全396件 (396件中 1-50件目)
ママを探して7個くらいの夜がすぎた… ママは僕が嫌いになったのかな? ママはどこへ行っちゃったんだろう… 捨てられたの? お腹が空いてペコペコになった。 仕方がないからゴミ捨て場に居たんだ。 そしたら、お兄ちゃんが来て僕をお家に連れていった。 新しいお家だと思って… とっても嬉しかったんだ。 美味しいご飯もくれた…なのに なんで…? なんで僕のしっぽを切ったの? なんで僕の足を切ったの? 僕、良い子にしてたよね? なんのために・・・・ぼく生まれてきたのかな… 2002年5月 某大手掲示板にて猫が公開虐殺されるという事件がありました。みんなの署名活動が実り、犯人は異例の逮捕、有罪判決となりました。このような事件が二度と起きないためにも貴方の力を貸して下さい。これを見て何も思わない人はいないと思います。もし、自分がやられたら…そのような考えをもってください。 個人的に名前をあげて回しません。 なので共感してくださる方 是非このバトンを回してくれると嬉しいです。 そして「バトン回します」とコメして下さい。 ↑の事件はご存知の方も多いとは思いますが 人間もですが、ペットへの虐待も減りません。 同じ命!この世に生まれた大切な命! 誰かがその命を故意に絶つことは絶対許せません
2007.09.19
6月18日に入院。36週での入院でした。ドクターは34週だと思っていた様子。まさか36週だとは・・驚き慌てていました。モニターで陣痛並のお腹の張り、内診では、一人のお尻が触れる状態!急遽24時間張り止め点滴開始。お腹の子が少し小さい為、何としても破水をさけ37週0日での帝王切開を目標に!部屋は大部屋で、すぐ友達なり大賑わいの楽しい毎日でした。不妊治療でお世話になったドクターも顔を出してくれたり、大好きなドクターにも会えたり最高の入院生活でした。25日、予定通り37週での帝王切開で無事双子を出産致しました。術後の回復も早く一週間後にはベビ子たちを病院に残し私が先に退院。その後は母乳を搾乳・冷凍し病院へ通う毎日でした。そして明日、双子の退院です。まだ小さいけど順調に体重も増えているので、思っていたより早い退院となりました。詳しくはまた後ほど・・
2007.07.08
入院生活も約一週間経ちました。大部屋なので毎日楽しく過ごしています。ついに明日帝王切開・誕生です!妊婦生活も終わりかと思うと寂しい! なんだかこのデカ腹が愛しい。 でも何より思うのは、双子達が元気で産まれてきてくれる事! 明日は三人力を合わせ頑張ります!
2007.06.24
来週の月曜日から入院になりました。「出来れば来週からがいいなぁ・・」と希望を言っちゃった言ってみるもんだね~今日の健診で気になる事が!先週2200gと2018gのベビ子達が今日の計測で2200gと1800とちょっとしかない!という事は小さい方は2週間前から変わりない!殆ど成長していないって事体重成長不足とカルテに記されてしまったぁ。毎回ドクターが違うので、測り方に違いがでるものなのか・・・。ん・・・・今回ドクターが計測下手と思いたい!!
2007.06.13
また入院免れた嬉し~~体重 +12kg腹囲 97cm子宮底長 39cm浮腫・尿蛋白・尿糖・血圧全て問題なし絶好調です!絶好調!と連発する私に疑いの目を向けるドクター!検査結果絶好調!子宮口も開いていない!!!!「すごいね~~!」と言うドクターベビ子達は約2200gと約2000gの合計4200gです!いつ陣痛がきてもおかしくないので無理はしないという約束で外来予約を入れてもらいました。来週水曜日の健診です!1週間後とはいかないものの少しでも延期になったので嬉しい~~!来週こそ入院を決めていくそうなので、覚悟を決めないとね。
2007.06.08
昨日は妊婦健診(33w4d)でした。予定では34wから入院という事で、憂鬱な気分で病院へ。ところが状態が良く、外来で様子を見ることになりました子宮口は柔らかくなっているものの閉じているし、頸菅もまだ大丈夫だし!とりあえず1週間入院が延期って感じかな・・。ベビ子達は2000gと1850g少し差があるものの順調です。羊水量も問題ありませんでした。まだ余裕があるのか、胎動が激しく辛く感じる事も!またまた逆子に戻ってしまいました。元気な証拠かな。
2007.06.02
先日(31W4D)の健診では二人とも1700gに近い大きさまで育ってくれていました。順調に大きくなっています。二人合わせると約3400gお腹は臨月状態。最近、むくみや急激な体重増加等で頭を痛めていましたが、浮腫み・尿・血圧も異常なしという結果で安心。体重管理だけが難しい今の時点で10kg増つい何日か前まで8.5kg増だったのに、急激に増えてしまいました。このままだと産後のリフォームが難しそうだわぁ。でも暴飲暴食をしているつもりは無いので、少しだけ食事のカロリーを気をつけようと思っています。前回の健診時子宮頸菅が少し短くなっていて、今回の計測でもしかしたら入院を強いられるかとドキドキ!しかし計測もなくあっさり次回の健診予約入れ終了。(子宮頸菅は2cmを下回ったら入院させられるそう。)良かった~~。予定の34Wでの入院まで残り2週間!キッチンのリフォームやら何やらまだやらなければならない事が沢山!気ばかりが忙しく体がついてイカナイ状態にイライラしながらの毎日を送っている私なのです。
2007.05.20
足の付根が痛む夕べから気になっています。先週の検診で約1400gと1200gに育っていたベビ子達。またまた大きく育って子宮が大きくなってきている痛みだろう。下っ腹がビリビリと痛むのも、「臨月のお腹だからね~」と一言。危険な痛みではないようです。看護師さんには「まだ外来で大丈夫そうかしら?」なんて聞かれるし、管理入院という事になるのも時間の問題か内診もあり超音波でチェックしたところ「お~赤ちゃん下がってきてるね~!でもまだ3cmあるから大丈夫!」と。子宮頸菅の長さの事です。3cmだとセーフですが、次回の検診で短くなっていたら強制入院かも管理入院の現実が近づいてきたからか、最近の私は元気がありません。諦めて受け入れる気持はあったのですが、最近はウツ状態かも・・うちの病院の方針は管理入院アリ!逃げられないのは承知の上だけど、何だか最近気になって・・・・。切迫早産の兆候というヤツが遂に私にも襲ってくるのか。仕方ないかぁ、多胎妊娠だもんね。
2007.05.10
早いもので30Wになりました。ゴールデンウィーク直前風邪を引いてしまい、今もまだ引きずり中GW前半に救急センターで診察してもらいお薬を出してもらいました。薬がなくなった頃には、ほぼ治った感じで喜んでいましたが、妊婦検診で病院へ行ったり、その後買い物したりしてたら速攻ぶり返してしまいましたそしてまたGW後半に救急センターへ。「飲み終わっても治らないようだったら連休後外来に来てください」と言われ、治らないから病院へ・・。そしたら今日の担当ドクターったら「なんかさぁ、治らない 治らないって病院に来てるようだけど・・・症状が酷くなったから来てるの?」等など、何でそんな事言われるか理解できない事を言いやがって・・。来なくてもいいんじゃない?的な事言われるし、具合悪いったら気分悪いったらカッチ====ン会話の中で 私も頭にきて「んじゃ・・もういいです!!」(だって酷くはなってないし、治ってないからだけだし・・) 治らなかったら来てくださいって言われたし、来ちゃいけないのかいなそしたら、結局血液検査するとか言い出して・・でもお断りし、薬で様子をみる事にしました。今日のドクターの性格は看護師さんもタジタジ状態。多くの患者さんが不快に思うらしく、私の気持は直ぐにわかってもらえましたが、それでも思う存分ハッキリ言わせてもらいました。これでスッキリ二度とこんなドクターには診てもらいたくない!人間味のある医者になれないものなのかね。
2007.05.08
先日温泉へ一泊してきました。家から車で10分程の近場だったので安心して行けちゃいました温泉には入らなかったけど、かなり久しぶりに楽しんできました。メンバーは大学の仲間で3家族。今回は3家族だけど、皆に会いたかった・・。でも皆揃うのはもう難しいだろうなぁ・・。どうしても同県や隣県だけの集まりになってしまう。いつもは率先して大酒に走る私だけど、今回はお腹に大事な宝を2つ(人)抱えているのでひたすら食べまくり宴会で酒を飲まぬ事は初めて皆は面白そうに私を見ていた・・。「お~~ご飯食ってる~~、よく食べたね~~」と人を物珍しそうに・・・。いつもどれだけ飲みっぷりが良いかわかるでしょ!??私はチビの大酒飲みなのだ!!そんな私はついに8ヶ月に突入しました。先週の検診では2人とも1100g位に成長して順調です!今後の成長で体重差が生じてくる可能性が出てくるやら、いろいろな事が起きるかもしれない・・・。早目の入院を強いられるかもしれない。順調でも9ヶ月半頃には入院させられるそうです。それまで約1ヶ月半の間できるだの準備はしておかないと!そしてなるべく早まる入院を避けないと!
2007.04.24
早いもので妊婦生活 7ヶ月も半分過ぎ、お腹の張りも夕方から頻繁におこります。お腹が張るとベビ達が苦しそう。私も少し焦ってしまうけど、これからはもっと頻繁にあるだろうし、頑張って乗り切らないと!もうすぐ後期に突入。入院まであとどの位なんだろう・・できるだけ入院は少なめにしたいものだわぁ!!!毎晩寝返りする度起きてしまう。腰が痛い・・お腹が気になる・・・直寝付ければ良いんだけど、昨夜は例の虐待映像が頭から離れず、かわいそうでショックで悲しくて・・酷い人間が存在する事を恨んだり、打っ叩いてやりたい気持になり興奮したりそんなこんなの夜だった。今朝はとても疲れた目覚めだった
2007.04.12

先日、可愛い姪っ子が3泊していきました。早いもので生後5ヶ月になろうとしています。いつもニコニコ笑うメンチョコちゃんです。嫌なこともこの笑顔ですっ飛んじゃうのシュリは少しだけど興味を示すようになったよ!今までは臭いを嗅ぐだけで、あまり近寄らなかったの。姪っ子もシュリを目で追うようになりました。気がつくといつも私の写真が少ない・・何故か・・照れ屋なので写真が苦手って事もあるんだけどね。妊婦記念写真も撮ろうかと思ってたから、この機会に姪っ子と一緒に撮ってもらったよ!お腹の大きさがイマイチわかんないかも・・主役は姪っ子で、シュリはつまらなそう。少しは慣れたとは言え、やはりあまり一緒に居ようとはしないし~。 ↑写真デカッ!ボ~~~ッとしていたシュリに「シュリ!!!!」と声をかけたら「何~??」って顔した写真をパチリシュリの事はいつも頭にあるのよ~~。いじけないのぉぉ!!そんなこんなで充実した日でした。
2007.03.31
今日で23W4Dです。来週早々7ヶ月突入です。双子は体重の差が出始めてきましたが、順調です一人は男の子らしい・・から始まって、前回検診時は、男女のようですね!と言われ、今日は二人とも女の子のようです・・と。それぞれの意見が違います。結局、次回また確認しましょうという事になりました。前回、体重の件で少し注意されたので、毎日量る習慣を付けました。かなり良い感じでしたが、昨夜外食でラーメンを食べてしまった為か1日でいきなり600gも増塩分が強いと体内水分が・・・・で体重が増えるらしいというのは知っていましたが、欲求に負けて食べてしまったその為3週間で1.5kg増!!!昨日までは0.9kg増しだったのに・・・。しかしさぁ・・こんなにいきなりに増えるもんかぁぁぁ??!!油断大敵食べることを我慢するなど初体験と言っても過言じゃない!けっこう辛いのねぇ~~。検診後病棟見学をして帰宅。その後はご近所さん家でお茶して久しぶりに大笑いしてきました。
2007.03.23
先日の検診はエコー検査をたっぷり1時間半!異常が無いという事でとっても安心しております。しかし1時間半近くもお腹出して横になるって、かなり疲れました。先日気を失いそうになった事を話たら、妊娠中は自律神経が乱れるとかで、ただの貧血だけじゃなかった血液検査の結果も説明してもらい鉄剤を服用しています。やはりもっと早く飲むべきだったと・・。つい先日も同じ症状が出て、出かけて直帰宅してしまいました。あ~~とても辛い寝ているときもお風呂に入っている時もなる可能性があるってドクターが言ってた。もう少しこんな症状とお付き合いする事になりそうです。絶対一人では出かけられないってのも大変です。明日で22W突入!!!!なんとかここまで無事にこれて嬉しい
2007.03.11
昨夜後輩から突然のメール。たまたま連休がとれたので帰省すると。しかも新幹線からのメールでした早速今日ランチしてきました。その後輩は東京で看護師さん(助産師)をしています。とっても頼もしい友人の一人です。一昨日の貧血の事も聞いてもらい、またその様になった場合など等・・勉強にもなったし、楽しい会話もだ出来たし満足した日を過ごせましたいつも一緒にエコー写真と母子手帳を見るんだけど、「チョッと!!!完璧貧血ですよ~~!」1月5日に行った血液検査ではっきり数値で示されていました病院で何にも言われずにいたので、血液検査の結果は正常だと思ってたんです。ちょっと~~そういう事言い忘れたりするわけ~~貧血、普段から気をつけてはいたものの、ちゃんと分かってて鉄剤とか処方してもらっていればあんなに苦しい思いをしなくて済んだんじゃないのぉぉぉそう言えば、前回検診の尿検査の結果も書き漏れしてた!なんだなんだ!何だと思ってるんだ!明後日の検診ではっきり言わせてもらうからね!
2007.02.28
今日もとっても良いお天気旦那がお休みだったので久しぶりに出かけようと張り切っていましたが、沈没してしまいました車で5分走ったところで急に具合が悪くなって帰宅。吐き気がして目が見えなくなって目の前真っ白!耳も聞こえなくなって・・意識が遠退く・・もうダメだぁ・・ここで気を抜いたら死んじゃうじゃないかという恐怖・・・。必死で呼吸している内に少しずつ回復してきました。運転中の旦那も頑張れ!とか貧血だよ!とかいろいろ言ってくれて、その時きっと貧血なんだ!と思ったら少し安心。貧血には注意しなければと意識して食事は摂っていたものの、酷い症状が出てしまいました。これが一人でお出かけ中だったとしたら・・妊娠中は色々と問題が生じる可能性があるんだけど本当に自分がそうなるとは思いもせず・・。十分に気をつけないとね。
2007.02.26
お腹の双子は今日で18W4Dです。もう少しで6ヶ月かぁ。早いなぁ。今日の検診で性別がわかる予定だったのですが、苦手なドクターで聞けなかったんです。淡々とエコーをし、ものの3分で終了~~。昨年は不妊治療に専念する!と決め、週末や忙しい時だけのバイトをしていました。自宅に居る時間が多く、愛犬シュリと戯れ楽しい思いもしながらの通院生活。妊娠がわかってバイトも辞め早4ヶ月。丸々4ヶ月仕事をせずに過ごしているのは初めての事なんです。実家での愛犬とのラブラブな日々には満足していますが、時間を有意義に使える趣味が無く、朝起きてシュリと戯れながら、夜寝る事を考える毎日BABY用に何か作ろうか・・・裁縫できない今から覚えようかなぁと思ってもなかなか行動に移さない何をしようかと考えても思いつかないし面倒くさがりやの私の悪い癖がとっても憎い。さらに勉強嫌いなので努力できないそんなこんなの私の毎日。腐ってしまう感じ。友人宅に行くのにもなかなか行動できない。今のうちに旅行したいのに、行きたい所に行けないし・・と悩んでいる内に行きそびれ間違いなし!楽しいマタニティライフはどこ~~
2007.02.16

今日でブログ開設2周年ここで素敵なお友達にめぐり会えました。不妊治療を主として書いてきた日記も今は妊婦生活へと変わりました。沢山のお友達に支えられ頑張ってこれた結果です。身近な友人等に話しても全く理解できない・わからない不妊治療の世界。ここでは同じ立場の方と中身のある会話ができていました。とても心強かったです。そんな私もIVFにて妊娠でき、今日で17W1Dになりました。何度か出血はあったものの今は元気です。安静にしていた日も長く、お姫様生活を送っていたので、先週の一ヶ月ぶりの体重測定では3キロ増この時期からお腹が大きくなったり、体が丸くなったり、体重が増えてきたりと大きな変化が表れるようです。極度な体重増加で怒られるばかりでなく、糖尿病やら高血圧症など色んな悪い方向へ進んでしまうので、しっかり管理していかないと!入院はしたくないモン!!!!毎日暇でヒマで大変・・これでは太る一方です。どうにか対策を練らないと・・・。今も引き続き実家でまったりしているので愛犬シュリと過ごせています。趣味がない私はいつもシュリをナデナデして、チュッチュッして・・たまに逃げられたりもするけど、我慢強く付き合ってくれています。昨年9月下旬からずっと実家に居る状態。もう4ヶ月!シュリと離れて暮らしていたなんて・・考えられない。もう家には帰れないかもしれない・・
2007.02.06
このテーマでははじめましてです!宜しくお願いします。お腹の中の双子は順調で13Wを迎えました。昨日主人と買い物中にオリモノが沢山出た感じがしました。腹痛など一切ありませんでした。「なんだ・・水っぽいオリモノ・・」と不安げに話してました。家に帰って下着を見ると薄っすら血がでていました。そうこうしているうちにポタッと次々出血し大慌てど~~しよ~~~~!!!!すぐ病院に電話し、受診しました。破水検査もマイナスで、流産の心配は無いとの事でした。赤ちゃんも元気でした。便秘の症状に気をとられ、張っていた事に気付かなかったかもしれないという事で、張り止め薬を処方してもらい一週間様子を見ることに。帰宅途中(家に着く寸前)にまた大量に出ちゃったんです。ナプキンがあっという間に真っ赤でブヨブヨかなり水っぽくて・・これはヤバイ!!!!!もうダメかと思いました。またすぐ病院へ電話し再度受診することに・・。外来時間が終わっていたので救急センターにカルテを用意してくれるという事になり、入院覚悟で来て下さいと言われタジタジ状態でした。結果は絨毛膜下血腫超音波で元気な赤ちゃんも確認でき、原因もわかりホットできました。今後も出血するし、入院して様子をみるかどうかの選択になりました。自宅安静で自分が耐えられるならそれでも良いという事だったので張り止めと止血剤を服用し、自宅で安静する事にしました。とにかく吃驚ショックな一日でした。昨日は悪夢を見ていたよう・・何とも言えない感情でした。
2007.01.10

昨日で不妊外来を卒業しました。先週も昨日もそれぞれ違う先生で、いつも診てくださった先生とは3週間前でお別れとなりました。なんだかあっけないというか・・そんなもんだろうけど、私としてはもっと御礼を言いたかったし、最後はいつももドクターに診て貰いたかったずっと信頼していた先生に診てもらいたかった病院は変わらないので、お世話にになった先生にも会うチャンスはあるんだろうけど、滅多に会えないのが現実です。とても悲しい。妊娠できたら別のお部屋。妊婦健診です。看護師さんもドクターも、はじめまして!からなのです。という事で不妊外来卒業と同時にテーマ卒業とさせていただきます。皆さんからの励ましや、アドバイス・・感謝しています。愚痴を聞いてもらったり、一緒に文句いってくれたお友達・・素敵なお友達に恵まれました。本当に有難うございました。不妊治療という経験は私の人生の中で大きな出来事です。忘れられない経験です。これからも忘れる事はないし、皆さんの事も応援し続けます本当に有難うございました。皆さんも辛い経験・辛い思い等しているでしょう。いろんな葛藤やら・・とても疲れますよね。1日でも早く子宝に恵まれますよう応援しています。昨日の病院の帰り母子手帳を2冊もらいに市役所へ行き、「妊婦なんだなぁ・・」という実感が少しだけどうまれました。今日で10W3Dです。2人とも順調に育っています。出産は来年7月16日の予定です。
2006.12.21
心拍が確認済みですが、不妊外来を卒業していないのでまだこちらのテーマで書かさせいただきます。昨日診察でした。昨日のドクターは私の大好きなドクターで、採卵をして下さった先生です。陽性反応が確認されてから初めて会えました。ドクター「陽性が出てから初めてだね・・双子ちゃんだったんだね・・・」など等和やかな雰囲気の中診察が始まりました。二人とも大きく育ってくれてました。先週の超音波では、2人の差が大きくて心配でしたが、大体同じ大きさに育ったようです。ドクター「あと何度か不妊外来で診て、その後は不妊外来を卒業して産科の方で妊婦検診になりますからね」今まで2人のドクターをメインに不妊治療をしてきて、このままこのドクターに診て貰いたい気持でいっぱいになって思わず「寂しいです!!!!!」と言ってしまいました。ドクターは「でも直そばに居るし・・」でもやっぱり信頼してきたドクターと共に進みたいですよね。これからまた新しいドクターかぁ・・と思うと、大きい病院はなぁ・・・と思ってしまいます。
2006.12.07

昨日無事2つの心音を確認することが出来ました。 ↑一つが見え難いですが、ちゃんと2つ確認できました!沢山のお友達に励まされ、治療を続けてこれた結果です。応援してくれた皆に感謝しています。一人が小さくて大きな不安もありますが、今の時点では心配要らないようなので、2人の生命力を信じて・祈って日々を過ごします。不安を言えばキリがないし・・今7Wと言いたいところですが、大きさから決める為、まだはっきりと決まっていない状態なのです。なので予定日もまだ未定です。いつドクターの口からハッキリと言われるかは・・・?不妊治療を始めて2年ちょっと。・漢方薬・クロミッド療法・hmg-hcg療法・人工授精9回・ラパロ手術(多のう胞の為)・体外受精1度やれる事は全てやったかな??・・・って感じです。初のIVFで初の妊娠が出来ました。今回は期待感が自然に無くなって、生理が遅れてても検査薬を使おうなんて気も起こりませんでした。(いつもはフライングしちゃうんですけど)不妊治療は心身ともに疲れますよね。毎日の通院・待ち時間・内診・激痛注射・・・外野からの余計な言葉や期待からの圧力・・・私は全てわかります。治療中の皆さん頑張りましょう!いつも応援しています。私の妊娠を励みに思って頑張ってください!妊娠菌をお届けしますね! エイッ☆"(*^^)/。.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆"(*^^)/。・:*:・゜★,。・:*:・゜☆
2006.11.30

9月いっぱいでアパートを引き払って早2ヶ月が経とうとしています。新居に住める様になるまで・・と実家に少しの荷物を持ってお世話になって丸2ヶ月になってしまいました。9月の引越しがハードだったので、少し休んでから新居を片付けよう!としたんですが、実家の居心地の良さとシュリとの暮らしに大満足でなかなか新居に足が向きませんでした。そうこうしているうちに、通院が始まり・・体外受精という事もあったので、なんとなくいつもより気分が変。他の事など考えたくなく、病院へまっしぐらでした。病院のストレスは愛犬に癒され解消 ↑いつも私の背後でこんな感じで寝ているんです。シュリと離れて暮らして5年。なんで離れて暮らしたんだろう・・今までが信じられない・・と改めて実感。でも結婚して家を出たのだから仕方の無い話アパートではペットは飼えなし、近所のアパートだったので近いしいつでも会えるって事もあったし、父もシュリにメロメロで取り上げる事は惨酷とも思ったし。 ↑トイレに入ると「シュリも入る~~開けて~~」とこんな状態です。こんな毎日を過ごしていると新居へはもっと足が遠のくの。でもそんな事ばかり言っていられません。そろそろ現実に戻らないと!新居へ移ったって会おうと思えば毎日でも会えるんだし!
2006.11.25
毎日不安との戦い。今日は診察でした。胎嚢は10数ミリに成長していたものの何も確認できず・・。(先週16日に確認した胎嚢の大きさは6mm程だったようです。)また来週まで大きな不安を抱えて過ごさなければなりません。たぶん今日で5週後半。心拍が確認できなくても不思議ではない時期かな・・と思って1日1日を過ごそう!どうか!どうか!!無事育ってくれますように~~祈るばかりです。
2006.11.22

先週の診察からまだ生理が来ず、体温も高温37度を前後し続け、妊娠・病院マークが出ていました。自分で検査薬は試さないまま病院へ行ってきました。尿検査の結果陽性でした判定まで時間が経っていたので胎嚢も確認できました。↑先月27日に3つの受精卵を移植し、今現在2つの胎嚢が確認されました。(見難い写真でごめんなさい)今日の診察のお部屋には同時に見れるモニターが付いておらず、着替え終わってからドクターに言われた時は驚きでいっぱいでした。相変らず便秘が辛く・・でも妊娠によるOHSSが原因のようです。卵巣も腫れていて、腹水もけっこう溜まっていました。お腹が張って辛いのはそれが原因。血液検査を受け帰宅しました。あまり酷くなるようだったら入院しなければなりません。入院しようが全く構わないどうかこの2つの胎嚢がこのまま残って心拍確認でき、無事育ってくれさえしたら・・2つの胎嚢を確認したからには、どうしても2つを守らなければ!!既に不安でいっぱいです。流産の率も普通よりも高いと言うし、とても心配です。どうか・・どうか・・順調に育ってくれますように・・・次の診察は来週水曜日です。その時また2つを確認できるよう祈るばかりです。
2006.11.16
本日病院でした。ETから13日目。妊娠判定はETから14日目。今日は超音波検査をして何も見えず、Dr.「腹水がたまってますね。お腹痛くないですか? 内膜は15mmで厚くなってますが、何も見えないですね。 ん・・この時期は微妙な時期で見えないのが殆どです! 今後生理が来なければ1週間後に来て下さい。 生理が来たらD10日目頃来院してください。」と説明されただけ。まぁいつも通りのコメントってヤツ。ETより14日目以降に妊娠判定を行うと記されているのに・・であれば明日とか、月曜日とか・・・だよね・・。一週間後も確かに14日目以降だけどさ。今日の診察なんて何の意味があったんだろう。注射するわけでもないし。うちの病院はこんな感じで、緊張しながら判定を待つ人の気持なんてわからないんだ!!あと一週間生理が来なけりゃ、自分で検査薬すれば良い話。あ~~緊張感も何も無くなっちゃった・・イライラ感だけもうちょっとさ何かあるだろう~~病院だろうが!!!ヤバイこのイライラ感、生理の前の様子だぁ。本当にイラッとする。私、生理前、かなりイラつくタイプなんです。
2006.11.09
izu3203さんからバトンきましたのでタイトルの4人の皆さんお願いします。::1::回してくれた方の印象をどうぞ 頑張り屋の朗らかなママさん!::2::周りから見た自分はどんな子だと思われていますか。 冷たそう・怖そう(そんなことは無いんだけど・・)::3::自分の好きな人間性について5つ述べてください。 ・優しい ・頼りになる ・寛大な心を持つ ・明るい ・頭がいい::4::では反対に嫌いなタイプは? ・人の噂ばかりする人 ・悪口を言う人 ::5::自分がこうなりたいと思う理想はありますか? 誰にも好かれる大人 ::6::自分の事を慕って(?)くれる人に叫んで下さい ありがと~~!!!::7::そんな大好きな人にバトンタッチ4名!(印象つき!!) ** kumamami **さん→明るく楽しい人!アネゴ肌!?!? まはなさん→大人で優しい清楚な女性 グレーテル77さん→行動派!バリバリのキャリアウーマンが似合う人 romittaさん→可愛い乙女!守ってあげたいタイプかも!::8::タイトルに回す人の名前をいれてびっくりさせてください 気付いてもらえるかなぁ?::9::宝くじで3億円当たったらどうする?? マイホーム購入。車買い替え。他貯金::10::どんな告白されたらグッときますか?? オレが守るから!::11::こんな人が理想! 生命力のある人::12::異性のどんな仕草にグッときますか? 喉仏が動く瞬間 ::13::自分を慰めて下さい いつか良い事あるからね!::14::逆に誰かを罵ってください もっと人間味のある人になって!::15::人には理解出来ないんじゃないかっていうマニアックで地味な萌えポイントは? ん・・なんだろう・・全くわからん・・::16::このバトンを回してくれた人を食べ物にたとえると? パイナップル::17::着てみたい、着たことあるコスプレ服は? スチュワーデスだな!!::18::最近ハマってる場所は? ドックフード(おやつ)の袋詰め放題210円のコーナー::19::好きな漫画をひとつ 無いんです::20::癖とか口癖とかある? 「なんで!!!」::21::ハマってる飲み物は? 銀座カクテルマンゴー(今は飲んでないけど)::22::好きなキャラクターは? スヌーピー::23::好きな玩具 無い::24::好きな動物 犬::25::一番最後に観た映画は? 暫く見てない(汗)::26::無人島に1つだけ何かもっていけるとしたら、なにをもっていく? 相棒::27::美味いモノとは何か? ラーメン::28::アレって何よ? アレは・・・アレよ!!::29::じゃあナニは? ナニ::30::最近見た夢は??? ドクターとカウンターで飲んでいた::31::得意技は? 犬と喋れる(はぁ???)::32::あなたは何フェチ?? シュリのマメマメの匂い::33::今、まさに今!どこ行きたい? ハワイとカナダ::34::今のBGMは?? 愛のジェラシー::35::お菓子何が好き? ミスドのエンゼルショコラ ::36::好きなスイーツ。 杏仁豆腐 ::37::居心地のいぃ場所。 実家::38::好きな時間は? シュリと一緒の時以上です。。次の方宜しくね!!!
2006.11.03
本日姪が誕生!3036gの元気な赤ちゃんです!予定日より10日も早くうまれた元気な子です!オバになった実感はまだ無いけどこれからジワジワ~~と感情が溢れてくるのかしら。幸せ菌をいっぱい貰って、私も妊娠できないかしら・・
2006.11.01
通院生活から抜け出せ、少しのんびりしていましたが、新居の片付け再開しないとヤバイ!と今日は母と新居へ出かけました。姉の出産予定日が11月11日なんです。大忙し状態になる前にと、遅くても11月からは実家を出て新居で本格的な暮らしを始めるつもりでいました。しかしIVF-ET周期だったのでで病院三昧で、疲れてお片づけも一時休止状態だったんです。今日やっと重い腰を上げ、姉一人おいてでかけてしまったんです。そんな時にこんな事が起こるんですよね・・・姉から電話があり、少し破水してしまったので旦那様を呼んで病院へ向かうと。破水してしまったので、そのまま入院。陣痛がこなければ、促進剤を使うそうです。2・3日中には私はおばさんになるんだわぁ。そんなこんな状態なので、また新居の片付けはスローペースに実家の家の事は私が手伝わないと!これでシュリとの時間が延期になったわぁぁもう暫くは実家でシュリとラブラブできそうです
2006.10.31
昨日は胚移植でした。3時間位前からおしっこを我慢して・・という事だったので我慢して行きました。採卵より緊張する・・おしっこがどんどん溜まる様な気がしました。なぜ溜めるかというと、管を子宮へ通し易くする為。移植30分前に子宮収縮抑制剤を飲み、内診台へ。緊張してしまいトイレがヤバイ何か気を紛らわせないと!!!と思い採卵日の話をしました。大口あけて鼾をかいた姿を旦那に真似された話。臨床検査技師さんに思わず「鼾かきませんでした??空白の時間って恐ろしい!!」等いろいろ恥話をして看護師さんと3人で大笑いしてました。肝心な受精卵は・・3個がG1もう3個がG5かそれよりも悪い状態でした凍結し何度か移植できるかと期待していたんですが、残念な結果になりました。今回2個戻したとして、1個の優秀卵と他の3個の4つ凍結してもあまり良くないと。凍結するのであれば、良い卵が2個は欲しいところ。かといって今回1個移植するのも・・ドクターと一緒に悩んだ結果、今回優秀卵を3個とも戻すことにしました。モニターを見ながら移植が始まりました。ドクターが始める直前に「お願い妊娠して~~!ラパロもやったし・・頑張ってきたんだもん。 どうか妊娠しますよ~~に!」とお祈り私も一緒に手を合わせお祈りしました。あっという間に終了しました。痛みも全く無かったです。今回妊娠成立しなかったら、また採卵から始めなければなりません。少し期待はずれだったけど、欲張りな話というばそう。思うようになりませんよね。ここまでこれただけでもラッキーなんだし。採卵時に見えていた卵胞数は8個でした。採卵数は7個でした。受精卵数は6個。(1個は多精子でダメ)移植胚数は3個。凍結胚数は0個。~~~追記~~~~旦那様の精液が良かったんです!!運動率72%!!バンザ~~イ!!いつもは30%前後で良い方・・普通で20%~・・今回は合格も合格です!
2006.10.28
無事卵ちゃんをお迎えしてきました。戻した受精卵は3つです。詳しくは明日記載します。
2006.10.27
今日病院から電話がありました。午前中にくるはずの電話が昼過ぎになっていました。待ちに待った結果・・・採卵数=7個!見えていた卵胞全て採れた!!受精数=6個!!やった~~!まずは一安心。明日2時に卵ちゃんをお迎えに行ってきます
2006.10.26
退院し帰宅してきました。なんと緊張ゼロリラックスして採卵に臨めました。朝7時半に病院入。血液を採って、血圧と体温を測ってTVを見て待っていました。8時にポルタレン座薬を入れ、高度不妊治療のお部屋へ8時25分に入りました。ドクターが来て点滴を・・「血管細いかな??」(私の血管は看護師泣かせなんです。)私は即「はい!」ドクター「ア~~細いし、見えない・・アルコールにも弱いね!」私「はぁ???・・・・アルコール??」 (かなりいける口なんだけど・・本当は弱い方なのかぁ)ドクター「アルコールで拭くと皮膚が白くなっちゃうもんね」私「あぁ・・」 (強いです!!と本気で言うところだったよ)結局5度目で成功!手の甲に針が入りました。入室してから15分位、やっと麻酔が入れられあとは夢の中へ。気付いたら部屋に戻っていました。最初に目が覚めた時間が11時頃。9時45分頃部屋に戻ってきたとのこと。目が覚めたとは言ってもまだまだ正気では無かったらしく何度も同じことを聞いて、何度も同じ事を言っていたみたい。おまけに旦那は、大口あけて鼾をかいて寝ていた私の真似をするしという事は、採卵中もそんな感じだったのかもあ~~いやぁ~~~ん・・恥!!!まさか屁なんてこいてないよね!!不安やら可笑しいやら二人で大爆笑してました。しかも今日のドクターは私の大好きなドクターそんな人の前で何かしでかしたかぁぁぁ~~~~<笑>いやいや・・事実を知ると倒れてしまう程の恥事があったに違いない。考えると可笑しいし、ショックだし。お昼を食べて退院前の診察を待っていました。2時頃診察で呼ばれました。採卵中に「痛い」って言っていたそうです。なので麻酔を追加したそうです。本人は全く記憶にありません。記憶に無いって恐ろしい・・だって無意識でしょ!「痛い」じゃなく「いでぇ~~~~!」とか絶対言ってるし!(恥)何をしでかしたか・・想像するとショック本性が出てるに違いない!それと旦那が真似した大口と鼾ア~~恐ろしい肝心の採卵の数はわかりません。明日教えてくれるそうです。(担当の医師が午後出張だった為かな)採れなかったと聞いていないので採れたことは採れたんだろう。無事受精してくれる事を祈るばかり・・
2006.10.25
2回目の卵胞チェックの為病院でした。血液検査と超音波の結果・・右に6~7つの合格卵胞がありました。左はやはりお休み状態で、小さな卵胞が見えるだけ。(体外なんだもん・・採卵なんだもん・・こんな時になんで育ってくれないんだろう。刺激周期でこんな事初めてよ!!)右の卵胞が成熟したので注射切替です!採卵決定!!25日水曜日です!今日のお昼の分でスプレキュアも終わったぞ~~!嬉しい!静脈麻酔をかけるのでそれに伴い検査三昧でした。・心電図・レントゲン・尿検査・血液検査今日は2度も血液採られちゃいましたア~疲れた・・でもその後はバイトだったので終わり次第仕事先へ。ハードな1日でした。あっ・・まだこれから一仕事があるんだぁぁ!夜10時までにまた病院へ行かなくては・・10時半にhcgを打ちに行ってきます。
2006.10.23

引越しで大騒ぎだった日々。アパートは空になったものの、新居が酷い事になっている状態。なので実家にお世話にになっています。アパート引き払うのでクタクタに疲れたので1週間位引越しから離れよう!!と思いのんびりしていたら怠け癖がつてしまい、まだまだ住める状態になっていません。しかも通院になってしまって・・何といっても・・シュリとの生活が戻ってしまい離れられない!!シュリの居ない生活なんて!!考えられん!!あ~~新居はどうでもいいやぁぁ~~ここがいいのぉぉってな感じで新居から遠ざかってしまいましただってこんな感じなんだも~~ん 離れられないよ~~ ↓★私が使用しているベッドでねんこちゃん★もういっちょ!! ↓★珍しくカメラ目線だよ★でもそうも言ってられません。姉が臨月!実家に帰ってきております。来月半ばには赤ちゃん誕生!という事で私達夫婦は早く出て行かなければなりません。お疲れモードと寂しいモードが入り混じって最悪です。
2006.10.21
本日、診察と血液検査で病院へ行ってきました。気になる卵胞は、右卵巣に順調に大きくなっているのが4つ。そして予備軍が2つ位。左卵巣はお休み状態なんで休んでるんだよ!!!も~~~~~~~~極々小さな卵ちゃんがおまけ状態で存在しているだけでした。なんで今回こんな事が起きるんだぁぁ(泣)16個もできたりしちゃった事もあるのにぃぃぃ・・。今日から3日間注射追加ですが、あまり打つと右がアップアップしちゃうので月曜日の診察でhcgに切替るかも。水曜日の採卵になる可能性です。
2006.10.20
いよいよ始まりました!体外周期です(ショート法)!昨日からスプレキュアを開始し、今日から注射です。また毎日通院生活が始まりました。初の体外なので色んな不安があります。卵が採れるか・受精できるか・・・とても不安です。受精できなかったら今の病院では難しいのでとても不安です。でもそれと同時に希望も湧いています!頑張ろう!
2006.10.16
アパートから新居への引越しも無事終わりホッとし過ぎて、新居の片付けがまだアパートが空になると、引越したとか何だとか、どこへ越した・何で越した・・・等など知りたくてたまらなくなるおばさんっていますよね。嫁ぎ先の親戚のおばさんが騒ぎ出しました。「アパートの前を通ったら、カーテンが外れてて、空だったんだけど、引越したの?・・??何で?どこに?聞いておいて」っと私の後輩に探りメールがきています。「夜逃げでもしたの??アハハハ!!」色んな想像をして楽しんで・・アホみたいな事言ってるし色々言ってることは私には言わないで!って言ってるみたいだけど、全部筒抜けなのだそんなに私に興味があるのか!人の話してる暇あったら自分の事をしなさいよ!子供がいない事も色々言っていて、本当に切なくなります。「まだなのぉ~~まったくぅぅ・・子供つくる気あるのか」とまで言っていたそうです。言っているだろうなぁっては思っていたんだけど、やっぱり言いやがってた。「できたって言ってた?どうだって??」聞かれた後輩達は「知りません!!」と答えてはくれてるみたい。不妊治療バレたら、面白い話題で花を咲かせるんだろう。マジでムカつくババァだ。おい オバハン 黙れ!!そんな人間には絶対なりたくない!!
2006.10.15
月曜日、診察の日でした。卵胞チェックの結果は一つ排卵済みでした。「昨日お腹痛くなかった??」とドクターに問われそういえばチックっと痛かったことを思い出した。ドクター曰く「今日タイミングをとってください。まだ間に合います!内膜も13.5mmと厚くて良い感じです。明日の朝には高温相に入っていくと思いますよ。」という事で夫婦生活を行いました。自然妊娠の可能性はかなり低い私達だけど、万が一ってのがあるしね言われた通り、本日高温2日目のD24日目です。体外受精の返事はドクターが「次生理きたら、注射をする方針でいいですか?」私「ハイ。・・・えっあの~~体外!?!?!?です・・・よね・・・・」ドクター「うん。そう」って事で決行です!先週あんなに悩んでいた私の様子なんてすっかり覚えていない様で、あっさり進められた感じ。やるぞ!!という返事はするつもりでいたものの、「どう??話あった結果はでたの??」って感じの会話が良かったわぁぁあと約2週間後は体外周期です!
2006.10.04
明日は病院の日。先週月曜日も病院だったのですが、内膜は薄いし、卵胞も育っていませんでした。今周期は自然周期なので育っていないであろう・・と思ってはいました。さて本題の体外の件・・先週の診察日に予約のお返事しようと思っていながら、結局結論だせずにいました。引越しでてんてこ舞状態で、旦那と話合いできず・・勉強会直後は、少し様子を見てからにしようか と話はしていたのですが・・・やはり体外試みた方が良い!と決心したのは車の中。旦那にメールを送ると・・様子を見たほうが良いんじゃない?との返答。そんなこんなで予約せずに帰宅。そして明日、ドクターにお話しなければなりません。勿論「結論がでません!」でもまだ間に合うのです。5月にラパロを受けてから3度のAIHを失敗。ラパロ効果の期限が気になる。冬になると旦那の精液がさらに悪化。検査の意味で試みても良いんじゃないか・・・上記を考えると、やはり体外を受ける時期なのかと・・逆に・・・術後なので人工授精でもう少し様子は見れるんではないか。術後の高温期が順調(治療周期)この2点を考えると、躊躇う・・・そして・・顕微をしてくれないので、先が怖い。(受精できなかったらと思うと・・)いろいろ考えます。私の経験上、いつも後回しにして後悔してしまう癖がある。早くやっておけば・・・とん・・今回の問題は、難しいなぁ明日はどうなる事やら。保留の確立大。
2006.10.01
餓死寸前の子達を救いたい!!酷いニュースです。なぜこんな事が起こるんだろう。助けを求めている犬達が保護救出されています。是非、ご協力お願いします!詳しくはこちらをご覧下さい。
2006.09.28
すっかりご無沙汰してました先日体外授精教室を受けました。やる気満々だったけど、話を聞いたら少し悩んじゃった受精しなかった場合、顕微をしてくれないんだって・・・一つの精子を選んで・・・・というのがドクターの意に反してるみたいで、顕微まで希望するなら他の病院を紹介するって事でした。成績を教えてもらったんだけど、多胎率が40%だし、妊娠率・出産率は思ってた以上に低く・・・考えてしまった・・確かに・・AIHにしろ、体外にしろ妊娠率・出産率は低い状況ですよね。ん・・・もう少し考えよう・・・話は変わりますが、只今引越し真っ最中です。今月中にアパートを出ないと!ヤバイ!!詳しくは・・落ちついてから日記に書きますね。
2006.09.19
体温36.72上がらない体温。でも高温の範囲なのに・・・・病院へ行く直前トイレに行くと、極わずかだけどおりものに色が混ざっていました。赤茶には全然程遠いんだけど、嫌な予感行くか行かないか・・・迷ってしまったけど行きたかった!いった結果駄目でした。尿検査・超音波いずれもダメ。生理の否定はできませんね!と言われ今帰宅。そしたら血が出ていました。どうせだったら朝行く前にこの血が出てれば病院行く手間も時間もお金もかからなかったのにという結果でした。今日は高温期18日目ではなく、D1日目となりました。妊娠って難しい過ぎる。
2006.09.11
体温36.73昨日一昨日は37度を超えたり下がったり。順調だったのに今日ガク~~~~ンと下がったぁ先週月曜日にHCG打ったからそれで生理がきてないだけの話かぁ・・内膜も厚くなってたし、今回は何か違うな!なんて期待もしてたんです。hcgが残っている内は生理が来ないんですよね!?!?!???明日で一週間なのでそろそろ切れる頃なんだと思う。とりあえず明日は病院です。生理来るなら来てくれ~~そうすれば明日行く必要ないんだから。
2006.09.10
ただ今病院から戻りました。内膜18mmなんだなんだやはり生理が近いのか・・・でもドクターは内膜厚いのは良いことですよ!って。腹水は少し減っていましたが、右の卵巣にまだ腫れが残ります。便秘も少し・・お腹の状態はとりあえず落ち着いているので今日もhcgを打って帰宅しました。次は来週の月曜日!どうなるんだろう・・・。
2006.09.04
先月24日に9度目の人工授精をし、先週月曜日に排卵のチェックをしてきました。結果排卵済み多めに卵ちゃんが育ったのでいっぱい排卵していました。お腹の張りがあり、腹水・卵巣の腫れが確認されましたが、重度ではないので大丈夫ですけどさらに便秘になって気分は最悪です。そして明日月曜日、再度卵巣のチェックです。でもなんか嫌な気配をまさに今感じております。生理がきそうな・・お腹・・・ジ~~~ンとする感じまた失敗に終わるのか・・・失敗の確立99%の勢いでお腹が疼く・・明朝から体温下がっていくであろう・・・・・
2006.09.03
![]()
今なら全サイズあるはずです!しかも安いんです!!安くても十分満足できるジーンズです!最近話題のスキニージーンズ!先日購入し、もう一本買おうかなぁなんて思ってて、そしたら売り切れ・・・最近再度チェックしたら再入荷してました!とにかくフィットしてかっこいいですよ!
2006.08.29
昨日9度目の人工授精を終えました。一昨日打ったhcgの影響か、お腹が張って嫌な気分です。今日体温が36.38℃と低いし・・排卵してくれたのかなって不安が過ぎる。連日通院とバイトの日々でかなり疲れていますが、昨日で一時の終止符だ!って喜んでいたのもつかの間今月は28日に出勤するだけだったのに、昨夜、店長から電話が有!バイト、今日から今月いっぱいぶっ通しになってしまいました。お休みの日は病院の日またまた一日フリーの日は遠ざかる・・・でも、今月だけの辛抱だ!!!と快くバイトを引き受けました。8月は休むな!という神様からのお言葉なのであろう・・快く引き受けたものの、お腹はパンパンで疲れてしまいました。後悔したってどうにもならないので、お金がが入る!と頭を切り替えよう!そして来月こそはゆっくりしたいと思います。
2006.08.25
今週月曜日に血液検査・診察がありました。内膜13mm卵ちゃんは左に23mmと20mmでも右にある卵ちゃんが、11mm・16mm・12mmと不合格。せっかくなので右の卵胞を大きく育てましょう!って事になってhmg注射を続行しておりました。本日排卵促進のhcgを打って帰宅しました。明日9度目の人工授精です!月曜日にドクターとステップアップの件をお話しました。「回数ではないと思いますが、私はあと何回人工授精 をするんでしょう・・・・」ドクターのお返事はいつ体外に進んでもおかしくないと・・!それを決めるのは私達夫婦なんだって。私ったらドクターが判断して、話を持ちかけてくると思ってたの!そしたら違うだなんて!まだか・まだか・という思いも無きにしも非ずだったのに3回人工授精をして体外に進む人もいるし、ずっと人工授精と決めている人もいるし・・と話され、なんだか受身でいた自分がお馬鹿みたいじゃんなんだかよくわからん余談その1 内診中、採卵日は金曜日で良いですか?とか言われるし・・・ イヤイヤ私はまだ人工授精ですって・・その2 あれほど嫌でお断りした研修生(医)が2人もついた診察でした。患者が大勢いるので名前と顔と症状等が一致しないのはしかたがないが、やはり覚えていてくれてないんだなぁ・・・・ってショック!一発芸でもしてアピールしようかな・・。たまたま9月6日に体外授精教室を受ける予定にしていたので、そのお話を聞き自分で納得して出来るようだったら次の周期から体外授精にしても良いらしい。ここまで妊娠反応が出ないのはやはり何らかの原因があるだろうし、と言われ・・やっぱりかぁぁぁとガッカリ。決心がついたら次周期は体外です!!緊張だぁぁ。
2006.08.23
通院バイトで大忙しのmotisao・・・・です昨日診察してきた結果卵胞が6個位でした。まだ予備軍ですが・・・という事で注射続行しております。内膜は7.5mmでした。今日で注射6日目でした。月曜日にまた血液検査と診察です!上手くいけば火曜日か水曜日には9度目のIUIが出来そうです!頑張れ卵ちゃん毎日大忙しで大疲れでPCもなかなか出来ず日記も書きたいことがあってもパワーが無く・・久しぶりになってしまいました病院へ行ってからのバイトは超ハードです。サービスのバイトなもんで一日立ちっぱなし状態・・しかもお盆中は特に稼ぎ時でヘトヘトです。5時までの勤務が・・残業・・遅いときは7時までしかも病院へ行ってからなので疲れる度合いが全然違うバイトが終われば親戚付き合いで、自分の時間なんてな~~~~い!シュリとも満足に会ってないし遊んでないそんなこんなの毎日でした。今日は店長さんに、今週は病院が大変なので・・・とお話し、お休みを頂くことにしました。お休みって!!!私は元々土日のみの約束だったのにぃぃ~~しかも日程を説明したのに、上手く伝わってないのか・・店長の頭が悪いのか肝心な日にお休みできないんです人工授精の日に中る出勤・・・・怒り爆発寸前です!でもその日だけさえ我慢すればあとは暫く余裕のアル生活が出来そうなので頑張ろうと思います。
2006.08.19
全396件 (396件中 1-50件目)