BUHIかつのブログ
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
サボってるブヒかつは、概ねサボテン(トン)ですが年に一度ブヒノガワ銀河に於いてブヒ牛(牽牛:種族的に破綻している気がする)とブヒ姫(織姫:形容的に破綻している気がする)のバカップルの公開逢瀬のためにブヒノガワ銀河を渡る(役目)苦行の為出現します。ブヒ牛を背中に乗せてブヒノガワ銀河を横断って一口で言えるほど楽な仕事じゃないんDEATHよ!トン足は短いんです!鼻穴はでかいんです!川の水位は案外高いんです!足届かね~し!鼻から水入ってツーン!ツーン!ゲフゴフガフ!ガボボボボ!しかもブヒかつは脂身が多いので浮力が勝ってどんどこ流されるんですわ!溺死寸前まで頑張ってブー体に鞭打ってブヒ姫んとこまでブヒ牛を無事送り届けるとあいつらイチャイチャすんのに忙しいもんでブヒ姫が用意してるブヒ牛用の晩餐なのだが二人は食べてる時間がないんだよ。だから毎年ブヒかつが全部平らげることに。。。。。。そんなタナボタ伝説があるとかないとか。。。♪ 笹の葉さ~ら皿、軒端で食えるお~ほしさ~ま~色した~唐揚げ~食える五色のふりかけ~私が炊いた~白飯にパ~ラパラ~のりたまごはん~ ♪そんな妄想バリバリの七夕伝説作るほどの余力はあるものの、なかなかブログ再開にはならぬまま、ブヒかつは今もブクブク育って元気でございます。そろそろ足腰に来てヤバイお年頃です。前回の投稿からざっくり1年以上でございます。みなさん、お元気ですか?コロナや、地震や、水害や、増税や、いろんな災禍に悩まされ。。。ん?最後のは人災かな。ともかく、未曽有の危機的状況に成す術なく日々を過ごされているでしょうけれど。生きて元気でいらっしゃれば免疫あげるために前向きにポジティブに嘘でも口角上げて笑って過ごしてください。免疫上げましょう。気分も上げましょう。顔も上げて、未来を見て、災禍を乗り越えましょうぞ。こうやってたまにUPする無精者でも皆さんが律儀にお越しくださるので、生存報告に現れました。画像は相変わらず、過去歴の使いまわしでごめん!七夕の祈りは芸事に限るそうですが、ことしの短冊はコロナ収束がダントツだろうな。わたくしも皆様の健康とコロナ収束を祈念いたします。にほんブログ村にほんブログ村
2020年07月05日
コメント(30)