全988件 (988件中 1-50件目)

大好きなアップルサイダーが始まると聞いて、スタバに行きたくてそわそわしてた。サイズはトールなのですね。お昼ごはん前に来たので、ただの血糖値爆上げ砂糖液なわけだけど昼食後だと駐車場に停められなくなりそうだから仕方なく。あまい!でも季節を感じる。
2025年11月23日
コメント(0)

本当にめったにない、もしや初めてくらいかもの休日朝のスタバ。今やってるミッションクリアしたくなって別用に絡めてやってきた。ついでに朝ごはん。全然おなかは満たないけど。犬いたから外だけど、さすがに季節的に寒くなってきた。外が快適なのは1年のうちほんの少しだわ。冷えてきたのでそろそろ帰ろう。
2025年11月15日
コメント(0)

今日は時間繰りの関係でいつもより少し遅い出社。寄り道先のスタバは、このところ開店を3分ほど待って入店していたけど今朝は場があったまってる(?)中での入店。BGMがクリスマス仕様になってるー。朝イチだとモバイルオーダー開いてないけど、今朝はやっていたのでこちらも久々にモバイルで。今ミッションクリアみたいなのやってるからちょうどよかった。近頃一番オーダーしてるアーモンドミルクラテショート。朝イチだからかモバイルオーダーだからか、ブロンドエスプレッソが選べなかったから普通のエスプレッソ。私にはちょっと苦いかな。コーヒーが好きな人はせめてこのくらいないと物足りないのかもしれない。そういえば前回イスが壁向きになってたけど、店内向きに戻ってた。慣れてることもあるしこっちが落ち着くかな。それにしても、いつもに増して空いてる。毎日の仕事がいやになってて、それは凡人サラリーマンの口癖みたいなものかもしれないけどこれいつまで続くの?いや、続けるの?って、50代後半戦にさしかかった今、真剣に考えてしまう。社会とのつながりは重要、とか、仕事を通じて自己研鑽、とか、きれいな言葉はたくさんあるけれど、自分に限って言えば金銭面のリスク分散でしかない。仕事のやりがいなどとっくに捨てているし、悪いけど向学心や向上心などもともと持ち合わせていない。でも自分程度だとこの先どんな仕事についてもこの収入で働けるところなど絶対ない。そもそも仕事にありつけるかもあやしい。そこまで収入はなくても自分だけならなんとかなるしなんとかするけど、子ども、親、犬…とか考えると稼げるうちは稼いだ方がいいのかとか自分を自分で縛っている。私は人生のしまい方を考えているけれども、勤務する会社の社長が同い年だとおととい知った。今からまだまだ戦おうとしている同年代もいるんだなと別世界に住む人のように見てしまった。なんの話かわからなくなったけど、お給金もらうために会社に向かいます。
2025年11月13日
コメント(0)

楽しみにしていた3連休も終わり、重い体引きずって出社。つらい気持ちをスタバに慰めてもらおう。まあ出社するときのただのルーティンだけど。いつもの席のイスの向きが変わってて、パーティションが背ではなく、向き合う形になってる。いつもの向きにしようと思ったんだけど、足元のスースー感がいくぶん少ない気がしてそのままにした。連休楽しみにしていたという割には特に名のある予定もなく図書館で借りてた本がたまってたのでこれを読みたかった。あとはリニューアルのためしばらく閉店してた少し離れたスーパーが再開したと聞いたので覗きに言ってた。いろいろとお安くて助かった。家の隣のスーパーで同じように買ったらたぶん1.5倍くらいになる。これからも行ってみよう。さてそろそろ会社に向かいます。
2025年11月04日
コメント(0)

季節のお楽しみ、ジョイフルメドレーティーの時期がやってきた。バースデーチケットもあったので、友人誘ってフードも頼んで自宅用のジョイフルメドレーティーパックも買ってご機嫌。でもオーダー多くて自分のフード頼み忘れてた。バースデーチケットの上限余ってしまって残念。
2025年11月01日
コメント(0)

2週間前くらいまで冷房モードでエアコンを入れていた日々はいずこ、今朝はグッと冷え込んできた。平日は犬の散歩で朝6時前後に外に出るけれど、今朝は歩いても歩いてもなかなか体が暖まらなかった。そろそろ本格的に服も冬モードにチェンジせねば。安定のアーモンドミルクラテ。世間から3周くらい遅れてようやくマイナンバーカードを作成。できればずっと作りたくなかったけど、会社から保険証がもう発行されないのでマイナンバーカードへの切り替え勧奨が再三あること(そらそう)、パスポートのオンライン申請に必要だと知ったこと、それでようやく重い腰を上げて申請した。手続き自体は簡単だったけど、案外発行までに時間がかかり、受け取りが土日希望だと予約がなかなか取れなくて結局申請から受け取りまで2か月弱かかったかも。今日は出社のために多少身なりが整ってるのでオンラインパスポート申請しようかな。シミュレーションしてみたけど、写真もアプリ通してスマホの撮影でいいので時間も費用も節約できるなと好印象。だいぶ前からパスポート申請はオンライン対応しているのかと思ったけど今年の4月?からだと知り、いい時期に思い立ったなとささやかなラッキー感を得た自分。さて、そろそろ会社に向かいます。
2025年10月29日
コメント(0)

週1ペースの出社の際に立ち寄るスタバ。ここのところ朝イチ並んで開店と同時に入店するようになった。待ち列二番目だったのでスムースに頼んだものの受け取りはできたけど今朝は続々とお客さんがやってくる。ふだん朝はそこまで人手はないお店なんだけど、今日はみなさんスタバの気分だったのかな。余談だけど、今日はスタッフが男女それぞれひとりずついて(この店は朝だいたい男女問わずふたりが多い)この人がいいなーと待ってたけどもうひとりのスタッフがこちらにどうぞとさわやかに誘導してくれた。なぜほかのもうひとりの人がよかったかというと、というか誘導してくれた人を避けたかったというとものすごくスタイルよくてお顔の造作が整っていてスタバなんだから当たり前だけど清潔感あふれていかにも仕事できそうな男性だったから。男女やらルッキズムやら固定観念やら近頃なにかとにぎやかだけど単純に緊張してしまうんです…。と言いながらどうやったら失礼のない範囲でチラ見できるか席で試行錯誤する私。さて、眼福いただいたところでそろそろ会社に向かいます。
2025年10月23日
コメント(0)

週休2日で働いているが、土日の休みなぞごはん作って掃除してたらあっという間に終わる。月曜日いやだなあって憂鬱な気持ちを少しでも和らげるべくスタバに行ってみる。自宅最寄りの店は車がいっぱいで別の店へ。今日は犬連れなので外で。久しぶりにオーツミルクラテ頼んでみた。甘くてホッとした。あっという間に暗くなってしまった。そろそろ帰宅します。
2025年10月19日
コメント(0)

今日は朝から出社。スタバのオープンに合わせ出発。夜中に雨降る予報だったけど、朝道路見ても降った形跡がない。雲の色が暗くて厚いので傘を持ち電車に乗り込む。お店に着くとオープン前だったけれど、すでにひとり待っていて体感1分足らずでドアが開いた。たぶんモバイルオーダーは開いてないだろうと思い久しぶりにレジで注文。注文多いと気の毒かなといつものカスタマイズを少し減らす。こういうところ小心者。スタッフの方のすごい雨ですねという声かけで外を見ると激しく雨が降っていることに気づく。出社前に立ち寄るスタバは降車駅直結なのでまったく気づいてなかった。今朝は40分ほどスタバに滞在予定だけど、出る頃には小降りになってればいいな。先週末から今週にかけ3連休だったけど、息子が帰省した週の初めのほんの1日半になんだかひどく疲れてしまっていて何をしたわけじゃなく英気を養う3連休だった。溜めてた録画や図書館で借りた本を消化して、食材整理のためひたすら調理。イベントもなく名もない週末だけど私的には好きな過ごし方。ただ、ひとが聞くとなんか気遣われそうな内容。初老女性の孤独な休日、みたいな?ひとりなのは本当なので否定はしない。 適度に気を許せる家族と一緒に暮らす、もしくは近くにいればいいとは思う。それが配偶者ならいうことないんだけど、残念ながら私にはあてはまらなくてひとりでいる。子どもは大きくなっても大切に思ってるし、苦労は買ってでもしろとはいうけどできれば何事もなく過ごしてほしいという人並みの親心はある。でも自立させるのが子育てだと思っているのでおとなになっても一緒に過ごしていく前提の存在ではない。家族だけど家族じゃないような。語彙力不足を実感しながら、そろそろ出社。あら雨、止んでる?
2025年10月15日
コメント(0)

リモートワーク中心の中、出社前スタバに立ち寄ったときに書いてるこのブログですがなんか久しぶりな感じ、と思ったら前回が1か月近く前だった。出社自体は数回してたと思うけどスタバに寄れてなかったみたい。今日は午後から出社なので、ついでにフードもオーダーしてランチにした。もうちょい食べたい気もするけど食べてから考えることにするか。いつも朝来るお店で、朝は割と閑散としてるけど昼間はなかなか賑わってるのね。いつもの席が空いてなくて4人掛席に座っちゃってごめんなさい。仕事は楽しめてはいないものの、淡々と言われることはやってる感じ。あんまり頭も気も使ってないダメな人全開中。プライベートでは夏休みでしばらく帰省していた娘が進学先に戻っていって、ひとり暮らしには慣れたつもりだったけど戻った翌朝は『そうか、もう君はいないのか』と城山三郎さんの作品タイトルのような寂寥を覚えたりした。まあそれはその日で気持ちは解決できたのでよし。またいつもどおりのひとり暮らしを過ごしていると、ふと息子が進学先から帰省することになり覚悟はしてたけど当日になって帰ってくるやらこないやらゴタゴタしてちょっと疲れた。実質1日半という短い滞在期間で気まずくなるのも大人げないので無計画さを指摘しながらもなんとか平常心で迎えて過ごして送り出した。そしてまたいつもどおりひとり。仕事もあるし、特別孤独は感じたりすることはないけどふとほんとにこの家に人間が4人も、しかも子どもがふたりもいたのかな?って不思議に感じてる。毎日つらかった育児も、経済的支援以外は終わった今ではそれなりにいい想い出かもしれない。
2025年10月10日
コメント(0)

今朝もスタバのオープンに合わせて来てみた。でもやっぱり朝イチはモバイルオーダー開いてなかったので待ち列はけてからレジの方に開けてーと伝える。忘れてるのかあえてなのかはわからないけど朝イチはそんなものだと思うことにしよう。毎週金曜日休みにした自前3連休の季節もそろそろ終わり。明日から自前5.5連休取って、私の夏休みは終了。社会人になって何十回も繰り返してきたことだけどやはり夏の(休暇の)終わりはもの悲しい。まあゆーて10月になったらなったで自然と秋冬モードに切り替わるのも何十回と繰り返してるけど。さてそろそろ会社に向かいますか。
2025年09月17日
コメント(0)

スタバ来るときはひとりの時が多いけど、今日は移動時間の関係があって友人とスタバで集会。ひとりだろうがふたりだろうが平日だろうが休日だろうがワンパターンのアーモンドミルクラテスタバは仕切りもないし(少なくとも知っている店は)友人は話しにくく長居しにくいと思ってたみたいだけど、思いのほか居心地がよかったみたいでリワードためてゴールド目指す!と会員登録したみたいです。最近ファミレスのドリンクバーで集うことが多かったけど、スタバも過ごしやすいよ。もちろんドリンクバーの気楽さ、お得さも好き。
2025年09月13日
コメント(0)

出社するときに立ち寄るスタバのオープンは朝7時30分。田舎ゆえ電車の運行間隔が数十分ごとなので、オープンに合わせるとオープン5分前かオープン10分後になってしまう。だいたい朝はバタついて10分後パターンなるけれど今朝はがんばって5分前に間に合う電車に乗れた。駅のベンチで少しだけ時間調整してオープン時間に合わせて店に向かうとレジはすでに10人弱の列ができてる。こちらのお店は朝は割とゆったり混まない印象があるけどオープン待ってる人って結構いるんだなとあらためて知った。レジだとはオーダーもたついてしまうのでモバイルオーダー派なのですがお約束的に開放されておらず、待ち列がはけてからレジの方にモバイルオーダーの開放をお願いしました。ワンパターンだけど、アーモンドミルクラテ リストレットショットブロンドエスプレッソ ノンフォーム マグで。サイズは最近ショートで十分だなと思えてきました。あとひとつ気になるのが、最近『商品の用意ができました』のアプリ通知がこないorものすごく遅い。受け取ったあと10分後とかにくる。仕方ないのでモバイルオーダー商品お渡し口をちらちら気にしながら店内過ごしています。暑いから意識になかったけど今日から9月じゃないですか!唯一9月というか、秋が近づいてるなと感じたのは5時のアラームで目を覚ますと部屋がまだ暗かったこと。セットの時間間違えたのかと思った。これはさぞかし外の空気も涼しいだろう、と期待したけど全くでまだまだ暑かった。暑いけど、日のさしかたが少し変わってきたかも。陰が多くなったような?さて、そろそろ会社に向かいますか。
2025年09月01日
コメント(0)

自分の家庭が普通ではないというか、いつも不穏なのは子どもが生まれてからずっとのこと。今よりずいぶん若くて血の気が多いときは、子ども連れて出ていく!だの離婚する!だのと熱く、暑苦しく過ごしてきました。子どもたちも進学で家を離れ、自分の時間が増えたことで私自身は今やどっちでもいーやの心境なのですが、今度は夫が夫婦の意義とか問い始めてゴタゴタしています。仕事も遊びも含めて相手に迷惑にならない程度に好きに過ごして(連絡なく家を空けるとか、許可なく家に友だち呼んで大騒ぎするとかはなし)ごはんも自分で作って食べて身のまわりのことも自分で済ませて、どうしても困ったときにヘルプしあうのでよくない?と思うのですが、私の伝え方がヘタクソなのかどうも話が噛み合わない。いろいろと思うことはあるのですが、これまで意を決して伝えてもなかったことのようにされるのに疲れて口にするのはあきらめています。朝から何の話。今から出社なのに。こういうときのスタバはありがたい。自分の中の空気を入れ換えてさあ出発。
2025年08月27日
コメント(0)

スタバ行くのに天気はそんなに関係はないけど、先週娘がフラペチーノを飲んだら割引eチケットをもらったので休暇取ったし普段飲まないフラペチーノ頼んでみました。時期限定のピーチフラペチーノ。フラペチーノだから当たり前だけど、ホットドリンクに比べると体が冷えますな。
2025年08月22日
コメント(0)

最近あまり休日にスタバに行かなくなったけど、今日は気が向いて立ち寄ってみた。以前よく行っていた店舗に来たんだけど、ここブロンドエスプレッソがないのでちょっとテンションが下がる。めったに飲まない冷たい季節のドリンクをオーダー。チラックスソーダピーチだったかな?シロップ少なめにしたおかげが甘すぎずいい感じでした。
2025年08月15日
コメント(0)

昔よりは分散傾向にあるとはいえ世間はお盆休みムード。私自身は出勤、出社です。取り立てて忙しいわけではないのですが、この時期お休み希望の方が多いので逆にお盆に休む必要がなく、特にお盆にこだわりがなくなった私は例年出勤にしています。周りが休みが多いので割と自分のペースで業務を進められます。あまり新しい仕事も入ってこないのでなるべく仕事したくない私にはうってつけ。ただ、依頼先や確認先組織の担当者が全員休みだったりで手が止まることもあるのでメリデメはトントンというところ。さて、出社前にスタバに寄り道。モバイルオーダーがまたあいてなかったわ。レジでオープンをお願いして席で注文。アーモンドミルクラテ ホット ショートリストレットショット ブロンドエスプレッソ マグカップサイズはトール以上でなんぼ、願わくはベンティ。と思っていたけど最近ショートでも十分だなと。先日販売終了したと言われたアーモンドミルクラテのブロンドエスプレッソカスタマイズは無事ありました。たぶん私の尋ね方がよくなかったんだと思うので伝え方はよく考えないといけないなと反省。さあそろそろ会社に向かいますか。
2025年08月14日
コメント(0)

台風来てたっけ?みたいな雨風雷の中出社。そしてその前にスタバ立ち寄り。昨日今月初めてスタバに寄って、いつものアーモンドミルクラテのブロンドエスプレッソカスタマイズ、と思ったんだけど選べない。 そんなこともあるよねとカスタマイズはやめモバイルオーダー。今日もやはり選べない。まあそれもしょうかないとオーダー。今度はアプリ通知がなかなかこない。明らかにあれ私の分だよね?みたいなカップがあるけど通知来てないし…ともう少し待ってみた。レジで注文してきるお客さんもふたりほどだったので3分ほど待ってカップのシールを近くで確認したら私の分だった。店員さんに話しかけるの苦手だけど、通知来てないけど取っていいですか?と確認。だいぶ前に通知送ったんですが、すぐに作り直しますねと作り直してくれた。作り直しを受け取ったあとアプリ通知が来た。私のスマホ周りの調子が悪いのか通知がもれていたのか。作り直しの手間は申し訳なかったけど、私自身は時間も押してないし特に問題ない。ついでにブロンドエスプレッソのカスタマイズが選べないことを確認した。最初販売終了したブロンドエスプレッソwithオーツミルク(みたいな名前)と伝わってなかなか話が噛み合わず、私の伝え方の下手さを嘆きながら『カスタマイズが選べない』のは理解してもらえた。今度は、元々ないですよみたいな話になって、7月までは選べたのですが…と伝えると確認しますとのこと。急ぎじゃないのでとその場はそそくさ退散。なんかめんどくさいこと言ってる客みたいになってて自分がいやになってしまった。ブロンドエスプレッソ終了したのかなあ。店舗が扱わなくなったのか全店舗で終了か、自分でもちょっと調べよう。今日はショートにしてみた。思ったより小ささを感じなくて、今後もこれでいんじゃない?
2025年08月07日
コメント(0)

昨日他県に進学した娘が帰省してきて、久しぶりに人間といっしょに暮らしてる。まる4か月会ってなくてもっと違和感があるかと思ったけどそんなこともなくて、親子だからみたいなあいまいなものではなくたぶん娘が立ち振る舞いがうまいんだろうと思う。心なしか犬もウキウキキラキラしてて、明らかに私に対する態度と違う。裏切り者め。犬がいるから出社しても午前もしくは午後だけとかなるべく家を空けないようにしてたけど娘が帰ってきたら大丈夫だともくろんだのもつかの間。昨日夕方自動車学校の入学手続きに行って娘が選んだ卒業最短14日間コースが朝から夜まで8とか9時間ぶっ通し、休みは日曜のみみたいなスケジュールで、私より忙しいやんみたいな感じ。渋沢栄一さんが何十人か去って行ったけど、ここは最短で卒業、免許取ってもらって9月は本当の夏休みを満喫してほしい。私も心身ともに休みたい…。いつものアーモンドラテトール。ブロンドエスプレッソがなぜか選べなくてちょっぴり濃い感じ。
2025年08月06日
コメント(0)

前回書いたのがが約20日前。その間にスタバには2回行ってたけど、休日で本読んでたり、出張前で上司と一緒だったりでブログにはいたらず。出社もしていたけどタイミングが合わず久しぶりの出社前スタバ。いつものクセでトールにしたけど、今朝はショートでもよかったかな。いつもより朝食が多かったのでちょっとおなかが重いです。今さらではあるけど、先日読んだ記事で紅茶の歯の着色への影響について書いていて好きだけど気をつけないととあらためて思いました。紅茶なんてカフェインへの配慮以外はむしろ健康食品くらいに考えていたから知らないって怖いなと。いつものお店で、今朝もモバイルオーダー開放忘れてたみたいだけどまあいいさ。でも口頭オーダーだとあわあわしてしまうコミュ障気味の私(たち)のために、あけといていただけると大変助かります。
2025年07月28日
コメント(0)

おととい出社でスタバに寄って、せっせとブログ書いていたのに操作誤って全消ししてしまった。別にたいしたこと書いてたわけでもないけどシンプルに悲しかった。昨日でアーモンドミルク無料カスタマイズが終了したので最後のオーダーだったかもしれないアールグレイブーケティーラテの画像を残そう。ここしばらく出社による時間調整で早く起きなければいけなくて、そんなんムリ~と思っていたけどやらなければならないとできるものです。社会で生きていくための最低限の行動だし。出社前に犬の散歩にいくための早起きで、仕事終わって夜の散歩でもいいのですが近頃日が沈んでも地表に熱がこもってるのか犬自身が早めに帰ろうとする。犬飼ってる友人が、今は少なくとも5時台には出発しないと暑さきついよと言っていたけどたしかにそうだった。もうムリムリーとボヤキながら5時に起きて、ぐずぐずと身支度しながら5時半から5時50分くらいの間に出発。日はすでにのぼっているけどまだそこまでギラついてなくまだ日陰が多く地面も熱くなくて犬の足取りも軽快。人も車も少ないから気持ちゆったり往き来できる。でもそれなり犬の散歩の人たちに出会う。私みたいな付け焼き刃でなく、みなさんずっとそうされてるんだろうなと頭が下がる思い。30分ほど散歩して帰宅すると、犬にごはんをあげオール電化のお安い電気料金である7時までに掃除機かけて朝食の調理と必要なら夕食の下調理を済ませる。ごはんを食べながら最近聞き逃し配信で聞きがちだったラジオ英語番組をライブで聞く。7時までに朝するべきことが終了。で、いっそ仕事早く始めて早く終わろうとスタバの開店に合わせて出発。あれ?なんか早起きってよくない?てな感じで、終日リモートワークの日も5時起きでいいんじゃない?と早起き、朝活動日常化するか検討中。自主的サマータイム導入とでも言う?今朝はスタバのモバイルオーダーができなくて、以前あったエスプレッソマシーンの故障とかかなと思ったけど現地来てみたら開放忘れだったみたい。あるある、そういうこと。ひさびさにエスプレッソラテに戻る。アーモンドミルクラテにしました。窓がロールカーテン下がっていて、猛暑のせいなのかなとだったら窓際席でなくていいよねと冬定番席に座ったけど、これもどうやらあけ忘れだったみたい。え?これ忘れる?明らかに店内暗いよ笑。
2025年07月09日
コメント(0)

昨日も出社だったけどスタバ寄り道はお休み。最近食べすぎなのかちょっと体が重かったのでスタバも控えてみた。 コーヒーをブラックでなら影響ないだろうけどたぶん一生そこにはたどりつかなさそう。アーモンドミルクカスタマイズ無料の恩恵にあずかっているアールグレイブーケティーラテ。気に入って飲んでいるんだけどノンシロップにしてもライトホイップにしてもやはり自分には甘すぎる。今日はいっそノンホイップにしてみる。少し甘みは落ち着いたけどそれなりに甘い。ホイップがなくなった分、あっさりはしている。そこまで甘い甘い言うんだったら普通にティーラテなりエスプレッソラテなりブラックティーなりにしとけよって話だよなと今さら思った。夏の定番席である窓際は今日は先約あり。冬の定番席のパーティション横に座ってる。店内が見渡せてこれはこれでいいな。朝はさほどお客さんがいない、少なくとも私が来る時間帯はそんな状態のこの店舗も今朝は割とひとがいる。今日なんかあったっけ?
2025年07月03日
コメント(0)

体が重い=単純に体重が増加傾向で、食生活を整えないといけないと今決めた。でも朝から甘いもの飲んでる。アールグレイブーケティーラテ・ノンシロップ・ライトホイップ・オールミルク・限定カスタマイズ:アーモンドミルク&はちみつ多め期間限定でアーモンドミルクが無料カスタマイズと聞けば頼みたくなるものです(言い訳)。ティーにはミルク一択!と思ってたけどアーモンドミルクなかなかいいと思いました。でもはちみつ多めが必須なのがちとつらい。甘いわ~。今日も早めに出勤するペース。さっき来たばかりにも思えるけどそろそろ出ないといけない。勤務する会社は7月が一番大きな異動時期で今日から新しく来る人がいることもあり、今週は担当みんな出社態勢で臨みます。これって老化だなと実感すること。新しいことがなにせめんどくさい。以前は人事異動で人が変わったり新しいシステムが入ると意味もなくワクワクしたものだけど、今は本当に心底やめてくれって思う。あんまり脳を動かしたくない。実際動かないし。体も気持ちも重いけど、会社に向かいます。愛するスタバ、明日もまた来るよ(予定)。
2025年07月01日
コメント(0)

特に意識高く生きようとしているのではなく、この時期朝に犬の散歩をしようと思うと少なくとも5時台でないと暑さでキツい、と犬飼いの友人から聞いたから。今日は出社で留守が長くなるので、さすがに朝散歩に連れて行かねばと最近にない早起き。そして睡眠不足はおまけ。 出社前ルーティンの、スタバでゆっくりすることもできたけどスタバは30分ほどで引き上げ(いつもは約60分)、勤務を前倒しにして早めに帰れるようにした。無事やらねばならないことば終われば、だけど。娘が『もう飲んだ?甘すぎて絶対おすすめしない!』と言ったブーケティーラテ。これ系が甘すぎた過去例から学びノンシロップ、ライトホイップにしたら大丈夫だったので娘にカスタマイズおすすめしておいた。それでも甘いけど。ちなみにノンシロップはスタバが目指すフレーバーが変わるから本当はしない方がいいらしいけどでもそれにしてもこれ系のカスタマイズなしは自分には甘すぎる。さて、会社に向かいますか。いつもより1時間早い!
2025年06月25日
コメント(0)

ケガをしたのとたまたま出社必須の作業がなかったのをいいことに6月も半ば過ぎたのに今月初めての出社。出社って数年前までは当然のように毎日していたのに在宅になれてしまうとなんとも手間のかかる、時間がかかるイベントなんだろうと思ってしまう。なんならケガで安静せざるを得なかったこともあり、体力がさらに落ちているのかいつもに増して体が重い。今のこの状況を思うと、(※()内は今の状況)・出社必須(担当によるけど基本的にリモートワーク)・勤務時間変更不可(毎日朝5時から夜10時の間で勤務時間を変更可能)・休暇は半日単位(1時間単位で取得)・中抜け不可(一度業務を離れ、再開すること。今は可能)そんな中でフルタイム、ワンオペ(途中夫単身赴任のおまけ付き)でよく育児してたなと思う。体力と免疫がバケモノだったのかと。あと子どもたちに関しても言うほど大きなハプニングもなく、本当に幸運だったのだと振りかえってみる。夫は…換算しなくていいかな(笑)。とりあえず夫も生活する上では問題なかった。私は仕事ができるわけではないしやる気もそんなになかったので、ゆるーく仕事と家庭を両立していたけど、種々制度の後押しもあるとはいえ後輩たちはこれに加えて続々と管理職に就いていっている。いやいや彼女たちこそバケモノ(ほめ言葉)。今日は少し早く家を出たので、早く出社して早く終わろうかとおもったけど、結局スタバでのんびりする方を選んでしまった。もう一杯なにか飲みたいくらいの気分だけど、それはちょっと贅沢な気がするのでガマン。明日から正式販売のアールグレイなんちゃらティーラテみたいなの。相変わらず名称覚えられません。
2025年06月17日
コメント(0)

前ブログ書いたのが5/9だったようで、スタバも会社もそれ以来行ってなかった。不覚にも前回ブログ書いた翌日けがをしてしまい、隠遁生活を余儀なくされていた。昨日ようやく見た目ケガしてる人に見えなくなったのと、延ばし延ばしにしてもう今日しかない、会社でしかできない作業があるので出社。スタバのリワードも期限ギリギリ滑り込みでなんとか使えた。おやすみしている間にモバイルオーダーでマグカップ選択できるようになってた!
2025年05月28日
コメント(0)

せこい話で申し訳ないけれど、スタバの飲みものは大きなサイズほどおトクだと思ってる。でもできれぱ500円以内に抑えようとゆるく決めている。最近なんとなく気分がティーラテに向いててトールだと500円バーを少しだけ超えてしまうのでかっなり久しぶりにショートにしてみた。うっわこんな小さかったっけ?240mlだから家で紅茶入れることを思うと極端に少ないわけではないけどトールに慣れていると圧倒的にもの足りない感が押し寄せる。今後はラテはガマンして、ブラックティーでトールにしようか。おサイフと自分ルールとでご相談。
2025年05月09日
コメント(0)

タイトルに書いていること、この前ティーラテをオーダーしたときまで知りませんでした。ひとくち飲んで甘っっっっ!とびっくりしたのです。よくよく調べたらシロップなしというカスタマイズがあるからそうだったのかと。今日は希望どおりシロップなしを選びました。最近体が重いからミルク飲んでる場合ではないのだけれどついうっかり(という名のわざと)ラテ、しかもトールにしてしまいました。苦し紛れにノンファット。スタバに来ておいてケチケチするのもなんですが、エスプレッソのラテはトールで500円以内、ティーのラテはトールだと500円ちょい超えるんですよね。できればワンコインにおさめたいなと思う庶民中の庶民。
2025年05月07日
コメント(0)

今日も出社前に寄るスタバ。エスプレッソの気分でなかったのでティーにした。今からここで旅行の計画を練るためいそいそしています。30分一本勝負。
2025年05月02日
コメント(0)

五月晴れは旧暦5月の梅雨の合間の晴れを指していたようですが、今は新暦5月のすがすがしい晴れの日のことでもいいらしいです。ということを今調べました。ここのところちょっと肌寒い日があってまだ冬用の羽毛布団でもふもふ寝ています。天気はいいけれど、今日はそんな肌寒い日。連休前でちょっとうれしい反面、そのうち1日が仕事なんで心からは晴れていない。代休はあるけど連休は連休として過ごしたい…。まあ今日明日は消化試合ということで。
2025年05月01日
コメント(0)
画像もなにも残してないけど、今日はかなり久しぶりに尊敬している大好きな友人とランチ。同い年だけど、私よりも早く働き始めて、私よりもずいぶん早く子どもも生まれて、と、人生の先輩なのです。なにより一目置いているのは、誰もがうらやむ安定した職場で管理職まで経験しながら数年前に辞職し、そのあとは仕事をしたりしなかったりと自分のペースで生活していること。新しく仕事を始めるのはなかなかに難しいお年頃だけど、若い人たちに混じっても採用される彼女の経験値や能力は本当に尊敬しかない。その生活もさることながら、辞めるという決断をしたことがすごい!とあらためて力説したら、確かに今のあなたの立場だとそこに注目するのはそうよねと笑いながら理解してくれた。でもね、と一拍おいて、60で辞めるとしたらあと5年。きっと思うよりあっという間だよ?体調や家族のことなどクリティカルな障壁がなければああ今日も仕事イヤだなーってボヤキながら日々過ごしてたらあれ?もう終わり?って日が来るから。という言葉。彼女は仕事やめて4年経つけどほんとあっという間だったと。そうか、彼女が言うんだったらそうなんだろう。好きな人のいうことはスーッと入ってくる。仕事を辞めるという選択肢があるのはそれはそれで幸せなこと。なにより毎日仕事しているだけで本当に本当にえらいんだから自分をほめながら、お給料は自分の好きなことに使いながら、その日を待ってみたらいいよ。 とも。今後も仕事に対するモチベーションが上がることはないかもしれないけどでも『辞める』という手札の強さは否めない。もう少しがんばってみるかな。
2025年04月28日
コメント(0)

スタバではなんらかミルクが入った飲み物をオーダーすることがほとんどだけど最近明らかに食べすぎてて体がもっさりしてる。出社前に寄らないという解はない。かといってブラックコーヒーは大の苦手。というわけでウーロンティー。あら案外おいしい。でもセコいのはわかってるけど、アーモンドミルクラテと15円しか変わらないと思うとできればミルク入り頼んじゃうかな。今日はこれが今日の私にぴったりだと思う。
2025年04月28日
コメント(0)

出社の朝、雨だと気が重いけど今朝はなんとか降らずにはいてくれた。夜の間は降ったのか、道路はところどころ濡れている。そらは雲で覆われてて、降らないかもしれないけど晴れはしないだろうなって雲で覆われてる。よく考えたら仕事に対する今の私の心境に似てなくもないかな。日々やるべきことが次々やってきて一段落や達成感は全くなく、かといってもうあかんってほどの負荷はない。こういう状況が続いていたので休暇を取り損ね続けててあわててこの先5か月分の休暇予定を登録した。9月中に年度の休暇を取り切らないと、私がというか上司がかなりの指摘を受けてしまうので休むことも仕事。あと10分もすれば出社だ。今日も最低限でがんばろう。
2025年04月23日
コメント(0)

最近では珍しい、週内で2回目の出社。業務量の割に人数がいないし、発令はまだまだ先だけどそろそろ異動なんだろう人もいてジワジワと仕事が振られてるのを実感してる。名誉や評価、なんならやりがいもいらないし、その代わり時間外しないと終わらないような業務はしたくないのが本音。自分が能力高くないのは自覚してるので、私の代わりに誰かくれば時間外なしで仕事回るんじゃないっていつも思う。私ができるのは波風立てず、わかりましたと言ってこなすだけ。終わらないから残業で対応する、それだけ。さて、行きたくないけどそろそろ出発だ。気が重いからちょっと遅くなってしまった。
2025年04月18日
コメント(0)

長いこと日記書いてない自覚はあったけど、3/31からずっと書いてなかったみたい。ついでに言えば出社もそれぶり。会社行かなさすぎだわ。間でスタバは1回言ったけど、友人といっしょだったから画像も撮ってなかった。何より、彼女の身内に不幸があったことをそこで教えてもらったものだから驚いてそれどころじゃなかった。同居人が娘から夫に代わり、違和感をおぼえながらもそれなり慣れてきてスタバでボーッとするいつもの楽しみを噛みしめています。今日は寒かった。窓際の席は避けて店の真ん中で。
2025年04月15日
コメント(0)

タイトル、『そら』ではなく『から』です。大げさかもしれないけど、人生ひと区切りついたかなって。スタバに来る前に、娘の通学定期ICカードの解約してきた。本人確認が必要でちょっと手間取ったけど、イレギュラー対応で払い戻ししてもらいました。なるべくいつもどおり過ごそうと、出社時のルーティン、スタバでアイドリングです。すっかりコートも片づけたのに、ここ3日ほど震えるくらい寒い!
2025年03月31日
コメント(0)
娘を進学先に送ってきました。上の息子が生まれてから21年半、テキトーでがさつではあったけれども母として活動してきた。母という看板は下りることはないけど、近くで声をかけたり手を貸したりという役目は終わった。 母親業が自分には荷が重くて手放したくて、子どもの旅立ちはずっとずっと待ち望んできたことだけど、なんだこんなに寂しいんだ。涙こそ流れないけど、どこかわからないところがヒリヒリとする感じ。娘は誰とでもうまくやっていけるタイプだけど、すべての関係性をゼロから築いていくことには少なからずストレスを感じているもよう。帰宅したその日は初めてのビデオ通話で1時間半ほど話した。たぶん私が切りがたくて、娘も察して切りづらかったのかもしれない。『すぐ友だちがてきて、そっちの生活の方が楽しくなるよ』と励ましてはみたし、心から望んでいることだけど、それはそれで少し寂しい(複雑な心境)。とりあえず、3月はほぼ遊びほうけていたので、授業開始に向け気持ちを引き締めなきゃと言っていた。すぐクラス分けのためのテストがあるし、しばらくは切り替えが大変かな。送っていった帰り道、そういえば自分の母にしばらく連絡取ってなかったとあわてて電話した。 母も数十年前、こんな気持ちだったんだろうか。それは聞けずじまいだった。
2025年03月30日
コメント(0)
この週末日曜日、娘とお別れとなる。 子どもが生まれてからひとりになりたい、自分の時間がほしいとずっと願ってやまなかったし、人生の先輩方が『自分もそうだったけど実際子どもがいなくなったら寂しいものよ』とよく言ってたけれど、自分だけはあてはまらないと思ってた。周りの受験も終わり、大手を振って遊べるようになって娘、ほとんど家におりません。今は東京に5泊する旅行中で、私はひとりで過ごす暮らしの事前体験のようなものでした。ものすごく楽。 でも気づくと言葉をひとことも発してない日もあったりして、寂しくもあるけどそれより人間としてかなりよろしくないのでは?と危機感すらおぼえた。そんな私をよそに、娘は引き続きまた別の旅に出るようです。いや、進学先の生活準備してくれや…。
2025年03月26日
コメント(0)

先週は珍しく休日出勤で、隣の県でイベントの手伝いでした。イベント会場のすぐ横がスタバで、休憩時間に絶対行くぞぉと張り切っていました。ショップごとのデジタルスタンプ集めるのが楽しみなんです。一緒に休憩時間に入る人たちもなにか飲みたいと言うのでモバイルでまとめてオーダー。 控えスペースでスマホの画面みながらみんなできゃいきゃいと選択。リアル店舗はすごく並んでるのに別の場所で座りながら、通知が来たら取りに行くだけなので(しかも今回は徒歩5秒)なにそれすごーい!とみんなに感謝された。ちょっと気分よかったし、ついでに言えばみんなの分まとめて払って取りに行ったのでポイントももらえた。十分な大人でもお駄賃ってうれしいものです。みんながおトク~。その時の写真は取り忘れて残念。 今日は最近週1ペースに固定されつつある出社に合わせていつもの店舗。春休みに入ったせいか、日本人の子どもが多いように見えます。
2025年03月26日
コメント(0)

また会社行きたくない病発症。こんなときはスタバにギリッギリまでステイしてしまう。とはいえ、さすがに出発しないとな。否定的なとらえ方しかできなくなるのも老化の一種らしいです。もろにそれじゃないか。
2025年03月19日
コメント(0)

スタバでフードを摂るとこはほとんどないんだけど、今朝は家に食べるものがほとんどなくて、いや食パンはあったけど気分じゃなくて、ヨーグルトを少量食べてスタバで何か食べようと決めた。朝は対象のフードで、対象のドリンクがサイズアップされるのがちょっとうれしい。いつもはモバイルオーダーだけど、モバイルオーダーだとサイズアップ対象外なので(確か)レジで注文しました。レジで頼むとマグカップにもできるので、これもうれしいポイント。モバイルオーダーでもマグカップ指定できるようになればいいのにな。紙カップのラテは、バリスタさんが私の前の方のオーダーを作り間違えたようで、お待ちの間どうぞとお味見させてくれた本日のコーヒーで作ったもの。コーヒーの味はいまだによくわからないけど、こういう出来事はのは単純にうれしいのでした。
2025年03月17日
コメント(0)
ひととのお付き合いが下手だという自覚がある。いまひとつ、ひととの距離感がつかめない。そのせいかあまりお付き合いが長く続くことがなく、疎遠になりがち。でも、唯一と言っていいほど、この家族とだけはつながっていたい!というご家族がいる。こどもたちが同じ保育所という縁で、かれこれ20年以上のお付き合いになる。ご両親が本当にきちんとしていて、かと言って堅苦しくなく、同級生のこどもたち同士の性別はバラバラだし高校も別だったけどそれでもたまに会うと違和感なくすぐ会話がはずむ。普段は1年に1回程度会うか会わないかだけど、今年度ははなんだか私から誘うことが多く、3回は集まったかな?多忙なはずなのにキッチリ予定を合わせてくれるのがまたうれしい限り。それが本日。各家庭の大学受験生の状況報告会。先方の息子さんは結果待ちでしたが、家族みんなあっけらかんとこの状況を受け止めてて(そう見えるよう配慮してくれたのかもしれませんが)いつもどおり会を楽しみました。そういう大らかさも尊敬するし大好きです。うちがその立場なら悲壮感漂って会の場を壊してたかも。娘も遠方に行くし、この愛しき集まりもひと区切りかなと寂しく思っていると、次いつ集まる?(娘が)帰省したとき?と言ってくれてもうもう感動しきり。娘が帰省する予定が決まったら真っ先に連絡しよう!夫よりも先に!
2025年03月15日
コメント(0)

昨日のあたたかさに比べ、今日は少し寒さが戻ってきた感じ。冬の間座っていた、店真ん中のパーティション横の席に先約がいたので真冬は終わったし寒くない間座っていた窓際の席に戻ってみた。特に違和感はないけど、やはりまだ寒いかな。ここ数か月はほぼオーツミルクラテを頼んでいたけどふと栄養表示をみてみたらすごいカロリーだしすごい炭水化物だしすごい糖質ということに今さら気付きました。せめて繊維くらいは…と思ったけど、これもアーモンドミルクラテに惨敗。昨日はオーツミルクラテトール2回飲んだからそれだけで軽い食事一回分くらいカロリー摂っていたもよう。今日はアーモンドミルクラテにしました。たぶんこれからもこれが定番になるのかな。本当はティーが好きなんだけど、ほんの少しお高いのとティーはミルク(牛乳)でないとおいしく感じられなくて、牛乳ってこのお年になるとそんなに摂らなくてもよくて…とぐるぐる考えて、結局牛乳ではないエスプレッソ系ラテに落ち着きそう。
2025年03月14日
コメント(0)

残業もなく、大好きな先輩も帰り支度をしているのが見えた。寄り道しましょうとお誘いしました。会社のすぐ近くには気軽に入れるカフェ的なものがないので結局いつものスタバに行く。店内の様子は撮ってないけど、朝と違って座れないほどではないにしても結構な混雑。モバイルオーダーしてからも朝と比べて倍以上は時間かかりました。先輩とは私がたまーの出社でかつふたりの都合が合えばランチに行くことはあるけど、昼休憩とはいえ勤務中だし近場のランチする場所はなんだかんだ会社の人がいることが多い。なのでできるだけあたりさわりのない話で終わることがほとんどでちょっと消化不良になりがち。会社の人がいるかもしれないのは仕事終わりのスタバでも一緒だけどなるべく隅で、周りをぐるんぐるん見渡して知り合いいないことを確認して暴露トーク炸裂。私のはただの甘えの愚痴みたいなものだけど、今回初めて知った先輩の今置かれてる状況がはた目にも結構キツくて私ならいっそ辞めてしまいそう。とはいえ責任感の強い先輩、きっと投げ出さずに自分の異動時期が自然に訪れるまで粛々とやるべきことをやっていくのだろうと思っている。私にはないそういうことが好きで、尊敬していて、異動やいずれくる私より少し早い退職で近くにいなくなったら私自身心のよりどころがなくなって今よりずっといつ辞めるかということをひたすら考えそうな気がする。早期退職については、娘が国公立大学に合格することが第一条件でそれはクリアできた。これまでたびたび仕事辞めたいフェーズに入っていた夫は紆余曲折ありながら今は割り切って淡々と業務できていて張り合いもないけど定年まで働けるくらいの気持ちは保てそうなので別に辞めて扶養に入ってもらってもいいと言ってくれた。あとはもう自分の気持ち次第なのだろうな。
2025年03月13日
コメント(0)
しばらくブログサボってた間に、娘は卒業式を迎え、受けなかった(受けられなかった)前期の合格発表を終えた。『女子高生』はある種のブランド、ある意味での上位ステイタスであることは当の女子高生たちはしっかり認識していて、卒業式後のホームルームでは女子高生の看板が外れることを惜しむ声が方々で聞こえた。娘は高校生料金ではなくなることを本当に残念に思っていて3月中にいろいろ遊んでおかなきゃ!と思い出作りという名の散財に余念がない。前期の合格発表後は、ふっきれて、というよりふっきるしなく、また周りの友人たちも合否待ちはともあれ、後期を含めて試験自体は今週末にはほぼ終わっている感じで別の高校に行った友人ふくめて同級生みんなで地元最後のささやかな豪遊を楽しんでいるもよう。中学校の思い出、思い入れが全くないという娘が、こんなにも楽しく過ごせているのは本人の努力はもちろんだけど通った高校の後押しがあったからならではと思う。規模が小さく地味な高校で、私たちも高校受験直前までほぼ知らなかった。ここ2年ほど定員割れもしていると聞くけれど、もし周りで娘のように大きな学校(小、中学校は県最大の生徒数)で疲れている中学生がいれば、選択肢として自信を持っておすすめしたい。さて、ふっきるしかないとはいえ、やはり少し悔いが残る受験となった娘に、私の友人からいただいたヒント、『3年次編入』を伝えてみた。これ、私もまったく視野になくて、聞いたときは目からウロコが落ちた。悔いを削ぐには行きたかった大学に院進するしかないのかと思っていたし、いやしかし文系の院て必要か?って思っていたのですばらしい落としどころだと感じた。娘の反応はというと、とっくに考えてたよと。しかも今回前期で受けようとしていた大学ではなく、さらなる上位校で考えていると。その学校のランクを思うとなんと無謀な!と思ったけどこれまで娘の情熱を家族という甘えで冗談めかして否定してきた過去があるので今度こそ受け入れて(少なくともそのように見えるよう)応援したい。まずは大学入ってその情熱が継続できるかが一番難しそう。いろいろ楽しいこと、忙しいだろうから。
2025年03月13日
コメント(0)

先週は出張で、別の駅のスタバには行ったけど、上司と一緒だったから写真は撮ってなかった。なんだかすごく久しぶりな感じ。カップも桜柄から通常バージョンに戻ってる。出社のため外に出ると、ものすごくあたたかくてコートやめて軽いアウターに変えました。それでもちょっと暑かった。出社サボってたけど、今日から土日挟んで3日連続出社。なまってる体と心にはなかなか重荷です。
2025年03月13日
コメント(0)
昨日ボヤーッとスーパーで買い物していたら声かけてくれる人がいた。娘と同級生の男の子のママさん。数少ないママ友です。ざっと近況交換して、進学先決まったと。私はなんだか前期発表までは決まってないテイにしておきたくて結果待ちってことにしておいた。私も会いたくてお茶したかったので、前期発表の3/6以降で!と伝えた。帰宅してそのことを娘に話したら、進学先決まった人にならこっちが決まったことは言ってもいいだろうにといぶかられた。いいやん。前期発表まで心落ち着かない母親を演じてみたいだけよ。でもって、そのあとは準備に忙しい母親を演じる予定。実際は自宅通学生並みにすることないんだけど。
2025年02月28日
コメント(0)

卒業式参列を前に美容院に行こうと思い午後から休み。週末行ければいいんだけど、卒業式前に行っておきたいのはみな同じ。2週間前に予約入れようとしたらもう予約がいっぱいで、結構前から埋まってたとのこと。背に腹はかえられないので、平日午後を休み取って行くことにしました。比較的業務がゆるいタイミングでよかった。予約が16時からと少し遅めなのでちょっと寄り道。まあこの前にラーメン、炒飯、餃子セット食べてきたんだけど。恐ろしくおなかいっぱいです。久しぶりにアーモンドラテにしてみました。うーんアーモンドだなあ(それはそう)。前はよく来ていたこのお店も久しぶり。こじんまりしててやっばり好き。2杯目ラテがリーズナブルにオーダーできるみたいだから、帰るときにお持ち帰りしようかな。
2025年02月28日
コメント(0)
昨日帰宅したら娘が進学する大学から郵便物が届いていた。中身は『手続き済み』印が押された共通テスト受験票。手続き書類を送ったので当然そうなんだけど、いよいよもう行くしかないんだなと。娘は相変わらず、ご縁をいただいて春に向かっている高校生像とはかけ離れていて受けられなかった学校に未練抱えたまま惰性で回っている、今にも倒れそうなコマみたいにぬぼーっと過ごしている。進学先が決まったのならそれはそれで忙しいのが本来だけど、ありがたいことに進学先の学校は1年生は通学可否にかかわらず全員寮住まいが必須のため、住まい探しや契約はもちろん不要で、家電や生活用品もほぼ不要。3年前の息子の新生活準備のめまぐるしさを思うとウソのようにいつもの日常。気持ちがどうあろうと前に進むしかない。というか結構良縁だと思ってるんだけどな、親としては。
2025年02月26日
コメント(0)

近頃では珍しい2日連続出社。いつも行きの電車の中でスタバのモバイルオーダーをするんだけど今日はいつもの店舗のモバイルオーダーが停止している。とりあえずお店に行ったんだけど、こんな時に限って結構並んでる。様子見てレジに注文に行ったところ、エスプレッソマシーンの調子が悪く、エスプレッソのラテが全滅のこと。だからモバイルオーダー停止していたのか。まあそんなこともあるよね。ということで、ウーロンティーのラテにした。ひっさびさにレジでオーダーしたので、マグにしてもらった。このぽってりした白いマグ、好きなんです。モバイルオーダーでもマグ指定ができたらいいのに。
2025年02月26日
コメント(0)
全988件 (988件中 1-50件目)


![]()