Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

Comments

坂東太郎9422 @ 琉球料理伝承人 「宮国由紀江(薬膳でメンテ)  ~ 身近…
Tora5rou @ Re[1]:2014奄美大島の旅RB(02/12) GKenさん >素晴らしいマングローブがある…
GKen @ Re:2014奄美大島の旅RB(02/12) 素晴らしいマングローブがあるのですね。 …
GKen @ Re:2013山梨・長野の旅DR(09/04) 初めまして。桔梗屋はいろいろなイベント…
ササキコジロウ@ 参院選で不正選挙が行われます。 参院選で不正選挙が行われます。  昨年の…
全て | カテゴリ未分類 ウォーキング | 日々の出来事 | 地域情報(神奈川) | 花・野菜・ガーデニング | 公園・庭園 | サイクリング | テレビ番組・映画・音楽・歌 | 国内旅行(神奈川とその近辺) | 国内旅行(北海道・東北) | 国内旅行(北関東・中部) | 国内旅行(近畿) | 国内旅行(中国・四国) | 国内旅行(九州・沖縄・その他) | 外国旅行(ニュージーランド) | 外国旅行(ハワイ) | 外国旅行(台湾) | 外国旅行(オーストラリア・その他) | 寺院・教会・城・博物館・美術館 | 工作・工芸・民芸品・DIY | グルメ・料理・魚や野菜市場 | 郷土芸能・祭り・花火 | ホテル・旅館・ペンション・温泉 | サッカー・サーフィン・太極拳 | カメラ・パソコン・電子機器
2009.09.01
XML
ドライフラワーリンクシオン甲虫ドライフラワー



第91回全国高校野球選手権大会(2009年夏の甲子園大会)は

8月25日中京大中京高校(愛知)が日本文理高校(新潟)を破り

43年ぶり7度目の全国制覇という結果に終わりました。

日本文理は9回2死から4-10を9ー10まで猛反撃し

最後まで目が離せない決勝戦でした。


さて8月30日に投票即日開票された第45回衆議院議員選挙は

民主308(115)、自民119(300)、公明21(31)、共産9(9)、社民7(7)

国民3(3)、日本1(0)、みんなの党5(4)、諸派1(1)、無所属6(6)

という結果となり、民主党が大躍進しました。

平成19年7月29日阿倍内閣の時実施された参議院議員選挙後の

参議院党派別勢力は民主109、自民83、公明20、共産7、社民5、

国民4、日本1、諸派1、無所属13、ですから、これで民主党は

衆・参両院で第1党の座を占めることが出来ました。

今まで野党として小泉・竹中の改革路線、郵政民営化、年金問題、

天下り問題、自衛隊の海外派遣やアフガニスタンへの援助問題、

有料道路の廃止や税金の使い方の問題、アメリカ軍基地問題… 

で激しく与党を非難してきました。

徹底的な無駄遣いの排除と官僚を使いこなし、地方分権を進め…

で実現するというスタンス、まずはお手並みを拝見しましょう。




ワイン工場

ブドウフルーツワイン

教会合唱

教会トランペット教会独唱



8月のぶらり旅は昨年に続きサクラさんのお姉さんの家が所有する

軽井沢の別荘へ息子の家族、娘の家族と出かけました。

(昨年の記録は こちら をご覧下さい。)

今年は息子と娘に一人ずつ子供が増え、孫が3人同行しました。

8月8日お盆入りの土曜日でしたので、交通ラッシュが予想され、

朝3時に家を出発、私とサクラさんは息子の車に同乗しました。

相模湖ICから中央自動車道に入り、5時48分諏訪湖ICで休憩、

高速道路はいくら乗っても同じということで、遠回りになりますが

岡谷JCTから長野自動車道に入り、更埴JCTから上信越自動車道を走り、

佐久ICで下りて7時48分別荘に到着しました。

娘の家族は八王子から関央自動車道を通り鶴ヶ島JCTから

関越自動車道に入り、藤岡JCTから上信越自動車道に入る道を選びました。

こちらの方が走行距離が短く、すでに到着していました。

午前中はゆっくり休憩し、昼食後しばらくすると

お隣のホームコンサートが聞こえ、テラスのベンチで

ピアノ、チェロ、バイオリンの演奏を聴きました。

そして交代で風呂に入りいつのまにか楽しい宴会となりました。

翌日は早朝私は娘家族と散歩に出かけました。

昨年甲虫がいた木の所に行くと、今年も甲虫、カナブンが群がっていました。

朝食後は私と息子は庭の除草を、娘の旦那は屋根に登り

屋根や樋にたまった落葉を取り除き、女性は室内の清掃をしました。

昼食後はワイン工場を見学に行き、いろいろなワインを試飲しました。

フルーツワインもあり、私は巨峰の乾し葡萄を買い求めました。

帰りに夕食の食材を買い、私はサクラさんのお姉さんが行っていた

教会前で下ろしてもらい、オーケストラをバックにした合唱や

トランペットの独奏、ハープの演奏をバックにした女性の独唱、

それに信者の方が語る話にしばし耳を傾けました。

夜は賑やかに動き回る孫達と一緒に大いに食べ飲み楽しい時を過ごしました。




居間からの景色

庭の置物ブルーベリー

ぬいぐるみ1ぬいぐるみ2ぬいぐるみ3

手芸品1手芸品5手芸品3

手芸品2手芸品4手芸品6



3日目は8時前に別荘をあとにし、佐久市から141号線(佐久甲州街道)で

松原湖、野辺山、清里を通り、高根町(北杜市)の従兄弟夫妻を訪ねました。

従兄弟は私と同年齢で、ここ出身ですが、長らく神奈川で就職し、定年後に

こちらに立派なログハウスを建てられ、移り住んでいました。

11時前に到着、家の近くには大きな欅の木が2本立っていて、

居間からは真正面に富士山が、右手に日本で2番目に高い南アルプスの北岳が、

左手に甲武信ヶ岳が見え、そして背後に八ヶ岳が位置する所ですが

この日はあいにく雲が深く立ちこめ、これらを見ることはできませんでした。

取り立てのブルーベリーのジュースやスイカをいただき

家の中には従兄弟の奥さんが作られた多数の手芸品が展示されていて

私は写真を撮らせていただき、女性はこれらを見て話が弾みました。

帰りにはトウモロコシやキュウリ等の新鮮な野菜を沢山いただきました。




釜揚げうどん店



12時30分にログハウスを出立、141号線を南下しました。

孫が車の中で寝たこともあり、甲府までそのまま一般道を走ると

讃岐釜揚げうどん店が目に止まり、こちらで昼食を摂りました。

食後は娘が「信玄餅」で有名な桔梗屋が経営する

「お菓子の美術館」に行きたいということで、こちらに寄りました。

そして一宮御坂ICから中央自動車道に入り、来た道を帰りました。





フルスイング
  フルスイング感想掲示板 (http://www3.nhk.or.jp/drama/drames/dodra/180/page_001.html)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.10.04 16:13:41
コメント(4) | コメントを書く
[国内旅行(北関東・中部)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: