絵本のさざ波

絵本のさざ波

2009.09.06
XML
カテゴリ: 自然の絵本

あな
谷川 俊太郎 作    和田 誠 絵
福音館書店

日曜日の朝、何もすることがなかったので、ひろしはあなを掘り始めました。
おかあさんが来て、妹のゆきこが来て、となりのしゅうじくんが来て、おとうさんが来ました。
ひろしは深く、深くあなを掘り続けました。
あなの中に座り込むと、静かで、土はいいにおい。
「これは ぼくのあなだ。」
と、ひろしは思いました。
みんなが来ましたが、ひろしはあなの中に座っていました。

その空を、一匹の蝶がひらひらと横切っていきます・・・。

みんなが、いろいろなことを言うけど、ひろしの返事は「さぁね」とか「まあね」といたってクール。穴をほり始めると、まわりの声なんてどうでもいいんですよね。
私も子供の頃、大きな穴を掘ろうと思ったことがありますけど、庭では深さ30cmぐらいがやっと。それでもミミズが出てきたり、ガラクタが出てきたり、ちょっとした探検のようで楽しかったのを覚えています。
自分が入れるぐらいの穴を掘って、その中から空を見上げたらどんなふうに感じるんでしょうね。ちょっとやってみたくなりませんか?
子供にとっても、意味がないようだけど、何かに夢中になった時は満足いくまでやり遂げさせるのが大事なのかもしれませんね。
絵本だけど哲学書のようです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.09.06 09:12:33
コメント(2) | コメントを書く
[自然の絵本] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「あな」(09/06)  
mimi-roro  さん
はじめまして。

そのときの地面から見る空、新鮮な音の感覚を思い出しました。しまいにはビニルをかぶせてもらって遊びました♪
絵本を時折読んでは、特に絵を楽しんでいます。
丁寧な解説で参考になります。また遊びにきます(^^)/ (2011.06.12 00:26:48)

Re[1]:「あな」(09/06)  
ブドリ  さん
mimi-roroさん

コメントありがとうございます。
すっぽり入るまで穴をほったことがあるんですか!
すばらしいですねぇ。楽しかったでしょう。
私は膝ぐらいまでしか掘ったことはありません。
それでも楽しい思い出です。
穴を掘るって単純な作業のようで意外と奥が深い作業なんですよね。 (2011.06.19 23:56:16)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

バックナンバー

2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01
2024.12
2024.11
2024.10
2024.09
2024.08

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

本が好き!運営担当@ 書評投稿サイト「本が好き!」のご案内 突然のコメント、失礼いたします。はじめ…
本が好き!運営担当@ 書評投稿サイト・本が好き!のご案内 突然のコメント、失礼いたします。 書評…
ブドリ @ Re:「もうすぐおしょうがつ」(01/06) あきと一緒様 コメントありがとうござい…
あきと一緒 @ 絵本♪ 絵本がたくさん紹介してあって、 ステキな…
ブドリ @ Re[1]:「おとうさんはウルトラマン」(06/10) 婆裟羅大将さん コメントありがとうご…

プロフィール

ブドリ

ブドリ


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: