liebevoll

liebevoll

PR

Calendar

Category

unfiled

(113)

Music

(80)

messiness

(28)

PC

(7)

daily life

(74)

Baton

(5)

YHB '03

(32)

YHB '04

(34)

AUNBE

(4)

Comments

山科2008 @ Re:14年ぶりだね(01/20) 初めてこんにちは!    何の14年ぶり…
*Nene* @ ひさびさー mixiすらまじめに書いてないNeneです…
jack@ お久しぶり…というかお初です笑 横手時代の2コ下のラッパの人です。 東北決…
Dazz @ お久しぶりですん´`⌒★ ノースアジア大学 …何でもかんでも横文字…
まゆ@ Re:X'masまでに彼女を作る!(12/12) 車はミニクーパーが好きだな~

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
September 3, 2006
XML
カテゴリ: Music
川本真琴を2年位前からずーっと聴いてるんです。
アニキの車の中に1stアルバムがあったのがはじまり。
1/2を聴こうとしてCDプレイヤーにかけましたが、楽曲のクオリティに脱帽。
『やきそばパン』に一番ビビった。どうしたらこんなん思いつくんだろ?っていう。
『タイムマシーン』も切ない。
『ひまわり』・・・いいなぁ。

それから2ndアルバムの「gobbledygook」を入手して聴いて、さらにぶっ飛びましたね。ワールド全開。
『ギミーシェルター』の逝っちゃってる感じ大好き。
『OCTOPUS THEATER』は夜に聴きたい。

『桜』だけ浮いてるけども・・・いい曲です。


なんか宝箱を開けてる気分で楽しくなります。
あとなんと言うか、音大出てるせいか、クラシックを良く聴くせいか分かりませんが、アーティキュレーションがとっても明確な気がする。凄く聴いてて気持ちいい。一つ一つの発音が明確。後音程も良いと思う。絶対音感持ちは伊達じゃねぇ。
ようつべでいろんな番組の動画見ましたが、TVで歌ってるときもCDのクオリティに近い。多少ノリでいっちゃって音程はずすときもたまーにあるけど、やっぱそれも少ない。最近は生で歌うと音程もリズム感もなにもあったもんじゃない奴らが量産されてますからね・・・
Mステで歌詞忘れてスキャットかつ半笑いになってからスパッと復帰した動画を見たときは笑いましたがw


で、勿論新名義・「タイガーフェイクファ」のシングル『山羊王のテーマ』も買ったわけです。

兎に角楽しい作品に仕上がってます。
ライナーにもいいこと書いてます。



例えば風の音がそこにあって、それが心地よいときに、そのことに目的や意味を求めないのと同じように、音楽というものがそもそも、とても優しく、無意識で、何か目的を持つ必要などないことを久しぶりに思い出すのです




昨日・一昨日のセッションのことも相まって、この言葉に惹かれました。。


まー何が言いたいかって言うと、楽しくやればいいじゃない。
ってことですよ。
そこには一定のクオリティは必要とされてくるけども。




今日は午後からホール練習です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 3, 2006 12:48:28 PM
コメント(0) | コメントを書く
[Music] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: