2007.01.21
XML
カテゴリ:

ど~んとのった角煮がおいしい、あったかレシピです♪
まだ曇ってる・・・。 トマトが干せないので、お天気ばかりが気になる毎日。 ←こればっか。




+++ 豚角煮うどん +++




   昨日の豚の角煮。

   さすがに全部は食べきれないので、ランチでいただきます♪

で過ごすお休みの日は、いつもこんな感じ~。



   どうも食材を捨てるってことができないので

   一緒に煮た生姜もネギも、うちでは全部食べるの。

   くたくたした青いネギもおいしいのよ♪





   オットの分は、角煮のたれを少し絡めて。

   私のはそのままお肉の味だけでいただきました。

   しっかり味付けだから、それで充分おいしいの♪


   って書いてる間に、ぱ~~っと晴れてきた!!

   やった大笑いトマトが干せる~♪ ←しつこい。

   後日またご報告します!




ぽちっとおねがいします♪



にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

いつもありがと~!

■□ 豚角煮の材料 □■
■□ 豚角煮の作り方 □■
・豚バラブロック・・・・・・・・・1kg
・ネギの青いとこ・・・・・・・・数本
・生姜・・・・・・・・・・・・・・・・・2片
・はちみつ・・・・・・・・・・・・・150g
・紹興酒・・・・・・・・・・・・・・1カップ
・醤油・・・・・・・・・・・・・・・・100cc
・水・・・・・・・・・・・・・・・・・・たっぷり
・だし汁・・・・・・・・・・・・・・・4カップ
・卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・10個

1、豚・ネギ・生姜を鍋に入れ、ひたひたの水で1時間半茹でる。
2、肉を取り出し、フライパンで軽くきつね色になるまで焼く。
3、ザルにあげて流水で流す。
4、だし汁、はちみつ、紹興酒、豚肉、生姜をお鍋に入れ
  落し蓋をして1時間煮る。
5、醤油を加え、更に30分煮る。
6、火を止めて半熟に茹でた卵を浸す。
  粗熱が取れたら、一晩冷蔵庫で冷やし
  翌朝、上に白く脂が固まっているので取り除きます。


+++ ランチにどうぞ♪ +++



ランチョン


プレート


ボックス


おむすびかご


白竹小手鞠


離乳食セット


ランチ袋





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.21 11:41:29


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: