バーニーのカブクワ採集記

バーニーのカブクワ採集記

PR

Category

カテゴリ未分類

(0)

カブクワカキコ

(7)

高校野球カキコ

(0)

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ミエモカ@ Re:ヒラタクワガタ採集記 7月3日(07/05) お元気ですか?😊
たむしまにあ@ Re:ヒラタクワガタ採集記 7月3日(07/05) いや~、面白いブログですね。全部読ませ…
July 14, 2009
XML
カテゴリ: カブクワカキコ
全国1億7635万9271人の昆虫ヲタの皆さん。


この採集記を読んでる読者の皆さんは、
「このバーニーって人、いつも同行者にヒラタ捕ってもらってるだけで、
自分じゃぜんぜん捕れてねーし」と思ってるでしょう。

いえいえ、そんなことは…あるんですよ。
ええ、確かに自分で洞から掻き出したことはありません。
木に付いているのを発見して捕ったこともありません。
でも木の根元に落ちてるチビヒラタなら拾いましたよ。



なんでもその子は写真を撮るのが好きで、一眼レフのカメラを買ったのだとか。
昆虫を飼うのも好きでカブを飼っているらしく、ぜひ採集に同行させて欲しいと…。
カブやヒラタの迫力ある雄姿を一眼レフカメラで撮りたいのだと言う。

「大丈夫!まかせなさい。ボクはヒラタ捕り名人だから。いい写真撮らせてあげるYO!」


その女の子、ゆきたんと待ち合わせをして、彼女の車に乗せてもらって、
まずはバカでも初心者でも捕れる雑木林ポイントへ行ってみた。


CAJOUH39.jpg


ぎゃっはあ!捕れたわYO!

33mmのドチビヒラタ♂と、♂よりデカい♀が捕れた。
木の根元で樹液を吸ってたのだ。
しっかしこのポイントは♀がよく捕れるなあ…。

とりあえずいきなりヒラタをゲットしてみせ、恥はかかずにすんだ。(v^ー゜)


CA1U7TTV.jpg

σ◎◎¬ ホホウ!! さすが一眼レフ。綺麗に撮れとるなあ。


かなりいい感じでカメラが捉えてると思う。


次は例によって多摩川の河川敷へ。
女の子には汚くて危険なポイントだと思うのだが、
それでもゆきたんは長靴をはいて付いてくる。

「さあ、あの中州を渡って誰もいない林の中で交尾をしませぅ。うひゃひゃ」


木に掴まらせてバックから犯してやろうと思ったが、
中州を渡ってる途中でゆきたんは濁流に飲み込まれ、
「キャー!助けてー!」と悲鳴を上げながら下流へ流されて逝ってしまった。

(また始まったよ…)



CAU2RRKW.jpg

仕方なくひとりで林へ…。(嘘だし)



結果

ええ、そこではヒラタは捕れませんでした。
相変らずいつものコクワばっかし…。

しかしせっかくの一眼レフカメラで、
コクワごときをゆきたんに撮らせるわけにはいかない。
カブが好きだと言うので、じゃあせめてカブを見つけようと努力。


CAVR0RLZ.jpg


IMG_0568.JPG


IMG_0563.JPG


カブなんて撮って嬉しいかなあ。こんなの何処でもいるのに…。
まっ、本人が喜んでるんならそれでいいけど。
オレっちとしては超特大のヒラタをゲットして撮らせてあげたかったぜ。

しかし一眼レフカメラってのはほんと綺麗に撮れるんだな。
携帯で撮る写真とは比べ物にならんよ。

以上。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 6, 2011 12:55:47 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: