BroadCafe

BroadCafe

PR

Profile

うぉず

うぉず

Freepage List

【BroadCafe】


◆BroadCafeのメニュー06/07/18更新)



◆平日の営業場所(06/07/18更新)


◆南港の営業場所



◆ヤー公を高麗橋から追い出そう!


.


【イベントの記録】


◆ケータリング・サービス


◆イベント用メニュー


02.08.11 南港・屋外コンサート


8/18・25 南港・屋外コンサート


02.10.13 釣り好きのためのフリマ


02.11.17 モトルネJAPAN


03.04.06 釣り好きのためのフリマ


03.04.27 吉野川・川開き


03.05.25 かげろう座


.


【大阪のケータリングカー】


ブロードカフェ


.


なおこ屋


SOUP STAND PAL


Yammy


ハニーズ・キッチン


.


欧風カレー【チロル】


ビーフカレー屋さん「屋号不明」


伽俚屋・ふう


.


.


.


Happy Sweets


秘密のクレーぷ☆屋さん


LEMON HEART(クレープ屋さん)


手作りクレープ・カフェ販売【ぷるぷる】


あげぱん!給食当番


Traveling Cafe little bamboo


【地方のケーターリングカー】


(横浜)べんとう屋のつぶやきです♪


.


(京都)ワーゲンバスでカフェ


(京都)ESPRESSO STAND ONTO


.


(名古屋)Sharry Heart(店舗に変身)


(愛知)HONKY TONK KITCEN


.


.


(広島)Be-cube


.


(福岡)伽哩亭(カリーテイ)


(福岡)移動パスタ屋 PA


(福岡)甘味処 あぴ


(福岡)cafe☆cafe


(熊本)るるわ


.


(千葉)準備中


.


(栃木)Espresso XXOO


【過去のケーターリングカー】


Yes大阪1号車(店舗に変身)


ぶおさんのカップカレー(店舗に変身)


森山亭桃太郎の移動販売車(店舗に変身)


.


.


.


インディー(不明)


T-SHOOP(不明)


オムライス屋さん(不明)


カレー屋さん(不明)


.


モトヤエキスプレス(廃業)


Boo Food Boo(廃業)


HITCH POINT SUN(廃業)


.


★ランチメニュー


☆オムライス


☆タコライス


☆ロコモコ


☆地鶏の三色そぼろ丼


☆和牛ステーキ丼


☆ネギとろ丼


☆各種カレー


☆カツ丼


★予備


【BroadCafeレシピ集】


☆オムライス


☆タコライス


☆ロコモコ


☆スープカレー


☆冷製スパゲッティの提供方法


◇冷製ペペロンチーノ改


◇冷製トマトパスタ


【BroadCafe 休止中のメニュー】


タイ風レッドカレー


各種カレー


【予備】


【予備】


【PhotoLibrary】


ご幼少のうぉず


撮り始め色々


あやこちゃん


あやこちゃん(その2)


あやこちゃん(その3)


【料理の話し】


危険なタコ焼き


爆弾鍋


無敵のトマトソース(オムライス編)


タマゴトースト・うぉず風


【ろしなんて】改造記(日記の転記です)


ろしなんて、解体?中


改造記3日目


InterNet Tips(無料サービ…


【もう少し科学的な考え方をしようよ!】


トルマリン


マイナスイオンと健康


アルカリイオン水(その1)


電磁波防止グッズ(その1)


トルマリンの特徴


夢のトルマリン燃料電池自動車


怪しげな占い師


サラサラ血液...云々


自然食品は安全!?


【工事中】


【うぉず的クルマ遍歴】


免許取得のエピソード


初めてのクルマはサニー


高崎のラリー屋さん


初めての転落


【うぉず的パソコン遍歴】


パソコン以前


8ビットパソコン時代(その一)


【うぉず的多趣味】


バク転ハムスター


2006.08.27
XML
カテゴリ: Lunch buyer's guide
先日より「ランチバイヤーズガイド」と称して

カレー屋のカレーのチーズカレーを評価してみたんだけど...

どちらも移動販売時代のお友達なので
気軽な気持ちで評価してみたんだけど
ふと、うちはどうだったんだろう?と思い
改めてお客さまの立場で評価してみようか...なんて思ってみたのよ


ブロードカフェ(現在は閉店)のタコライス

まずは、ゆうまママさんちのタコライスとの比較って感じかな?
ここ

ふふふ...食器が違う以外は盛り付けなんかそっくりでしょう!
でも、味付けは180度違うのよ

ブロードカフェのはオリジナルに近いピリ辛のタコス用のミートに
結構辛口のサルサソースを合わせていて刺激的な味にしていたのよ
(辛口が苦手な方にはオムライス用のトマトソースに変えていたです)

一方、ゆうまママさんちのタコライスは「そぼろ」って感じのマイルドなミンチに
トマトソースみたいなマイルドなソースを合わせているんですよ
(辛口のオーダーにはハバネロのソースがオプションでありまする)

って感じでアプローチが180度違うんだけど
味的にはどちらも違和感がなく、作り手とか客層の違いってコトでしょうね

んでは評価開始なりっ!


オリジナリティ:★★★★☆
いまでこそあちらこちらで見かけるタコライスだけど
これを出した頃は沖縄料理の本場みたいな大正区在住の友人も知らなかったくらいで
当然うぉずも見たことも食べたこともなかったのよ
んでネットを駆使してレシピを探し

本来なら満点を付けたいんだけど...
このメニューを作るヒントがマンガだったのと
大阪では珍しくとも沖縄ではポピュラーな料理と言うことで減点1

味:★★★★★
これは文句なく満点だろうなぁ~~~
★炊きたてのご飯
★市販のシーズニングベースだけど+αのクミンやニンニクが決まってお気に入りのタコスミート
★市販品だったけど、超美味しいサルサソース(高かったのよ)
★直前まで氷でシャキシャキにしていたレタス
★悩み悩んだ「荒挽きパルメザンチーズ」発売直前までシュレッドチーズをご飯にのせてトロトロに溶けた感じにするか香りが素晴らしい「荒挽きパルメザンチーズ」を上にトッピングするか...
どちらにするかで盛り付けも味も全く違ってくるんだよねぇ~~~
今でも迷うことがあるけれど、オリジナリティーってコトではこのパターンが正解だったと思う
★ミニトマト、色合いと味のアクセントだけど普通のトマトだと時間の関係で切り置きにしておかないといけないんだけど、すぐに水が出てクタクタになっちゃうのでミニトマトを直前に切るというふうにしたんだけどミニトマトの味の濃さが良いアクセントになったですよ
★ドンタコスのチップ、これは試作の時に友人が言った一言がヒントで付け足したんだけど大正解!見たことも食べたこともないタコライスが本家のタコライスに早変わり!ってくらいイメージが一変したですよ

ま、これだけこだわって作ったんだから満点で良いデショ

盛り付け:★★★★★
大阪でテイクアウトのタコライスっていうと
ほとんどこれと同じ盛り付けになるってくらいだから
オリジナリティ込みで満点でしょう
でも、味のトコロでも書いたようにチーズをシュレッドチーズにしていたら...
味はともかくとして盛り付けの点数は間違いなく4点だろうなぁ~~~~

提供速度:★★☆☆☆
ん~~~~~これだけはどうしようもないっ!
目標タイムは1人1分だったけど、オーダーを聞いてから焼くオムライスのオムレツやカレーの具材等が足を引っ張っていたからねぇ~~~
営業時間中のオペレーションをビデオに撮って無駄な動きをチェックしたり色々対策していたんだけど1分後半が精一杯で、お客さまの知恵でまとめ買いをしていただいたりしてトータルで1分前半って感じだったですね
んとうに、雨の日も台風の日も暑い日も寒い日も辛抱強く並んでいて下さったお客さまに感謝です

お買得度:★★★★★
ブロードカフェのランチで何が自信あるかっていえば絶対に「お買得度」
うぉずがメニューを考える時に一番重点を置くのが「サプライズ」
買って帰って、蓋を開けた時に「わぁ~~~~~~すごいっ!」って言ってもらえるのが快感なのよ
(実際には、んな声は聞けないし、容器の蓋は透明だったので受け取った時に中を確認出来たんだけどね)
メニューによって「サプライズ」は盛り付けだったり、ボリュウムだったり、味だったり色々あるけれど
蓋を開けた時にがっかりはさせなかったつもり...

んで、総合点は4.5(やっぱぁ~~~大甘だっ!)
んとうは4点に押さえようと思ったんだけど(それでも大甘)
タコライスはかなりこだわって開発したメニューなので思い入れが大きいのよ
わかってちょ!
もちろん減点は「提供速度」ですね



さて、次はカレー...
色んなパターンで作って来たけれど最終的には
「気まぐれカレー」、「スープカレー」、「レッドカレー」の3種類くらいになってたかな?
とりあえず「気まぐれカレー」でいきましょい

これは夏バージョンのパターンで夏野菜のソテーとその日の具材をご飯にのせて
一見「夏野菜丼のカレーソース添え」って感じになっているです

ご飯の上の具材は日替わりだったけど
変わらないのはご飯が見えないくらい具材がたっぷり乗っていたこと
カレーソースは賽の目に切ったジャガイモとニンジンだけのシンプルなカレーだけど
かなり辛口カレーでした


例にもれずブロードカフェもスタートメニューはカレーで
簡単に出来て人気のあるメニューだからとりあえず売れるだろう?って
気楽にスタートしちゃってから悩みに悩んだですねぇ~~~

結局、料理の経験がほとんどないうぉずはカレーソースで勝負するのは得策でないと
盛り付けで勝負をかけたわけですよ
んで、うぉず料理のモットー「サプライズ」のため
ご飯の表面を覆い尽くすサイズのチキンカツや1個50g以上のカラアゲを3個も乗っけたり...
最終的に食べ易さとヘルシーさ、それに変化のバリエーションが作り易い
野菜と肉系の具材をご飯の上に盛り合わせるというのがブロードカフェスタイルになったですよ

で、肝心のカレーソースは...
高麗橋のお客さまの嗜好からかなりの辛口に仕上げている点をのぞいて
あんまし自信なかったのよ
ベースのスープはインスタントだったし
タマネギだって産地の違いを気にしていなかったし
スパイスは日によって配合が違っていたし
トマトの酸味を活かしたり、ミルクでマイルドにしたり、
さらさらだったり、とろみが強かったり
気まぐれカレーの名に恥ず、一定していなかったですね
これがブロードカフェスタイルといえばそうなんだろうけれど
「これがブロードカフェのカレーの味」って言う味が作れなかったのも事実

細かい配点は省いていきなし採点すると4点くらいかな?(やっぱり大甘)
減点ポイントはやはり提供速度の遅さとカレーソースの自信の無さ
でも、最終的に盛り付け等
ブロードカフェスタイルを作れたのが高得点に貢献してますね


ああ~~~~~~~
やっぱぁ~~~思ったとおり大甘の採点になってしまったダ
でも...
タコライスも気まぐれカレーも「ブロードカフェスタイル」って言えるほど
オリジナリティーがあるでしょ!

うぉず的には「オリジナリティ」とか「ユニーク」って言葉に弱いのよ
料理に限らず、モノ造りに一番必要な感性だからねっ!

だから、オリジナリティ溢れる移動販売を見つけたら教えてね!


そうそう...
今月から店と本社の勤務を週の半分づつやっていたんだけど
来月から本社専属になりましたです
9時半出社だから早寝早起きの生活リズムに変更だね
お仕事的にはうぉずの得意分野だから料理の百倍は楽にこなせるかな?
ナンにしても生活パターンが一定になって楽になるし
ランチバイヤーズガイドの更新もやり易くなるかな?

でわっ

ps.こうやって過去のメニューを思い出していると
 移動販売時代の思い出が蘇ってくるよ
 しんどいコトの方が多かったはずだけど
 楽しかったことしか思い出さないのは
 やっぱり自分の過去を美化したいからなのかなぁ~~~~

 そう...
 楽しかったことしか思い出さないのに
 「もう一度移動販売をやってみるか?」と言われれば
 即答出来ない自分に気が付くのよ
 やっぱぁ~~~商売はしんどいよねェ~~~

 現役のみなさん!
 頑張っておくれやっしゃ!

 でわっでわっ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.08.28 02:04:12
コメント(2) | コメントを書く
[Lunch buyer's guide] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
佐藤YUKI @ 寮なので夜ヒマで… 寮生活なので、夜がヒマで辛いです(汗)…
佐藤YUKI @ 寮なので夜ヒマで… 寮生活なので、夜がヒマで辛いです(汗)…
白うさぎ17 @ Re:ハルが死んだ...(12/05) きっと涙雨が降ったんだね。

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: