Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

Comments

坂東太郎9422 @ 琉球料理伝承人 「宮国由紀江(薬膳でメンテ)  ~ 身近…
Tora5rou @ Re[1]:2014奄美大島の旅RB(02/12) GKenさん >素晴らしいマングローブがある…
GKen @ Re:2014奄美大島の旅RB(02/12) 素晴らしいマングローブがあるのですね。 …
GKen @ Re:2013山梨・長野の旅DR(09/04) 初めまして。桔梗屋はいろいろなイベント…
ササキコジロウ@ 参院選で不正選挙が行われます。 参院選で不正選挙が行われます。  昨年の…
全て | カテゴリ未分類 | ウォーキング | 日々の出来事 | 地域情報(神奈川) | 花・野菜・ガーデニング | 公園・庭園 | サイクリング | テレビ番組・映画・音楽・歌 | 国内旅行(神奈川とその近辺) | 国内旅行(北海道・東北) | 国内旅行(北関東・中部) | 国内旅行(近畿) | 国内旅行(中国・四国) | 国内旅行(九州・沖縄・その他) | 外国旅行(ニュージーランド) | 外国旅行(ハワイ) | 外国旅行(台湾) | 外国旅行(オーストラリア・その他) | 寺院・教会・城・博物館・美術館 | 工作・工芸・民芸品・DIY | グルメ・料理・魚や野菜市場 | 郷土芸能・祭り・花火 | ホテル・旅館・ペンション・温泉 | サッカー・サーフィン・太極拳 | カメラ・パソコン・電子機器
2009.04.13
XML
ボーエン滝04ボーエン滝07スターリン滝01



12時24分バスはミルフォードサウンドの駐車場に到着しました。

ここは私にとって今回の旅行で最も楽しみにしていた場所でした。

フィヨルドは昔からノールウェイのものが有名です。

写真でしか見たことがありませんが、氷河が削った切り立った岸壁と

複雑に入り組んだ入り江は、これぞ自然美の代表に思われました。

今回これらの景観を存分に見られたことは、大変ラッキーでした。




観光船乗り場01



12時45分桟橋から観光船に乗り込みました。

ここからはマイター・ピークが間近に見ることが出来ました。

この山は入り江内の最高峰で、海面より頂上までの高さが1710mあり、

海面から直接そそりたつ山としては、世界一高いと言われています。

船内に入ると昼食用の幕の内弁当が配られ、美味しくいただきました。

日本で食べるものと遜色なく、私はいただくと上部甲板に移動しました。




1309-02

ボーエン滝

スターリン滝02ボーエン滝03



甲板の最前部に移動した頃は曇天で、進行方向の景色は逆光した。

船からはまず落差が146mのスターリン滝が見られ、

続いて落差が160mのボーエン滝が現れました。




1359-14

1334-05-01



しだいに雲が晴れ、遠くまではっきり見えるようになりました。

この頃になるとほとんどの人が甲板に出て来ました。

そして船は入り江を一旦出て再び乗船桟橋に向け戻り始めました。

青空が広がり、今度は順光で、フィヨルド独特の景観を満喫しました。




1348-07

1348-08

1349-09

1353-10

1356-12

1403-16







1407-24

1411-25

1424-26

ボーエン滝04ボーエン滝05



そして船はボーエン滝の滝壺まで接近し、滝の迫力を実感しました。



1429-27

1446-01



14時40分観光船は桟橋に到着し、クルージングは終了しました。

再びバスに乗り込み、近くの飛行場に行きました。

オプショナルツアーを申し込み、軽飛行機を利用して

眺望を楽しみながら40分でクイーンズタウンに戻る方は4名でした。

ツアーディレクターSさんも同行されました。




1852-01



そしてバスは帰路につき、途中1ヶ所でトイレ休憩をし

18時50分夕闇迫るクイーンズタウンに到着しました。

40分市内で買い物をし、その後中華料理店で夕食をいただきました。

20時50分マイクロバスで昨夜と同じホテルに戻り、入浴後就寝しました。





フルスイング DVD、甲子園への遺言(原作本)あの花のように(主題歌)に関心のある方は上の画像をクリックして下さい。
  フルスイング感想掲示板 (http://www3.nhk.or.jp/drama/drames/dodra/180/page_001.html)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.10.04 16:26:25
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ニュージーランドの旅0903(ミルフォードサウンド)(04/13)  
夢木こころ  さん
きれいな風景ですね。
ニュージーランドは、さわやかな秋でしょうか。
楽しい旅を過ごされて下さいね。 (2009.04.18 22:03:01)

こんにちは  
美しい自然に囲まれた、素晴らしい場所ですね。こんなにいれば、日々の悩みなど吹き飛んでしまうだろうな。 (2009.04.19 12:24:21)

Re:こんにちは(04/13)  
Tora5rou  さん
ハロウィン1978さん
>美しい自然に囲まれた、素晴らしい場所ですね。こんなにいれば、日々の悩みなど吹き飛んでしまうだろうな。
☆ミルフォードサウンドはニュージーランドの中でも特に素晴らしい所でした。 でも雨の時が多いそうで今回は大変恵まれました。 どうぞハロウィン1978さんも美しい自然を求めてお出かけ下さい。 「なまけたろうの仲間達」楽しく拝見しました。 コメントありがとうございました。
(2009.04.21 21:49:11)

Re[1]:ニュージーランドの旅0903(ミルフォードサウンド)(04/13)  
Tora5rou  さん
夢木こころさん
>きれいな風景ですね。 ニュージーランドは、さわやかな秋でしょうか。 楽しい旅を過ごされて下さいね。
☆ニュージーランドの旅、幸い天候にも恵まれ、行く前に思った以上に良い旅ができ無事終了しました。 自然が美しく、率先して人種融和策をとっているようで人も素朴で温かみを感じる良い国だと思いました。 どうぞよろしかったらニュージーランドへお出かけ下さい。
(2009.04.21 22:07:42)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: