Division Bell

Division Bell

PR

プロフィール

WEST2618

WEST2618

カレンダー

コメント新着

WEST2618 @ Re[1]:ワイン試飲会だ。イェ~イ!!(05/04) アンジェ1629さん >おしゃれですね~~…
アンジェ1629 @ Re:ワイン試飲会だ。イェ~イ!!(05/04) おしゃれですね~~~!! お店の雰囲気…
WEST2618 @ Re[1]:すっかりご無沙汰!半年振り更新ですwww(04/22) nonkikoさん >もしや!!!COBは同じ日…
nonkiko @ Re:すっかりご無沙汰!半年振り更新ですwww(04/22) もしや!!!COBは同じ日いたのかしら??…
WEST2618 @ Re[1]:すっかりご無沙汰!半年振り更新ですwww(04/22) アンジェ1629さん >土曜日の飲み会、本…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011年05月07日
XML
カテゴリ: 旅、旅、日記
2011年のGWは、4月29日より、会社が1週間の休暇となったので
前半は神戸、後半は友人のLIVE、休養と分けて過ごしました。

まずは神戸の話。
いつもは、大阪でホテルを取るのですが、今回大阪近辺は
大体観光したな、と言う所で神戸に泊まりました。
例年のとおり、ホテルとJRセットのメイトで近畿日本ツーリストで予約。

神戸滞在は4/30から。
1日目は午後の新幹線で、16時ごろ、新神戸に到着。
今回のホテルは、ポートアイランドのホテルを手配したので


が、着いてびっくり。
ホテルの周りは何にも無く、セブンイレブンがぽつんとあるだけ。
大のコーヒー等の私は、お手軽に飲めるコーヒー屋が回りに無かったので、
結局、ホテル内のお高いコーヒーを飲むことに…。
こんな事なら、コーヒーパッグとミルクを
持っていけばよかったと思いました。

そんな場所ですから、簡単に食べられるお店もホテル周辺には無く、
1日目の夕食は高い、ホテルのディナー・バイキングを食べ、
値段分と思っていたもので、ついつい食べ過ぎるはめに。

2日目の5/1はブログお仲間さんとJR明石駅で待ち合わせ。
明石城(そんな名前のお城が過去にあったのだろうか?)跡の

向います。
明石天文台は日本で、日付変更線の通っている場所。
日本時間は、全てここの天文台の時間が基本となってます。
明石天文台を観光しているうちに、雨も止み、
明石駅の商店街に向って、またぶらぶらと散策。

選んで、名物の明石焼きを食べました。

食後は舞子に向かい、そこから淡路島に掛かっている
明石大橋を途中まで観光。
ここの橋がなかなかの迫力で、その日は風も強かったので
橋を渡る車の轟音と、風に吹かれて揺れる大橋を
こわごわ観光しました。

その一月程前に東日本大震災で、大きな揺れを経験した私は、
揺れる大橋に地震を思い出して、全く良い気はしなかったのですが、
これも一つの観光と、耐えたのでした(笑)。

しかし、橋は圧巻です。
車で淡路島まで渡りたいと思いましたが、
そこは思うだけで終わりにしました。

明石大橋観光後は、垂水のアウトレット、
その後、元町に向かい猫カフェに、
その後、南京町に向かい、そこの中華料理屋で早めの
夕食を摂り、元町から三宮センター街を歩いて
お仲間さんとは三宮で、次の再会を約束して
お別れしました。

3日目、5月2日は三宮と元町観光。
ホテルからバスで新神戸に向かい、午前中は、布引のハーブ園の観光。
その後、新神戸から三宮へ行き、三宮センター街から元町へ。
元町の商店街をぶらぶらと観光しながら、たまたま見つけた
元町のリラクゼーションで、全身マッサージ。
リラクゼ後はまた、三宮に戻り、大丸、そごうなど見て周りました。
大丸の地下で美味しそうなお弁当屋やパン屋さんなどを
見て、余程ここで夕飯でも買い込もうかと思いましたが、
既に、お土産で手はうまっている状態。
そごうの地下で、またお土産を見ようと思っていたので
大丸のお弁当は諦めて、そごうの地下でピロシキを買って
その日の夕食にしました。

翌日は、ホテルで荷物を送って、その後のシャトルバスで三宮へ、
さんちかを巡っている時、たまたま入っていたファッションビルで
ジャケットを見つけて、試着したらぴったりだったのでそれも買い。
結局、荷物を送って身軽で帰宅する筈が、ジャケットの分
荷物が増えてしまい、それを持って東京に帰着しました。

神戸は買い物がいいですね~。
もっと、いろいろと買い物したかったのですが、
帰りの荷物を考えるとそれも出来ず、
まあ、また来ようと思った神戸旅行でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年05月07日 22時30分56秒
コメント(6) | コメントを書く
[旅、旅、日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:2011年、GWの過ごし方(05/07)  
あいりす†  さん
神戸ってケーキとか洋菓子とかで有名なとこありませんでしたっけ??
だから、コーヒーや紅茶もあちこちで飲めるもんだと思ってました。
なんか、カフェがいっぱいのイメージでしたが、ポーアイのホテル付近は違うんですね;;;

(2011年05月08日 01時27分06秒)

Re:2011年、GWの過ごし方(05/07)  
私も意外でした!
ポートアイランドのホテルって、名前だけのイメージだと
すごく拓けていていろいろなショップや美味しいものが
たくさんあるかと(;^_^A
ホテルで食事やカフェって、本当に高そう。

その後は観光を満喫されたようですね(^^♪ (2011年05月08日 10時25分32秒)

Re:2011年、GWの過ごし方(05/07)  
nonkiko  さん
ここのところ 仕事か 義父の病院かの 少々ストレスのたまる日が続いてたので WESTさんと あちこち巡れて ほんまに こちらの方が息抜きさせてもらいました。
ありがとうございます。
ひどい雨にも遭わず 流石に 晴れ女同志でしたね

猫カフェ癒されました。 (2011年05月08日 16時57分16秒)

Re[1]:2011年、GWの過ごし方(05/07)  
WEST2618  さん
あいりす†さん

>神戸ってケーキとか洋菓子とかで有名なとこありませんでしたっけ??
>だから、コーヒーや紅茶もあちこちで飲めるもんだと思ってました。

三宮に限らず、駅前にはほとんどカフェや
お店はあります。
私の泊まったホテル周辺には何もなかったww

>なんか、カフェがいっぱいのイメージでしたが、ポーアイのホテル付近は違うんですね;;;

ポートアイランド全体か、それとも私が泊まった
ホテル近辺だけがそうなのか
ちょっとよく解らなかったところもありました。
けど何にも無かったものね~。

(2011年05月08日 22時02分07秒)

Re[1]:2011年、GWの過ごし方(05/07)  
WEST2618  さん
アンジェ1629さん

>私も意外でした!
>ポートアイランドのホテルって、名前だけのイメージだと
>すごく拓けていていろいろなショップや美味しいものが
>たくさんあるかと(;^_^A

80年代後半はそんなこと無かったんですけどね。
私がその頃行ったポートアイランドは、
明るくて、開けている感じでしたよ。

>ホテルで食事やカフェって、本当に高そう。
>その後は観光を満喫されたようですね(^^♪

朝・昼は普通なんですが、夜は高かったです。
関西は食べ物が、都内より大分、お安いんですが…。
(2011年05月08日 22時04分40秒)

Re[1]:2011年、GWの過ごし方(05/07)  
WEST2618  さん
nonkikoさん

>ここのところ 仕事か 義父の病院かの 少々ストレスのたまる日が続いてたので WESTさんと あちこち巡れて ほんまに こちらの方が息抜きさせてもらいました。
>ありがとうございます。

こちらこそ、お忙しい中、時間を作ってもらって
一緒に観光できて、楽しかったです。
また神戸に行きますね~。

>ひどい雨にも遭わず 流石に 晴れ女同志でしたね
>猫カフェ癒されました。

ちょっとお天気が残念でしたが、酷い雨にも
ぶつからず、観光には適した気候でしたね。
猫カフェはいいですね。
ただし、コーヒーがイマイチだったけど、
まあ、仕方ないか(苦笑)
(2011年05月08日 22時07分42秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: