Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

Comments

坂東太郎9422 @ 琉球料理伝承人 「宮国由紀江(薬膳でメンテ)  ~ 身近…
Tora5rou @ Re[1]:2014奄美大島の旅RB(02/12) GKenさん >素晴らしいマングローブがある…
GKen @ Re:2014奄美大島の旅RB(02/12) 素晴らしいマングローブがあるのですね。 …
GKen @ Re:2013山梨・長野の旅DR(09/04) 初めまして。桔梗屋はいろいろなイベント…
ササキコジロウ@ 参院選で不正選挙が行われます。 参院選で不正選挙が行われます。  昨年の…
全て | カテゴリ未分類 ウォーキング | 日々の出来事 | 地域情報(神奈川) | 花・野菜・ガーデニング | 公園・庭園 | サイクリング | テレビ番組・映画・音楽・歌 | 国内旅行(神奈川とその近辺) | 国内旅行(北海道・東北) | 国内旅行(北関東・中部) | 国内旅行(近畿) | 国内旅行(中国・四国) | 国内旅行(九州・沖縄・その他) | 外国旅行(ニュージーランド) | 外国旅行(ハワイ) | 外国旅行(台湾) | 外国旅行(オーストラリア・その他) | 寺院・教会・城・博物館・美術館 | 工作・工芸・民芸品・DIY | グルメ・料理・魚や野菜市場 | 郷土芸能・祭り・花火 | ホテル・旅館・ペンション・温泉 | サッカー・サーフィン・太極拳 | カメラ・パソコン・電子機器
2009.08.14
XML
花火03花火04花火05花火10



8月に入りまた恒例の夏の高校野球が始まりました。

関東甲信越が平年より6日早い7月14日に梅雨が明けたのに

北九州~北陸は平年より2週間遅い

8/3~8/4に梅雨が明けたそうです。

8月9日には20時25分東海道南方沖地震が発生しました。

マグニチュード6.9深さが340kmのため

広範囲で揺れ、神奈川で震度3でした。

8月11日には5時7分駿河湾で地震が発生しました。

マグニチュード6.6深さが20kmのため、

震源地に近い焼津で震度6弱

神奈川で震度4で携帯電話が突然鳴り始め

アラーム情報を伝え、びっくりしました。

東名高速道は一部で大きな被害を受け、

お盆の帰省に大きな影響を与えました。

携帯電話は昨年買換えたもので、

今後はいつも身につけておくことにしました。

8月13日には8時6分八丈島東方沖で地震が発生しました。

マグニチュード6.5深さが40kmで神奈川は震度2でした。

この3つの地震、想定される東海地震の

外堀が埋められる感じがし不気味です。

この際あらためて地震に対する備えを点検したいと思います。


私の身の回りで見た今年の夏の風物詩を写真で紹介いたします。




地引き網03B

二宮14B

二宮09B

地引き網04B地引き網05地引き網15



6月6日梅雨の最中でしたが、

神奈川県二宮町の海岸で行われた地引き網の風景です。

曇天で雨の後の濁った海だったためか、収穫は僅かでした。

シタビラメが1匹、ヒコ鰯が30匹位、

そしてシラスがバケツに1/3位でした。




三嶋神社08三嶋神社18

三嶋神社16

三嶋神社22三嶋神社23



7月19日平塚三嶋神社の例大祭があり、

夕食後息子夫婦と孫を連れて出かけてみました。

浜降祭に参加した御輿や町内を巡回した御輿が

丁度神社に戻って来た時でした。

昨年度の浜降祭の記録は こちら をご覧下さい。




百合ヶ丘盆踊り大会05

百合ヶ丘盆踊り大会07



7月25日横浜市の白百合公園で行われた盆踊り大会の記録です。

カメラはISO1250の高感度モードで撮影しました。




ビーチ公園01

ビーチ公園02

ビーチ公園03ビーチ公園04

納涼船1

相模川河口1納涼船2



7月29日夕方娘と散歩をした時の記録です。

前に紹介した 相模川河口付近(湘南潮来) を歩いてみました。

曇天で夕方のためISO800の高感度モードで撮影しました。

平塚ビーチ公園ではビーチバレーの練習が行われていました。

一旦河口から2km位上って戻ってくる頃はすっかり暗くなり

途中で係留していた納涼船が明かりをつけて

上って行くのに出会いました。




花火11

花火12



7月31日平塚須賀の花火大会の記録です。

今まで何度も見ましたが、この日は平塚駅方面から

列をなして大勢の人が押し寄せ、大変賑わいました。

三脚は使わず、ISO1250の高感度モードで撮影しました。






フルスイング
  フルスイング感想掲示板 (http://www3.nhk.or.jp/drama/drames/dodra/180/page_001.html)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.10.04 16:14:57
コメント(15) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: