自我作古 Always Luckの森

自我作古 Always Luckの森

PR

Profile

MILOU

MILOU

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

Moss-green NENEKOさん
Standard Life Landwardsさん
Rue's cafe うさぎねこ52さん
yasnalのつれづれ日記 yasnalさん
徒然DIARY ピーヒャラ5656さん
あびたしおん yamagonnさん
僕のお気に入り junktion2006さん
綿を植えよう。 edacchiさん
fuwafuwa* はなたん♪さん

Calendar

Comments

machinohi@ Re:ミュージック・スクエア「馬の骨」書き起こし。その2(02/27) 初めまして。マチと申します。少しでいい…
MILOU @ ビックリでした。 うさぎねこ52さん >おぉ、ルーツがわかる…
うさぎねこ52 @ Re:素性判明か!?(12/29) おぉ、ルーツがわかると なんかわくわく…
edacchi @ Re:再開(07/28) 超~~久々にのぞいてみたよ^^ 私もまっ…
MILOU @ Re[1]:鉱塩(08/18) うさぎねこ52さん 馬には、牧草以外にミネ…
うさぎねこ52 @ Re:鉱塩(08/18) 塩? なににつかうん?
MILOU @ Re[1]:ミント。(08/07) うさぎねこ52さん ご無沙汰しちゃってまし…
うさぎねこ52 @ Re:ミント。(08/07) 台風、大丈夫でしたか? ここのところ、被…
milou@ Re[1]:てくてく。(10/03) あげあんぱんまん2333さん レス遅くなって…
あげあんぱんまん2333@ Re:てくてく。 そんな時間を与えられても耐えられるかな…
2012.01.02
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
明けましておめでとうございます(*^_^*)
今年も、こうしてご挨拶できてることに「生かされてること」に感謝しつつ、ボンヤリ頭ですが歩いて行こうと思っております。
今年もよろしくお願いします。


さて、年明けに、我が家の庭先でお年玉を拾いました。「寛永通宝」です。


別に掘ったら出てきたっていうのではなく、普通に落ちてた感じで(*´∇`)


寛永ということは、徳川家光の頃? ざっと1620年辺り?


我が家は江戸時代から、同じ場所に住んでるので、意外とこんな昔の落とし物が結構ひょっこり出てきたりするのですが、タイムスリップできたら元の持ち主に返してあげたいなぁ~とか思ったりしますね(*^_ ’)

古銭なら生活費になるわけだし、生活用品ならその持ち主の思い入れや、生活の質や思い出なんかに直結してるところもあるだろうし。


龍馬大好きな(3歳の)甥っ子は、「りょうまからの、お年玉だぁー\(^O^)/」と飛び跳ねてましたけど、ね。家光将軍の頃には、龍馬さんはまだ生まれてもいないんだなァ~(;^_^A




ご先祖さんの落とし物、大切に丁重にお預かり致しますぞ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.01.03 23:15:46
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:タイムスリップお年玉。(01/02)  
あけましておめでとうございます^^
今年もよろしくお願いしますね♪

古銭ですか・・いいなあ。古いお金って興味があるんですよ。
うちでは昭和初期までのしか残ってないです。100円札ですね。 (2012.01.04 21:00:07)

今年もよろしくね。  
edacchi  さん


しかも、
文字通りの「落とし玉」だね^^

今年、笑顔になれる年になることを
心より祈っています。
(2012.01.08 11:48:54)

りきまるさん  
milou さん
今年もよろしくお願いします!
百円札、はい、私も持っていました(小学生の頃貯金箱に入れてたのですが、今は行方不明)。(;^_^A
今のお札より小さいサイズでしたよね? 板垣退助さんでしたっけ?
江戸期の古銭、実はこれ以外にも30センチくらい数珠つなぎみたいになってるのが、いくつかあるにはあるのです。(*´∇`)しかも時期と名称もさまざまなのが。
一個ずつバラバラにして確認するのが、ちょっと面倒なくらいの量なので放置してます。
(;^_^A
あはは。
というか、古銭そのものは結構残ってるので特段の価値とかはあまりないそう。(古銭の作られた時代にもよるけど)
以前上司だった学芸員に訊いたら、古銭よりも、古銭をつないでいる「紐」の方に過剰反応してました。(;^_^A
紐の方を「博物館に寄贈してくれ!」と頼まれたよん。
(2012.01.19 06:03:07)

えだっちさんへ  
milou さん
今年もよろしくお願いします。
レス遅くなってごめんなさい。
そうですね!銭形平次のあんさんも、た~くさん小銭持ち歩いてたのでしょうね。(^m^)
一枚一枚は薄いけど、結構な重さだったはず。
正義の味方も大変だ!
笑顔、大切だね。
今年もお互いに笑顔いっぱい増やしていこう!
まずは桜。楽しみです!
(2012.01.19 06:17:29)

Re:タイムスリップお年玉。(01/02)  
おぉっ!!
教科書に載ってるお金ですよね。
すっごく状態が良くないですかーーー。
なんだか、昔の生活のことや
ご先祖様のことを考えてほわーーーとした
気持ちになりますね。
(2012.01.22 02:36:34)

ほわ~(*´∇`) されました?  
milou さん
☆うさぎねこさん
うふふ。ほわわ~されました?
これ、結構文字の部分はっきりくっきりしてます。大抵の古銭は擦れたり磨耗してたりして、文字潰れてたりするのも多いのですがね。
意外とね、こういう拾い物難しくはないのですよ。今回は考古学でいう「表面採取」ってやつですね。掘ってませんから。
ちなみに、場所によるかもしれませんが、30センチも掘ると、縄文時代の地層にたどり着きますよん。ほわわ~ん情報追加でした。(*^_ ’)
(2012.01.27 10:24:28)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: