Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

Comments

坂東太郎9422 @ 琉球料理伝承人 「宮国由紀江(薬膳でメンテ)  ~ 身近…
Tora5rou @ Re[1]:2014奄美大島の旅RB(02/12) GKenさん >素晴らしいマングローブがある…
GKen @ Re:2014奄美大島の旅RB(02/12) 素晴らしいマングローブがあるのですね。 …
GKen @ Re:2013山梨・長野の旅DR(09/04) 初めまして。桔梗屋はいろいろなイベント…
ササキコジロウ@ 参院選で不正選挙が行われます。 参院選で不正選挙が行われます。  昨年の…
全て | カテゴリ未分類 ウォーキング | 日々の出来事 | 地域情報(神奈川) | 花・野菜・ガーデニング | 公園・庭園 | サイクリング | テレビ番組・映画・音楽・歌 | 国内旅行(神奈川とその近辺) | 国内旅行(北海道・東北) | 国内旅行(北関東・中部) | 国内旅行(近畿) | 国内旅行(中国・四国) | 国内旅行(九州・沖縄・その他) | 外国旅行(ニュージーランド) | 外国旅行(ハワイ) | 外国旅行(台湾) | 外国旅行(オーストラリア・その他) | 寺院・教会・城・博物館・美術館 | 工作・工芸・民芸品・DIY | グルメ・料理・魚や野菜市場 | 郷土芸能・祭り・花火 | ホテル・旅館・ペンション・温泉 | サッカー・サーフィン・太極拳 | カメラ・パソコン・電子機器
2008.08.30
XML
カテゴリ: 日々の出来事
ムクゲブルーフラワーピンクフラワー

チェリーセージガラス器ブドウ01ペチュニア

花火コスモスA


連日猛暑が続きましたが父の家の庭にはムクゲがいっぱい花をつけ、

チェリーセージ、ペチュニア、コスモス…が咲きました。

1日には近所で花火大会があり、海岸まで出て夏の風物詩を楽しみました。

5日にはNHKの歌謡コンサートで「阿久悠 歌よ時代を語れ」を観ました。

中でも「懺悔の値打ちもない」の幻の4番の紹介や

「あれから」が阿久悠と小林旭の写真を並べ語り合うような形で放映され、

大変感銘を受けました。

この番組を観て、改めて阿久悠の詞の幅広さを強く認識しました。

そして8日から北京オリンピックが始まりました。

開会式・閉会式は国威をかけた中国の意気込みが感じられました。

北島選手の大活躍がありましたが、

水泳や陸上…といった客観的な記録をもとにしたものはよいのですが、

柔チャンに見られる柔道、レスリング、体操、球技…においては審判の判定により、

その後の展開がかなり変わったのではないかと思われました。

女子マラソンと野球の不本意な結果に対し、

男子400mリレーと女子ソフトボールの健闘、明暗を分けました。

毎年のことながら広島、長崎の原爆投下記念日があり、

終戦記念日とともにこれらにまつわる特別番組をいくつか観ました。



鎌倉霊園03

鎌倉霊園01鎌倉霊園02

ぶどう包装篭入りブドウ

盆提灯昼B01盆提灯昼A02

盆提灯夜01

盆提灯昼B02盆提灯昼A01

盆提灯夜02


昨年は4月に母が亡くなり、遠方に住んでいる弟より盆提灯が送られてきました。

今年も2月に父が亡くなり、もう一つ盆提灯が送られてきました。

また別便で立派な葡萄が送られてきて、仏前にお供えしました。

8日には遠方に住んでいる妹とその子供(両親にとっては孫)一家が

曾孫を連れて2泊3日で来て、両親の墓のある鎌倉霊園に墓参してくれました。

私とサクラさんは13日墓参し、除草とアジサイとカイドウの大幅な剪定をしました。

春に咲き誇った桜は涼しげな緑の並木に変わっていました。

オリンピックに気を奪われ、ブログの更新が遅くなってしまいました。

私はかなり長い間、夏風邪にやられましたが、漸くぬけました。

各地で局部的な大雨が降り、気温が目まぐるしく変わります。

これから秋に向かいますが、食事と運動には気を配り、

元気に毎日を過ごしたいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.10.04 16:48:08
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: