自我作古 Always Luckの森

自我作古 Always Luckの森

PR

Profile

MILOU

MILOU

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

Moss-green NENEKOさん
Standard Life Landwardsさん
Rue's cafe うさぎねこ52さん
yasnalのつれづれ日記 yasnalさん
徒然DIARY ピーヒャラ5656さん
あびたしおん yamagonnさん
僕のお気に入り junktion2006さん
綿を植えよう。 edacchiさん
fuwafuwa* はなたん♪さん

Calendar

Comments

machinohi@ Re:ミュージック・スクエア「馬の骨」書き起こし。その2(02/27) 初めまして。マチと申します。少しでいい…
MILOU @ ビックリでした。 うさぎねこ52さん >おぉ、ルーツがわかる…
うさぎねこ52 @ Re:素性判明か!?(12/29) おぉ、ルーツがわかると なんかわくわく…
edacchi @ Re:再開(07/28) 超~~久々にのぞいてみたよ^^ 私もまっ…
MILOU @ Re[1]:鉱塩(08/18) うさぎねこ52さん 馬には、牧草以外にミネ…
うさぎねこ52 @ Re:鉱塩(08/18) 塩? なににつかうん?
MILOU @ Re[1]:ミント。(08/07) うさぎねこ52さん ご無沙汰しちゃってまし…
うさぎねこ52 @ Re:ミント。(08/07) 台風、大丈夫でしたか? ここのところ、被…
milou@ Re[1]:てくてく。(10/03) あげあんぱんまん2333さん レス遅くなって…
あげあんぱんまん2333@ Re:てくてく。 そんな時間を与えられても耐えられるかな…
2012.05.06
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
連休中、後半は晴天続きで暑かったです。
春より、もう夏に近いな~。


他の地域では、雨降って大変だったようですが、ブログ常連さんたちのところではいかがだったでしょうか?


私の方は、ガーデナーしてました。(;^_^A
梅の実採ったり、剪定したり、鍬で畑のうね作ったり。ロープと竹で測量したり。

畑広いので、あっちこっちへうろうろしてました。今年の夏はゴーヤを作る(両親の小遣い稼ぎ)のですが、さてどうなることやら。
両親とも、作業の途中で筍とりに夢中になったり、やたらおやつタイムが発生したりで、作業効率の悪いこと。


ま、かくいう私も人のことは言えないのですがね~。今、いじってる畑って、江戸時代の住居跡なの。なんと我が家の本籍地。(^m^)畑に変換されてからかなり長い年月経っていますが、遺物がね、まだ出てきたりしますね。
遺物拾いしてます。(^o^;




井戸は2、3箇所そのまま残っていたけど。庭石とか畑の脇に移動しちゃったりしてるから構図がさ~~っぱり(・・?)


勿体ないことしてるよな!って叫んだところで後の祭りなんだけど。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.05.07 10:31:52
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ガーデナー(05/06)  
おぉ、ガーデナー!
日焼けしてませんかーーー?
外での作業は、楽しいし、疲れも心地いいよね。

発掘作業は、いかがかな?
お屋敷、どんなだったのかねー。
ご先祖様と、会ってみたいものです。
(2012.05.08 19:06:22)

身体動ける時限定(;^_^A  
milou さん
☆うさぎねこさん
丸1日は動けないのですがねぇ~(;^_^A 午後から出陣しております。
日焼け止めバッチリ塗って、グラサンかけて、帽子とタオル必須で闊歩してる。動悸でへたばると畑の土の上へバタンとひっくり返ってます~。あはは。
あ、でも、肥料まいてるところだけには(臭いから)、倒れませ~ん。
あんまり私も役に立ってないなぁ。
発掘、なんか面白そうなのが貯まったら報告しますね。(^m^)
ピンポイントで探れば、鎌倉時代辺りまで狙えるかも……。
(2012.05.09 07:16:55)

Re:ガーデナー(05/06)  
edacchi  さん
グラサン姿、見て見たいなあ(*^_^*)
決まってるだろうね。
そういえば、熊本で、いろんなお庭ばなし、聞いたね。
遺跡、遺構が自宅の敷地内にあるなんて、スゴいわ!また銭形平次からの贈り物、見つけたかな?
(2012.05.09 17:30:21)

グラサンはまた今度ね。  
milou さん
☆えだっちさん
日射しが強い上に、上向いて作業することが多いから、眩しくて。(*_*)やむなくかけているだけだよ。
遺構とか、大抵どこでもあると思ってますけどね。昔から人が住んでいた場所なら、なんらかの営みはあるのはごく当たり前なので。
人が動けば痕跡も残る。前人未到の土地って方が逆に探すの難しいって思うんだけどなぁ~。(だって、旧石器から現代までこの日本にどれだけの人間が生きていたことか~。また人って一ヶ所にじっとしては生きていないけんね~。しかも生きてた痕跡は大なり小なり残るものさ。本人が意図せずともね(^.^)b)
ん~~。現代のパターンで分かりやすく説明するね。例えば、この前熊本行った時に買った物やお土産の包み紙、あるいは写真や、お城のリーフレット等など。現地でその人が入手した物は、その人の行動や生活の営みを裏付けるでしょう?(ネット上の更新とかは、今回は敢えて話から外しますけど。)
形として残りうる「物」限定で注目して行くだけでも、いつ、どこに行って、何を食べて、何をして、どう移動して、そこでの行動をどうとっていたのか、足取りをかなり掴むことは可能でしょう?
しかも本来の居住地から移動してるわけだから、イレギュラーな物の動きは自然と存在する訳。(・∀・)ノ
人ひとりの痕跡だけでも、膨大な情報残せるものだよ。
現に私も熊本市内に夜痕跡を残してしまったわけ(あれも遺物といえますからね。分析かけたら一発よ~(;^_^A)あはは。
考古学イコール、物の研究ですから。
(2012.05.10 07:22:36)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: