2008.03.03
XML
カテゴリ: ハードパンレシピ
ホシノ丹沢酵母とトラディショナルで作る、バジルレモンソーセージのパンレシピです♪


金曜日から、ずっと出かけていたので、まるで三連休のような週末でした。

おかげで胃も体もクタクタ~。

今日はゆったりと過ごして、疲れを取りたいと思ってます。



去年のひな祭りは、 かわいいサンドイッチ を作ったんだけど

今年は週末が重なったこともあって、何も考えてなかったな~。









   ホシノ丹沢酵母と、大のお気に入りになった

   トラディショナルという粉で

   早くもお惣菜パンに挑戦です♪



   クープを入れた上に、スライスチーズオン!

   盛り上がりすぎて、今にも破裂しそう~。

   高さは3倍くらいになったかな?










見てみて! この断面!

ひと口食べてビックリ!

まるでクロワッサンのような生地で

しっとり、クリーミーな味わい♪

もちろんノンオイルなのに、層になっていて

バターを折り込んだかのようよ!


オットの帰宅後の第一声が

「今日のパン、クロワッサンみたいだったね~」

と、全く同じ感想。

この粉、やっぱりおいしいです♪







いままで2つのランキングを応援してくださった皆さん、ほんとうにありがとうございました!
忙しい中、このサイトに遊びにきて頂けるだけでもありがたいのに
2つもポチっとすることは、さぞかし大変なことだと、感謝の気持ちでいっぱいです。

今日からは1つに絞り、また新たな気持ちでがんばっていきますので
引き続き応援のほど、よろしくお願いいたします♪

ぽちっとしてくれるとランキングに反映されて、とっても励みになります!


いつもありがと~!




     ここも見てね♪
       ↓
コメントは右下の「 コメントを書く 」をクリックしてからそのまま タイトルを変えず 、メッセージ欄に書いてください♪

■□ ソーセージパンの材料 □■ ■□ ソーセージパンの作り方 □■
・トラディショナル・・・・・500g
・水・・・・・・・・・・・・・・・350cc
・塩・・・・・・・・・・・・・・・小スプーン1.6(8g)
・ホシノ丹沢酵母・・・大スプーン1.5(30g)
・モルトパウダー・・・・・少々
・バジルレモンソーセージ
1、ホームベーカリーに材料を入れ、
  生地作りコースで計3分。
2、一次発酵室温14.5時間。
3、ガス抜きしてベンチタイム30分。
4、パパっと丸くたたんで、ソーセージを置き
  両端をつまむような感じで留める。
5、二次発酵自家製発酵器で40分。
6、ヘルシオフランスパンコースで焼成。

※当サイトに掲載している レシピ、画像 、他全てにおいて
転載、コピー 等はお断りしておりますので、ご了承ください。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.03.03 09:57:36


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: