブ。<飛空船>ガウとリルムを交代する。<狂信者の塔>ストラゴスじいさん復活!にしても、こんなに口が悪かったっけ?リルム...*リルムを含めた3人で来ると、ストラゴスを加えて4人になり、そのまま攻略する事も可能だが、肝心の魔法がねぇ...<飛空船>ストラゴス LV52 HP4471 MP629「ソードブレイカー」「ミスリルシールド」「グリーンベレー」「ベヒーモスーツ」を装備する。<ツエンの町><宿屋>1泊 350ギル(ちいと高いか?)<道具屋>「エーテル」x70 105000ギル(かなり消費した)外へ出てセーブ。*残るメンバーはロックだけか?
2011.09.25
コメント(0)
FF6/Vol.43シドールの町の外女の子の事が気になって仕方が無いので、先にこちらのイベントを進めてしまおうと思うのだ。<シドールの町><アウザーのやしき>2階には行けない。机の上に日記?そう言えば、町に日記を読んだという女の人がいたな。日記を読む?「はい」階段ランプのスイッチを付けた。地下室に..?ランプを調べる。灯りがついた。2階へ上がれます。皇帝の肖像画つづけて2度調べる。「皇帝の手紙」入手!『秘宝は、山が星形に並ぶ所に隠した』地下室は何処だろう?奥の絵を調べたら、モンスターが!バトル後、絵がドアになった。地下への階段。下りる。モンスターが出る!セリスが「クエイク」を覚えた。左右に大きな絵。左側の絵に引き込まれた!?バトル!絵が変わった?左奥へ進むと、左右にドア。左側のドア、奥に宝箱「モーグリスーツ」入手。戻って右へ、奥が深い。仕掛けも沢山?3つのドアが、順番に開いたり閉まったり。その左側に奥への通路?奥を調べると「ししやのゆびわ」入手。宝箱は見え無い。真ん中のドアへ入ってみる。と、引き込まれた絵の右側の絵から出る。戻って今度は右側のドアへ入る。と、同じく戻される。再度戻って、左側のドアへ入る。左下へ出る?位置関係がよく判らない。マッシュがレベルアップ! LV55 HP4480 MP649正面のドアは高さが違う?左奥のドアへ、奥行くと...宝箱が浮いている部屋の、ドアの絵から出た。床の影に当たると、上の宝箱が降りて来る。バトル!宝箱「2000ギル」入手。ガウがレベルアップ! LV51 HP3863 MP618同じ様に影に近づく。宝箱「ばんのうやく」入手。宝箱「ハイポーション」入手。エドガーが「スロウガ」「ヘイスガ」を覚えた。宝箱「エーテルターボ」入手。(お宝らしいのはこれだけだ)中央の鎧の絵を調べる。バトル!絵がドアに変わった。右側の女の人の絵は、調べても反応しない。ドアの奥へ。セーブポイント?「テント」を使って休む。セーブ。まだ奥が深いって事かな?または、ボスクラスのモンスターが出て来るフラグか?(笑)ドアが2つ、左側のドアへ。高さ違いのドアの所へ出る。戻された?絵の所迄戻る。エドガーがレベルアップ! LV55 HP4441 MP649セーブポイントの右側のドア、さらにドア、先に階段?大きな部屋だ、奥に誰か居る。奥の大きな絵の前に赤い服の女の子。手前に座っている人に話し掛ける。アウザーさん?絵に魔物が取り憑いた?チャダルヌーク!バトル!魔法が効かないらしい。エドガーの「ドリル」は効果がある。リルムが仲間になる。絵に魔物が取り憑いた原因は魔石?アウザーから「魔石ラクシュミ」を入手!マッシュに「ラクシュミ」を持たせる。<宿屋>1泊 250ギル町の外でセーブ。<飛空船>リルム LV52 HP3977 MP624「ウイザードロッド」「ミスリルシールド」「ちかいのヴェール」「ベヒーモスーツ」を装備する。だいぶ鍛えなければならないみたいだ。鍛える=魔法を覚えるまぁこんなもんだと思う。となれば、場所はね。<サウスフィガロの洞窟>ジークフリードの偽物ってのは、ここのいる奴だな。逃げた。ガウがレベルアップ! LV52 HP3994 MP627セリスが「トルネド」「グラビガ」を覚えた。セリス「ケーツハリー」マッシュ「ラクシュミ」エドガー「ミドガルズオルム」ガウ「ヴァリガルマンダ」を持たせる。<サウスフィガロの町><宿屋>1泊 80ギル(ここが一番安いか?)外へ出てセーブ。*予定が予定通りには進まない。(笑) 色々なイベントが、独立しているので、順番はどうでもいいのかな?
2011.09.24
コメント(0)
FF6/Vol.42「狂信者の塔」の外魔法しか使えない所が鬼門ですね。「エーテル」が51個では足りない気がするので、町で補給しましょう。<港町ニケア><道具屋>「ハイポーション」x7 2100ギル「エーテル」x48 72000ギル「ばんのうやく」x14 14000ギルアクセサリーを対魔法用に持ち替えよう。セリス 「ブラックベルト」「を「きんのかみかざり」、「アミュレット」を「イヤリング」マッシュ「ブラックベルト」を「イヤリング」、「アミュレット」を「リフレクトリング」エドガー「ブラックベルト」を「ブレイブリング」、「アミュレット」を「てんしのゆびわ」ガウ 「アミュレット」を「イヤリング」にする。これで行ってみるか?<狂信者の塔>正面の階段を上へ。エドガーが「サンダガ」「ブリザガ」「ファイガ」を覚えた。セリス「ミドガルズオルム」マッシュ「ユニコーン」エドガー「ケーツハリー」に交換する。長い階段、つうか、階数多いのだな。ただ上がって行くだけである。最初のドア、中へ。宝箱のある部屋。仕掛けがあるのはここだな。宝箱の右側の壁を調べる。音がした。宝箱「セーフティビット」入手!(アクセサリー「対即死魔法」)下の階にドアがある。仕掛けが動いて出て来た?ガウが「ポイズン」を覚えた。あら?エドガーが石化に、「きんのはり」で回復。ガウに「ヴァリガルマンダ」を持たせる。下へ戻ってドアへ。宝箱「エアアンカー」入手。(エドガー専用武器、マシン系)エドガーがよく石化になる。アクセサリー「てんしのゆびわ」を「ジュエルリング」に変更する。石化する場合が多い。「きんのはり」が不足するので、一度外へ出て補充したい。あー、歩いて戻るしかないのかぁー、これは辛い。(魔法もアイテムも使えない)やっと下に着いた。外へ飛空船でニケアへ。<港町ニケア><道具屋>「きんのはり」x44 8800ギル「エーテル」x3 4500ギル<宿屋>1泊 150ギル町の外でセーブ。道具屋巡りをする。<サウスフィガロの町><アクセサリー屋>「リフレクトリング」x2 12000ギルマッシュ「イヤリング」を「ジュエルリング」エドガー「ブレイブリング」を「リフレクトリング」ガウ「イヤリング」を「ジュエルリング」に変更する。<シドールの町><道具屋>「テレポストーン」x5 3500ギル<競売場>参加する。「魔石ゴーレム」が出た!1200ギル→20000ギル落札!「魔石ゴーレム」入手!ゴーレムの魔法は「プロテス」「ストップ」「ケアルラ」覚えているものばかり?レベルアップ時の「たいりょく+2」が特典だね。外へ出てセーブ。<マランダの町>ここにあるのは「武器屋」「防具屋」「宿屋」だけだった。<コーリンゲンの村>特に無い。<アルブルグの町><アクセサリー屋>「ジュエルリング」x2 2000ギルそうか、8竜のヒントはこの町で聴けたんだ。竜を倒すと、ジハードの封印が解けるんだね。噂話、デスゲイズは空を飛んでいる?ああ、ガストラ皇帝の絵に仕掛けをしたのはここの絵師?<ツエンの町><道具屋>「イエローチェリー」x13 1950ギル<サマサの村>ありゃ?女の子がいない?誰かが連れて行った?シドール貴族?村の北のエボシって、なんだろう?シドールの町の外でセーブ
2011.09.23
コメント(0)
FF6/Vol.41獣ヶ原以前とは様子が違います。草原が少し狭くなった様にも思えます。セリス、マッシュ、エドガーの3人で、草原を行ったり来たりします。ガウが出た!エンカウント2回目で出て来ました。(笑)仲間になります。ガウ LV48 HP3480 MP589魔石「イフリート」を持たせる。(他にも覚えていない魔法が沢山あります)「ミスリルシールド」「タイガーマスク」「くろしょうぞく」を装備。(武器は持てなかった?)アクセサリー「アミュレット」「ブラックベルト」を持たせる。しばらくここで経験値稼ぎです。(ガウのレベル差がある為)エドガーが「クエイク」を覚えた。んー、魔法修得値を多く得るには、獣ヶ原の洞窟がいいですね。<獣ヶ原の洞窟>行ったり来たりです。セリスがレベルアップ! LV58 HP6125 MP690ここは魔法修得値が+1多く入ります。時々大物(ポイント7)も出ます。マッシュがレベルアップ! LV54 HP4344 MP640セリスの「グロウエッグ」をガウに、ガウの「ブラックベルト」をセリスに持ち替える。エドガーが「トルネド」「グラビガ」を覚えた。マッシュが「サンダガ」「ブリザガ」「ファイガ」を覚えた。マッシュに「ミドガルズオルム」、エドガーに「ヴァリガルマンダ」を持たせる。ん?なんだか、魔石が3個ほど抜けている気がするなぁ...ガウがレベルアップ! LV49 HP3605 MP599ガウが「ドレイン」を覚えた。ガウの魔石を「フェンリル」に変更する。モンスター「ゴーキマイラ」が7ポイントの修得値だね。エドガーがレベルアップ! LV54 HP4305 MP640ガウが「デジョン」を覚えた。セリスがレベルアップ! LV59 HP6305 MP700セリスの魔石を「イフリートに変更する。ガウが「ストップ」を覚えた。魔石を「ファントム」に変更する。ガウがレベルアップ! LV50 HP3733 MP609「バニシュ」「バーサク」を覚えた。さて、まだ仲間になっていないのは、ティナ、ロック、じいさん、女の子、ですか?シャドウは駄目なんですね。残念(ってか、何か選択を間違えた?)もう一人分、枠があるみたいなのだが...飛空船に戻り、色々見て回ろう。南方、西側の小島?小屋がある。あら?ここはセリスが居た所だ。海岸???!!! 魔石「ケーツハリー」入手!んな所にあるんだものなぁー....セリスに「ケーツハリー」を持たせる。どこへ行くか?おばさんに聴いて、まだ行っていないのは「ドマ城」か?ナッシュのやや南東ですね。<ドマ城>あっ、ここのベットが4つある部屋で、タダで休めます。モンスターも出ない。何も無い?何か有りそうで、途中になっているのは「シドールの町」かな?<シドールの町>奥のお屋敷しかないよなぁ...<アウザーのやしき>あれ? 暗くなっている?およ?2階に上がろうとすると、戻される。「くるなー」っていわれる?だれに?もう一度町に人に話を聞こう。女の子「大きな家に小さな女の子が入っていったよ」だれだ?何かのフラッグを動かしたのかな?<競売場>競売に参加する。「1/1200の飛空挺」パス「ブレイブリング」1000ギル→5000ギル落札!「そよかぜのマント」5000ギル→10000ギル落札!(でも持っていた...)(競売は一度に一品だけ。一度外へ出て入り直す。)たまに来てみよう。さて、このままではらちがあかない、つうか進みそうもない。オペラ座へ行ってみるか?飛行船で移動すると、エンカウントがない。<オペラ劇場>受付で、ダンチョーさんの所へ行ってくれっ、って言われるが、どこ?右奥の楽屋には居なかった。2階席にいました。「ステージにドラゴンが...」ふむ、左側奥の天井から覗くと、いますねドラゴン。でもどうすればいいんだ?右側奥、ウラカタさん「押すスイッチは間違わないようにね。恐い目にあうよ」?どうしろと...壁に4つのスイッチ、左から「上、下、上、上」の向き。左から2番目、「下」のスイッチを調べる。客席が暗くなるだけ?右から2番目のスイッチを調べる。足元に穴!落とし穴?ステージに落ちた!アースドラゴン!バトル!我武者らに叩くだけです。魔法修得値10!「ウィザードロッド」入手!『8竜 あと5ひき』よかったよかった、って、え?これだけ?順番に近くの町を訪問しよう。オペラ劇場の東側の町。<マランダの町>盗賊の話。ケフカの狂信者の塔、最初の宝箱に仕掛けがあるみたいです。「宝箱の右」って言うのはこの事か?コーリンゲンの村の北、何かある?<竜の首コロシアム>アイテムを賭けて戦う場所、だそうです。元帝国兵士の話。ロックに会ったらしい。「皇帝に2度話し掛けろ」ガストラ皇帝が秘宝を隠した場所の、ヒントだそうです。ロックは何処にいるのかなぁ... ナルシュには居そうも無かった。お宝を探しているとなると、「狂信者の塔」か「ガストラ皇帝の秘宝」って事になるのだが...
2011.09.23
コメント(0)
FF6/Vol.40*魔石を2つ回収したり、モグが仲間になったり、ナルシュの町は色々ありますねぇ。 雪男も仲間になるみたいなので、出直しです。<炭鉱都市ナルシュ><初心者の家>外へ出ます。<飛空船>メンバー入れ替え、セッツァーとモグが交代します。モグ LV50 HP3718 MP614「ゴールデンスピア」「ゴールドシールド」「ゴールドヘルム」「ダイアのむねあて」を装備する。アクセサリー「アシュレット」「ブラックベルト」を持たせる。魔石「フェンリル」を持たせる。着陸してセーブ。<炭鉱都市ナルシュ>雪男の所へ行きましょう。エドガーがレベルアップ! LV52 HP3998 MP622セーブポイントでセーブ。マッシュが「クエイク」を覚えた。氷付けの幻獣がいた場所から、飛び降ります。セリスがレベルアップ! LV56 HP5773 MP670全員のアクセサリー「アシュレット」を「ホワイトケープ」に変更する。モグが「デジョン」を覚えた。雪男の所迄は、前回の道順で来れます。モグが雪男を説得?名前入力画面、変更せずにデフォルトでいいでしょう。ウーマロが仲間になった!外へ出ます。歩いて...モグが「ストップ」を覚えた。さて、次は何処へ行きましょうかね?以前聴いたおばさんの話では、ナルシュの次は「獣ヶ原」?飛行船に乗り込み、南西方向へ。地形が変わってます。記憶にある、獣ヶ原の南にあった、洞窟に似た入口を発見!近くに着陸して洞窟の中へ。<獣ヶ原の洞窟>ピンポンです。(笑)犬?右側にも入口がありますが、犬を追いかけます。奥へ。宝箱「いかりのリング」入手。人が居ます。獣ヶ原の少年?ガウの事かな?4人だと会えないらしい。北の森に恐竜。強くて人間では倒せない?回復しないモンスターの事かな?北側ドアの先へ。マッシュがレベルアップ! LV53 HP4210 MP631宝箱、はモンスター! 「死の宣告」を使って来る。「タイガーファング」入手。マッシュに「タイガーファング」を装備する。セリスが「サンダガ」「ファイガ」を覚える。魔石変更、セリス「ファントム」、エドガー「ヴァリガルマンダ」、モグ「ラウム」セリスがレベルアップ! LV57 HP5947 MP680宝箱「いちげきのやいば」入手スイッチ?調べると、岩が動いて入口が通れる様になる。モグがレベルアップ! LV51 HP3848 MP623犬の側に赤い服?(って、犬はどうやって奥へ?)怪我をしている?え?後ろからモンスター?バトル!キングベヒーモス?!「ベヒーモスーツ」入手!バックアタックでさらにバトル!「ちかいのヴェール」入手!と、自動移動?何処かの家、女の子はベッドで寝ています。犬も側に居る。魔導師の村?レオ将軍の墓がある。一度町の外へ出る。セーブ<サマサの村>そうそう、女の子はリルム、犬はインターセプターだったね。(そう言えば、シャドウはキャラ一覧に出て来ない。これって...)<武器屋>「ダビンチのふで」x1 7000ギル(まだ使えるメンバーがいないけどね)<防具屋>「ひかりのローブ」x1 11000ギル<道具屋>特に不足している物は無い。パス<アクセサリー屋>一応持っているものだけだ。パス村の外へ。ここは南東の端の島だね。洞窟から強制的に出て来たので、洞窟に戻る。<獣ヶ原の洞窟>前回は犬の後追って奥へ行ったので、今度は手前の入口へ。ありゃ?ただの行き止まり?奥へ行こう。マッシュが「トルネド」「グラビガ」を覚えた。魔石交換、マッシュ「ヴァリガルマンダ」、エドガー「ミドガルズオルム」エドガーがレベルアップ! LV53 HP4171 MP631あれ?モンスターが出て来たから、奥があると思ったが、女の子がいた所で行き止まり?「テレポ」で外へ。飛行船に乗り込みメンバーチェンジ、セリス、マッシュ、エドガーの三人にする。獣ヶ原に着陸、外でセーブ。
2011.09.22
コメント(0)
FF6/Vol.39位置的に、何処だかさっぱりわかりません。町に入る。<シドールの町>まずは買い物から。(笑)<防具屋>特に目新しいものはありませんね。<武器屋>「スナイパー」x1 15000ギル(ロック専用の武器ですね。不要だったかな?)<宿屋>噂話が聴けます。・デスゲイズの秘密=戦闘が終わっても体力回復ができない。何度も戦いを挑めば、何時かは倒す事ができる、かも?(なんだかもの凄く手強いモンスターがいるみたいです)南にオペラ座があるそうです。<アクセサリー屋>「プロテクトリング」x1 5000ギル<道具屋>「テレポストーン」x3 2100ギル 「テント」x2 2400ギル買い物はこんな所ですか。<アウザーの屋敷>絵が並んでいるお屋敷です。なにかあるのかな?今はちょっとわからないので、後回しにしましょう。「競売」も、何かのイベントか何かの暗示を感じるのですが、もう一つピンと来るモノが無いので、今は手を出しません。町の外へ出る。南にあると言う、オペラ座へ行ってみる?マッシュがレベルアップ! LV50 HP3737 MP604<オペラ劇場>んー何かあるみたいだ、けど、出直して来よう。(笑)さて、飛行船が使えるので、何処へでも行けます。どこぞでおばさんに聴いた時、ナッシュが一番始めに出ていたので、ナッシュに行ってみましょう。(確か、名前と位置を教えてくれた筈)北の方角?飛行船で飛んで行って、降りてウロウロ...セリスがレベルアップ! LV52 HP5066 MP634セリスが「ヘイスガ」を覚えた。エドガーがレベルアップ! LV50 HP3737 MP604セッツァーがレベルアップ! LV50 HP3750 MP607普通の町では無かった、岩山の所でした。<炭鉱都市ナッシュ>っと、モンスターが出る?<初心者の家>タルで回復。セーブポイントでセーブ。奥へ行くと、町の入口。コソドロ?家にはカギがかかっていて、トレジャーハンターでもなければ無理?ここにいるのはモーグリだけ。ふむ、たしか雪男も居たと思ったが、もういないのかな?どの家もカギがかかっています。入れませんねぇ...おっ、長老の家は入れます。が、何もありません。セリスがレベルアップ! LV53 HP5248 MP643「グロウエッグ」の効果は大きいですね。セリスのレベルアップが早いです。おっと、もう一ヶ所は入れる家があります。ここでティナと関係した家です。裏口が鉱山と繋がっているのでした。裏口から奥の鉱山へマッシュがレベルアップ! LV51 HP3867 MP613どんどん奥へ行きます。奥にモーグリのモグがいます。仲間になる?雪男も仲間になってくれるかも?一回りして、町に戻ります。入口から、正面の鉱山奥へ向います。セーブポイントがあります。エドガーがレベルアップ! LV51 HP3867 MP613炭鉱奥の氷付け幻獣近づくと、バトル!っと、マッシュの普通攻撃は全くの効果無し、セッツァーの攻撃もショボショボー、エドガーの「ドリル」攻撃は効果大!魔石「ヴァリガルマンダ」入手!!ドンッ!? ? 奥の方でなにか?取り敢えずセーブポイントまで戻ります。っと、フィリーズドラゴンが出た!固いよー「フォースシールド」入手!『8竜 あと6ぴき』見落としたのか、いきなり来ました。セリスがレベルアップ! LV54 HP5432 MP652セリスに幻獣「ヴァリガルマンダ」を持たせる。セーブポイントでセーブ。もう一度幻獣のいた奥へ。崖の縁が欠けてる?調べると、「崖の途中に穴が見える...飛びおりますか?」先に進むしかないよな。「はい」洞窟の中? 炭鉱なのか?左右に入口がある。左側からって、手前で落とし穴!セリス、セッツァーがカッパにされた!!マッシュの「カッパー」で回復。南西側に宝箱「ガントレット」入手。アクセサリー?セッツァーがレベルアップ! LV51 HP3893 MP616マッシュ、セッツァーがカッパになる。エドガーの「カッパー」で回復。落ちた所、直ぐ右側の階段を上へ。左右に通路。左側へ。宝箱「エーテルスーパー」入手。南側左右に階段。左側へ。奥に宝箱と入口、って手前に落とし穴!最初に落ちた所だ。さらに戻った?道を戻って、右側奥へ。入口の手前は落とし穴!振り出しに戻る。(笑)板の橋を渡りながら、奥の入口へ。壁に仕掛け?調べると...落ちた!えらく端の方に落ちたな。えいこら戻って、もう一度入口へ。『トンベリ』とかいうモンスター、ダメージが半端無い!魔法修得値7!三人がほぼ瀕死状態(ボロボロ)危なかった...落とし穴の仕掛けを無視して、板の橋を渡った先にも仕掛け?調べると、やっぱり落とし穴。今度は違う所に落ちた。中央に骨の彫刻?何か有る?調べると...『骨彫刻の目にはまっている魔石をとりますか?』魔石は回収でしょう。「はい」魔石「ミドガルズオルム」入手!雪男が出た!え?バトル!?中ボスクラス?あれ?倒しても消えない。しゃがみ込む。話し掛けても反応しない。???モグがいないと、話が通じない?雪男が出て来た階段を上がる。外に落ちた!ナルシュの街中に戻った。雪男は、モグが一緒でなければ、仲間にならないのね。メンバーチェンジが必要、って事は飛行船に戻らなくてはならない。マッシュに魔石「ミドガルズオルム」を持たせる。セリスがレベルアップ! LV55 HP5602 MP661マッシュがレベルアップ! LV52 HP4037 MP622初心者の家でHP回復。セーブポイントでセーブ。*メンバーチェンジは飛行船の中でしか出来ません。この辺がちょっとね。 チェンジのしかたも全員選び直すのは、面倒と言えば面倒かな?
2011.09.20
コメント(0)
グログを始めて、1600日目だそうです。2007.5.5 からですね。月日の流れは早いモノです。ハイゲーム日誌中心で、今後も続けて行きたいですね。FF6が終ったら、次はDQ4を予定しています。今更感満載ですが、CD版がチョッと中身が違う様なのでね。時々予告無く止まる事もありますが、これからもよしなにです。 管理人
2011.09.20
コメント(0)
FF6/Vol.38飛空船ファルコン号っを入手しました。で、白い鳥の後を追いかけて、町の外へ来た所です。<マランダの町>まずは建物内からです。<宿屋>盗賊からのヒント?「宝箱の右」どこの宝箱?「ここはデンジャーだぜ」と教えてくれるゾゾの男が正直、だそうです。<防具屋>「クリスタルのたて」X4 28000ギル 「クリスタルヘルム」X2 20000ギル「ちかいのヴェール」X1 9000ギル 「くろしょうぞく」X2 26000ギル「どうしのベール」X1 13000ギル 「クリスタルメイル」X5 85000ギル買い過ぎ?(笑)「クリスタルのたて」「クリスタルメイル」をセリスに装備、「くろしょうぞく」「ドラゴンクロー」「げんじのかぶと」をマッシュに装備、「クリスタルのたて」「クリスタルメイル」「クリスタルヘルム」をエドガーに装備、「クリスタルのたて」「クリスタルメイル」をセッツァーに装備する。<武器屋>「ソードブレイカー」x1 16000ギル 「ファルシオン」x1 17000ギル「ファルシオン」をエドガーに装備する。町の右奥の家、造花が沢山ある。贈り物?ローラさん宛にハトが手紙を届けてくれる? 「...ござる」って、誰だっけ?ハトに手紙を届けてとローラさん。受けて外のハトの所へ。ハトが飛んで行った先は...町の外へ出てセーブ。飛空船に乗り込み、ハトが飛んで行った町へ。着陸してセーブ。地形からは、何処だったか判断がつきませんね。<ゾゾ>っと、ここはモンスターが出る町でしたね。<PUB>(パブ?)セッツァーが「ストップ」を覚えた。建物内でもモンスターが出ます。上へ上がって行きます。一番上、左側のドアがサビていて開かない?一度外へ出ます。多分、このドアの先がなにか...倒れている人、反応がありません。北側でウロウロしている男の人から、ヒントらしき話が訊けます。『パブのビルぼ上から、ゾゾ山へ通じる道があるらしい』『ゾゾ山のモンスターはすばしっこい。確実にダージを与えられる方法が、「スナ×××」』?「サビトール」を1000ギルで買う。マッシュがレベルアップ! LV49 HP3609 MP595町の外へ「テント」を使って休む。セーブ。次は「ゾゾ山」ですか?<ゾゾ>PUBへ行きます。<PUB>兎に角上ですね。最上階、左側、ドアを調べると「さびがとれた」で、中に入れます。<ゾゾ山>ダンジョン、だなぁ...ゲッ!ギルを盗むモンスターが出る!宝箱があちらこちらに見えます。色々回り道しなくてはならない様だ。左側、同じ高さの宝箱「アイスシールド」入手。少し戻って、階段下の宝箱「レッドキャップ」入手。ここから下側へ、橋を通って奥へ行けます。が、入口へ戻って、上への階段を上ります。ありゃりゃ、行き止まりでしたー(苦笑)宝箱の左側を下へ。セリスがレベルアップ! LV50 HP3766 MP616上からの光? なにかの仕掛けかな? でもないか、左側へ。光の当たる宝箱「らいじんのたて」入手。エドガーがレベルアップ! LV49 HP3609 MP595マッシュの「ケアル」でHP回復。木の階段を上へ、さらに上(北側)へ抜けて行きます。(ダンジョンでは無く、一本道ですね)上の宝箱「イージスのたて」入手。セリスに「イージスのたて」「レッドキャップ」を装備する。マッシュに「アイスシールド」、エドガーに「らいじんのたて」「ロイヤルクラウン」を装備する。上側(左側)に出口?右奥にも出口。(左側は小さめ、右側は大きい出口)左側を外へ。宝箱「きんのかみかざり」入手。ここは行き止まりですね。戻ります。右側奥の出口を外へ。吊り橋?セッツァーがレベルアップ! LV49 HP3609 MP598橋を渡った奥に入口。今度は、仕掛けがありそうなダンジョン(?)ですね。上の奥に宝箱と床スイッチ(?)が見えます。木橋を渡ると、セーブポイントがあります。マッシュの「ケアル」でHP回復、セーブ。セーブポイントの上側、谷の奥に宝箱があって、手前の床にスイッチ(?)(宝箱と関係したスイッチなのでしょうね。踏めと言う事ね。)スイッチに乗ると、宝箱から何かが飛び出して来ました。グルグル回ります。接触(ワザと近づきます)すると...ストームドラゴン!バトル!!固いです。中ボス?「フォースアーマー」入手!『8竜 あと7ひき』と... これって、同じ様なドラゴンと、後7回戦う事になるのかな?その後どうなるのだろ...HPがかなり減りました。誰かさんは瀕死(笑)「テント」を使って休む。セーブポイントでセーブ。次は下側へ向います。一本道ですね。外へ... また入口の中へ...造花が並ぶ部屋です。机の上に手紙?どうやら、ローラへの手紙はここからですね。書いていたのはカイエン。宝箱がありますが、カギがかかっています。反対側から外へ出ると、カイエンと白い鳥がいます。イベント観戦モード多分、カイエンが仲間に戻ったとは思うけど、ここでは確認出来ませんね。もう一度外へ出ると、鳥がいた辺りに光が...「カイエンの宝箱のカギを見つけた」です。部屋に戻って宝箱を調べると...「誰にでもわかる機械」「まんがでわかる機械」「これで機械おんちがなおる!」「機械のすべてがわかる本」「ちょっとエッチな本」を入手?(何かの役にたつのか?)さて、ここから先はありません。戻りましょう。セリスに「フォースアーマー」を装備する。セーブポイントでセーブ。セリスがレベルアップ! LV51 HP4886 MP625ゾゾの町に戻って外へ。「テント」を使って回復。セーブ。飛空船に乗り込み、内部モード。カイエン LV49 HP3604 MP594「むらさめ」「クリスタルのたて」「ダイアのかぶと」「クリスタルメイル」を装備する。「アシュミット」「ブラックベルト」を持たせる。もうしばらくは、セリス、マッシュ、エドガー、セッツァーでいきましょう。飛空船で近くの町へ着陸してセーブ*地形が変わっているので、町の位置と名前がどうにも一致しません。 こりゃぁ大変だぁよ。(笑)
2011.09.19
コメント(0)
FF6/Vol.37*以前の書き方とは違う場合がありますが、間が空き過ぎた為、とご理解下さいませ。(笑)エドガーが仲間になって、三人になりました。サウスフィガロの町へ戻って買い物するか、コーリンゲンへ行くか?コーリンゲンだろうなぁ...<フィガロ城>買い物は済んでしるので、地下へ。<地下1階>おじさんに話し掛けて「コーリンゲン」へ。砂漠の地下を移動して、北西の島(?)へ。城から出て、北西へ。<コーリンゲン村>ここはロック縁の村でしたね。<宿屋>奥の酒場に、セッツァーがいますよ。飛空挺が無くなったので、落ち込んでいます。(子供みたいな...)セリスの説得?セッツァーが仲間になりました。これで四人です。装備を整えます。「ダーツ」「ゴールドシールド」「クリスタルヘルム」「ゴールドアーマー」を装備。アクセサリー「フェアリーリング」「ブラックベルト」を持たせます。<武器屋>「ダイス」X1 5000ギル 「いちげきのダーツ」X1 13000ギルセッツァーに「いちげきのダーツ」を装備。<防具屋>「ダイアのたて」X4 14000ギル 「ダイアのよろい」X4 60000ギルエドガー、セッツァーにそれぞれ装備。ナルシュに氷付けの幻獣がいるそうです。外へ出てセーブ。さて、セッツァーの言う墓へ行く? 西方ですね。ダンジョンになるのかな?<ダリルの墓地下1階>ダンジョンですね。モンスターが手強い?ありゃ、エドガーが一撃でアウト?HP0?あれれ?回復しない?ゾンビになっちゃったのね。「せいすい」で回復。(復活かな?)マッシュの「ケアルラ」でHP回復。アクセサリー「アシュミット」を持たせます。<地下2階>左右に通路?正面(下側)にドア?取り敢えず正面から。ドアの先、行き止まり?下に水があってカメさんがいる。何かの仕掛けか?戻って、今度は右側へ。北側(上)にドア。中には石碑があるだけ?石碑を調べると、奥の壁に通路が...奥の部屋、正面にボタン?調べると、何かの仕掛けが動いたみたい。水の音が...ドアを出て、そのまま南側(下)へ。ドア?部屋の中に宝箱「げんじのかぶと」入手!これだけですね。戻ります。再度中央のドアへ。水位が上がって、カメがすぐそばにいます。戻って左側へ行ってみよう。左北側のドアへ。石碑があります。調べると...『文字をきざみますか』二択「はい」を選んでも、先にすすみません。何かが足りない?戻って、南側のドアへ。宝箱「クリスタルメイル」と下への階段。<地下3階>宝箱「プリンセスドレス」入手!北側にドア。カメがいます。正面にスイッチ?左側の上にもスイッチが見えます。正面のスイッチを押すと、仕掛けが動いた音?ここでは何も変化しません。エドガーが「デジョン」を覚えた。(頻繁にモンスターは出ます。そこそこアイテムも落とします)出直しかな?戻ります。中央のカメの所、○ボタンを押すと、カメに乗るのね。(笑)カメに乗って奥のドアへ。スイッチが二つ有った所に出ます。スイッチを押すと、右側のカメがいる所の水位が上がります。これって、カメに乗れって事でしょうか?その前に、先に奥のドアを調べます。石碑が4つ?左上「かに」右上「すら」左下「よや」右下「とも」ふむ、これは石碑に刻む文字の文面でしょうねぇ。後ですね。戻ってカメに乗ります。奥のドアへ。左右に分かれ道。左側、奥に宝箱と手前にセーブポイント。右側、宝箱とその奥にドア?セーブポイントで、マッシュの「ケアルラ」でHP回復してからセーブ。宝箱はモンスター!(中ボスクラス?)カタツムリだな。ひたすら叩く!エドガーが「ストップ」を覚えた。「ドラゴンクロー」を入手!マッシュに「ドラゴンクロー」を装備。右側宝箱「マンイーター」入手!中央ドアへ。大きな階段。赤絨毯敷きである。なんとなく、この先でイベントの予感。(笑)このまま進むと、例の石碑の件がスルーになりそうなので、いったん戻りましょう。セーブポイントでセーブ。文字をきざむ部屋再度石碑を調べると、四組の文字合わせです。「とも」「よや」「すら」「かに」と並べると、『地下3階の奥の部屋の「グロウエッグ」をかくす...』つう事です。地下3階に奥の部屋?<地下3階>隠し部屋でもあるのかな?東側の壁に隠し通路!奥の部屋に宝箱「グロウエッグ」入手!セリスに「グロウエッグ」を持たせる。これでお宝関係は終りだと思う。セーブポイントへ行く。セリスがレベルアップ LV49 HP3625 MP607セーブポイントでセーブ階段を上がりましょう。バラの花? 調べると「ダリルここに眠る」バトル!デュラハン!(中ボス?)硬めのモンスターです。奥に通路が開きます。セッツァーが「デジョン」を覚えた。下り階段ですね。イベント?観戦モード飛空挺入手!地上に降りてセーブ。*飛空艇を入手しましたね。何処にでも行ける=次は何処へ行くか?と逆に迷うのであります。自由も案外不自由なものです。ハイ
2011.09.18
コメント(0)
FF6 Vol.36<モブリズ村の外>マッシュと再会をはたし、ティナのいるモブリズ村までやって来ましたが、ティナは仲間に戻ってはくれません。仕方が無いので、先へ進みます。次は「ニケア」の町を目指します。橋まで戻るのね。頻繁にモンスターが出ます。一撃で倒せるので、大した事は無いのですが、ちまちまとダメージは受けます。橋まで戻って来ると、そこそこダメージを受けているので、「ねぶくろ」で休みます。セーブここから北へ向います。セリスがレベルアップ! LV48 HP3488 MP597マッシュが「デジョン」を覚えた。ニケアへ行く途中、岩山(?)に囲まれた建物?(塔?)普通に歩いては、行けないみたいですねぇ...これって、飛空船が入手出来る、って事なのかな?北端、町に着きました。セーブして中へ<港町ニケア>まずは、買い物、かな?<武器屋>「エンハンスソード」X1 10000ギル<防具屋>「ダイヤのたて」x1 3500ギル「ダイヤかぶと」X1 8000ギル「ダイヤのむねあて」X1 12000ギルセリスに「ダイヤのたて」「ダイヤのむねあて」を装備する。<アクセサリー屋>「そよかぜのマント」x1 7000ギル<道具屋>取り敢えず、不足している物はありませんね。パス盗賊団の団体さん? ジェフ?本人は否定していますが、エドガーに似ているみたいです... フィガロ城へのりこむ?フィガロ城は、砂の中で止まってしまったそうです。再度話をしても、ケンモホロロです。後を追いかけると、船へ...え? 出港?買い物しかしていないんですが...(苦笑)オートモードで移動です。<サウスフィガロの街>えーと、ダンカンさんのいた街です。ハイ<武闘家ダンカンの家>奥さんに話をすると、ダンカンさんは生きていて、ナルシュの北で修行しているそうです。???<宿屋>ジェフ(エドガー?)に話しても、人違いだと言います。で、フィガロ城へ向った?取り敢えず買い物しましょう。<武器・防具屋>「ゴールデンスピア」x1 12000ギル(装備できる仲間はいませんが、エドガー用)「ダイヤのよろい」X1 15000ギルセリスに「ダイヤのよろい」を装備。<道具屋>特に必要ないみたいです。<アクセサリー屋>特に無いですねー街の外へ出てみましょう。セーブなんだか地形が.... 西に洞窟の入口。以前は西側に山脈があって通れなかったのですが、今では西の砂漠までスルーですね。<洞窟>奥への入口、ジークフリードとか言う人がいます。「中のモンスターを退治するから待っていろ」って言われましたが、待っていろと言われてもねぇ...後から奥へ行きます。っと、洞窟のモンスターは、ちと手強いかも?受けるダメージが多めなので、「ケアルラ」で回復。この洞窟は、最初に入った洞窟ですね。中の構造は変わっていない様です。宝箱は回収済みです。泉の所に、カメさんがいます。ジェフ(エドガー?)達盗賊は、カメの背に乗って奥の入口へ...後を追います。(カメは左右に動くので、タイミングを測ってジャンプ!これアクションじゃん)モンスターが手強い。混乱させられるモンスターなのかな?アクセサリーで回避できるかな?セリス、マッシュに「やすらぎのゆびわ」を持たせます。<地下1階>フィガロ城の中ですね。出たのは牢屋の中。城の奥へは行けません。砂に埋っているので、外に出られない?以前は通れなかった、機関室へ降りられます。ってか、そこへしか行けない。(笑)<地下2階>モンスターが出ますよ。<地下3階>宝箱「クリスタルヘルム」「グラビティロッド」「エクスポーション」「エーテルターボ」HPが減っているので、マッシュの「ケアル」で回復。<機関室>ジェフ(エドガー)と盗賊達、盗賊は奥へ。で、エドガーが手伝えと...バトル!四本のたこ足?属性がそれぞれ有って、装備よっては、相手を回復したりするみたいですよ。エドガーが仲間になりました。エドガー LV48 HP3484 MP585このレベルって、セリスに合わせているのかな?さて、セリス、マッシュは毒を受けているので(?)、マッシュの「ポイゾナ」で回復。三人を「ケアルラ」でHP回復します。奥の部屋へ。しっかり宝箱はカラですね。中央の鎧(?)を調べたら、「ソウルセイバー」入手!エドガーに「そよかぜのマント」「ブラックベルト」を持たせます。機関室を出て、左側へ行ってみましょう。<地下2階>奥の部屋に宝箱「ロイヤルクラウン」入手。エドガーに「ロイヤルクラウン」を装備。先はありませんので、戻ります。<地下1階>おじさんが元気になった。フィガロ城浮上!「コーリンゲン」へ行けるみたいですが、後にしましょう。前の様に城内を歩ける様になりました。<道具屋(右)>「ウイークメーカー」X1 5000ギルその他は、特に変わりは無いようです。城の外へ出て、セーブ。*地形が大きく変わっているので、だいぶ混乱します。うろ覚えだけど...
2011.09.18
コメント(0)
*兎にも角にも、エンカウントしても戦わずに逃げる事にしました。(攻略サイトの書いてあったおー)<ツエンの町> 町に入るとイベント! 人々が右往左往してます。ケフカの仕業らしいです。町の奥の家にマッシュが居ます。崩れそうな家を支えている?中に子供がいるので、助ける事になります。カウンター始動!(強制だぁよ)時間制限付きと言う、えらいイベントですよ。ウン(制限時間6分?)中に入ると、度々モンスターが出て来ます。(頻度高い)まともに相手をすると、時間が足りません。逃げるモード(L1R1ボタン押しっぱなし)で、モンスターとは戦わずに地下の奥へ、子供を連れて外へ。(この時点で時間が余ったみたいです。後は外へ出るだけなので、カウンタの様子を見ながら宝箱回収します。ちなみに地下奥の左側と、下り階段側の宝箱にはモンスターがいます。)十数回モンスターが出ましたが、逃げ切りました。ハイ(宝箱は、全部は回収出来なかったみたいです)マッシュと再会!(家に入る前に会っているけど...)マッシュ LV47 HP3362 MP572(あれ?こんなに強かったか?)さて、マッシュは装備を何も持っていないので、改めて装備します。「さいきょう」で装備!みぎて=「バーニンナックル」ひだりて=「ミスリルシールド」あたま=「タイガーマスク」 からだ =「だいちのころも」アクセサリー「ハイパーリスト」「ブラックベルト」を持たせます。町も落ち着いたので、話を訊いて回ります。・『東に行くと、海から姿を現した「蛇の道」に出る。さらに東に行くと、モブリズの村がある。』『「裁きの光」によって、すべて焼きつくされたあとじゃがな...』・『「蛇の道」を北に行くと、ニケアっていう町があるんだ。そこから船が出ているらしいけど...』東のモブリズは、一度行ってますね。ティナがいる村です。色々あって、ティナは仲間に戻らないみたいですけど...こんな状況でも、お店は営業してます。(笑)<道具屋>「スーパーボール」X1 10000ギル (よくわからんけど、持っていないアイテムなので...)「ねぶくろ」X7 3500ギル<武器屋>「ダーククロー」以外は持っているのでパスマッシュしか装備出来ませんし、パワーダウンするみたいなので、ここではパスします。<防具屋>みんな持っているアイテムだけですね。パス<アクセサリー屋>ここも持っている物だけです。パス<宿屋>子供を助ける時に、少々ダメージを受けているので休みましょう。350ギル (高い?)町の外へ出てセーブさてさて、何処へ行きますかねぇ...もう一度ティナの所へ行ってみますか?東へ向います。セリスが「デジョン」を覚えた。ちまちまモンスターが出ます。地形がよく判らないので、迷いますね。東へ行く道がわからない?ありゃ、セリスが毒を受けてしまった。「どくけし」で回復。あっ、地図が画面に出ているのを忘れていた。(笑)やっと東への橋を見つける。セリスが「ストップ」を覚えた。HPがそこそこ減ったので、「テント」で休む。セーブセリスは幻獣「フェンリル」を全て覚えたので、マッシュに持たせる。セリスには「セイレーン」を持たせる。モブリズ村に到着。セーブしてから村に入る。<モブリズ村>ティナはベッドに寝ています。具合が悪そう。(前回来た時と同じ?)ここでは、仲間に戻ってはくれないようです。アクセサリー屋のベッドで休む。(タダ)外へ出てセーブ。*つう事で、一年以上塩漬けにしていた問題があっさり解決(苦笑) 何の事はない、欲を出して宝箱を全部回収しようとするからなんだな。ウン 不定期ではありますが、クリアするまでつづけます。ハイ
2011.09.17
コメント(0)
*一回分うp忘れがあったので、一応出しておきます。ハイ前回は、ティナと再会するも、仲間には戻ってくれなかったです。さて、北へ行ってもいいのだが、流れ的にマッシュとの再会を果たさねばなぁ...橋を渡って、元の島(?)へ戻ります。島の北西、小さな砂漠の脇に村?「ケアル」でHP回復、セーブさて、タイムアタック(?)だったよなぁ...<ツエンの町>階段左におばさん?ケフカが塔を建てたのは、「蛇の道」と呼ばれた谷だった所で、海底から出て来たらしいです。「蛇の道」?以前、なにかのイベントで出て来たよね?階段を上がると...イベント!イベント中ですが、道具屋で買い物が出来ます。(笑)ここは慌てず、店を回ってみましょう。だいたい持っているものばかりですね。仲間もいないので、追加する必要も無いでしょう。ウンと、ヒント?家の中いるモンスターは「石化」してくるそうです。一人ですから厄介な事です。町の奥へ行くと、マッシュが万歳してます。(笑)ここでアクセサリーを変更します。「イヤリング」を「ジュエルリング」に替えます。マッシュは家を支えているのですなぁ...中に子供がいるので、助けなくてはなりませんです。マッシュと話すと、カウンターが出て来てイベント開始!(強制)突入!っく!モンスターが多い!何とか子供を助けて、時間内に戻る?だぁー!!不可能だぁー!!!ゲームオーバー.....どないせいちゅうねん!取り敢えず、いったん休もう...*この後、数十回挑戦するも、時間内にクリア出来なかったのね。(苦笑)
2011.09.17
コメント(0)
ご無沙汰しております。半年程間が空いておりますね。ネタが進まず、忙しさに紛れていたとか、呟くのに忙しかったとか...(笑)さて、FF6ですが、進展がありましたので、近々再開したいと思います。開き直って、アイテム回収を捨て、エンカウントも逃げ回ったら、簡単にクリア出来ましたーって、なにそれ的な結末でございます。ハイ表は未だ工事中ですが、こちらもぼちぼち進める予定(未定)なのであります。つう事で、今日はここまで。
2011.09.16
コメント(0)

ご無沙汰いたしております。一応、生きてます。(生ものですからぁ)さて、FF6ですが、相変わらずクリアできません。例の所で止まったままです。かれこれ百回以上は挑戦しておりますが、どうにもねぇ...んで、メタルサーガを遊んでいました。(いや、います。かな?) つう事で、写真の右下、例の大型戦車『マウス』を入手出来ました。実車は色々と問題があって使えない戦車ですが、このゲームでは使えます。ハイ何しろ主砲穴が三つ、副砲穴二つ、SE穴二つと言うまさに化物ですな。(笑)早い段階で入手出来れば、地上にいる賞金首相手にはいい戦車ですよ。ウンただ、問題もありますね。車体重量が大きいので、エンジンの積載量が不足です。入手可能なエンジンを最大限改造しても、満足出来る装備を搭載出来ませんねぇ。この辺り、何処で妥協するか?が問題な訳ですな。ウンまぁ、アレです。マウスが砂漠を疾走する。なんて姿は、このゲームならでは。だと思うんですけどね。(笑)
2011.03.03
コメント(0)
えー、その後もクリア出来てません!(笑)どうやっても時間が足りない...そんな訳で、日誌も書けない状態、なのであります。ハイとちっと時間を下さい。(苦笑)
2010.06.18
コメント(0)
えー、ゲーム日誌ですが、またやっちまいましたァー(笑)ゲームオーバーっす。それも2回も...タイムアタックがクリア出来ず、落ち込んでます。ハイ今月は時間がある予定だったのですが、色々忙しいです。なもんで、今暫く進まないです。
2010.06.08
コメント(0)
ゲーム日誌<FF6>Vol.33/<PS版>FF6 再開の Vol.33 です。前回はタイムアタック(?)に失敗してゲームオーバー(苦笑)普通なら初めからやり直す所ですが、今回はつづきからです。アクションが多いからね(ハァー...)三闘神復活後です。諸悪の根源は、ケフカでしたね。世界の地形が変わっています。健在な街(町)もありますが・・・何処がどうやら、わややでございますよ。ハイ(直前でセーブしなかった為、色々飛んでしまったのはここだけの話だ。ウン)セリス一人になってしまいました。シドが居たのですが・・・兎に角小島を脱出して、大きな島へ辿り着きました。そんな訳で、仲間を探して旅(?)に出るって事ですね。ウンセリス LV46 HP3234/MP574<アルブルグの町>改めて話を訊いて回ります。ハイ(忘れているからね)この町にモンク僧が来た事、北の町「ツェン」へ向った事が分かります。多分、マッシュの事ですね。北に塔があり、ケフカはそこに居るらしいです。神の力で世界を支配している?防具屋の二階で、何かのアイテムがジドールに住むアウザーと言う金持ちの手に売られた事が判ります。キーアイテム?古文書の話が訊けます。「この強過ぎる力を、8匹の竜に封印する。その名はジハード...8匹の竜を倒す時、再び力は蘇えらん...」ジハードとはイアテムの事でしょうねぇ...大ボスはケフカね。取り敢えずの目標は、モンク僧(マッシュ?)を捜しに「ツェン」の町へ向う事?その後が「ジドール」の町で、アウザーと言う金持ちからアイテムを譲ってもらう、事になるのかな?一応持ち物確認。アイテムは沢山あります。(どうやって運ぶんだ?て程の量(笑))町の外へ出てセーブさて、「ツェン」の町は北側です。が、ここは天の邪鬼に北東へ向います。(笑)北東に橋があります。橋を渡ったら、延々と北東へ向います。(右下に小さく地図が出てるのね)出て来るモンスターが、ちと強力?北東の細い先端に村?入る前にセーブ(何が起こるか判らんからね)<モブリズの村>廃墟?進むと犬が2匹出て来ましたよ。(インターセプターではないな)犬が吠えると、家から男の子が出て来ます。あら?逃げた?犬は吠えるだけです。男の子が出て来た家、地下があります。<地下>地下室、奥にドア?ドアの先は洞窟の家?子供が多数居ます。おおっ!ティナが居ます!えっ?ママ???なんだ、単に「ママ」と呼ばれていただけね。(笑)しかし、簡単に仲間に戻ってくれなさそう...ティナの話では、戦う力が無くなった?っと、イベント?バトル?フンババ! えっ?ティナは装備無し?ティナVSフンババありゃ、ティナが戦闘不能!セリスが代わって戦います。フンババが「とうそう」して戦闘終了(何となく倒せない仕様?)ティナはここに残るそうです。(残念)で、フンババが落としたアイテムが貰えます。魔石「フェンリン」入手!「テレポ」「デジョン」「ストップ」の魔法を覚えます。魔石本来の力は、「分身」?ティナはあきらめて、他の家も調べます。西の家の外のタル「フェニックスのお」入手家の中には何もありませんね。(広くて廃家とは思えん程綺麗です)北側の家はアクセサリー屋?(看板があります)当然、営業はしてませんね。奥のベットで休めます。(無料!)んーこれだけですか... ティナが居る所が分かっただけでした。村を出てセーブ取り敢えず戻ります。「バニシュ」をかけていても、「バイオ」で無効にされるなぁ...セリス レベルアップ LV47 HP3354/MP587「ねぶくろ」入手デビルタートルの「一万ボルト」でも「バニシュ」が無効になります。橋迄戻って来ました。ここの北へも、細長く地形が延びていますねぇ。(地図には数カ所マークが見えるので、町があるのかも?)さてどうするか?セーブ今回はここ迄。で、つづきます。多分・・・
2010.06.01
コメント(0)
長らく更新が止まっております。申し訳ございません。身辺のゴタゴタが、今月中にはクリア出来る目処が立ちました。で、ゲーム日誌は来月から再開したいと考えております。もう暫くお休みすると言う事になります。ハイ一応、FF6はクリアするまで続けます。その後は、FF7を予定しておりますです。 管理人
2010.05.20
コメント(0)
ゲーム日誌<FF6>Vol.32/<PS版>FF6 再開の Vol.32 です。魔大陸です。ハマってしまいました。選択肢が無いんだものなぁ・・・飛空挺に戻るか、先へ進んでモンスターと戦うか・・・セーブポイントから出ると、また通路等が隠れています。スイッチを押してワープポイントを出ます。まん中の口(?)に落ちると、飛空挺に戻れる所に出ました。が、ここは戻らずに、先へ進みます。西側ですね。行き止まりになりますが、北側の壁に当たると通路が開きます。階段の手前にモンスター?ボスキャラ!!「アルテマウエポン」!!レベルが低いと手強いですよ。でも倒したァ(笑)って、シャドウが仲間から外れたァー!また3人です。困ったもんだ。さて、階段を上がると・・・居ました、ケフカ!ガストラも居ます。奥に三闘神の像がありますよ。イベント!?色々あって、シャドウが助けてくれた、のはいいんだけれど、時間制限で逃げなくちゃならないなんて・・・、聞いて無い、ぞっと。しかも、モンスターと戦いながらなんだものなぁ。(カウンターは止まらない)何とか飛空挺に飛び降る所へ辿り着いた。でも、途中に青い玉があったけど、回収出来なかった様な・・・折角飛空挺に戻ったのに、飛空挺が分解!世界の大地も、三闘神の暴走でえらいことに・・・イベント大地は裂け、沈み、浮かぶ・・・天変地異ですねぇ・・・で、一年後?セリスです。一人です。他の仲間は分かりません。散り散りになった?で、シドが居ます。兎に角、装備し直して(アクセサリーも)、外へ出てみます。小さな島?セリスが居た小屋だけです。モンスターは出て来ます。しかし、何にも無い島ですよ。小屋から南へ行くと、海岸に出ます。イベント?ちいと色々あります。セリス一人で島から脱出(アッー!セーブするの忘れたー)何処かの島に上陸。つうか、大陸はチグハグになってますねぇ。形が随分と変形しているわけです。ほい、北に町がありますよ。<アルブルグの町>話を訊いて回ります。塔の上にケフカが居る?三闘神の力を持つ神?ってなんね?道具屋があります。一応商品があるみたい。あり?シャドウがメンバーにいない?と言う事は、魔大陸から脱出出来なかったのねん。防具屋の2階、絵描きのジイさんからヒント?「何かのアイテムが、ジドールのアウザーの手にある?」モンク僧が来た事があるそうです。北のツェンに向った?モンクは多分、マッシュでしょうねぇ。どうやら、仲間を探して世界中を巡る事になりそうです。さて、町の外出セーブ。北へ行ってみます。塔らしきモノ。でも中には入れません。さらに北へ。町?<ツェンの町>階段を上がると・・・、イベント?地震か?町の北側にマッシュが!と、また時間制限のイベントです。(嫌いなんんだよなぁ、こういうの)問答無用でカンターが動きます。(苦笑)家の中へ宝箱「ヒールロッド」宝箱「エーテル」って、モンスター出過ぎィ!どうやったら間に合うのさァ!!時間切れ!ゲームオーバー!!???つう事で、FF6 はこれでおしまいです。なにこれーって、ここで終れる訳ないでしょう。(笑)取り敢えず、セーブはしてあるので、そこから再開と言う事になります。*基本的にRPG では全滅等のゲームオーバーになった場合、初めからやり直すのですが、今回のFF6 はここ迄でもかなり(アクションやら時間制限やら)面倒だった上、まだ一度もクリアしていないので、不本意ですがセーブしてある所から続けます。ハイ今回はここ迄。で、つづきます。多分・・・※5/5で、丸三年になりました。 途中何度か停滞期もありましたが、よくまぁ続いているものです。 この所色々と問題を抱えているので、ゲームをする時間がありません。 つまり、しばらく更新が止まるかも知れませんので、あしからず。
2010.05.05
コメント(0)
ゲーム日誌<FF6>Vol.31/<PS版>FF6 再開の Vol.31 です。魔大陸です。迷路です。ダンジョンみたいな迷路ですよ。地形が見にくいです。仕掛けがいっぱいあります。モンスターが凶悪です。セーブポイントは落ちた所にしか無いみたいなので、奥へ進むのはちいと考えてしまいます。先にあればいいんですけど・・・ティナがレベルアップ LV41、HP2654/MP529さて、HPは充分高い様に見えますが、時々ダメージ5000以上受ける事があったので、結構厳しい所です。ハイエドガーがレベルアップ LV40、HP2871/MP504シャドウがレベルアップ LV40、HP2863/MP504シャドウが「デス」を覚えた。時々「エクスポーション」が手に入る。ほんと、時々だけどね。セリスがレベルアップ LV43、HP2882/MP544シャドウが「グラビデ」を覚えた。もう少しでシャドウが魔法を全て覚えそうです。セーブポイントの近くでウロウロします。シャドウが「バニシュ」「バーサク」を覚えた。ティナがレベルアップ LV42、HP2767/MP539エドガーがレベルアップ LV41、HP2995/MP515 シャドウがレベルアップ LV41、HP2988/MP515シャドウが「サンダラ」を覚えた。さすがに魔導ポイントが多く(4~6)入るので、魔法は早く覚えます。モンスター『プラチナドラゴン』の「だいせんぷう」が厳しい・・・HPの95%以上持って行かれて、ほぼ瀕死状態になってしまう。セーブポイントで「テント」を使う。セーブもちっとレベル上げしますです。シャドウが「ポイズン」を覚えた。これでシャドウも魔法を全て覚えた訳です。今現在持っている魔石の分だけ、ですけどね。ウン先へ進みましょう。どうやら隠れた通路は、「テント」を使うと元に戻るみたいですよ。セリスがレベルアップ LV44、HP2998/MP554ふむ、壁の飾り岩の様なスイッチで、床が下がって道が繋がる様です。それで行き止まりが通路になるのね。回り道する事になりますなぁ・・・ティナがレベルアップ LV43、HP2881/MP549 「ファイガ」を覚えた。ティナは「ファイア系」、セリス「ブリザド系」を魔石に関係無く覚える様ですね。エドガーがレベルアップ LV42、HP3123/MP525シャドウがレベルアップ LV42、HP3115/MP525地形を覚えていないと、グルグルと同じ所を回ってしまいます。(笑)セーブポイントでセーブ。(先の方には、まだセーブポイントはありません。つまり、元に戻っています)大体のモンスターは、一撃で倒せる様になりましたが・・・奥の方へ行ける様になっても、まだ仕掛けがあります。青い玉「ベレーぼう」入手(リルム専用防具)南東の床(穴?口?)に入ると、セーブポイント!(分かりにくいなぁ・・・)取り敢えずセーブします。おおっ!飛空挺に戻る事が出来るみたいです。(飛空挺の姿が床(?)の穴から見えますよ)選択肢が出て、戻れる事が判ったのはよかった。(今は戻りません)セリスがレベルアップ LV45、HP3115/MP564あり?隠し階段が元に戻っている、ぞっと。しかも、元に戻る道まで塞がっているしィー・・・シャドウがレベルアップ LV43、HP3243/MP535エドガーがレベルアップ LV43、HP3251/MP535ティナがレベルアップ LV44、HP2997/MP559(なんとなく、女の子はHPが低めな気がする・・・)事ここに至って、魔導ポイントはもはや意味無し状態なのである。(笑)さて、先に進めない?飛空挺に戻れる場所の西側、奥にある階段(?)の手前にはモンスター(?)が待ち構えている?隠し階段のスイッチには行けなくなっているので(リセットされた?)、モンスターと戦うか、飛空挺に戻って出直すか、それが問題だ・・・セリスがレベルアップ LV46、HP3234/MP574エドガーがレベルアップ LV44、HP3381/MP545シャドウがレベルアップ LV44、HP3373/MP545セーブポイントに戻って「テント」を使う。セーブ問題ですねぇ。飛空挺に戻るか、とうせんぼのモンスターと戦うしか、道は無さそうです。困ったもんだい。ウン今回はここ迄。で、つづきます。多分・・・
2010.05.04
コメント(0)
ゲーム日誌<FF6>Vol.30/<PS版>FF6 再開の Vol.30 です。魔大陸です。飛空挺から落ちたので、戻れないみたい。つまり、メンバーチェンジが出来ないってこってす。これは困った。兎に角、来てしまったのであります。シャドウが加わり4人ですね。セリス、ティナ、エドガー、シャドウ、つう事です。シャドウは、魔石入手後の参加率が低いので、ほとんど魔法を使えません。もちっと覚えて欲しい所ですね。ウンつう事で、セーブポイントの近くでウロウロする事にしますです。ハイエドガーが「ドレイン」を覚えた。ここは魔導ポイントが高い所です。その分、手強いけど・・・シャドウが「ヘイスト」を覚えた。セリスがレベルアップ LV39、HP2434/MP502シャドウが「テレポ」「シェル」「プロテス」を覚えた。シャドウが「ファイラ」を覚えた。んー、「はないき」で飛ばされるのは面白く無いなぁ・・・シャドウがレベルアップ LV36、HP2378/MP460エドガーがレベルアップ LV36、HP2386/MP460ゲゲッ!ティナが反撃で戦闘不能!一撃なんだものなぁ・・・(ダメージ5000以上はエグイ)ティナがレベルアップ LV38、HP2325/MP496あらら、魔導ポイントはおろか、経験値まで貰えないモンスターがいる、ぞっと。セリスがレベルアップ LV40、HP2544/MP513シャドウがレベルアップ LV37、HP2497/MP471エドガーがレベルアップ LV37、HP2505/MP471シャドウが「ドレイン」を覚えた。シャドウが「コンフュ」を覚えた。シャドウが「カッパー」を覚えた。ティナがレベルアップ LV39、HP2433/MP507シャドウが「レビテト」を覚えた。シャドウがレベルアップ LV38、HP2617/MP482 「サンダー」を覚えた。エドガーがレベルアップ LV38、HP2625/MP482セリスがレベルアップ LV41、HP2655/MP524シャドウが「ライブラ」を覚えた。シャドウが「ポイゾナ」を覚えた。シャドウが「ブリザラ」を覚えた。シャドウが「アスピル」「ラスピル」を覚えた。シャドウが「スリプル」を覚えた。セーブポイントで「テント」を使う。セーブ少し先へ進んでみる。東側(?)に上り階段。壁がある様に見えるが、そのまま進むと道が出来る。(隠し通路?)道なりに進むと、行き止まり?道が出来た。(隠し通路ね)ゲゲッ!デッカイドラゴンの「はないき」でティナが飛ばされたァー。「リベンジ」?でセリスが戦闘不能!わややですわん。シャドウが「サイレス」「スロウ」を覚えた。壁に青い玉?調べると「むらさめ」入手!(カイエン専用武器)さらに東へ行くと、また隠し通路(階段)。その下に青い玉?青い玉を調べると・・・、モンスター!!『ギガントス』(小ボス?)「さすけのかたな」入手(シャドウ専用武器)ティナがレベルアップ LV40、HP2543/MP518?はて?行き止まり。何処かに隠し通路があるみたい・・・最初の青い玉と、二番目の青い玉の間に階段。とは言っても、先に何があるのか分からないので、セーブポイントへ戻る。エドガーがレベルアップ LV39、HP2747/MP493シャドウがレベルアップ LV39、HP2739/MP493セーブポイントでセーブさて、隠れ階段の上へ上ると穴(?)が・・・なんか、口が開いたみたいだなぁ・・・んで、南西の方の同じ様な所に出る。なんか仕掛けが多いなぁ・・・行き止まりの途中、北側に何かありそうな所へ行くと・・・道が出来た。一本道なんだけど、迷いそうなんだよなぁ・・・セリスがレベルアップ LV42、HP2768/MP534 「ブラザガ」を覚えた。シャドウが「デスペル」を覚えた。んー、何にも無い行き止まりがあるニャー。シャドウが「バイオ」を覚えた。これだけHPがあっても、一回で『瀕死』にされる事がある。けっこう手強いですワン。セーブポイントへ戻る。(笑)シャドウが「ブレイク」を覚えた。セーブポイントでセーブ今回はここ迄。で、つづきます。多分・・・
2010.05.03
コメント(0)
ゲーム日誌<FF6>Vol.29/<PS版>FF6 再開の Vol.29 です。まだ魔大陸へ行く為のレベル上げ中です。リルムが「テレポ」を覚えた。セリスが「デスペル」を覚えた。マッシュが「ドレイン」を覚えた。マッシュは魔法を覚えたので、モグと交代です。セリスがレベルアップ LV36、HP2113/MP469リルムが「グラビデ」、ストラゴスが「デス」を覚えた。リルムが「バニシュ」「バーサク」、セリスが「バイオ」を覚えた。ストラゴスが「コンフュ」を覚えた。ストラゴスが「カッパー」、セリスが「ブレイク」を覚えた。モグが「ドレイン」を覚えた。リルムがレベルアップ LV36、HP2100/MP472モグが「グラビデ」を覚えた。ストラゴスが「レビテト」、セリスが「デス」を覚えた。モグが「バニシュ」「バーサク」を覚えた。ストラゴスが「ポイズン」を覚えた。リルムが「サンダラ」を覚えた。ストラゴスがレベルアップ LV38、HP2311/MP489ストラゴスとリルムは、LV的に先行しているので、この辺りで交代しましょう。セリス、モグ、エドガー、セッツァーの4人です。いったんセーブ。モグがレベルアップ LV35、HP1998/MP459セリスがレベルアップ LV38、HP2219/MP480モグが「デスペル」を覚えた。モグが「ポイズン」を覚えた。エドガーがレベルアップ LV34、HP1914/MP437セッツァーがレベルアップ LV35、HP2255/MP452セリスが「ドレイン」を覚えた。モグがレベルアップ LV36、HP2102/MP470セリスがレベルアップ LV38、HP2326/MP491レベル上げに飽きたので、メンバーチェンジ。セリス、ティナ、エドガー、カイエンに変更。で、セーブ。さて、飛空挺に乗って移動しようとすると、『魔大陸に向う』の選択が出て来る。ここでメンバーは3人だけ?ティナ、セリス、エドガーで行ってみる。?空中戦?3人ではちと厳しい・・・ゲッ!またまたオルトロス!!こいつはタコである。しつこいッ!だぁー!先生(?用心棒?)を呼んで来るしィーしかも、鼻息で飛空挺から落ちるしィー落ちている途中なのにバトル!先生(?)は付録付きなので、本体に攻撃を集中する。<魔大陸>で、魔大陸に落ちたみたいである。直ぐ近くにセーブポイントがある。そして・・・シャドウが倒れている。LV35、HP2261/MP449色々あったらしいね。シャドウを仲間にして4人。(だから3人だったのか?)シャドウは装備を持っていないので、「最強」で装備させる。アクセサリーの「ブラックベルト」を持たせたいが、在庫無し!(アイテムは余分にあった方がいいねぇ・・・)取り敢えずセーブ。ここはダンジョンみたいだ、ルートは一方通行に見えるが・・・仕掛けが一杯(苦笑)エドガーがレベルアップ LV35、HP2269/MP449モンスターが今までとはガラリと変わっている。経験値が多いし、魔導ポイントも「4」以上?なのはいいが、手強い・・・しばらくモンスターの傾向をを覚える必要がありそうだ、ぞっと。セーブポイントの近くでウロウロする。ティナがレベルアップ LV35、HP2218/MP485シャドウが「リフレク」を覚えた。シャドウは「ケアル」系以外の魔法を全く覚えていないので、ここらで少しウロウロする事にする。セーブ。今回はここ迄。で、つづきます。多分・・・
2010.05.02
コメント(0)
ゲーム日誌<FF6>Vol.28/<PS版>FF6 再開の Vol.28 です。帝国との和平は、まやかしの陰謀でした。結果的に、ケフカに手を貸してしまった訳です。幻獣の力を使って、帝国は魔大陸を生み出しました。(ここまでが前回までのお話)さて、魔大陸へ行くと、帰れない恐れがあります。(笑)ストラゴス、リルムは、まだまだ使える魔法が少ないですし、セリスも復帰しましたから、しばらくレベル上げですね。(後二人仲間になる筈ですが・・・)で、メンバーの入れ替えです。ロックは魔法を全て(現時点で)覚えているので、他のメンバーに替わりましょう。離れていたセリスがいいでしょうね。ティナ、セリス、ストラゴス、リルム、の4人にします。場所は、サマサ村の南西がいいかな?飛空挺で移動。森の側に着陸。森の中を行ったり来たり、です。(笑)リルムが「ケアルラ」「ケアル」を覚えた。リルムが「リジェネ」を覚えた。ストラゴスが「ファイア」を覚えた。リルムが「エスナ」を覚えた。魔導ポイント的には今一つですね。ツェンの町南東の森に場所替えです。リルムが「レイズ」を覚えた。ストラゴスが「ファイラ」、セリスが「ケアルラ」を覚えた。セリスが「リジェネ」を覚えた。ここでティナを交代します。セッツァー、セリス、ストラゴス、リルムの4人。ストラゴスが「ブリザド」、セリスが「エスナ」を覚えた。セリスが「レイズ」を覚えた。リルムが「ライブラ」を覚えた。ストラゴスがレベルアップ LV35、HP1994/MP456ストラゴスが「ブリザラ」を覚えた。リルムが「ポイゾナ」を覚えた。ストラゴスが「アスピル」「ラスピル」を覚えた。リルムが「ブリザド」を覚えた。セリスが「グラビデ」を覚えた。リルムが「ブリザラ」、ストラゴスが「リフレク」を覚えた。リルムが「アスピル」「ラスピル」を覚えた。セリスが「バニシュ」「バーサク」を覚えた。ストラゴスが「ヘイスト」を覚えた。セリスがレベルアップ LV34、HP1906/MP446リルムが「コンフュ」を覚えた。リルムが「カッパー」を覚えた。セリスが「サンダラ」を覚えた。ストラゴスが「テレポ」「シェル」「プロテス」を覚えた。セッツァーが「ドレイン」を覚えた。これでセッツァーは魔法を全て覚えました。セリスが「ファイラ」を覚えた。リルムがレベルアップ LV34、HP1893/MP449セッツァーがレベルアップ LV34、HP2139/MP440で、セッツァーが交代します。マッシュが入りますよ。一応セーブ。(交代は飛空挺の中で行います。リフレッシュで回復も忘れずに)レベル上げを続けます。ストラゴスが「ライブラ」を覚えた。マッシュが「グラビデ」を覚えた。ストラゴスが「ポイゾナ」を覚えた。リルムが「レビテト」を覚えた。リルムが「ファイア」を覚えた。ストラゴスが「スリプル」を覚えた。ストラゴスが「サイレス」、マッシュが「バニシュ」「バーサク」、セリスが「アスピル」「ラスピル」を覚えた。ストラゴスがレベルアップ LV36、HP2098/MP467ストラゴスが「スロウ」を覚えた。リルムが「ファイラ」を覚えた。マッシュが「テレポ」を覚えた。セリスが「コンフュ」を覚えた。リルムが「スリプル」を覚えた。リルムが「サイレス」を覚えた。リルムが「スロウ」、マッシュが「バイオ」を覚えた。マッシュが「ブレイク」を覚えた。セリスがレベルアップ LV35、HP2009/MP458リルムが「リフレク」を覚えた。セリスが「レビテト」を覚えた。ストラゴスが「デスペル」を覚えた。マッシュが「デス」を覚えた。マッシュがレベルアップ LV34、HP1914/MP434セリスが「リフレク」を覚えた。リルムがレベルアップ LV35、HP1996/MP461 「サンダー」を覚えた。ストラゴスが「グラビデ」を覚えた。ストラゴスが「バニシュ」「バーサク」、セリスが「シェル」を覚えた。リルムが「デスペル」「シェル」「プロテス」、セリスが「テレポ」を覚えた。ストラゴスが「バイオ」を覚えた。リルムが「ヘイスト」を覚えた。ストラゴスがレベルアップ LV37、HP2204/MP478 「サンダー」を覚えた。ストラゴスが「ブレイク」を覚えた。ここでいったんセーブ。今回はここ迄。で、つづきます。多分・・・
2010.05.01
コメント(0)
ゲーム日誌<FF6>Vol.27/<PS版>FF6 再開の Vol.27 です。強制的な入れ替えはあるにしても、参加率の低いシャドウです。また別行動ですよ。さて、サマサ村西の山へ向います。時計回りに回って、北側の山脈?山の西に、以前は無かった洞窟の入口があります。中へ入りますよ。ストラゴスが「ケアル」を覚えた。バトル中、ティナが吹き飛ばされました。(某ゲームの行方不明になるのかとヒヤヒヤ)メンバーからは外れていません。(ホッ)宝箱「ヒールロッド」入手!(対アンデッド用にいい武器ですが・・・)ゲゲッ!今度はロックが飛ばされた!(経験値が入りませんよ)道がいくつかありますね。左側の出入り口は、上の出入り口と繋がっているだけです。奥へは右側。?いま後ろにリルムが・・・ストラゴスが「リジェネ」を覚えた。今度は正面からリルムが・・・(苦笑)三闘神の像がある所です。ストラゴスに、三闘神の話を聞いている間にもリルムが・・・んがーっ、オルトロス!バトル!バトル中にリルムが上から・・・で、どうやらまた決着が付かずに終った様です。リルムが正式に仲間になります。LV32、HP1689/MP425これで4人、先へ進みます。セーブポイントストラゴスがレベルアップ LV34、HP1891/MP444ロックがレベルアップ LV33、HP2027/MP426セーブさて、ここには先への出入り口がありません。そのかわり、右側の一段下がった所の床に、あからさまな落とし穴が三ヶ所。落ちないと進めないのかな?(笑)ストラゴスが「ケアルラ」を覚えた。ロックが飛ばされた!近くの穴に落ちると、一度通った所ですねぇ。見にくいですが、橋やらが複雑にルートを作っているみたいです。三闘神の所へ戻りますね。セーブポイントの所へ戻ります。上の穴に落ちて、上へ出ると宝箱「チョコボスーツ」入手!毒が無効になりますよ。リルムに装備。ストラゴスが「レイズ」を覚えた。戻って左側へ出ると宝箱「ゴロネコスーツ」入手!これも毒が無効になります。ストラゴスに装備。ティナがレベルアップ LV36、HP2112/MP474またセーブポイントへ戻ります。今度は右側の穴。右上に出ると宝箱「エクスポーション」入手で、三闘神の像からセーブポイントへ戻ります。ストラゴスが「エスナ」を覚えた。今度はティなが飛ばされました。またセーブポイントへ戻ります。もう一度下側に穴に落ちます。(笑)よく見ると、上へ出られましたね。外を回って中に入ります。またまたロックが飛ばされました。(最初に攻撃した者を飛ばすみたい)奥へ行くと、幻獣がいますよ。イベント?ティナの説得?<サマサ村>(イベントで村まで移動してます)レオン将軍と幻獣達が会います。で、ケフカ登場!イベントモードレオン将軍を操作します。(一人です)LV37、HP2219/MP475アーマー兵は相手にしません。(絶対に勝てない仕様)ケフカと一騎打ち(の筈)ショック4回で倒した・・・てないなぁ・・・ケフカの策謀でレオン将軍倒れる!幻獣は魔石にされてケフカの手に・・・ティナ達は無事です。(でも、なんでレオン将軍だけ回復しないんだ?)エドガー達が帝国を脱出して合流します。飛空艇は修理したのね。(シャドウだけが行方不明?)さて、イベントで魔大陸が現われました。結局、いいように騙されていたのねん。で、魔大陸に行くかどうか?なのですが、折角飛空挺が使えるので、幾つか回ってみましょう。<ドマ城>カイエンの元故郷?以前は充分回れませんでした。<地下>時計「エリクサー」宝箱「エーテルターボ」<城壁部屋>宝箱「フェニックスのお」「みきりのしゅず」<カイエンの部屋>宝箱「エクスポーション」これだけですね。<サウスフィガロの町>帝国兵士が居なくなっているだけですね。町の外でセーブ。今回はここ迄。で、つづきます。多分・・・
2010.04.30
コメント(0)
ゲーム日誌<FF6>Vol.26/<PS版>FF6 再開の Vol.26 です。タイムアタックで、無理に宝箱を調べる必要は無かったみたい。(苦笑)さて、一応帝国とは「和平」と言う事になり、大三角島へ向う事になりました。で、その前に封魔壁監視所の武器庫へ行きます。地下に宝箱が沢山あった場所です。<封魔壁監視所><地下>カギ開いてます。宝箱11個「てんしのゆびわ」「アラームピアス」「エリクサー」「エルメスのくつ」「20000ギル」「リフレクトリング」「13000ギル」「エーテルターボ」「8000ギル」「エクスポーション」「てんしのはね」うーん、ギルはいらんなぁ・・・ホンマに武器庫かいな?ストーブに「フレイムタン」発見!これが唯一の武器だったりする。(苦笑)アルブルグの町へ行きましょう。<アルブルグの町>港の木箱に「テレポストーン」発見!船でレオン将軍が待っています。で、セリスとシャドウが同行?準備が出来たら出発です。移動中イベントシャドウ LV31、HP1602/MP401 が一緒になります。再会したセリスは、レオン将軍と一緒で別行動です。<三角島>島の南側に上陸、幻獣の手掛かりを捜す事になります。シャドウに最強装備、アクセサリー「ハイパーリスト」「ブラックベルト」を持たせます。魔法を全く覚えていないので、『セラフィム』を持たせて「ケアル」を使える様にしたですね。で、三角島の探索です。と言っても、そんなに大きな島でもありませんけどね。シャドウが「ケアル」を覚えた。シャドウが「リジェネ」を覚えた。シャドウが「ケアルラ」を覚えた。シャドウが「レイズ」、ロックが「ドレイン」を覚えた。ロックも、現在ある魔石の魔法全てを覚えました。シャドウが「エスナ」を覚えた。ロックがレベルアップ LV32、HP1912/MP414シャドウが「ファイア」を覚えた。北東の細い半島の先に町?があります。(直ぐに見えます)<サマサの村>タル「めぐすり」「きんのはり」発見店もありますね。<武器屋>ロッド?装備出来るキャラが居ませんが・・・「ヘヴィランス」10000×2 「ダーツ」10000 を買う。残金501233ギル<防具屋>ゴールドアーマーはここで売っています。高価だったんですねぇ。すでに5個持ってます。「タイガーマスク」2500 「ティアラ」3000 「しんぴのベール」5500×2 「だいちのころも」6000×4 を買う。残金460733ギル<道具屋>品揃えは普通?手持ちは充分あります。おばあさん(?)が何かいいたそうですが・・・<アクセサリー屋>大体持っているものばかりです。タル「イエローチェリー」発見辺境の村にしては、な商品がありますね。東の大きな家の前で、男の子が入れてくれません。ん?「ファイア」の魔法を使った?<宿屋>よそ者は1500ギル?ふっかけてきます。泊まりませんよ。タル「やまびこえんまく」発見<長老の家>魔法を知らない?いわくありげな村です。村の奥で、女の人が「ケアル」を使おうとした?男の子の「ファイア」といい、変な村ですよ。<中央の家>おじいさんが居ます。ストラゴス(デフォルト)女の子が出て来ました。リルム(デフォルト)この二人は仲間になる?筈ですが・・・シャドウの犬の名前が「インターセプター」(時々バトルに乱入して、モンスターを一撃で倒す頼もしい奴です)魔法について、あからさまに否定します。怪しい村です。<宿屋>村人の話から改めて来ると、一泊1ギル!激安!泊まりましょう。(笑)って、夜中にイベント?男の子の家が火事です。しかも中にリルムがいるそうです。村人全員が集まり、魔法で火事を消そうします。(オイッ!)が失敗。ストラゴス LV33、HP1789/MP432 と三人で、リルムを助けに行きます。(シャドウはストラゴスが宿屋に来た時、起きて来ませんでした。インターセプターは飛び出したけどね)<東の家>中にも火が回ってます。しかも、広いですよ。モンスターがうろついてます。ティナがレベルアップ LV35、HP2008/MP463民家なのに迷路?火のモンスターなので、氷、水系魔法が有効ね。おっと、迷路なのに、最短でリルム発見!(宝箱があったら、わややですぞっと)しかし、囲まれてピンチ!と、シャドウに助けられました。で、この村が魔導士達の隠れ村と解ります。西の山に、幻獣の聖地があるそうです。ストラゴスが仲間になって、そこへ行く事になりました。4人になったと思ったら、シャドウがまたしてもここで別れます。<武器屋>「ほのおのロッド」3000 「こおりのロッド」3000 「いかづちのロッド」3000 を買う。村の外へ出てセーブ。今回はここ迄。で、つづきます。多分・・・
2010.04.29
コメント(0)
ゲーム日誌<FF6>Vol.25/<PS版>FF6 再開の Vol.25 です。御約束とは言え、洞窟迷路で困っております。(迷子?)何か意味があると思うんですがねぇ・・・階段。<封魔壁の洞窟><地下三階>セーブポイントです。この階では中間部だと思います。つまり、半分戻って来た?(苦笑)ここでは、経験値が500~600程入ります。レベルは上がりますが、魔導ポイントがねぇ・・・ガウがレベルアップ LV32、HP1706/MP469さて、このままでは話が進まないので、先へ行きましょう。奥の出口(東側/右側)へ向います。ティナがレベルアップ LV34、HP1905/MP451カイエンがレベルアップ LV33、HP1807/MP424モグがレベルアップ LV34、HP1895/MP447んー、あの階段は何だったのでしょうねぇー。出口へ。まだある?どうやら出口です。<封魔壁>扉の前へ出ました。イベント、観戦モード?ケフカが出た!後をつけて来た?バトル!?イベント?ケフカとは決着無し、一度開いた扉が閉まります。しかも、扉の前には岩が・・・(なんとなく、ドクロに見える)幻獣が出て行った様ですが・・・戻る事になります。ガウが「ヘイスト」を覚えた。おや?さっき来る時には無かった出口?カイエンが「デスペル」を覚えた。(現在持っている魔石の魔法全てを覚えましたよ)ガウが「テレポ」を覚えた。ガウがレベルアップ LV33、HP1808/MP482新たにできた出口から、洞窟最初の部屋(?)に出ます。橋を渡って監視所を抜けます。門の所でロックが出迎え。<飛空艇>帝国首都べクタへ向っています。(イベント?)幻獣と遭遇。飛空艇にダメージ!?南大陸の南西に墜落?動きませんよ。場所を確認して取り敢えずセーブ。飛空艇は動きません。つまり、南大陸から移動出来ない事になります。パーティーメンバーを入れ替えましょう。ロック、セッツァー、エドガー、マッシュに変更です。で、セーブ。ここから歩いて帝国首都へ向う事になります。北です。マッシュが「シェル」「プロテス」を覚えた。<マランダの町>特に変わった所はありませんね。先へ進みます。エドガーが「レビテト」を覚えた。マッシュが「ヘイスト」を覚えた。エドガーがレベルアップ LV30、HP1509/MP388<アルブルグの町>ここも変わっていませんね。次行きます。セッツァーがレベルアップ LV30、HP1684/MP391さて、このまま首都に入っていいものかどうか?一応セーブ。<帝国首都べクタ>?火事?街にいるのはリターナーやナルシュのガードですよ。<宿屋>店は火が点いている上、オーナーが居ません。<武器屋>こちらも火はついていますが、営業中です。<防具屋>同じく営業中。<酒場>誰も居ませんよ。帝国兵士が何処にも居ないので、奥へ行けます。おお、バナンが来ています。ジュン(ティナを最初に助けた老人?)も居ます。奥へ行きましょう。<帝国城>城と言うよりも、機械みたいです。皇帝が待っている?ズンズン奥へ行きます。兵士が居ます。幻獣にボコボコにされたらしいです。ケフカが牢の中?皇帝ガストラは戦意消失?シドが出て来ます。心を入れ替えた?そんなに甘いとは思えんけど・・・幻獣を説得して平和を?(「勝手な事を」byハモン)と、タイムアタックですかァ?マッシュが「・・・」を覚えた。(のんびり文字を読んでいる暇が無い)バトル中でもカウンターは動いているのねん。宝箱を回収したのがいかんかったかな?21人?で、会食とあいなります。ここで選択が出て来ます。(どれを選ぶかで、微妙に変わる事があるのでしょう。)11回かな?(何を選んだかはあえて書きませんよ)11回目は「休憩する」と言っても、外には出られません。皇帝側の兵と話すと、「力を試したい、二分間戦え」と言われます。『NO』(笑)て、4人とも戦えと言いますよ。拒否しましたが・・・話を再開「はい」12回目「戦いの終りを誓う」と・・・幻獣は大三角島へ飛び去った、との事。和解したい?ティナの力を借りたいので、同行して欲しいそうです。行くしかないでしょうなぁ。「はい」レオン将軍が同行するそうです。アルブルグから運搬船。ティナとロックが行く事になりました。(これは強制ね)チョット待ってよ、装備が・・・サウスフィガロから帝国軍を撤退。ドマから帝国軍を撤退。封魔壁監視所の武器庫を解放。この三つは、色々選択した事と関係するみたいです。つう事で、アルブルグの街へ向う事になります。レオン将軍と合同?でも、封魔壁監視所の武器庫も気になるので、先にそちらへ回りますよ。一応セーブ。今回はここ迄。で、つづきます。多分・・・
2010.04.28
コメント(0)
ゲーム日誌<FF6>Vol.24/<PS版>FF6 再開の Vol.24 です。さて、大体レベルも上がったし、魔法も色々覚えました。(ほぼ全員がァー^笑^)まぁ、これで対応出来るでしょう。多分・・・つう事で、先に進めます。ハイ南大陸(帝国)の東側、橋を渡った先に、ティナの故郷(?)があるらしいです。では行ってみましょう。<封魔壁監視所>パーティーにティナが居れば、内部へ進む事が出来ます。逆に言えば、ティナが居ないと先へ進めない訳です。誰も居ませんよ。中央に建物が一つだけ?地下に宝箱が見える部屋がありますが、ドアにカギが掛かっています。今はあきらめるしか無さそうです。ウン外壁を奥へ(東=右側)進むと、橋の上です。外に出てしまいました。さらに東(右)へ行くと、洞窟の中へ入ります。<封魔壁への洞窟>宝箱「アサシンダガー」入手(ロック、シャドウ用武器)おっと、ここのモンスターに「ファイア」系の魔法は使えません。逆に回復してしまいますよ。(アンデッド系、でもないか?)モンスターが強力です。レベルを上げていなければ、どうなっていた事やら・・・<地下一階>御約束な迷路ですね。宝箱が多数あるみたいです。宝箱「かぜきりのやいば」入手(カイエン用武器)カイエンに装備。<地下二階>仕掛け通路?宝箱が二つ見えます。宝箱「へいじのじって」入手(セッツァー用アクセサリー?)あうぅー、動作が遅れると落ちてしまいます。ダメージを受けて入口に戻される?宝箱「エクスポーション」入手ありゃ、また落ちた。降り出しに戻る。(苦笑)何とか渡り切りましたよ。<地下三階>ティナがレベルアップ LV29、HP1401/MP387宝箱「エーテルターボ」入手廻り込む様な迷路ですねぇ・・・カイエンが「テレポ」「シェル」「プロテス」を覚えた。モグがレベルアップ LV29、HP1391/MP385モグが「デス」を覚えた。宝箱が小島の上?何か仕掛けがあるのでしょうが・・・入る経験値が20倍?ガウがレベルアップ LV27、HP1212/MP397カイエンがレベルアップ LV28、HP1310/MP361板の橋、真ん中に何かの突起?あからさまに落ちる暗示が・・・おっと、やっぱり落ちたァー(苦笑)小島に橋?宝箱「げんじのこて」入手(二つ目)ガウが「シェル」「プロテス」を覚えた。モグが「コンフュ」を覚えた。さて、また例のスイッチの様なモノが三つありますよ。一つは橋の途中なので後回し。壁の二つの内、どちらを押すか?手前の右側を押してみる・・・上から誰かが降りて来た?って、バトル!ニンジャ?ティナの「サンダー」一撃で倒す。(笑)「ふうましゅりけん」入手(「なげる」用アイテム=シャドウ用?)左側を押すと壁が開いた。セーブポイントと宝箱「テント」入手(苦笑)セーブポイントで「テント」を使い回復。で、セーブ。戻って、今度は橋の上です。押すと階段が現われましたよ。降りた先に宝箱。遠回りですねぇ。宝箱「エーテルターボ」入手モグが「カッパー」を覚えた。ティナがレベルアップ LV30、HP1500/MP401ドラゴンゾンビ等が出て来ます。「ブリザド」系が効く様です。先へ進むには穴?上へ抜けると宝箱「エリクサー」入手モグがレベルアップ LV30、HP1490/MP398床にボタン(スイッチ?)の様なモノがありますが、先に下へ回ります。また床にボタン?上に乗ると、壁に穴が・・・中の部屋に宝箱が四つ。罠の匂いがするなぁ・・・手前の宝箱「ませきのかけら」入手(ランダムで幻獣を呼び出す、バトル中専用の消費アイテムらしいです)中間の宝箱「エーテルターボ」入手奥左の宝箱「ませきのかけら」入手奥右の宝箱「アルテマウエポン」入手(特殊な剣です)ティナに装備して、前列に出します。罠はありませんでしたね。取り越し苦労だったみたいです。(笑)ガウがレベルアップ LV28、HP1302/MP411カイエンがレベルアップ LV29、HP1405/MP374ガウが「バイオ」を覚えた。床のボタンの所へ戻って、上の宝箱。中にスイッチ?押す。??何かあったのかな?下の床を押してみる。右側。あや?宝箱スイッチへの橋が無くなった。左側。階段が現われました。上へ行きます。カイエンの「かぜきりのやいば」がよく効きます。あらら、まだ何か足りない様です。先にある壁のスイッチかな?ガウが「ブレイク」を覚えた。橋を渡って、もう一つの壁のスイッチの所へ。上の方に宝箱「ませきのかけら」入手壁のスイッチを押さなくても、先の奥へ行けるみたいです。スイッチを押してみます。ティナがレベルアップ LV31、HP1600/MP415モグがレベルアップ LV31、HP1590/MP411 「サンダー」を覚えた。スイッチを押すと、宝箱スイッチへの橋が繋がります。もう一度スイッチを押してみてますが、何処が変わったのかわかりませんねぇ。ガウがレベルアップ LV29、HP1406/MP426カイエンがレベルアップ LV30、HP1504/MP387成る程、宝箱スイッチの意味が解りました。最後の橋を繋げるスイッチですか。何もしないと、後で戻る事になるのね。残るは階段が現われた意味、理由はなんでしょうねぇ。気になって先へ進めませんよ。ガウが「デス」を覚えた。ティナがレベルアップ LV32、HP1701/MP427モグがレベルアップ LV32、HP1691/MP423ガウがレベルアップ LV30、HP1505/MP441カイエンがレベルアップ LV31、HP1604/MP400モグが「サンダラ」を覚えた。カイエンが「ドレイン」を覚えた。ガウが「グラビデ」、モグが「レビテト」を覚えた。ガウがレベルアップ LV31、HP1605/MP455ティナがレベルアップ LV33、HP1803/MP439モグがレベルアップ LV33、HP1793/MP435カイエンがレベルアップ LV32、HP1705/MP412 「ポイズン」を覚えた。ガウが「リフレク」を覚えた。このままでは、ただのレベル上げになってしまいます。(苦笑)どうしようか迷うので、セーブポイントに戻ってセーブ。ちと考えます。今回はここ迄。で、つづきます。多分・・・
2010.04.27
コメント(0)
ゲーム日誌<FF6>Vol.23/<PS版>FF6 再開の Vol.23 です。まだレベル上げ中です。ガウの「あばれる」技を増やす為には、「獣ヶ原」に行く必要があります。でもあそこは、経験値も魔導ポイントも入らないので、もう少しレベル上げです。モグが「ブリザラ」、ティナが「サンダラ」を覚えた。ティナがレベルアップ LV26、HP1121/MP346モグがレベルアップ LV26、HP1120/MP345カイエンが「ライブラ」、モグが「アスピル」「ラスピル」を覚えた。ガウが「レビテト」を覚えた。カイエンが「ポイゾナ」を覚えた。モグが「スリプル」を覚えた。ガウがレベルアップ LV23、HP889/MP334 「ブリザド」を覚えた。モグが「サイレス」を覚えた。モグが「スロウ」を覚えた。場所替えします。三角島(?)へ行きます。レベル上げしたい事と、強力な防具が手に入るからです。モグが「ファイア」を覚えた。「ゴールドアーマー」入手、カイエンに装備。カイエンが「グラビデ」を覚えた。ガウが「ブリザラ」を覚えた。カイエンがレベルアップ LV25、HP1052/MP320あれ?ガウが「あばれる」で魔法(ファイラ等)を使っても、MPは減らないみたいです。ガウが「アスピル」「ラスピル」を覚えた。ティナがレベルアップ LV27、HP1207/MP360 「ゴールドアーマー」入手、ティナに装備。っと、何時の間にか「ハイポーション」が92個になっていますよ。モグがレベルアップ LV27、HP1206/MP359ガウがレベルアップ LV24、HP965/MP349ガウが「ファイラ」を覚えた。カイエンが「バニシュ」「バーサク」を覚えた。モグが「ファイラ」を覚えた。ティナが「デスペル」を覚えた。ここの方が経験値が入ると思ったのですが、そうでもない様です。アーマーも手に入ったので、ツェンの町へ戻ります。で、セーブ。レベル上げを続けます。カイエンが「コンフュ」を覚えた。カイエンがレベルアップ LV26、HP1134/MP334ティナが「バイオ」を覚えた。カイエンが「カッパー」、モグが「ライブラ」を覚えた。ガウが「サンダラ」、モグが「ポイゾナ」、ティナが「ブレイク」を覚えた。ガウが「サンダー」を覚えた。ガウがレベルアップ LV25、HP1044/MP365ティナがレベルアップ LV28、HP1306/MP373モグがレベルアップ LV28、HP1296/MP372モグが「リフレク」を覚えた。カイエンが「レビテト」を覚えた。ティナが「デス」を覚えた。ティナが「サンダー」を覚えた。モグが「ヘイスト」を覚えた。カイエンがレベルアップ LV27、HP1220/MP348ティナが「ポイズン」を覚えた。ティナは、現在ある魔石の魔法全てを覚えましたよ。カイエンが「サンダラ」、モグが「テレポ」「シェル」「プロテス」を覚えた。ここで砂漠へ行きます。モグの「おどる」技を増やす為です。モグが新しいおどりを覚えた。モグの「おどり」は強力ですねぇ。失敗しなければ、ですがね。ガウがレベルアップ LV26、HP1126/MP381 おっと、カイエンが石にされてしまった。さて、この辺りで「獣ヶ原」へ行きます。「獣ヶ原」でも、色々なアイテムが入手出来ます。ですが、経験値、魔導ポイントは入りません。あくまでもガウの為の場所ですねぇ。ガウが「デスペル」を覚えた。おや?魔導ポイントが入るみたいです。以前は魔石を持っていなかったので、魔導ポイントが入らなかったのでしょう。モグが「バイオ」を覚えた。ガウはいくらか覚えた様です。手間の割には増えませんねぇ・・・かなりの数(モンスターの種類だけ?)覚えられる様ですが、使い難い特殊技能です。探すのが大変。モンスターの名前なので、効果を覚えていないと何が何だか・・・(苦笑)モグが「ブレイク」を覚えた。カイエンが「リフレク」を覚えた。カイエンが「ヘイスト」を覚えた。同じモンスターしか出て来ませんねぇ。飽きて来ましたよ。(笑)ここに出て来るモンスターは、一度倒したモンスターが出て来ます。小ボスクラスも含めて、なんですねぇ。なので、時に強力なモンスターが出て来る場合もあります。ハイ。飛空艇でリフレッシュ。南大陸(帝国)へ戻ります。南大陸から、東の島へ渡る橋の所へ着陸。橋は直接渡れません。手前でセーブ。今回はここ迄。で、つづきます。多分・・・
2010.04.26
コメント(0)
ゲーム日誌<FF6>Vol.22/<PS版>FF6 再開の Vol.22 です。レベルアップ中です。南大陸、ツェンの町近くの森です。平均的に魔導ポイント「3」のモンスターが出ます。魔法を覚えるのにいい所です。(他にもあるかも知らん)ティナが「アスピル」「ラスピル」を覚えた。カイエンが「ケアル」、ロックが「バニシュ」「バーサク」を覚えた。セッツァーが「ヘイスト」を覚えた。カイエンが「リジェネ」を覚えた。カイエンが「ケアルラ」、ティナが「スリプル」を覚えた。ティナがレベルアップ LV23、HP884/MP303カイエンが「レイズ」、ティナが「サイレス」を覚えた。ティナが「スロウ」を覚えた。カイエンが「エスナ」、セッツァーが「テレポ」「シェル」「プロテス」を覚えた。カイエンがレベルアップ LV21、HP756/MP262ロックがレベルアップ LV30、HP1686/MP389ロックもこの位でしょう。飛空艇でリフレッシュ。ロックは『イフリート』の「ドレイン」だけが途中で残りました。メンバーを入れ替えます。ロックを外し、ガウを加えます。セッツァーLV28、ティナLV23、カイエンLV21、ガウLV19、の4人です。ありゃぁ、盾が不足ですか?アクセサリーの「ブラックベルト」も足りない?<ツェンの町><アクセサリー屋>「ブラックベルト」5000 を買います。残金193783ギル盾は何処か他の所へ行かないとねぇ。一度ナルシュへ戻ります。<ナルシュ><防具屋>「ゴールドシールド」2500×2 を買います。残金188783ギルありゃ?ガウには装備出来ませんでしたよ。(苦笑)<ジドールの町><防具屋>「ミスリルシールド」1200 を買う。残金187583ギル二度手間でしたね。これはガウに装備します。改めてツェンの町まで戻り、レベル上げの再開です。カイエンが「スリプル」、ティナが「ライブラ」を覚えた。ガウが「ケアル」、カイエンが「サイレス」「スロウ」、セッツァーが「グラビデ」を覚えた。カイエンが「ファイア」を覚えた。ガウが「リジェネ」を覚えた。ガウが「ケアルラ」を覚えた。カイエンが「ブリザド」を覚えた。ガウが「レイズ」、セッツァーが「バニシュ」「バーサク」を覚えた。ティナがレベルアップ LV24、HP960/MP317ガウが「エスナ」、ティナが「リフレク」を覚えた。セッツァーがレベルアップ LV29、HP1572/MP378カイエンが「ブリザラ」を覚えた。ガウがレベルアップ LV20、HP681/MP283カイエンが「アスピル」「ラスピル」を覚えた。カイエンがレベルアップ LV22、HP825/MP277ティナが「ヘイスト」を覚えた。ガウが「ライブラ」を覚えた。カイエンが「ファイラ」を覚えた。ガウが「ポイゾナ」、ティナが「テレポ」「シェル」「プロテス」を覚えた。ガウがレベルアップ LV21、HP748/MP300カイエンが「バイオ」を覚えた。ガウが「ファイア」を覚えた。カイエンが「ブレイク」を覚えた。ティナがレベルアップ LV25、HP1039/MP332セッツァーが「デスペル」を覚えた。ティナが「グラビデ」、セッツァーが「ポイズン」を覚えた。カイエンがレベルアップ LV23、HP897/MP292この辺でセッツァーは充分でしょう。飛空艇でリフレッシュ。セッツァーを外し、モグが参加します。モグLV25、HP1038/MP331外でセーブ。再び行ったり来たりのレベル上げです。モグが「ケアル」を覚えた。ガウが「スリプル」を覚えた。モグが新しい踊りを覚えた?ガウが「サイレス」、モグが「リジェネ」新しい踊りを覚えた。モグの「踊り」は、地形と関係します。違う踊りを覚える為には、色々な地形で戦う必要があります。時々ミスするのですが、かなり強力な効果がある技ですねぇ。効果も多種多様、攻撃だけでなく、回復系の効果もあります。ガウが「スロウ」、モグが「ケアルラ」、ティナが「バニシュ」「バーサク」を覚えた。ガウが「コンフュ」、ガウが「レイズ」を覚えた。ガウがレベルアップ LV22、HP817/MP317 「カッパー」を覚えた。モグが「エスナ」を覚えた。カイエンが「デス」を覚えた。モグが「ブリザド」を覚えた。カイエンがレベルアップ LV24、HP973/MP306 必殺技を体得した。「サンダー」を覚えた。飛空艇でリフレッシュ。外でセーブ。そう言えば、ガウの技を増やすには、「獣ヶ原」でもぐらないといけないのねん。面倒なんだなぁ・・・今回はここ迄。で、つづきます。多分・・・
2010.04.25
コメント(0)
ゲーム日誌<FF6>Vol.21/<PS版>FF6 再開の Vol.21 です。三角島(?)でレベル上げの途中です。(具体的に話が進むのは、Vol.24 辺りからかな?)セッツァーが「ライブラ」を覚えた。「ゴールドアーマー」入手(キマイラが落とします)セッツァーに装備。マッシュが「アスピル」「ラスピル」を覚えた。セッツァーが「ポイゾナ」を覚えた。ロックが「ヘイスト」を覚えた。マッシュが「デスペル」を覚えた。マッシュがレベルアップ LV27、HP1378/MP346エドガーがレベルアップ LV27、HP1368/MP349そろそろ、他のメンバーの事も考えないといけませんねぇ・・・セッツァーが「バイオ」を覚えた。セッツァーがレベルアップ LV25、HP1175/MP324ロックが「テレポ」「シェル」「プロテス」、エドガーが「ブリザド」を覚えた。ロックがレベルアップ LV27、HP1366/MP350セッツァーが「ブレイク」を覚えた。場所を変えます。今度は「ツェン」の町の東側にある森(?)です。小さい森ですが、魔導ポイント「3」が入り易い所です。(チョコボ屋があります)その分、経験値の入る量は少なくなるみたいです。マッシュが「ファイラ」、エドガーが「ブリザラ」を覚えた。エドガーが「アスピル」「ラスピル」を覚えた。ロックが「サンダラ」を覚えた。エドガーが「テレポ」を覚えた。ロックが「ファイラ」を覚えた。セッツァーが「デス」を覚えた。エドガーが「サンダラ」を覚えた。セッツァーがレベルアップ LV26、HP1267/MP338マッシュがレベルアップ LV28、HP1479/MP359エドガーがレベルアップ LV28、HP1479/MP362ロックが「ブレイク」を覚えた。セッツァーが「コンフュ」を覚えた。セッツァーが「カッパー」を覚えた。ロックがレベルアップ LV28、HP1468/MP363、マッシュが「リフレク」を覚えた。飛空艇でリフレッシュ。外でセーブ。現在、魔石は13個です。(後9個ある?)さて、パワーがあって、頼りになるマッシュですが、そろそろ他のメンバーと交代しましょうかねぇ。飛空艇に戻り、仲間が集まっている部屋へ。マッシュが完全に覚えた魔石は、『ラムウ』『キリン』『セイレーン』『シヴァ』『マディン』『ビスマルク』『セラフィム』の7個です。後の6個は、途中だったり手付かずだったりします。取り敢えず魔石を外し、誰かと替わりましょう。候補は、ティナLV20、カイエンLV20、モグLV25、ガウLV19、ですね。ティナを入れ、マッシュを外します。(アクセサリーも外しますよ)「最強装備」にすると、武器は「モーニングスター」なので、後列にします。アクセサリーは「イヤリング」「ブラックベルト」を持たせます。ティナはレベル上げよりも、魔法を覚える事を優先します。セーブ。で、また森でレベル上げです。(狭い所を行ったり来たりする訳です)エドガーが「デスペル」を覚えた。後列にいるティナが狙われるなぁ・・・ティナが「リジェネ」を覚えた。ティナが「ケアルラ」を覚えた。ロックが「デス」を覚えた。セッツァーが「レビテト」、エドガーが「クラビデ」を覚えた。ティナが「エスナ」を覚えた。ティナがレベルアップ LV21、HP743/MP273セッツァーがレベルアップ LV27、HP1364/MP352エドガーが「バニシュ」「バーサク」を覚えた。ティナが「コンフュ」を覚えた。ティナが「カッパー」、エドガーがレベルアップ LV29、HP1586/MP375ティナが「ファイラ」、エドガーが「バイオ」を覚えた。エドガーが「ブレイク」を覚えた。ロックがレベルアップ LV29、HP1575/MP376 「ポイズン」を覚えた。セッツァーが「サンダラ」、ロックが「デスペル」を覚えた。ティナがレベルアップ LV22、HP812/MP288 「ファイラ」を覚えた。元々魔導の力を持つティナは魔石に関係無く、ある程度の魔法を覚える様です。ティナが「レビテト」を覚えた。ティナが「ブリザド」を覚えた。セッツァーが「リフレク」、ロックが「グラビデ」、エドガーが「デス」を覚えた。ティナが「ブリザラ」を覚えた。セッツァーがレベルアップ LV28、HP1465/MP365飛空艇でリフレッシュ。エドガーは『イフリート』『ケットシー』に覚えていない魔法がありますが、この辺りでカイエンと交代します。カイエンLV20、HP689/MP247外へ出てセーブ。今回はここ迄。で、つづきます。多分・・・
2010.04.24
コメント(0)
打込みが間に合わないので、今日のゲーム日誌はお休みします。
2010.04.23
コメント(0)
ゲーム日誌<FF6>Vol.20/<PS版>FF6 再開の Vol.20 です。<今回はちと中身が薄いです。レベル上げだけです。>南東の三角な島。経験値が多めで、魔導ポイントも「3」がよく有ります。ギルも多いかな?時々全体魔法の攻撃を受けますが、4人いれば何とかなります。しばらくここでレベル上げです。ハイ。(備忘録です。中身はありません)ロックが「ケアルラ」を覚えた。マッシュがレベルアップ LV24、HP1100/MP304エドガーがレベルアップ LV24、HP1090/MP307セッツァーが「スリプル」を覚えた。ロックが「レイズ」を覚えた。セッツァーが「サイレス」を覚えた。ロックがレベルアップ LV24、HP1089/MP308マッシュが「エスナ」、エドガーが「ヘイスト」を覚えた。セッツァーが「スロウ」を覚えた。ロックが「エスナ」を覚えた。マッシュがレベルアップ LV25、HP1189/MP318エドガーがレベルアップ LV25、HP1179/MP321エドガーが「シェル」「プロテス」を覚えた。エドガーが「ケアルラ」を覚えた。ロックが「バイオ」を覚えた。セッツァーが「ブリザラ」を覚えた。ロックがレベルアップ LV25、HP1177/MP322セッツァーがレベルアップ LV23、HP1001/MP296セッツァーが「アスピル」「ラスピル」、マッシュが「レイズ」を覚えた。マッシュが「ブリザド」、エドガーが「エスナ」を覚えた。「ゴールドアーマー」入手!エドガーに装備。マッシュがレベルアップ LV26、HP1281/MP332エドガーがレベルアップ LV26、HP1271/MP335ロックが「リフレク」を覚えた。セッツァーがレベルアップ LV24、HP1086/MP310ロックがレベルアップ LV26、HP1270/MP336マッシュが「ブリザラ」を覚えた。エドガーが「レイズ」を覚えた。飛空艇でリフレッシュ。外でセーブ。今回はここ迄。で、つづきます。多分・・・
2010.04.22
コメント(0)
ゲーム日誌<FF6>Vol.19/<PS版>FF6 再開の Vol.19 です。ティナが戻って、セリスが抜けてしまいました。セッツァーが参加。で、ナルシュへ戻るのですが、その前に「ツェーン」「マランダ」へ行ってみます。<マランダの町>木箱「せいすい」入手(何処に有るかわからんものです)<宿屋>一泊 200ギル (パス)帝国兵士が駐留しているのですな。<防具屋>「グリーンベレー」3000×3 「ミスリルメイル」3500 を買う。残金50507ギル<武器屋>「トライデント」1700 「ブーメラン」4500 を買う。残金44307ギル木箱「ばんのうやく」入手他にはありませんね。次行きます。<ツェンの町>ここにも帝国兵士が・・・町の北東、奥の木に隠れて、『光る石』を売る者がいます。3000ギル!買います。魔石『セラフィム』を入手!これは貴重。回復系の魔法が覚えられます。ハイ。<武器屋>マランダと同じ?(パス)<防具屋>「ミスリルヘルム」2000×3 「しのびごろも」1100×2 を買う。残金33107ギル<アクセサリー屋>「ブラックベルト」5000×2 を買う。(これ役に立ちます)残金33107ギル<道具屋>必要な物は特にありませんね。(パス)<宿屋>一泊 350ギルです。でも、飛空艇の使える今では、泊まる必要は無いと思いますけどねぇ。で、飛空艇に乗って、ナルシュへ向います。アッと言う間。快適です。(笑)<ナルシュ>住人の会話内容が変わっています。バナンに報告です。で、ティナの力を借りて、幻獣と協同で帝国と戦えないか?と言う事になります。帝国東の『封魔壁』へ行く事になります。装備を整えましょう。<武器屋>「モーニングスター」5000 「ホークアイ」6000 を買う。残金12107ギル資金が不足して来ましたねぇ(笑)単純に、価格が高いと能力値も高い。(例外もありそうなので注意)<防具屋>商品が充実してます。「ティアラ」5000 「ゴールドシールド」2500×3 を買う。残金1607ギル!古い装備は売り払ってしまいましょう。「エアナイフ」「マインゴーシュ」「ダガー」「ミスリルナイフ」×8「とうぞくのナイフ」×2「ミスリルシールド」×5「かわのぼうし」×5「アイアンヘルム」×6「はねつきぼうし」×3「バンダナ」「ねじりはちまき」×3「ミスリルヘルム」×3「もめんのローブ」「レザーアーマー」×4「アイアンアーマー」×5「けんぽぎ」×3「ミスリルプレート」×6「ぎんぶちめがね」×5「ほしのペンダント」×3 以上を売る。残金27210ギル買った覚えの無い物や、知らずに増えている物もあるなぁ・・・で、「ゴールドヘルム」4000×4 「ちからだすき」5000×2 を買う。残金1210ギル(苦笑)そろそろ、以前カギのかかっていた宝箱を見に行きます。<東の家>こそ泥オオカミがいますよ。っと、宝箱の中身を盗まれてしまいました。追いかけます。炭鉱の奥へ逃げて行きます。追い詰めましたが、モーグルを人質(?)にしてしまいます。傍観していると(どうしたらいいか分からない)、モーグルとオオカミが崖から落ちそうです。ここはモーグルを助けます。(オオカミだったらどうなるのかねぇ)モーグルのモグ(デフォルト)仲間だ増えました。セリスを除いて8人(?)になりましたよ。ちなみに、オオカミは飛び降りました。(残る問題は『雪男』ですが・・・)町の外へ出てセーブ。さて、飛空艇が使えるので、何処へでも行けます。着陸出来る所なら、つう限定ですがね。(笑)取り敢えず、南東方向でレベル上げと、魔法を覚える事にします。ギュィーンちとモンスターが強力な気もしますが、ガンガン行きます。ロックが「ブリザド」を覚えた。マッシュが「ポイゾナ」を覚えた。セッツァーが「ケアル」を覚えた。ロックがレベルアップ LV22、HP922/MP279セッツァーが「リジェネ」を覚えた。マッシュがレベルアップ LV23、HP1014/MP290 新しい必殺技をあみ出した。「リジェネ」を覚えた。セッツァーが「ケアルラ」を覚えた。エドガーがレベルアップ LV23、HP1004/MP293セッツァーがレベルアップ LV20、HP767/MP251セッツァーが「レイズ」を覚えた。ロックがレベルアップ LV23、HP1003/MP294ロックが「ブリザラ」を覚えた。セッツァーが「エスナ」を覚えた。ロックが「アスピル」「ラスピル」を覚えた。マッシュが「ケアルラ」を覚えた。セッツァーが「サンダー」「ブリザド」「ファイア」、エドガーが「ルフレク」を覚えた。セッツァーがレベルアップ LV21、HP842/MP266こんな所で一旦休む。飛空艇に戻ってリフレッシュ。外へ出てセーブ。今回はここ迄。で、つづきます。多分・・・
2010.04.21
コメント(0)
ゲーム日誌<FF6>Vol.18/<PS版>FF6 再開の Vol.18 です。セッツァーの協力で、帝国へやって来ました。当のセッツァーは突撃部隊に参加しません。4人でしかパーティー組めないからね。その4人ですが、『セイレーン』の魔法は覚えてしまいました。上手くバランスが取れないものです。ハイ。<アルブルグの町>帝国軍兵士が至る所に居ます。住民に話を訊いて回ります。この大陸のモンスターは「魔法」に弱いそうです。となると、全員に攻撃魔法を覚えさせたいですね。タル「ハイポーション」入手大陸の東側に何かある様ですよ。北に「ツェン」、西に「マランダ」と言う町があって、いい武器防具を売っているそうです。一通り話を訊いたら、お買い物です。<武器屋>「バスターソード」3000 「きくいちもんじ」1200 を買う。残金67964ギル他にも持っていない武器がありますが、今はこれだけです。エドガーに「バスターソード」装備。ツボ「エーテル」入手<防具屋>「しさいのぼうし」3000 を買う。宝箱二つはカラッポ!<酒場>帝国軍兵士が一杯居ます。時計「エリクサー」発見!<アクセサリー屋>「やすらぎのゆびわ」3000 「アシュミット」5000×3 を買う。残金46964ギル<道具屋>「テレポストーン」「ばんのうやく」を売っています。今はパス。<宿屋>一泊 300ギル 今はパスです。(飛空艇で回復出来ます=無料)町の外へ出てセーブ。さて、ここから帝国へ直接行くか、北と西の町を先に訪ねるかですねぇ。ちなみに、飛空艇では回復だけでなく、道具屋もあります。もっとも、道具屋の品揃えは標準品だけですけどね。帝国首都へ行ってみましょう。飛空艇で一っ飛び、つうか直ぐそこでした。(笑)モンスターがちいと固くなってます。<帝国首都ベクタ>あっさり入れましたよ。(笑)兵士が沢山います。(当たり前ですが・・・)一般人(?)に話を訊きますが、兵士に話し掛けるのは止めておきます。<宿屋>タダ、だそうですが、止めておきましょう。ウン。<武器屋>種類が少ない上に、アルブルグと同じ物だけですね。魔導研究所の所長さんは「シド博士」?<防具屋>すでに持っている物だけです。帝国兵士を擦り抜け、奥へ・・・<酒場>成る程、ケフカの異常さが判りましたよ。ケフカが問題ですねぇ。あんまり奥へ行くと危ないので、戻ります。正面奥は帝国の中枢でしょうね。魔導研究所は何処だろう?東側に通路がありますが、兵士が通せんぼです。箱のかげのおじいさんは、リターナーの同志?魔導研究所侵入の手引きをしてくれるそうです。ここ迄来たら行きましょう。「はい」んー「酔っぱらい」は、何処の世界でも免罪符なのか?(苦笑)東側の奥へ侵入しました。<魔導工場>あちこちに宝箱が見えます。見えるけど、簡単には回収させてくれませんよ。行きつ戻りつ、仕掛けや一方通行が至る所に・・・出て来るモンスターが強力っす。宝箱「フレイムタン」入手 魔力が上がるのでセリスに装備。あわわ、ちいとモンスターが強力過ぎます。セリスが一時戦闘不能になってしまった。全員が「ケアル」を使える様になってからの方が良かったか?宝箱「エクスポーション」入手宝箱「エーテル」入手複雑な迷路ですねぇ。ややこしい・・・マッシュが「ポイズン」を覚えた。宝箱「サンダーブレード」入手 エドガーに装備。宝箱「ばんのうやく」入手ロックがレベルアップ LV21、HP844/MP264宝箱「りゅうきしのくつ」入手宝箱「ゴールドシールド」入手 一度先へ行って、戻らないと回収出来ないです。セリスに装備。ロックが「コンフュ」を覚えた。ロックが「カッパー」、エドガーが「ケアル」「ライブラ」を覚えた。ロックが『カッパ』にされたりする。(笑)ケフカだっ! とんでもない奴ですなっと。(どうにも大ボスはコイツの様な気がする・・・)エドガーが「ポイゾナ」を覚えた。あらら、ロックが戦闘不能になってる。攻撃する順番を間違えると、エラい事になります。ハイ。宝箱「テント」入手セリスがレベルアップ LV21、HP753/MP272エドガーが一時戦闘不能になる。(つまり、魔導ポイントが入らないってこってす)ケフカに落とされた幻獣の後を追います。(穴に落ちる事になります。帰れるのか?)幻獣『イフリート』とバトル!?『シヴァ』も参加?バトルは中止。魔石『イフリート』『シヴァ』入手!!これで魔石は6個?ドアが二つ。左にセーブポイント。「テント」を使って休みます。セーブ。右のドアは階段。出るには上へ行くしかありません。エドガーが「リジェネ」を覚えた。<魔導研究所>やっと辿り着いた・・・広いですねぇ。奥へ行きます。マッシュがレベルアップ LV22、HP933/MP275 「サンダラ」を覚えた。エドガーがレベルアップ LV22、HP923/MP278何だか強そうなのがドアの前にいますよ。バトルになるんだろうなぁ・・・バトル! ナンバー024! 「アイスブランド」入手奥の部屋、ビーカーが並んでいる。中には幻獣?正面に段?上ったら何かのスイッチ?っと、ビーカーの中の幻獣が、魔石になってしまいました。そこへシド博士登場!?魔石を入手!(6個一度に?)で、ケフカ登場!イベント?セリスが居なくなってしまいましたよ。シド博士と脱出します。シド博士、いい人みたいですが、意外と世間知らずかも・・・シド博士を残し、トロッコで脱出です。途中でモンスターが出て来ます。ボスキャラ? ナンバー128!左右の腕は再生する厄介なモンスターです。本体を倒せば終了?街に戻りました。(再び魔導研究所へは侵入できないみたいです)ロックが「レビテト」、エドガーが「ファイラ」を覚えた。兎にも角にも、街を逃げる事になります。セッツァーが迎えに来ます。飛空艇で脱出するも、ケフカが追撃!城がクレーン?に変形!?マッシュが「ケアル」を覚えた。バトルが終わると(勝ったら?)、ゾゾのティナのいる部屋です。カイエン、ガウもいます。ティナの追想?(ティナが生まれる前の話なんですけど・・・)で、ティナが復帰します。(セリスが行方不明だからなぁ)ちなみに、セッツァー LV19、HP617/MP235 「スロット」の技が使えます。セリスの装備は戻っているので、「ゴールドシールド」「フレイムタン」「ミスリルメイル」をエドガーに装備。取り敢えず飛空艇を止め、降りてセーブです。セリスの代わりにティナが入って、エドガー、マッシュ、ロック、セッツァーの4人パーティーです。メンバーチェンジは飛空艇の中で出来ます。ハイ。今回はここ迄。で、つづきます。多分・・・
2010.04.20
コメント(0)
ゲーム日誌<FF6>Vol.17/<PS版>FF6 再開の Vol.17 です。ゾゾで魔石を入手。全員が魔法を覚える手段を得ました。ティナを助ける為、帝国に乗込む事になりました。しかし、帝国は西の大陸なので、移動の手段が必要です。<ジドールの町>町の住人に話を訊いて回ります。<宿屋>話の内容が変わっています。ギャンブラー?一泊 250ギル。泊まります。さて、飛空艇が必要ですね。(船はありません)町の奥の大きな家へ行きます。<アウザーの家>ダンチョー? セリスは、アリスと言う女優にそっくりだそうです。手紙が落ちています。マリアをさらう予告状?飛空艇(ブラックジャック号)の持ち主が、ギャンンブラーのセッツァー(デフォルト)だそうです。(つまり、仲間になってくれます)で、南のオペラ座へ向う事になります。町の外でセーブ。南へ向います。セリスが「スリプル」、エドガーが「サンダー」を覚えた。っと、マッシュが『くらやみ』です。魔法「エスナ」はまだ使えないので、「めぐすり」で治します。セリスが「サイレス」を覚えた。セリスが「スロウ」、マッシュが「コンフュ」を覚えた。セリスが「ファイア」を覚えた。ここでセリスは『セイレーン』の魔法を全て覚えたので、『ラムウ』と交換します。エドガーは途中ですが、なるべく4人共魔法の経験値が入る様にします。(魔法を覚える事に熱中すると、本筋を忘れてしまいますね。)ロックが「ケアル」を覚えた。「ライブラ」、マッシュが「カッパー」を覚えた。これで「ケアル」を使えるキャラが二人になりました。ロックが「ポイゾナ」を覚えた。セリスが「サンダー」、エドガーが「スリプル」を覚えた。魔石『キリン』以外は、レベルアップ時に能力値の特典があります。レベルアップに合わせて、特に上げたい能力値の特典がある魔石に持ち替えるといいでしょう。(その分覚えるのが遅れますが、能力値が上がるのは美味しい)劇場までは直ぐです。ですが、魔法を覚える為に、劇場に入らず周りで経験値稼ぎですよ。ロックがレベルアップ LV20、HP769/MP249エドガーが「サイレス」を覚えた。エドガーが「スロウ」を覚えた。ロックが「リジェネ」、エドガーが「ファイア」を覚えた。セリスが「ポイズン」を覚えた。セリスがレベルアップ LV20、HP680/MP257エドガーが「ポイズン」を覚えた。マッシュが「スリプル」を覚えた。マッシュが「サイレス」を覚えた。ロックが「サンダー」、マッシュが「スロウ」を覚えた。エドガーが「コンフュ」、マッシュが「ファイア」を覚えた。マッシュがレベルアップ LV21、HP856/MP260エドガーがレベルアップ LV21、HP846/MP263んー、この位でいいかな?セーブ。<オペラ劇場>ダンチョーさんがいます。なんのかんのと、セリスがマリアの代わりに囮になるのですな。んで、お邪魔虫オルトロスが出て来ます。川下りの時のタコですな。オペラの半観戦モード?動かないと話が進みません。(苦笑)で、ロックが控え室へ行きます。(操作して劇場を回っても可。例によって通せんぼ有り)セリスと話をすると、操作キャラがセリスになります。(歌詞の読み返し。これ大事な事ですよ)さて、ロックがドアの前にいるので、奥へ行くしかありませんね。観戦モード、だけでは無いのですなぁー。セリスが歌う場面で、選択肢が出て来ます。(読み返しの時の歌詞です。間違えたらどうなるのでせう?)ロックに操作が切り替わると、控え室に手紙?オルトロスの脅迫状?ダンチョーの所へ急ぎます。天井裏にオルトロスが!何かを落とすつもり?で、時間制限バトル?ロックは天井裏へ向います。(カウントダウンは容赦無し)天井裏、には通路の梁にはモンスター!バトルしながらオルトロスの所へ行きます。何とか時間内に辿り着くと、バトルにはならずに落下!(苦笑)で、改めてバトルです。途中で逃げた?んで、そこへセッツァー登場。セリスを攫って行ってしまいます。<飛空艇?>追いかけて来たロック達とセリスが合流。セッツァーと交渉します。イカサマでセッツァーが仲間になってくれましたよ。(笑)さて、帝国へ侵入です。南大陸の南に着陸。直ぐ側に町があります。っと、セリスの装備、アクセサリーは改めて装備し直します。と言う所でセーブ。今回はここ迄。で、つづきます。多分・・・
2010.04.19
コメント(0)
ゲーム日誌<FF6>Vol.16/<PS版>FF6 再開の Vol.16 です。ジドールの町です。ティナを探してここ迄来ました。南にオペラ座があるそうなのですが、こちらは今の所関係ありませんね。で、北にあるらしい町へ向います。(ゾゾ?)位置的には、コーリンゲンの村からジドールの町へ来る時の、東側の山脈の方にあるらしいです。東から回り込む感じになりますね。んー、よく混乱させられます。対策が必要ですなぁ。<ゾゾ>雨が降っている?町(?)の中なのに、モンスターが出て来ます。しかも強力ですよ。まともな店がある様には見えませんねぇ・・・姿を隠すモンスターが出ます。物理攻撃無効?魔法しか効かない、厄介なモンスターですよ。辺鄙な所なのに、高層な建物がほとんどです。入れる所は少ないですね。<酒場?>上への階段があります。ただただ上へ上がります。 5F/宝箱「エーテル」入手 セリスがレベルアップ LV18、HP554/MP225 「ライブラ」を覚えた。 相手のレベルや能力を調べる魔法ですね。4人いれば使う暇があります。 アイテムやギルを盗むモンスターもいますよ。 建物の中までモンスターが出て来るのは辛い。(苦笑) 特に何も無いので、外へ出ます。<宿屋?>宿では無いなぁ・・・マッシュがレベルアップ LV19、HP707時計を調べると、時間合わせ? 何か意味があるのだろうか?エドガーがレベルアップ LV19、HP697でっかいモンスターが出ます。土壇場で『地震』を起こす厄介な奴です。ロックの「マインゴーシュ」を「とうぞくのナイフ」に変更。アクセサリー「りゅうきしのくつ」を奪った。中に入れる建物は、後アクセサリー屋だけ?(看板を見る限りは、ですが)アクセサリー「きょじんのこて」を奪った。セリスのMPが無くなったので、町の外へ出て「ねぶくろ」を使います。で、セーブ。再度町に入ります。行き先は一つしかありません。<ゾゾ><アクセサリー屋>看板は出ていますが、何も売っていません。どうやら、ここの最上階にティナがいる様です。ハイ。 2F/外階段で上へ行きます。 3F/むー、「サンダラ」を使われて痛いです。 後ろから次々と人が来ますよ。並んでいる? モンスターから「ぎんぶちめがね」「とうぞくのナイフ」を入手 人の流れに付いて奥へ 4F/外階段を上へ ロックがレベルアップ LV19、HP696 5F/あら?左隣のビルへ飛び移った? でも、ここには何もありません。さらに左へ飛びます。 こうなると、何階なのか判らなくなってしまいましたよ。(苦笑) 中は広い? 6F/ツボ「エーテル」「ハイポーション」入手 7F/また隣へ飛びます。今度は戻る? 8F/中の階段で上へ 9F/セリスがレベルアップ LV19、HP615/MP241 ここには何にもありません。10F/何にも無い階です。11F/中に何も無し。外へ12F/何も無し。13F/中へのドアがあります。宝箱「バーニンナックル」入手 マッシュに装備します。14F/人が居ます。話し掛けると・・・バトル! ダダルマー(ボスキャラ?)LV22、HP3000クラスのモンスター 弱点は「毒」で、子分を呼びます。ボスを倒せば終了。 「ねじりはちまき」入手15F/外階段はここまで、中に入ります。中は広いです。 右側宝箱「エクスポーション」入手 左側宝箱「エルメスのくつ」入手 奥に変身したティナが・・・ イベント(観戦モード?) 幻獣ラムウが登場! 『魔導研究所』がなんたらかんたら・・・ で、『魔石ラムウ』を入手! さらに『魔石ケットシー』『魔石キリン』『魔石セイレーン』を入手! これで幻獣の力、『魔法』が使える様になります。 全員に『MP』が付いていますよ。 で、魔法は覚えなくてはなりません。それぞれに『魔石』を装備します。 マッシュ『ケットシー』、エドガー『ラムウ』、ロック『キリン』、セリス『セイレーン』を装備。 装備しただけでは使えません。熟練度が必要になります。つう事で、帝国の『魔導研究所』へ行く事になります。取り敢えず町を出ましょう。おお、カイエン、ガウが来ていますよ。これまでの経緯を話しながら町の入口へ。(イベントとの様な観戦モードですなぁ・・・戦闘無しで降りられるのはありがたい)で、パーティー編成です。帝国へ行くメンバーを選ぶのですが、カイエン、ガウはまたお留守番ですね。LV17ではちと厳しい気がします。(育てるにしても、ガウは『獣ヶ原』に行かないとねぇ)ちなみに、セリス、ロックは固定みたいですよ。町の入口にゴースト(?)がうろついています。幻獣に関する説明が聞けます。ジドールの町へ戻ります。バトルの後、「魔法修得値ポイント」が入る様になりました。このポイント、最大値が「3」?なんかえらく少ないですねぇ。マッシュがレベルアップ LV20、HP780/MP245エドガーがレベルアップ LV20、HP770/MP248と言う事で、ジドールの町の手前でセーブです。ここでお休みです。ハイ。今回はここ迄。で、つづきます。多分・・・
2010.04.18
コメント(0)
ゲーム日誌<FF6>Vol.15/<PS版>FF6 再開の Vol.15 です。ナルシュの街です。ティナが幻獣と反応(?)して、何処かへ飛んで行ってしまったので、探しに行く訳です。カイエン、ガウは留守番ですね。でもその前に、街の中を回ってみましょう。(広いですよ)住人に、色々話を訊いていかないとね。東側の家にある宝箱、中身はくれるそうなので早速回収します。(許可されなくても回収するけどな)<東の家>宝箱「ハイパーリスト」「とうぞくのうでわ」「リフレクトリング」「とうぞくのナイフ」「イヤリング」「5000ギル」入手一つだけカギがかかっていて開きません。(この宝箱は、モーグリを仲間にするイベントと関係します。もちっと後ね)ロックの「ホワイトケープ」を「とうぞくのうでわ」に交換で、買い物です。<武器屋>「チェインフレイル」2000 「えんげつりん」2500 を買う。残金36448ギル(ちなみに、ここの奥のベットでも休む事が出来ます。無料)セシルに「チェインフレイル」を装備し、隊形で後列にします。<アクセサリー屋>「バリアリング」500 を買う。残金35948ギル<防具屋>「ミスリルシールド」1200×6 を買う。残金28748ギル(こんなに要らんかったかも)ロック、エドガー、マッシュ、セリスに装備。<道具屋>手持ちの「エーテル」が 5個ですが、今回は見送りましょう。他も充分だと思う。<長老の家>時計に「エリクサー」発見!入れる家に入って、話を訊いて行きます。話にあった『雪男』らしき姿は見掛けますが、どうしてもそこへ辿り着けません。(仲間になるみたいなんですがねぇ・・・)買い物も終ったので、「初心者の館」でセーブさて、フィガロ城へ向います。南の砂漠でしたね。<フィガロ城>マッシュは久し振りの里帰りなのでしょう。一人で行動してしてしまいますよ。どうやら、メイドさんのいる所で休まないと、左右の塔へは行けないみたいですね。休みます。イベントマッシュとエドガーの話。城ごと移動して、山を越えるらしいです。その前にお買い物。<道具屋>「サンビーム」1000 「ドリル」3000 を買う。残金24925ギルエドガー専用武器で、アイテムとして持っているだけで使えます。(「ドリル」はボスキャラに有効)<道具屋>「せいすい」300×5 を買う。残金23425ギル(これは使い道が未知数。あえて買わなくていいかも?)大体準備が整ったので、地下の『機関室』へ行きます。おじさん(?)に話して、「コーリンゲンへ行く」んごごごごっー(笑)城が砂漠に潜って、そのまま北西へ移動?(砂漠潜航艇?)山脈の下を潜って、北西の砂漠に浮上!城から出て、コーリンゲン村へ行きます。北西に見える?この辺りのモンスターから「ハイポーション」が盗めます。が、大きいダメージを受けます。(なんだか相殺されてるみたい・・・)<コーリンゲンの村>村人に話を訊きます。ティナは南のジドールへ飛んで行った様です。北側の家、裏から入れます。宝箱?「グリーンベレー」入手。ロックに装備します。この村はロックと関わりがあるみたいです。<宿屋・酒場>シャドウが居ますよ。一泊200ギル。テントよりは安いです。泊まります。一通り店があるので、覗いて行きましょう。<武器屋>「なげる」用以外はすでに持っています。<防具屋>「ねじりはちまき」意外はもっています。いるかなぁー(パス)<道具屋>お馴染みの商品です。今回はパス民家も多いですね。<東側の家>地下にロックの恋人?イベント? <西側の家>レイチェルの家です。ロックの回想。レイチェルとの話時計に「エリクサー」発見!(KYな行動だけど・・・)村人達の話ジドールの南にオペラ座があるらしい。北のはずれに、コロシアムを作ろうとしている男がいるらしい。一通り回ったので、外へ出てセーブ。さて、ここから南へ向います。ロックがレベルアップ LV17、HP563セリスがレベルアップ LV17、HP497/MP209エドガーがレベルアップ LV18、HP628マッシュがレベルアップ LV18、HP639おおむねレベルは同じですね。ここいらのモンスターは強力ですなぁ。今のレベルでは、ちとキツイ気がする。<ジドールの町>最西端の町だそうです。<防具屋>「ホワイトドレス」2200 「しのびごろも」1100×2 「ミスリルプレート」1200×4 を買う。残金24921ギルセシルに「ホワイトドレス」を装備。ロックに「しのびごろも」を装備。エドガーに「ミスリルプレート」を装備。マッシュに「しのびごろも」を装備。<武器屋>「きくいちもんじ」1200 「カイザーナックル」1000 「こだち」1200 を買う。残金21521ギルマッシュに「カイザーナックル」を装備。<アクセサリー屋>一通り持っているものだけです。パスティナは北の山脈?<道具屋>「エーテル」1500×5 を買う。残金14021ギル<アウザーの屋敷>ツボ「エーテル」発見!チョコボ屋がありますね。ワンダリングモンスターと、出逢いたく無い時には重宝する筈です。少しギルを使ったので、町の周りで経験値と合わせて稼ぎましょう。っと、『混乱』させて来るモンスターが多いので、セリスのアクセサリー「フェアリーリング」を「やすらぎのゆびわ」に変更します。三人も混乱すると、ダメージが半端無いです。(苦笑)ロックがレベルアップ LV18、HP627<ジドールの町><宿屋>一泊 250ギル。泊まります。残金22893ギル(思った程には稼げませんね)町の外へ出てセーブ。ここでお休みです。ハイ。今回はここ迄。で、つづきます。多分・・・
2010.04.17
コメント(0)
ゲーム日誌<FF6>Vol.14/<PS版>FF6 再開の Vol.14 です。エドガー、ティナ、バナンがナルシュへ到着した所です。(手前でセーブ)街に入りますよ。<炭鉱都市ナルシュ>取り敢えず、「初心者の館」へ入ります。<初心者の館>バケツの水で体力回復。(回復の泉の水入り)で、奥の部屋でセーブ。さて、すんなり街の中へは入れませんよ。つう事で、ロックとティナが脱出した炭鉱の抜け穴へ行きます。入口を開けて中へ。<炭鉱>以前より手強いモンスターが出て来ます。イベント?決められたルートを辿ります。(失敗しても大した事はありませんが・・・)奥へ進むと、モーグリ達のすみか?ここでは、まだモーグリは仲間になってくれません。(別のイベントですね)裏へ抜けると宝箱「ルーンブレイド」入手(強力ですが、MPを消費するのよねぇ)最初のセーブポイントまで来ました。一応セーブします。炭鉱を出て、ティナが助けられた(気が付いた)家へ行きます。(つうても、一本道ですが・・・)で、イベント?<長老の家>(話が飛びます)ナルシュ長老と会談中にマッシュ到着。さらにロックも到着。フルメンバーが一ヶ所に会した訳ですね。ここで帝国軍がやって来ます。幻獣を守る為に街の奥へ移動。全員で帝国を迎え撃つ事になります。その前に、各人の装備を確認しましょう。ロック「アイアンヘルム」「アイアンアーマー」装備。アクセサリー「ダッシューズ」「ほしのペンダント」を持ちます。HPが半分近くなので、セーブポイントで「ねぶくろ」を使おう、と思ったら、ティナと交代してしまいましたァ。仕方が無いので、「ポーション」で回復。セリス「アイアンヘルム」「アイアンアーマー」装備。アクセサリー「イヤリング」「ホワイトケープ」を持ちます。HPが減っています。「ポーション」で回復。(予定外の消費ですよ)カイエン、マッシュ、ガウ、エドガー、ティナは装備、アクセサリー共に変更なしです。準備が出来たら、バナンに話し掛け「はい」を選択すると、バトルの説明が聞けます。7人を3つのパーティーに分け、パーティーボタンを切り替えながら戦闘する事になります。バナンを守って、ケフカを倒せば良い訳ですが・・・さて、どうパーティー分けするかが問題です。ティナ、セリスは、魔法「ケアル」が使えます。エドガーの全体攻撃は効きますからね。マッシュの「ひっさつわざ」も強力です。ロックは微妙ですねぇ。「ぬすむ」が得意でもねぇ。(笑)ガウは員数外でしょう。「あばれる」が何処迄使えるか・・・カイエンは普通に戦士です。特殊技は使いこなすのが難しいかも。・ティナ、エドガー・マッシュ、カイエン、ガウ・ロック、セリスシナリオイベントと同じメンバー構成になりましたよ。(苦笑)(このメンバー分けは、充分注意が必要です。バランスを取らないと危ないです)さて、方針としては、敵兵を全て倒してからケフカを倒す事にします。かなりキツいです。(バナンが居る場所への道は一本なので、一ヶ所で塞ぐ事も可能ですがね)ケフカは動きません。ティナ達のレベルは16~17です。微妙ですねぇ。戦闘開始!敵は12部隊!?かなりの数です。(一部隊4人とすると、48対7?)3チームを少しづつ前進させ、三本の道を封鎖。その上で各個撃破します。かなり強力な敵です。回復しながら、確実に1体づつ撃破した方がいいでしょう。(言うは易しですが)何とか12部隊を撃破。ケフカだけが残りました。こちらはボロボロなので、きちんと回復させます。ケフカの後ろに回って、マッシュ、カイエン、ガウの3人で攻撃!マッシュ「ばくれつけん」カイエン「ひっさつわざ」ガウ「あばれる」で、ケフカは逃走します。(こいつは逃げるだけで、簡単に倒されてはくれませんよ)「やすらぎのゆびわ」入手!何とか帝国軍は退けました。7人が幻獣の前に集まって来ると・・・イベント!?ティナは変身(?)して、飛んで行ってしまいました。(主役の筈なのに、パーティーから抜ける?)フィガロの西方へ飛んで行った様ですよ。今度は西へ向う事になります。コーリンガン?ジドール?ここで、またパーティーを分ける事になります。(パーティーは4人ですからね)ロック、エドガー、マッシュ、セリスでパーティーを組みます。カイエン、ガウは留守番です。ティナの装備、アクセサリーは外れているみたいですね。カイエンの「グリーンベレー」を「アイアンヘルム」に変更。カイエン、ガウのアクセサリーを外します。今度は前線要員が揃うので、セリスに「さんかくぼうし」「シルクのローブ」を装備。エドガーの「アイアンヘルム」を「グリーンベレー」に変更。ロックのアクセサリー「ホワイトケープ」「ダッシューズ」に変更。アドガーのアクセサリー「ブラックベルト」「フェアリーリング」に変更。マッシュのアクセサリー「ミスリルのこて」「ハイパーリスト」に変更。セリスのアクセサリー「イヤリング」「フェアリーリング」に変更。さて、やっとこさナルシュの街中を歩けます。が、初心者の館でHPMP回復。で、セーブします。ここでお休みです。ハイ。今回はここ迄。で、つづきます。多分・・・
2010.04.16
コメント(0)
ゲーム日誌<FF6>Vol.13/<PS版>FF6 再開の Vol.13 です。さて、三択シナリオの最後は、ティナ、エドガー、バナン達です。まだイカダでの川下り中ですぅ。(笑)ティナがレベルアップ LV15、HP389/MP176バナンがレベルアップ LV13、HP312(ゲストがレベルアップしてもなぁ・・・)で、何処に流れ着いたのやら・・・ここで装備を改めます。(どうやらメンバーが外れると、装備品は外れて共有の持ち物になるみたいですね)ティナに「さんかくぼうし」「シルクのローブ」を装備。アクセサリーを「イヤリング」「フェアリーリング」に変更します。エドガーに「ミスリルスピア」「アイアンヘルム」「アイアンアーマー」を装備。アクセサリー「ぎんぶちめがね」を「フェアリーリング」と交換します。ナルシュは直ぐそこですが、ちいとレベルが他のメンバーより低いです。経験値稼ぎをしましょう。(とは言っても、入る量が少ないので、時間がかかりますなぁ)この辺りだと、経験値が多く入るのは砂漠かな?あり?エドガーの城がありませんよ?(以前砂に潜ったままなのかな?)サウスフィガロへの洞窟も、入口に帝国軍兵士が・・・(何が何でもナルシュの街へ行けと?)「ポーション」は買わなくてもよかったのかな?かなり落としてくれますよ。バナンがレベルアップ LV14、HP351 (「ポーション」66個)エドガーがレベルアップ LV17、HP502ティナがレベルアップ LV16、HP439、MP193(もう一つ上げたいが、2300必要だからなぁ)ナルシュの手前でセーブ。「ポーション」67個、「ハイポーション」30個では、ちいと少ないかな?この後は全キャライベントがあるので、ここでお休みです。ハイ。今回はここ迄。で、つづきます。多分・・・
2010.04.15
コメント(0)
ゲーム日誌<FF6>Vol.12/<PS版>FF6 再開の Vol.12 です。流れ流され辺境の地。頼りになるシャドウと別れ、マッシュとカイエンは東のはずれまで来ました。ここで出逢ったガウを、仲間にしようと言う所迄でした。モブリズの村で「ほしにく」を買い、「獣ヶ原」へ向います。と言っても、この辺りは「獣ヶ原」しかありません。(苦笑)出て来たモンスターを倒すと、早速ガウが現われます。ここで「ほしにく」をガウに使うと、仲間になります。(餌付け?)イベント(だろうねぇ)色々あって、「ほしにく」のお礼に何かプレゼントするそうです。(モブリス村で聞いたアイテムですね)で、南側にある「三日月山」へ行く事になりますが、直ぐに行ってはいけませんね。ガウの特技「あばれる」を育てる為には、「獣ヶ原」で「とびこむ」を使わなければなりません。(「獣ヶ原」でしか使えないので、頻繁にここへ戻って来る事になります)ガウ LV17、HP498専用コマンド「あばれる」を使う為には、モンスターを覚えなくてはなりません。モンスター(敵?)の攻撃能力を使うと言う事になります。ガウは武器を装備出来ません。「バックラー」「アイアンヘルム」「けんぽうぎ」を装備。アクセサリー「スナイパーアイ」「ホワイトケープ」を持たせます。ちなみに、ガウが「とびこむ」でモンスターの中に飛び込むと、バトルは終ります。つまり、経験値もギルも入りませんよ。普通に勝っても、ギルしか入りません。一度「とびこむ」から戻って来ました。しかし、「あばれる」で覚えるモンスターって、かなりの数がありそうです。フルコンプは難しいのでは?使う時にモンスターの名前を探すのが大変そうです。ハイ。兎に角、ガウの「とびこむ」を使う時は、なるべく珍しい(新しい?)相手にしたいですね。何処で戻るかわからんけど・・・つう事で、しばらくはここでガウを育てます。しかしなぁ・・・経験値は入らないのに、ダメージは受けるのよねぇ。んで、ガウを育てている間は、モブリス村のアクセサリ屋のベッドで休みます。無料だからね。経験値は入らんけど、アイテムを落とす事もあるのね。「ポーション」入手時間が掛かりますねぇ。幾つか覚えたので、先に進みます。南へ、三日月山へ向います。洞窟があります。セーブしてから入ります。で、例の「ピカピカ」を発見し、「蛇の道」を使ってエドガー達と合流するのですが、ここ選択肢ありません。強制イベントで飛び込みます。(笑)海中(?)をジェットコースターの様に進みます。(画面が見難いです)途中、モンスターが出て来ます。水中なんだけどねぇ・・・と、移動中はコマンドが使えませんよ。要注意です。つまり、ダメージを受けても、回復はバトル中しか出来ません。?途中で洞窟?宝箱「エクスポーション」入手陸の上なので、コマンドが使えます。アイテムで回復しましょう。奥へ進むと、また水中です。移動中、矢印が出て来ます。なんだろう?また洞窟?今度は広いです。宝箱が左側に見えるのですが・・・ダンジョンですね。奥の階段を上へ。階段は見えるのに、水で進めない所があります。洞窟の奥、岩に乗ると、水が引いて階段を下りられる様になります。階段の下の穴(?)から、さっきの宝箱の所へ出ます。(戻れない?)宝箱「グリーンベレー」入手カイエンに装備。奥へ行くと、また水中です。で、港に到着。<港町ニケア>サウスフィガロ行きの定期船があります。ですが、直ぐに乗らず町へ行きましょう。あちこちも調べて、アイテム探しもします。(笑)<酒場>ここのネエちゃんとカイエンの絡みは、まぁあれです。(苦笑)ガウの事らしい話も聞けます。<宿屋>時計「エリクサー」発見(無い時計もあります)1泊 150ギル 休みます。残金25050ギルチョコボ屋もありますが、今は用が無いでしょう。<武器屋>「ミスリルスピア」800 を買います。(エドガー用)<防具屋>「シルクのローブ」600 を買う。(ティナ、セシル用)<アクセサリー屋>「フェアリーリング」1500×2 を買う。残金20650ギル<道具屋>ここは難しい所ですねぇ。「ポーション」を随分と使いました。ロックが居れば「ぬすむ」で増やせますが、現況心許ないので買っておきます。「ポーション」50×10「ハイポーション」300×20 残金14150ギルセーブポイントが町の中に無いので、外へ出てセーブです。で、港へ行って、船に乗ります。と、ここでマッシュのシナリオは終了ですね。おっ?モーグリのレベルが上がっているみたいですよ。LV21、HP715 です。シナリオ終了時、一応セーブ出来ます。つう事でセーブします。ここでお休みです。ハイ。今回はここ迄。で、つづきます。多分・・・
2010.04.14
コメント(0)
全2176件 (2176件中 1-50件目)