全1567件 (1567件中 1-50件目)

こんにちは!藍乃助です!今回は新しい頒布品の紹介です。今週は主にアクセサリー関係です。まず、ご要望が多かったドッグタグネックレスのシルバーカラーを追加いたしました。今回から仕様をちょこっと変えました!変更点→後ろプレートを前プレートから1/3ほど下がるように変更これに伴い、ご注文も落ち着いてきたことから、ゴールドカラーも同様の仕様に変更しております。2個セットもご用意いたしました。こちらはチェーンもお揃いです。(プレートは完全お揃いではありません)Ai's Wardrobe → https://aiwardrobe.base.shop/という事で、新作追加しておりますので、どうぞよろしくお願いいたします!にほんブログ村
2023.09.24

こんにちはー!藍乃助です!!ホームタウンドルパ名古屋8、お疲れ様でした!ディーラースペースに遊びに来て下さった皆様、ありがとうございます!お買い上げ下さった皆様、ありがとうございます!嬉しいです!!そしてそしてお知らせです!この度、ホームタウンドルパ名古屋8での頒布アイテム各種持ち帰り分をBASEでも頒布させて頂く事になりましたー!!↓↓頒布先はこちら↓↓Ai's Wardrobehttps://aiwardrobe.base.shop/以下、頒布品の紹介です。SDGOUを基準に、ぴったりとしたシルエットのスポーティーなタンクトップ。これからの季節には羽織物のインナーとして活躍しますよ。↑ダークブルー、ホワイトゴールド↑モーヴラメ、ブラックラメ↑グリーン杢(もく)、コーラルレッド杢(もく)↑ブロンド、花柄着用例など…。背筋を見せつけたい一着です(笑)ハーフパンツドール用 ドッグタグ(IDタグ)ネックレス以上のお品物と共に、皆様のご来店お待ちしております!よろしくお願いいたします!!Ai's Wardrobe→→ https://aiwardrobe.base.shop/藍乃助にほんブログ村
2023.09.06

皆様こんにちは、藍乃助です!157_SD Ai'sかもねぎd にて頒布するSDGOU/SD17用アクセサリー付きタンクトップ 全8色の紹介です!SDGOUボディを基準に、私の好みまっしぐらのタンクトップです!!上着を羽織っても響かない細い肩紐と開いた胸元。そして背筋みたいだけにX字に開いてもらった背中がオススメポイント!体線に沿うスリムな作りとなっております。必ずヘッドを外して、両腕を上げ(万歳して)上からゆっくり各所を通してご着用下さいね。SDGOUやSD17などの男の子向けですが、SD16少女でも着用可能です。※こちらは7月29日開催のアイドール東京で先行頒布させていただいた分と同一品です。カラー紹介ラメカラー4色ブルー/ゴールドモーヴ/ブラック杢色(もくいろ)2色グリーン杢/コーラルレッド杢無地1色 ブロンド/柄物1種 花柄…以上全8色となります!付属するアクセサリーは完全ランダム封入となっております。男子用にかなりシンプルに作ったつもりなんですが、基本カッコ可愛いが好きなので、結構可愛いチャームが多いですね。タンクトップのデザインは各色共通で、背中や横からの写真など…こちらのタンクトップはBarCodeさまの製作です。伸び止めなどしっかり施されておりますので、皆様に長くご愛用頂けるお品となれば幸いです。ホームタウンドルパ名古屋8での頒布物その2SDGOU/SD17少年用ハーフパンツです。こちらは私が製作いたしました。スイカ柄こちらは共布で精天使のサイズも用意いたしました。パッチワーク柄とストライプ柄前ポケット付き。後ろはシンプルなつくりとなっております。ウエストゴムですが、割と腰回りはタイトなので、ゆっくり履かせてくださいね。そしてこちらは仲良しディーラー様のご協力で実現したコラボアイテムの委託頒布となるのですが・・・!Bar Codeさま No.025-DD 新作ドレス 「スパークリングメロンドレス」Dear Dollさま No.150-SDメロンソーダなサンダルコチラ2点も展示・頒布させていただくことになりました!それでは、ホームタウンドルパ名古屋8ブースNo. 157-SD Ai'sかもねぎdにてお待ちしております!!にほんブログ村
2023.08.19

皆様お久しぶりです!藍乃助です!!早速ですが、2023年8月20日開催の ホームタウンドルパ 名古屋8に スペースNO.157-SD Ai'かもねぎd としてディーラー参加いたしまーす!!売り物はこちら!タンクトップ各色とハーフパンツ各色の単品販売です!只今商品写真をせっせと撮影準備中です!まずは一報と言うことで、また詳細は改めて…。どうぞよろしくお願いいたします!にほんブログ村
2023.08.15

ドルパ関連記事が多くなってなんだか気になったので、ドルパ関連記事をカテゴリ編集しました。本日紹介するのは、コーディネートモデル SDM F-58(ホワイト肌)のコーディリア、通称ディリィちゃんです。ディリィちゃんは2021年12月某日、至極のフルチョイスのために訪れた天使の里にてうっかり一目惚れし購入いたしました。コーディネートモデルの登場から約8年?9年?、一目惚れを交わし続けていたのに、遂に陥落しました。一旦はその場を後にしたのですが、日を改めてまた見に行ってもその場で輝いていたので、連れ帰ってしまいました。ディリィちゃんだけ輝いていたの!光っていたのよ~~~っ!!ザ ホワイト肌。膨張色ですね。顔がでか…ゴホゴホ。紅葉綺麗な12月の天使の里 お庭にて。あがなえない、この可愛さ!天使の窓にはあまり居ない番号なのが救いですね。居たらうっかり2人目3人目……あわわわわ💦夏だったらタン肌58番のコーディネートモデルっ子たちにヒィヒィ言いっていたと思います。可愛い。ディリィちゃんもどうぞよろしくお願いいたします。にほんブログ村
2023.01.09

ブログ更新が滞っていた間に増え子達をちょっとずつですが紹介していこうと思います!まずはドルパ47にて夫氏が奇跡の整理番号をゲットしてくださり購入できたSD17マク・レグことモブ君と玲ちゃん!アートマッシュウィッグが良く似合うモブ君。最武(たかいさ)が本名ですが、基本モブ君と呼んでいます。ボーナススチルでたまに目元が見える(?)そしてニュースの寮長はなんだったのか…軽薄そうな笑顔の眩しい玲ちゃん。嘘臭い笑顔が魅力です。本人はいたって真面目ですが。ウィッグは二人とも色々おためし中です。以上、マクレグ改めて最武と玲でした。以後お見知りおきを。よろしくお願いいたします。にほんブログ村
2023.01.06

ドルパ48のこぼれ話として、DollfieICON Aishaちゃんに抽選応募していまして、なんと見事に当選しました!!昨年夏にボークスUSA社にて御披露目されて、まさに一目惚れでした💞😍💞11月のドールポイント秋葉原店での日本初御披露目展示にもいそいそ出掛けて可愛い可愛いべた褒めで写真を撮ってきましたよ!ドールポイント秋葉原にてこんなに早く日本での御披露目・購入が叶うとは~!!嬉しいです!!DD系は久しぶりなので、取り扱いに困っておりますが(関節抜ける~🤣💦)可愛いです。メイクも白い隈取りが格好いい!!世代的に山姥メイクと思わないことも無いけど、焦げ肌に白いアイラインは正義ですね。(アイシャちゃんのアイラインはパール系ですが。)アイシャちゃん、以後お見知りおきくださいませ!よろしくお願いいたします!にほんブログ村
2023.01.03

さてはて、前回のフルチョイスが…銀座店閉店さよならキャンペーンのMSD F-03フルチョイスだったので…えーと…2010年5月??え、じゅういちねんぶり??のフルチョイスをしたわけで、その体験記を簡単ではございますが書いてみようとおもいます。昨年の2021年12月某日、実に11年ぶり3回目となるフルチョイスを決行しました。事の発端はボークス社のフルチョイス20周年キャンペーンです。そう!SD F-84番のタン肌でSD16少女がフルチョイスできる!!意気込んでおりましたよ、私も!勇み足で天使の里に向かおうとしました。だがしかし!だがしかし、その前に応募しなければ。夢のフルチョイス 2021-2022企画。やっと!やっと希望の対象ヘッドが実現したんだもの!!思い返せば2017年オーナーズ感謝祭のクルーズ企画で展示されていた??さん。【SD】 2017船上の仮面舞踏会 in 東京湾 その5(特別展示の子たち)当時は 「違いがわかんねぇ… 」とかぼやき散らしておりますが(こらw改めて見ると違いますね、17セシルさんだぁ!)、この時から、夢チョするなら17セシル(出てない)のアンバー肌よ~😍💞と言い続けて早3年。もはやあれはまさかの幻影だったのか!?!と思い始めた2020年に全受注という神企画で登場した我らがキャプテンセシル17少年ver.その人です!!ということで、4年間言い続けていたアンバー肌17セシルさん実現に向けて、初めて夢のフルチョイス企画に応募しました!!希望の夢チョ構成欄にはSDGOUボディにSD17キャプテンセシルでアンバー肌♪と、ノリノリで記入するも、後から妄想を文字にする気恥ずかしさを体験(きゃっ🤭💦)。それはさておき、必要事項(過去のフルチョ歴)を記入してとりゃ!っと応募完了。確認メールとか来ないのね…と、ちょっと不安になるも、やってて良かったフルチョイス!2回しかやったことないけど、やってるもんねー!!と、ついでにフルチョ証明書でくじも引こうと証明書を引っ張り出していました。羅漢君のフルチョ証明書でフルチョウィッグも買おう!とすみかに赴き、ウィッグとハンドパーツを注文ついでに引いたフルチョくじは、2回とも豆本の大当たりでした。17少年フルチョ券もGr少女フルチョ券も使う気満々だったんですが、SD神は貯金の道を示されたのです…。……😌??そして2021年11月某日、天使の里よりお電話を頂きました。📲「おめでとうございます、フルチョイス20周年記念 夢のフルチョイスに藍乃助様がご当選されました!」👂️📱ありがとうございます…??😇📱え??ありがとうございます。……え??藍乃助、ゆめっ!夢っチョ?!出来ちゃうってよ!!?!ということで、当日ギリギリまで夢チョ先輩方にいっぱい・いーっぱい聞き取りを行いました。先輩方お話いっぱい聞いて答えて下さってありがとうございました!事前オーダーで同席して下さった夢先輩とマタギ氏。(事前オーダーとは、大まかにフルチョ構成を決めるのと、現在の希望聞き取り調査を行い、実行できるか本オーダー日まで審議される。可否は本オーダー当日までには連絡がくる。)事前オーダーではヘッドを決めて、ボディ決めて、アイとアイラッシュを決めて、ウィッグ決めて、フェイスメイクの詳細を決める…まぁ手順は普通のフルチョイスと同じです。追加オプションパーツも仮注文。夢チョ妄想のお陰で、オーダー構成も希望ウィッグも希望グラスアイカラーも決まりきっていたので、事前オーダーで改めて夢チョについてのこんな事が出来ます!あんな事が出来ます!といった詳細説明がなかった……ような……(笑)あ!お迎え服はGrBサイズが着れないので注文不可でした!本番日も別の夢チョ先輩方やお友達が駆けつけて下さり、待ち時間も楽しく過ごせました!もちろん本オーダーでも夢先輩のユンユンパイセンが同席してくださり、助言を頂きながらオーダーできました。長男錦とメイクイメージに連れてきた正堯(まさたか:SD17セシル)とボディ塗装のイメージに連れてきた姫(夢天使八代)も一緒にパチリ📷️。本オーダーは事前オーダーの内容を再確認する感じで進めていきました。そして4ヶ月後には出来ちゃいましたよSDGOUボディ 17セシルヘッド アンバー肌の至極(いたむね)くんです。完成時も夢チョ先輩二人に迎えらえる、先輩方に恵まれた至極くん。勢いで1st.セシルのデフォルト衣裳を着こんでパツパツな太ももが実に良い。勢い大事。4年間の妄想の集大成、かっこ可愛いセシルさん。メイクアップアーティストはSaifaさんを指名させて頂きました。メイク教室で講師をされていた時に小耳に挟んだ憧れのメイクがあったのです。当時の話を思い出して頂きながらメイクオーダーを詰めていきました。ウィッグはDollfie ICONのブレイズスタイルをワンオフ特注のツートンカラーでオーダーしました。アイは18/9mmのネオジウムをSaifaさんに左右お任せでサイドアイで取り付けて頂きました。格好いい。マジ可愛い。アイラッシュはネイビーとブルーとパールホワイトの3枚貼り(順番はお任せ)です。濃淡のブルーが混じりあって、その時々で色合いが変わって面白いです。先輩方には「カラーアイラッシュ良いな~~」ってめっちゃ言われます🤣💦ネイル塗装はナチュラル塗装か単色カラーネイルのみ選べたので、私はナチュラル塗装でオーダーしました。でも夢天使さんレベルの真っ赤な指先は嫌ですね~~男の子なのでー。などというちょろっとしたぼやきを考慮して頂き、かなりナチュラルメイクです。ちなみにボディメイクはお任せのみ、オーダー不可なのですが、ちくBは…Chi首は染めないでNEW輪を染めてくれ……orz私の中の男の地区びは真っ赤じゃないんです……ニューリンが暗褐色なんです………!!と、必死に訴えていたら、欄外か個人メモかに一筆書き留めていただいたようで、NEWRINだけ染めて頂きました。ファンタスティーーーック!!すぺしゃるさんくすさいふぁさーーーーん!!!オプションハンドパーツは繋ぎ手を塗装有りで購入しました。アドバイザーさん「アンバー肌のお相手の子が居ませんけど???」と、心配していただきましたが、大丈夫です!毎度どーも!とか、マッスルポーズさせるので本人がいれば大丈夫です!と言ったらアドバイザーさんとSaifaさんが吹き出していました。想定外の使用ですみません。ドルパでしっかり「毎度どーも!」とストール屋さんもしていました。因みに他にも未塗装のハンドパーツとフットパーツも追加注文しました。未塗装ハンドパーツは移動用、未塗装フットパーツは靴を履く用です(笑)靴を履く用の足も注文しときゃ良かったーという先輩のぼやきをしっかり聞き取って注文しました!!なので、普段遊ぶ時は未塗装ハンドパーツ&フットパーツ装備です。以上、簡単駆け足の夢チョ体験記でした!至極(いたむね)をどうぞよろしくお願いいたします!にほんブログ村
2023.01.02

明けましておめでとうございます。新年早々ではございますが、新人紹介を…新人と言うにはあまりに時が過ぎてしまいましたが、ブログでは初登場 新人の正堯(まさたか:SD17キャプテンセシル)を紹介します。2020年はついに長年の夢だったキャプテンセシルを正規購入でき、歓喜に湧いた年でした。全受注万歳!!色々連れ回して撮影したかったのですが、新型コロナウィルス関係で外出も出来ずあまり写真がありません。今年はいっぱいお出かけして写真も残してあげたいとおもいます。本年もどうぞ宜しくお願いいたします!!にほんブログ村
2023.01.01

羅武ちゃんは2006年製のピュアスキン肌(非UV肌)なので、なかなか年季の入った色になってきていました。でも有償交換はしたくないが、メイクは今風にしたい…と、自宅でピーリングを済ませたタイミングで里帰りメイクリニューアルキャンペーンが始まりました。ラッキー!羅武ちゃんもこの機会に…!と思ったのです。が、どの推薦メイクもしっくり来ない。まず、羅武ちゃんは笑っていない。無表情・無愛想・無感情。それが羅武ちゃん。推薦メイクってどれも意外と口角が上がるんですよね。ということで、羅武ちゃんは一旦保留で弥暈を里帰りメイクに出したわけです。弥暈を里帰りさせている間に発表されたのが、天使の窓 2022Halloween One-Off Modelです。そこに居たのです。笑っていないくんちゃん!!(そしてF-22ではなく、くんちゃん!)うわー!羅武ちゃんだー!!と、胸が高鳴りましたね。実物を拝みに天使の窓へと赴き、じっくり眺めてきました。誰と馴れ合うわけでもなく、一人窓辺に佇むその姿。エアコンの風がヘッドドレスの羽根飾りをそよそよ揺らしていて可愛いなぁ…と。後日談で展示を担当したアドバイザーさんとお話できました。何故か立ち姿がとても傾く子で、傾きの修正に苦労したそうです。わはは🤣可愛い❤️そうそうこれだよ、この無表情・無感情・無愛想!それがくんちゃん!最高~~~~っ!!!近年稀に見る良い造形村グラスアイが入っていますねー。流石Halloweenワンオフ!!!(?)一人佇むその姿、美しい…けどやっぱり可愛い存在。大好き😍💞と、べた褒めして無事投票を済ま、天使の窓を後にしました。抽選結果を待つこと数日。弥暈も無事に帰宅したところで、じゃじゃーん!白い封書頂きましたー!!翌日早速支払いを済ませて受け取り日までわくわくわくわく待つことまた数週間!無事に引き取ってきましたー!!意外や意外の短眉。ちょっとドルパを挟んだりしてまだ写真が撮れていないのですが、新生羅武ちゃんをどうぞよろしくお願いいたします!それでは皆様、良いお年を!!にほんブログ村
2022.12.31

そうそう、錦(にしき:MSDマリオ)も前回(2020年)の里帰りメイクリニューアルキャンペーンにてメイクを一新しております!ボディも弟のSDMボディを借りパクしているお兄ちゃん(笑)錦は1st.ダークメイクに睫毛1枚追加貼り、上向きにアイ取り付け、ピーリングなしです。格好いい可愛い大好き。思いがけず公式メイクの機会を得られて嬉しいです。嬉しくて連れ回していたら、今年メイクアップアーティストさんの目にとまり、錦のメイクを担当した方に「可愛がられてるって伝えとくよー」と、写真付きでお伝え頂くことに❤️❤️きゃー嬉しい!😆💞ありがとうございます!!!限定メイクやフルチョイスメイクなどの担当フィニッシャーさん方は表にでて来ないので、こういったタイミングでお礼が伝えられると嬉しいですね。これからはフルチョイス付属のアンケート葉書はちゃんと書こうと思います。(だが私はフルチョイスをしない人だったりする)前回2020年企画会は錦一人だけだったのですが、2022年企画会は現在3人ほどメイクリニューアルをお願いしています。(現在は幼くんの迅をお願いしています。)迅が会期中に戻ってきたらもう一人くらい出したいなぁ…なんて……☺️❤️出したい…な。里帰りメイクリニューアルキャンペーンは定期で…いや、不定期でもいいので、また次回、次次回と企画してほしいですね!!やりたい子がいっぱい居すぎるのよ~~!!結局教室ヘッドが出せなかった~っ!!にほんブログ村
2022.12.30

先の記事にて里帰りメイクキャンペーンに出していた弥暈が仕上がったので、店舗で受け取り入れ換えるように今度は吟慈(ぎんじ:SD17クロード 愛の王子)をダークメイクで出していました!!吟慈「皆さんお久しぶり、吟慈(ぎんじ)です。」吟慈はダークメイク、睫毛一枚追加貼り、造形村グラスアイ正面取り付け、ピーリングなしでお願いしていました。めっっっちゃイケメン大変身じゃないですか!?!ちょっとアンニュイ系の香りもするダークメイクです。二重目蓋のハイライトが綺麗です。………ん??ふた…え?え?二重??クロードさんって一重(めっちゃ薄い奥二重とも??個人的には一重の認識)じゃなかった?!と、ここで弟の寿一郎君(じゅいちろう:SDGOUクロード 闇の野獣)を引っ張り出してくる。……何と言うことでしょう。あの鋭い眼光がパッチリ二重で柔らかくなっているではありませんか。これが世の中でいう整形メイク!?!造形に合わせて適度なアレンジを行う旨は書かれていますが、まさかの造形に逆らうアレンジ!良いと思います!!!🤣💦睫毛は新作のクロスタイプのブラウンを追加貼りしていただいております。今回からデフォルトの睫毛取り付け無し、追加睫毛のみ取り付けという選択肢も出来るそう。次はデフォルト睫毛変更も出来たらいいなぁ…なんて(笑)睫毛ビシバシ大好きなので2枚貼りです。新メイクとなった吟慈をよろしくお願いいたします!にほんブログ村
2022.12.29

弥暈(みかさ:SD16 1st.綾瀬亜美)のデフォルトメイクの退色が気になっていたのと、遂に睫毛がボロボロと抜け落ちてしまったため、メイク直しを決意しました。タイミング良くボークス社にて里帰りメイクキャンペーンが始まったため、これ幸いと9月の末に出してきました!!選択したのはボーイッシュメイク。ガーリーだとデフォルトとそんなに差が無いようなきがするし、アニメティックはイメージ違いだし、アンニュイは個人的に下まつ毛が苦手で、ダークメイクはFDQ版亜美ちゃんとあまり変わらないような気がして、消去法のボーイッシュメイク(笑)更にヘッドピーリングと睫毛一枚追加貼りしていただき、手持ちの造形村グラスアイも正面で取り付けでお願いしてきました。個人的には正面よりもちょっと上向き(瞳孔が上目蓋に少しかかるくらい)が好きなんですけど…まぁ良いでしょう。気に入らなかったら外すし。そんなわけで、ボークス社にヘッドを預けて1ヶ月と数週間。その間にボディのピーリングを実施して待っていました。前回はボディも一緒に里帰り出来たんですけど、今回は通常里帰りメニューは停止中なので自分で作業しました。予定よりも1ヶ月くらい早く帰宅!わー!嬉しい!!仕上がりはこちら!!可愛い!そして思ったよりイメージは変わりませんでしたね。ボーイッシュメイクのコンセプトが中性的なメイクだからかな?目元のハイライト(涙袋メイクと云うそうです)がキツすぎて、あっかんべーってしてたらどうしようと心配していましたが、程よい加減で安心しますた。大好きV字下まつ毛!上睫毛に繋がるアイラインの跳ね上げが可愛いですね。アイは正面付けにしたのですが、何故かちょい上向き(私が好きな角度!)に入っていてとても嬉しい!!!メイクを一新した弥暈ですが、またどうぞよろしくお願いいたします!にほんブログ村
2022.12.28

ドールズ パーティ48 No.217-SD Ai'かもねぎdへお越しいただいた皆様、ありがとうございました!!無事に出展することができました~!!当日のスペース前にて一枚。我が家からのモデルは新人亜美ちゃん(画面左)そしてお隣はMAGさんの亜美ちゃん(画面右)MAGさんの亜美ちゃんと一緒にカチューシャモデル♪我が家の新人亜美ちゃんは、私作成のクリスマスサンドレスセットとMAGさん作成の木の実のカチューシャの着用モデルをしていました。我が家の新人、至極(いたむね:SD17セシル)はストール屋さんです。至峰(いたみね:精天使)は精天使サイズのセットアップ衣裳モデル!ドルパ記録撮影係の方が「わー!セシルさん!再会できたー!!」と喜んで下さいまいした!私もお見せできて嬉しいです!!後半、花冠を乗せられる至極と値札の主張。至極「ストール一本いかがですか…。」通りかかり「あ、レグルスだー」と言われましたが、あ…あの……セシルです……。まぁ至極の話は後程するとして、今回はあるてみすdさん製作のドールバッグ(運搬用)を沢山売りました!!SNSでみかけて~…と、わざわざチェック入れて足を運んでくださる方々が多く大変ありがたい1日でした。ありがとうございます!!!私の作品も無事にお客様の元へ旅立っていきました!ありがとうございます!!ご購入いただいた資金で無事にアイシャちゃんを迎えにいきました!!本当にありがとうございます!!それでは、また次回、皆様とお逢いできる日を願って!重ね重ねではございますが、当日お越しいただいた皆様、本当にありがとうございました!!2023.1.9 カテゴリ変更にともなう再編集にほんブログ村
2022.12.20

2023.1.9 カテゴリ変更にともなう再編集お、久しぶりに日記かいたな、こいつ。どれどれ…?ちきしょう、めっちゃ宣伝ブログじゃねーかよ!!!・・・と思った皆様、こんにちは!私もそう思います!!せっかくなので、直近で仲間入りした子たちをモデル担当にしています。本日紹介するのはこちら!ドール運搬用のドールバッグ!!モデル コーディリア(コーディネートモデル SDM F-58)(尚、画像のSDM用ドールバッグは藍乃助の私物です。販売品は柄が異なります。)こちらの製作担当は あるてみすd さま。詳細は Ai'かもねぎd のブログ内 記事名 ドルパ48の販売物について あるてみすdこちら↑↑でご確認戴けましたら幸いです。ドールを手軽に持ち運びできて、取り出す際にはチャックフルオープンして、そのままお支度マットに早変わり♪※フェイスカバーは割愛しております。実際に使用する際には、きちんとヘッドの保護をお願いいたします。何気に分解すればSDM用のスタンドも入っちゃう!サドル型は外ポケットにそのまま入りますが、腰支え型は支柱を保護して内ポケットにしまうと収まりが良いと思います。(スタンドを入れる際には、ドールちゃんにクッション用の充て布をしてあげてくださいね!)SDMサイズの他、SDGr少女サイズのトート型バッグや、SD17少年の化粧箱に入っているクッションマットがそのまま入れられるトートバッグもございます!!No.217-SDにお越しいただいた際には、あるてみすdさまの販売物も是非チェックしてみてくださいね。電車移動の方には本当にオススメなので、もう一回リンク貼っちゃいます!→ドルパ48 あるてみすdさまの販売物紹介記事以上、はい!最後にモデルお疲れさまのディリィちゃん載せておきます!はい、可愛い!可愛いの権化!!ドルパ48 No.217-SD Ai'かもねぎd をよろしくお願いいたします!にほんブログ村
2022.12.13

2023.1.9 カテゴリ変更にともなう再編集こんにちは、藍乃助です。連日更新頑張っています!本日紹介するのは、リバーレースのストール。着用:リバーレースのストール 色:ベージュモデルは里帰りメイクリニューアルキャンペーンより帰還した 吟慈くん(SD17 クロード 愛の王子)。着用:リバーレースのストール 色:ホワイトレース柄はスヌードとストール共通です。準備数は各色2点、お値段などの詳細は→Ai'かもねぎd ブログ内にて。よろしくお願いいたします!にほんブログ村
2022.12.11

2023.1.9 カテゴリ編集のため再編集12月18日開催のドールズパーティー48、No.217-SD Ai'かもねぎd スペースにて販売のスヌード・ストールについてのお知らせです!まず、リバーレースのスヌード 3色!ホワイト、ベージュ、パープルの各色に、差し色のペールパープルのリバーレースをリボン結びいたしました。(ペールパープルのリバーレースは取り外せます)着用:リバーレースのスヌード 色:ベージュ肌馴染みが良いベージュ色。どんな色のお洋服でも合わせやすいかと。モデルはSD13 アナちゃん。本ブログ初登場ですね。着用:リバーレースのスヌード 色:パープル落ち着いた大人の雰囲気になります。モデルはSDGOU クロード(闇の野獣)さん。こちらもブログ初登場の寿一郎(じゅいちろう)君です。着用:リバーレースのスヌード 色:ホワイト光沢があるリバーレースなので、首元や顔がぱっと明るくなります。各色単品 それぞれ準備数は2点です。それと……ホワイト・パープル・ベージュの3色セットを1つ用意いたしました。3色セットは本体スヌード3色に加え、リボンカラーが生成とペールパープルとブラックの3色になります。それぞれお好きな組み合わせでお楽しみ下さいね♪その場で準備いたしますので、3色セットをご希望の方はお声掛けください。価格などの詳細は →Ai'かもねぎd のブログ内にてご確認頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。にほんブログ村
2022.12.10

2032.1.9 カテゴリ変更による編集。ご無沙汰している皆様も初めましての方も、こんにちは!!!藍乃助です。皆様いかがお過ごしでしょうか。私はあわただしくも12月18日開催 ドールズ パーティー48の準備をおこなっております。なんと今回!3人合体☆合同ディーラー No.217 Ai'かもねぎd として、ドルパ48に出展することになりました!かもとねぎぼうずさま、あるてみすdさま、そして私のAi'Wardrobeの三人肩を並べてドルパ参加いたしますので、見かけた際にはどうぞ宜しくお願いいたします!私の販売物はSD~SD16少女用のクリスマスドレス精天使サイズのワンピースフリーサイズのストール・スヌード各種フリーサイズ 大判ストール等を準備中です!詳細を書きたいところなのですが、製作予定が崩れに崩れて平野なので、頑張って製作に戻ります!!ドルパ48 No.217-SD Ai'かもねぎd 販売品の価格や仕様詳細は、Ai'かもねぎdブログ内で記載予定です。(規約により、こちらには価格が書けません。)Ai's Wardrobe 藍乃助(Twitter ID @IAiiro)重ね重ねではございますが、よろしくお願いいたします!20:20 追記にほんブログ村
2022.12.09

12月4日~5日にかけて、天使の里にお邪魔してきました。大人数で押し掛けた(?)のは本当に久しぶりで、いささか緊張してしまいましたが、楽しい時間を過ごす事ができました。ご一緒してくださった皆様、ありがとうございました😘💕また遊んでくださいね~✨✨にほんブログ村
2021.12.04

先日久しぶりに天使のすみか 横浜店の撮影スペースをお借りして撮影してきました💕🥰💕ご一緒してくださった方と楽しく過ごす事ができました。ありがとうございました😘💕またご一緒していただけると嬉しいです!にほんブログ村
2021.11.14

お久しぶりです、皆様!! 2…3年ぶり!? お久しぶりです、生きていまーす!!! このほど家庭の事情が一段落したので、久々に戻って…これるかな!?これると良いな!! 最終日記からもモリモリ新人は増えているので、ちょこちょこ紹介しながら近状など語っていけるといいなと思います。 可愛い子、増えましたよ~~! そして長男もイメチェンしましたよー!! 色々書き込めるといいな!それでは、また!
2021.10.09

9月に久しぶりに横浜ショールーム 天使のすみか ワンオフモデルお披露目発表会に参加してきました。前回手に入れたワンオフはまだ抽選販売でしたからね、本当に久しぶりです!!目的はF-84君だったのですが、華麗にふられてしまい、2周目まで残っていてくれたF-51ちゃんに浮wゴホゴホ、シフトチェンジ。オーナーは主人ですが、サッカリンメンバーとして紹介します。詳細スペック2019年9月 天使のすみか 横浜店 ワンオフモデル ベースモデル:SD女の子 SD-F-51 PSホワイト メイク:Saifaさん アイ:HGグラスアイ Green18mm横浜ショールーム 天使のすみか店 撮影スペースをお借りしました。Saifaさんワンオフは二人目ですね。二人目は激カワメイクです。もう、可愛いしか感想が出てこない可愛いメイクです。アイはHGですが、ウィッグは定番ウィッグをヘアアレンジしたものでしたが、確実に子供がセットを崩すので、仕舞ってしまいました。似合いそうな子が来たら、とっておきの一品として封印を解こうと思います。今回は秋葉原限定のみるくホワイトの姫カットウィッグを使用しています。衣装はアンティークドーリースタイル。八代ちゃんチャレンジに敗戦した8月に、お土産購入したものです(笑)さて、我が家には羅武ちゃんがいるので、いつかはF51を~とは思っておりましたが、正直フルチョイスには二の足を踏んでしまって。オーダーメイクって苦手だし、推薦メイクはイメージと違うし・・・って感じですかね。ワンオフとか参考になさるといいですよ~とは店員さんからでしたが、いや、参考にしても片方チーク入ってないとかどんな冗談だよと心の中で突っ込みつつ、はは(*´ω`*)と笑って素直にワンオフに走っているわけです。羅漢君、片方にチークが入ってなかったの・・・。あ、でも繍は綺麗に仕上げていただきましたよ。話を戻してアルヒちゃん。羅武と迅と続いて、どうしようとウィキペディア。結果、アルヒにしました(笑)四郎君がアサヒなのにね・・・と思いつつ、まぁ兄弟らしくていいんじゃないですかね。以上、新人のアルヒでした。以後、お見知りおきを。よろしくお願いいたします!にほんブログ村
2019.12.22

ありゃ、Vol.84,85の雑感を書きそびれてしまった。まぁ、八代ちゃんに恋い焦がれていたので、仕方がありませんね。さて、久しぶりの更新がニュース雑感です。新人紹介したいところですが、旬を逃すと公開するのが恥ずかしくなるので、こちらを先に更新していこうと思います。くるぞくるぞと散々じらされておりましたが、ついにディズニープリンセスが発表になりましたね。ラプンツェルさん!!キャラクター名だけ聞くと、私は氷の魔物のラプンツェルさんを思い出してしまうのですが、そこは前置きのディズニープリンセス。大丈夫、フライパン振り回す子だよね。SDラプンツェルさん(ちゃん かな)は・・・うん、はっきり言うと好みですね。ミチルちゃん系の美人さん。むしろミチルちゃんの妹みたいな美人ちゃん。可愛い!!!!!あーでも、里ワンオフ応募したしー!と先日まで騒いでおりましたが、ポストには何の知らせも届かなかったので、心置きなくラプンツェルちゃんに挑戦しようと思います。今回はネット応募なのでかなり楽ですね。受け取りも宅配かドルパ会場受け取りなので、子持ちにも優しい!せっかくGrボディなのに可動脚のみかぁ・・・と、ちょっと残念に思いましたが、まぁGrボディ3人いるので、そのうち一人が可動脚でも悪くはないかな。デフォルト衣装はお値段の関係でしょうが、ちょっといつもよりも素材の質感が・・・うーん・・・まぁ、でも作中でも普段着としてきているドレスだしね。ウィッグはたぶん未開封で仕舞われると思いますね(笑)そういえば直近で購入した限定SDのウィッグ、全部未開封だわ。そして天使の里ではついにアダプションモデルの販売が始まりましたね。デフォルトドレスの制服がかわいい。メイクは推薦メイク(結構最近まで推奨だと思ってました・・・)が施されるようなので、限定SDの推奨メイクヘッドを見るのが楽しみです。そしてMSD F-03のアダプションモデル登場時は京都に馳せ参じようと思います。希望はアンニュイとダークメイクかな。っていうか、里限定でいいので期間限定でもいいから復刻して欲しい!!タンとホワイトでフルチョイスしたいー!!!!今回のドルパ42のメインはDollife ICONとDearSDの抽選なのかな。日本では初登場のヴァネッサとティファニーちゃんが可愛いなぁと眺めていましたが、どちらもフルチョイスヘッドなんですね。なるほど、なんか見たことあるようなないような顔をしていると思った。これはヴァネッサを手に入れて、その後タン肌くんちゃんをフルチョイスすればごにょごにょごにょ。新作ドレスはハーバリストシリーズが全種類好み過ぎて困りました。この微妙に違うセット内容がね!マントとケープとロングベストとストラの組み合わせがね!!集めたくなっちゃうよね!!あとはローズベロアドレスのレースドレスが好みストライーク!!ベロアオーバーワンピースは、レースやビーズ、パールなどの装飾を施してみたいですね。新作家具のカプリオレ(カフェオレと空目)スタイル ルイ15(ボルドー)がすっごく好きで、アンティーク調家具をこの機会に購入しようかと思います。やぱりドレスだと、アンティーク調の家具のほうが映えますよね。背景は・・・背景は・・・家具を買ってから考えましょう。ドルフィーコーディネイトチャレンジでスプリングマジックシリーズが出ていて、密かにテンションが上がりました。そうです!可愛いんですよ!!!スプリングマジックシリーズ!!!!じわじわ揃えているのですが、最近どれとどれを買ったのか買っていないのか分からなくなってきてちょっと購買意欲が下がっています、ごめんなさい株式会社ボークス。購入品を整理して、来年までにはちゃんとそろえたいです。誌上通販はGr少女のハンドパーツでしたね。ネイルを施していただく用に予備品を購入しようかなぁと目論んでおります。ネイル映えするのはやっぱり02と06かな~。01もいいけど、デフォルトハンドは必然的に集まるので除外(笑)写真は使いまわしですが、倫留が02ハンド、瑠海が01ハンドですね。良く子供がネイルのつぶつぶを取ろうとしています。今の野望は四季とイベントに合わせたネイルハンドを揃えることです。少なくともハロウィンとクリスマスとお正月は抑えておきたいけど、初夏のミントグリーンも素敵。ピンク×ホワイトネイルは先のドルパでオーダーしたので、今回のドルパでは06ハンドにお正月とかクリスマス、バレンタインっぽく、赤×ゴールド×白とかが良いかなぁ・・・なんて、漠然と考えています。シンプルなフレンチネイルが一番好きなんですけどね。余談ですが、キャッシュレス事業はですねぇ、あり難いことに八代ちゃんでしっかり恩恵を頂いてきました。金額的に増税前に欲しいなぁ・・・と思っておりましたが、結果的にはキャッシュレス事業期間中に購入できて助かりました。大きいですよ、片道切符代・・・。以上、駆け足気味ですがボークスニュースVol.86雑感でした。にほんブログ村
2019.11.28

今年も日付を誤魔化してこんばんは、ハッピー☆ハロウィン!藍乃助です。今回は写真も事前にしっかり準備をしたのに、当日寝落ちしました!来年からは予約投稿を設定しておこうと思います。今年の担当は旦灯(あさひ:SD17 橘四郎)が務めます。撮影場所は 横浜ショールーム 天使のすみか にて。今回は仮装ではないのですが、背景がハロウィンなのでいいかなと。実はお披露目用写真だったことは内緒だよ!そろそろグラスアイを外してみたいなぁと思いつつ、手が動きません。自分で撮影スペースを準備するのも楽しいですが、すみか撮影も楽でいいですね。いやぁ楽々であさひんが可愛い!!今年も残すところあと2か月。穏やかに過ごせるといいなぁ。にほんブログ村
2019.10.31

10月6日に天使の里に行ってきました。お供に選んだのは 錦(にしき:MSD マリオ)と旦灯(あさひ:SD17橘四郎)+しげちゃんです。今回は割り切って楽しもう!と長男と末っ子コンビで参戦です!この日は天使降臨祭2019・秋イベントが開催中でした。前回、歴代スタンダードになぜマリー・マリオが居ないんだろう・・・と疑問に思ったので、ちょっと主張していこうかと思いまして連れてきました(笑)店長さんにお話を伺ってみたところ、もともと里にいたマリー・マリオは本社資料となったそうです。お・・・おぅ・・・・そうか、本社社員になってしまったのか(違う)当日は開館の5分ほど前に到着して、開館とともに受付を済ませ入館し、足早に地下の夢天使お披露目スペースへ向かいました。別に先着順じゃないのですが、ついつい毎回早々にお顔を見にいってしまいます。今回は八代ちゃんが3人、霞ちゃんと眠霞ちゃん各1人の計5人御披露目でした。霞ちゃん(1番ちゃんキャビネット展示)と八代ちゃん二人(2番ちゃんキャビネット展示と5番ちゃん3面鏡前展示)がフルボディメイク。八代ちゃん一人(3番ちゃん椅子展示)と眠霞ちゃん(4番ちゃん3面鏡前展示)がポイントメイクでしたね。事前公開された今回の八代ちゃんを見て、アイラッシュの色が薄くなったのかな~?と展示モデルの子と今回お披露目の子たちを交互にのぞき込むと、展示モデルの子よりもアイボリー?のアイラッシュが長くなってしまいました。メイクも変わったのかな?と見比べてみたのですが、こちらはよくわかりませんでした。今回は、「どうせ手に入れるならフルボディメイク!」ということで、フルボディメイクの2番ちゃんと5番ちゃんの二人に決めました。欲を言えば、SMSでの事前お披露目で、目の色合が好みである鏡の前の5番ちゃんを~~~・・・あ、でもこの子全然目が合わないわー・・・(´・ω・`)なんて思いながら投票しました(笑)そして隣のショップにて15周年お祝いハンドを購入しました!ずっと16少女用のオプションハンドを買い逃していたので、うれしいタイミングでの発売でしたね。MSD/SDM用も購入して、早速錦につけて撮影しようとしたのですが、取り付けようとした際、誤ってSカンを腕の中に入れてしまい、取れなくなってしまいました。急いでお庭を通り、工房へ向かいました。工房での一枚、背景:説明書(笑)前日徹夜で着替えさせた錦をサクサク脱がせてドクターに預け、テンションゴムの調整も依頼して、しゃきっとボディになりました!!これはこれで結果オーライ!!その後天使の里館内にもどり、そういえばワンオフを見ていなかった!とワンオフスペースに移動して、一通り眺めて土方さんに惚れてきました(*´ω`*)衣装も大好きなディーラーさんで、メイクも美しくて惚れ惚れ~♪こりゃ、うちに着たら暫くデフォルトだな!!と思いながら投票を済ませ、ブビンガの大テーブルへ戻ってきました。大窓の隣の撮影スペースにて。そういえば旦灯のお披露目写真を撮らねばと、気持ち多めで旦灯を撮影。しばらくしておなかが減ったので、喫茶室の受付を済ませて、喫茶室入口付近でまた撮影しました。でも陣取ったところがちょっと暗くて、帰宅後確認した写真はボケボケでした(;´・ω・)写真が多くなってしまったので、【SD】 10月に天使の里に行ってきました 中編(写真は錦のみ) に続きます。バックナンバー【SD】 10月に天使の里に行ってきました 前編 ←この記事【SD】 10月に天使の里に行ってきました 中編(写真は錦のみ)【SD】 10月に天使の里に行ってきました 後編【SD】 新人:旦灯(あさひ:SD17橘四郎)(写真は旦灯のみ)にほんブログ村
2019.10.16

10月6日に天使の里に行ってきました。お供に選んだのは 錦(にしき:MSD マリオ)と旦灯(あさひ:SD17橘四郎)+しげちゃんです。バックナンバー【SD】 10月に天使の里に行ってきました 前編 【SD】 10月に天使の里に行ってきました 中編(写真は錦のみ)←この記事【SD】 10月に天使の里に行ってきました 後編【SD】 新人:旦灯(あさひ:SD17橘四郎)(写真は旦灯のみ)今回は錦(にしき:MSD マリオ)の写真をまとめて載せていきます。久しぶりにお兄ちゃん(※我が家は実年齢方式)とお出かけですが、もう終始可愛い連呼でした。mixiに錦可愛いって呟きまくっていました。←ツイッターはほぼ公式・ディーラーさんフォロー用の藍乃助。スマホ撮影分の錦はインスタグラムにいっぱい載せよっと。Sカンを外してしまったので、工房でお直し記念撮影。工房から戻り、ブビンガの大テーブルにて。そろそろメイクも直してあげないとなぁ・・・と思いつも・・・あぁ~~可愛い!!ちょっと移動しながら撮影。我が家の最年長(15歳)なので、謎の安定感があります。え・・・15歳!?・・・早いなぁ・・・。喫茶室の順番待ち中に。なかなか可愛い椅子で良きかな。あー、SDM3番ヘッドでエバービューティ美白とフェアスキンとタンスキンでフルチョしたいぃぃぃ!!!!夢チョか!?夢のフルチョイスか!?フィニッシャーさん誰にしよう!?(笑)夢チョならアンバーがいいな!!(笑)あとワンオフが欲しい!!帽子くいっっと、弟を構う図。さて、写真も多くなってきましたので、【SD】 10月に天使の里に行ってきました 後編 につづきます。後編はちょっと内容が変わります。にほんブログ村
2019.10.15

10月6日に天使の里に行ってきました。お供に選んだのは 錦(にしき:MSD マリオ)と旦灯(あさひ:SD17橘四郎)+しげちゃんです。バックナンバー【SD】 10月に天使の里に行ってきました 前編 【SD】 10月に天使の里に行ってきました 中編(写真は錦のみ)【SD】 10月に天使の里に行ってきました 後編 ←この記事 【SD】 新人:旦灯(あさひ:SD17橘四郎)(写真は旦灯のみ)後編は喫茶室からの撮影模様をお届けします。14時半頃でしたでしょうか。喫茶室の席が空いたので入室しました。あと15分で抽選結果がわかるのかぁ・・・と思いながらコーヒーとケーキを注文しました。オーダー品がくるまで撮影を楽しみました。錦にケーキを供えて(笑)いると、周りの方々の携帯電話に着信が次々とかかっていきました。最初の着信が43分頃でしょうか。次々鳴る着信音にドキドキしながら錦から下げたケーキを突っついていると、自分の携帯電話にも着信がありました。時間は14時48分頃。一瞬結果を聞きに主人がかけてきたのかと思いましたが、着信画面にはしっかりと 天使の里 と表示されておりました。うわぁあああああ!!!と心の中で絶叫しながら、震える手で電話に出ると、優しく丁寧な声色で当選をつげられました。当選したのは、なんと鏡の前の5番の子!そう、目も合わせてくれなかった、好み子!!ツンか!ツンツンっ子なのか!?と、思いながら10分後(15時)の集合を電話口で確認して、急いでコーヒーとケーキを口から胃に詰め込んでいきました。こんなに急いで食べたケーキは初めてだ・・・でも美味しいよ!錦をかごに入れて地下1階のフルチョイスルームへ向かいました。先にカウンセリングをスキップした方々が会計を済ませており、今回は2人でカウンセリングを受けることになりました。一緒にカウンセリングを受ける方にご挨拶しつつ、夢天使の取り扱い説明が始まりました。カウンセリングはざっと購入にあたっての注意事項や取り扱い説明、素材の説明、個体差や仕様差、セット内容の確認、お里帰りのメニューと方法についてなど。展示モデルの霞ちゃんと八代ちゃんをお借りして進めていただきました。霞ちゃんは里所有(メンテ中で不在でした)ではなく、本社所有のポストカードやポスターのモデルを担当している霞ちゃんとのことでした。おお!あの子か!君、本社社員だったのか!!など冗談交じりにいじらせていただきました。霞ちゃんがポイントメイクで、八代ちゃんがフルボディメイクだったので、その差なども確認させていただきました。傍からみると、服を捲る怪しい人でしたが・・・(笑)説明中、店長さんが霞ちゃんと八代ちゃんのウィッグを好感してくださって、デフォルトウィッグ販売を切に願ってきました。前の方の会計待ちの間、八代ちゃんと遊べる時間があったので、いろいろ見させていただいたのですが、フルボディメイクは本当に美しい塗装でした。そして表層のコーティングは剥げても色(塗装)は落ちないという、なんとも強固な塗装技術に脱帽です。これはもう、自宅に着たら水着撮影をしなくてはいけないかもしれない・・・?!・・・などと一人興奮しながら待っているとついに会計の時がきました。今回は三井住友カードのココイコ!事前エントリーもバッチリです!!今まで無心に貯めていたボークスポイントをここで放出!!会計が済んでから必要書類を入れていただいた封筒を受け取り、我が家に向かえる八代ちゃんを撮影しました。3面鏡の前なので、自分が写らない位置を探すのに右往左往(笑)同じテーブルに展示されていた眠り霞ちゃんは、カウンセリングせずにお会計された方だったので、先に退室しており一緒に撮影することはできませんでした。八代ちゃんのデフォルトウィッグはまだ1種類だけです。霞ちゃんは4種類あるそうなので、八代ちゃんもそのうちウェーブヘアとかロールヘアの前髪ありとか出てきそうですね。八代ちゃんは今のところ睫毛2枚貼り、霞ちゃんは2~3枚貼りだそうで、色や種類はその時々で異なるそうですが、本社にデータが残っているので、里帰りサービスに出せば元に戻せるそうです。ちなみに瞳の交換などの里帰りサービスは、突然すみか店舗やドルパ出張所に持って行っても受け付けていただけません。まずは里帰りサービス使用の旨を里に連絡してから、どこに何時持ち込むか相談という形になるそうです。従業員全てが夢天使の取り扱いを心得ているわけではないから というのが理由だそうです。グラスアイはかなりお気に入りの組み合わせなので、即刻外す予定はありませんが、一応八代ちゃん用に準備したグラスアイがいくつかあるので気が済んだら交換予定です。ということで、スマホとデジカメで存分に右往左往しながら撮影してから、1階の大テーブルで身支度を整えて帰宅しました。(ベビーカーのフックにひっかけられるので)かごバック愛用中。帰りは新幹線の乗り換えがうまく合わないので、名古屋駅で結構待たされるのですが、この日はとても気分よくお土産なんて買って帰りました(笑)実際我が家に八代ちゃんを迎えるのは2週間後なので、まだまだ実感がなくふわふわした状態ですが、この状態を楽しみに過ごしております。にほんブログ村
2019.10.14

えーと、八代チャレンジ日記が続いていますが、流れをぶったぎって失礼します。遅くなってしまいましたが、本日は新人紹介とさせていただきます。時は遡ること今年の4月28日、ドルパ41のベストセレクションにてSD17 橘四郎 を手にすることができました。前回のドルパ40のベストセレクションでは外れてしまい、残念な思いをしましたが、今回無事購入する機会を頂けて嬉しいです。最近ワンオフもベストセレクションでも振られまくって、当分新人はこないんじゃないかとひやひやしていたので、余計に嬉しくて舞い上がってしまいました。さて、17四朗といえば、初登場が2012年の5月ドルパなので、実に7年越しの想いが詰まった購入です。17四郎はドルパ会場のみの販売だったので、せっせと会場に足を運び、抽選籤をひいたのですが、とんでもない数字を引き当ててしまい、惨敗した事を鮮明に覚えております。普段は手に入らなかったドールに心を残さないようにしているのですが、17四朗だけは引きずりましたね~。急な登場でお披露目服も準備していなかったので、お披露目の服もウィッグも何もない状態でしたので、自宅にあった未開封衣装で仮お披露目写真も撮り、日記も書いていたのです(笑)しかーし!!アビスブラックを絶対着せたいと思い至り、名古屋ドルパアフター発売を待ち望んでおりました。(結局当日は買いに行けなくて、後日主人に買ってきて頂きましたけどね。)そしていそいそ着せつけて撮影しようとしたところで、天使のすみかフェア2019で出る新作ウィッグのサイドパートショートがクリティカルヒット!絶対に四朗君はパールホワイトだぁぁ!!ということで、また発売日を待っていたらズルズルズルっとお披露目写真撮影が遅くなってしまいました(;´Д`)なんかちょっとデジカメを扱いきれなくて写真が暗くてボケまくりで申し訳ないのですが、やっぱりワンレン似合いますね!←主観です。もう家に5ヶ月以上いる17四郎君のですが、まだまだ見慣れなくて、見るたびに新たな魅力に気が付いてドキドキしております。以上、新人の旦灯でした。以後、お見知りおきくださいますよう、お願いいたします。撮影場所:天使の里 霞中庵(10月6日撮影)にほんブログ村
2019.10.11

8月11日に天使の里に行ってきました。 今回も八代ちゃんの抽選販売に参加してきました。 今回は八代ちゃんが3人、霞ちゃんと眠霞ちゃん各1人の計5人御披露目でした。 二人選べるとのことで悩みに悩んで選んでみたのですが、あえなく落選してしまいました。 うーん、残念。 今回お供に選んだのは芭荷(はっか:SDCルネ)です。 館内は、たくさんの向日葵で彩られておりました。 一階は生花の向日葵で、本当に綺麗で見ごたえがありました! お洋服は4月ドルパの戦利品です(^v^)やっと着せる事ができました。 そうそう、今回は単身里に乗り込んだので、抽選発表時間までゆっくり過ごすことが出来ました。 久しぶりに喫茶室でケーキも楽しみましたよ。 ピーチティも冷たくて美味しくいただきました。 コーディネートモデルの子達が可愛くて、目の保養になりました(*´ー`*) だいたい、あ!可愛い!と思う子は33番で、やっぱり恋からと悩んでみたり。 ただ、今回も目的は達成出来ず、帰り道はちょっと心が荒みかけましたが、家族の協力のもといい夏休みを頂けたと思い直して帰宅しました。 次も頑張るぞー!でも京都は遠い!!
2019.09.20

去る7月14日に京都 天使の里に行ってきました。 目的は八代ちゃんのお迎えでしたが、残念ながら空振りに終わってしまいました。 8月の御披露目にも是非とも参戦しなければと、今から鼻息を荒くして息巻いております。 さて、今回の里訪問にはお供を連れて来ておりますので、その写真を載せていこうとおもいます。 今回里訪問に合わせてスマホの機種変更を行ったので、今回の写真はスマホ撮影で失礼します。 この日は華の会で、薔薇とかすみ草で館内が彩られていおりました。 美しい館内に見惚れつつ、要所でちまちま撮影しました。 ただ、今回は長居できなかったので、館内に用意されていた撮影セットは存分に使うことが出来ず、残念でした。 今回はワンオフの撮影も可能だったので喜んでその優美なお姿をカメラに納めてきました(*^v^*) 以上、何年ぶりでしょうかのお里訪問記でした。 後日デジカメ撮影分も、編集次第載せられたらなとおもいます。
2019.08.11

最近よく見かけるネイルを施したハンドパーツにあこがれて、今回は個人的にお試しというか、流れをつかむ為に一回オーダーしてみよう!と自分を奮い立たせて頑張って(?)きました。今回依頼したのは京香さん(ブログ: Nail Salon & Accessory 【京香】 Twitter: 京香 )です。大変お世話になりました。たまたま前日のディーラーチェックで見つけた京香さんが、ドルパ当日に現物販売の他に受注も受け付けていらっしゃるということで、家に溢れているハンドパーツの中から、仕上がりが引き立ち尚且つ使用頻度の高いハンドパーツ2個を持参していってきました。一つはSDGr少女のパー手、もう一つは多分倫留ちゃんのデフォルトハンドかな?正直、ネイルオーダーの流れも実物のイメージも全く掴めていなくて、大変ご迷惑をおかけしてしまったと思いますが、終始快く対応していただき誠に感謝しております!!サンプル用紙の基本カラー一覧を見ても実物の完成イメージが付かないときがあったりして、(主にクリアカラーかマッドカラーかの確認。これ結構重要。仕上がりが全然違ってきます。)、画像確認などで時間を要してしまい、並んで待っていらした方には申し訳なかったです。知らない割にはストーンとか使ってみたいな~と、中途半端な知識を持ちだして欲を出した所為ですね(^^;)いろいろお話を伺って、基本デザインのカラーチェンジ(:セミオーダー)という形で無事注文させていただきました。(細かい点はプロの意見に任せます!!と、丸投げしていましたけどね!)瑠海と倫留ちゃんと二人並べて使いたかったので、基本デザインは同じで、カラーをそれぞれ変えて、デザインの配置は使用者二人が並んだ時にバランスが良いようにとお願いしてきました。もともとのデザインがバランスのいい配置だったので、仕上がったのもを見ると、ストーンやパール・シェルなどの位置に変更はありません。カラーは二人ともピンクが基本で、倫留のハンドが薄いピンクと濃いピンク+ラメカラーかな。瑠海がピンクとマッドホワイト+ラメカラーですね。今回は冒険せず、無難なピンクネイルにしてみました(笑)仕上がりは想像を超えて可愛くなってきたので、開封した瞬間から大興奮でした!!写真ではついつい顔にフォーカスを合わせがちですが、手元の表現も大いに重要なことだと実感した次第であります。重ね重ねではございますが、今回オーダーを受理してくださり、ありがとうございました。以上、ネイルオーダー初体験記でした!今後主人のDD用に主人が好きな色で、完全フルオーダーを目論みながらネイル雑誌などをちらちらと読んでいますが、気に行ったデザインのセミオーダーが一番楽かもしれませんね(笑)雑誌はあくまで人間用ですし・・・ただ、見ていて楽しいです。私が持っているのもは少し古いものなので、最新版もチェックしてみたいな。豪華で上品なジェルネイル集めました! [ 日本文芸社 ]価格:1620円(税込、送料無料) (2019/5/24時点)楽天で購入ジェルネイルBOOK完全版 ジェルネイルの”今”がこれ1冊で丸わかり! (ブティックムック NAIL UP!特別編集)価格:1500円(税込、送料無料) (2019/5/24時点)楽天で購入にほんブログ村
2019.05.24

今回は私と私の母、主人と子供2人の5人で参加してきました!当日ギリギリまですみか列か一般列かで揺れ動いていたのですが、セーラースタイルワンピースは販売延期になっていたんですね。実は当日の午後にすみか列に立ち寄るまで告知に気が付いていませんでした( ゚Д゚;)今回は母も同行していたので、主人にまかせるわけにもいかないし、そもそも列分かれたら子供が泣きそうだったし、前日に確認できたディーラーさんのお洋服が超好みだったので、一般列に並んだのです。11時前、10時20分頃に会場のビックサイトに到着、一般列待機場所に並びました。30分ごろに少し移動して、11時過ぎに順に入場。真っ先にチェックしていたディーラーさんのもとへ向かうと、既に3人ほど並んでいらっしゃいました。その前に何人いたか知る由もなかったので、ドキドキしながら自分の番を待っていると、事前チェックしていたSDM用お洋服2種類を無事ゲットできました!あと、残っていなかったらこっちを買おうと思っていた小物(クッションと薬瓶棚)もちゃっかり購入(´▽`*)もう、ここで藍乃助の目標は達成されたも同然。トイレ休憩を入れて、ワンオフ抽選とベストセレクションの抽選手続きへ。ベストセレクションはDDが当日発表のものが多かったので一通り確認後、私は予定していた子に投票しました。今回は会員番号を記入しないといけない投票用紙だったので、母の分の用紙は記念に持ち帰ってきました。そして子供追いかけたり、交代でトイレ休憩入れたり、母とディーラースペースを楽しんだりとしていたらあっという間に13時になろうとしていました。ここらでお昼休にしようと、一度会場を出ました。昼食をとり、会場に戻ると14時を過ぎていたころ。もう一つチェックしていたディーラーさんに足を運んで、用事を済ませると、さすがに母も疲れたということで、椅子に母を座らせ、子供を見てもらいながら、私はまたもや子供を追いかけたり、交代でディーラースペースをうろうろしたり。今回は午後になっても素敵な商品が結構残っていて、財布がかなり危ないことになっておりました。いやぁ・・・ディーラースペースは無駄にうろうろするもんじゃないと分かっていても、うろうろしてしまいますね。何だかんだと過ごしていると、ワンオフ抽選の時間になり、べスもヴィクトリカもかすりもせず落選。その後のベストセレクション抽選発表は受付番号で発表でした。当選番号が書かれたボードの前は黒山の人だかり。見えない・・・(´ー`;)一瞬引き返そうかとも思いましたが、流れに身を任せ、人を掻き分け(任せてないじゃん)、何とかボードの前に到着、主人が投票したこと自分が投票した子をそれぞれ確認して、ボードの前を後にしました。主人に自分の分が当選していることを伝え、購入手続き用の用紙を頂き、購入のためのスタンプラリーを開始することになりました(笑)すみか会計レジに行くついでに、すみかショップに寄っていこうということになり、すみかショップに行って、ようやく冒頭のセーラースタイルワンピースは販売延期について知ったのです。そして順々に手続きを終え、ついにベストセレクションにて当選したSD17橘四郎を手にすることができました。そして最後は3人でビンゴと平成・令和額縁勝ち抜きじゃんけんを見事制し、母と一緒に平成額縁をゲットして、平成最後の楽しいドルパが終わりました。額縁、ドールスペースに飾っておこう(*´▽`*)にほんブログ村
2019.05.20

え、もう京都ドルパもアフターも終わって新しニュースも来ちゃったよ!?Σ( ゚Д ゚ ;)という事実に自分でびっくりしている藍乃助です。どうもお久しぶりです。ここ最近は風邪ひいたりとか入園準備とかでなかなか日記がまとまらなくて、更新が滞ってしまいました。その間にお越しいただいた皆様には本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。さて本日は、ちょっとずつ書いていたボークスニュースVol.82と最新のVol.83雑感記事でございます。まずはVol.82について。こちらはPINK HOUSEコラボ限定とオーナーズ感謝祭、それに京都ドルパの告知がメインでしたね。PINK HOUSEコラボではSDGr女の子、アンジェラとソフィーの2人がコラボドールとして登場するとのことですが、どうしましょう・・・ソフィーちゃんがとっても好みです。ミチルちゃんのお姉さんみたいな顔して、なんだよ好みだよ!!ソフィーちゃんとアンジェラちゃんの衣装のみという組み合わせで欲しいですね。まぁ、お泊りイベントには参加できないので、後日販売日に期待して待っております。お泊りイベント行きたいけど、子供置いていっても結局子供が気になって楽しめないのは目に見えているので、不参加を決め込んでおります。スキンカラ―の名称変更は・・・まぁ・・・うん。でもフェアとかタンって言われても・・・・・・ぱっとイメージがわかないなぁ。京都ドルパはベストセレクションのルナとリーゼロッテでしたね。二人のブラウスが超好みで、ブラウス目的、本体おまけで購入しようかと血迷うほどでしたが、何とか堪えました。・・・いや、発売当初からマイミクさんのルナちゃんと遊ばせていただいたので、親しみ通り越してもうルナちゃんうちに居てもいんじゃないかとか想いはじめていたんですけどね。でも備品はリーゼロッテちゃんがいいし・・・と、決めかねてめんどくさくなって投げたわけではありません、ええ決してそうではありません。資金は新しいテレビになりました。すみかショップではムーンシャドウが好みで、アフターでの購入を目論んだのですが、風邪をひいて行けずじまい。お洋服は売れ残ってるようなので、後日すみかに寄った際にでも購入しようと思います。ウッドフレームソファもいいなと思ったのですが、ソファいっぱいあるしなぁ・・・悩みどころです。天使の里SDフルチョイスシステム2019春よりお披露目されるF-84番が好みで、久しぶりにフルチョしに里に行きたいと思いました。実際問題は子供の入園とかでなかなか時間は取れないのですが、暫くはフルチョ計画作成で楽しめそうです。窓の特別フルチョイスヘッドになるまで待っててもな。実はメイク指定とか苦手なので、ワンオフでもいいとおもっております(笑)下取り交換や里帰りサービスで、ヘッドプレートを外さなくて良くなったのが地味に嬉しです。ボークスニュース82号はこのくらいで、お次は最新のボークスニュース83号の雑感です。チルチル弟が好みだったけど、それを飛び越えて八代ちゃんが可愛かった!というのが全体を読み終えての感想でした。4月20日からは天使の里にてベルばらの特別展示と抽選販売があるようですね。私はアウトレットのファニチャー販売が気になりますが、里は遠いなぁ・・・。4月27日からは天使の窓にて~Golden Window Fair 2019~が始まるようなので、ワンオフなど楽しみにしております。DSDはまたもやくんちゃんが居ないorz←そして都合のつかないときにいるくんちゃん。4月28日はドルパ41ですね。今回の限定は幼SD青い鳥とチルチル弟君。弟君がリゲル君と相性の良さそうな顔をしているので、一瞬グラグラ。でも大丈夫、今回はすみか列のセーラースタイルワンピースを狙いに行きます。たぶん子供は並んでいられないと思うので、今回は別行動になるかな。ガイドブックをみていると、今回は10時からの先行入場がないようですね。棟が違うからでしょうか?ディーラースペースも分かれているし、事前にチェックしておかないと目的のディーラーさんにたどり着けそうにありませんね(;´・ω・)6月8日からの天使の里15周年記念フェアから登場する、夢天使八代ちゃんに心奪われました。5回くらい里に挑戦すれば手に入るかしら・・・どうかしら・・・。今回はソフィーちゃんを諦めて、八代ちゃんを狙いに行きたいです。熱海には行けないので、ドルパを存分に楽しみたいところなのですが、八代ちゃん買いに行けるならドルパなしでもいい!と宣言したのですが、主人はいそいそとガイドブックを購入してきたので、ドルパ参加は確定です。そしてドルフィーお別れサービスの詳細が公開されましたね。お別れサービス自体は利用しなさそうですが、アダブションモデルの子は見てみたいです。ご縁があれば迎えてもいいかな。ただ、里限定か~。あと、最後に造形村ブラシスタンドが地味に欲しいですが、最近メイクしてないなぁ・・・。写真は大好き倫留ちゃん(みちる:SDGrミチル)。去年のイースター衣装をやっと着せました。可愛い(*´ω`*)改めてミチルちゃんと八代ちゃんを見比べると、雰囲気は似てるけど、目元は結構違いますね。ミチルちゃんのほうが幼いというか、二重の彫り浅いっていうのか、なんていうんだろう・・・。早々に実物を拝みたいものです。ドルパワンオフもお披露目になりましたね。今回は投票したい子がいっぱいいて困ってしまいました!中でもべス・マーチ!べスのメイクが好みすぎて、ドルパワンオフ当選したら八代ちゃん暫くは我慢できる! し ば ら く は ね っ !!F-84のワンオフも早速出てきて、この機会を逃したくないけど、べス好み過ぎる!!っと、葛藤中です。今回もベストセレクションの販売があるようなので、どの子が出てくるのか楽しみですね。用紙受け取り、忘れずに行かなくちゃ!ディーラーチェックはなかなかできない(そもそもギリギリまでディーラーさんから情報が出てこないので・・・)ので、当日のディーラー巡りも楽しみです。どんな出会いがあるかしら( *´艸`)にほんブログ村
2019.04.19

本日はタイトル通り、ドルパ戦利品を開封して手持ちの子に着せてみました。まずはSDMサイズのミルティーユリボンドレス。着画はルネ(仮)ちゃん。いい加減名前を決めたいところ・・・。つけ襟がないほうが個人的に好みでした。青いドレスってボークスからは結構珍しい気がします。おい、ほぼほぼ服写ってねーぞ、と撮影した過去の自分に突っ込む。実はクリスマスフェアの天使の窓にて、ユニコーンさんを連れて帰っていました。可愛くて・・・可愛くて!!でも置き場に困るww後日、白鳥さんも連れ帰ったのですが、現在子供に捕らわれております。今週末はアフターですね。購入を検討されている方の参考になれば幸いです。アフターはすみかワンオフの投票と撮影もかねて、行けたら午後ぐらいから参加できたらいいなぁと思っておりますが、どうなるかなぁ。にほんブログ村
2019.01.16

皆様、ドルパお疲れさまでした!お久しぶりです、藍乃助です。ドルパ前にちょっと日記を書こうと思ったら、いろいろ準備が思うようにできずにドルパ当日となってしまいました。今日はドルパ40参加日記です。内容はけっこうざっくり、写真少なめです。まず、当日は7時半に家を出て会場に向かいました。会場には9時20分ごろ到着しました。うん、毎回思うけど、引っ越してからドルパ参加費用が10分の1以下になって感動です。←本当に毎回言っている前日までハンドパーツの為にすみか列か、ディーラーさんの一般列どちらにならぶか真剣に考えて、結局拘束時間の比較的短い一般列に並びました。一般列の移動も、階段移動がなくなったので、かなり楽になりましたね。列待機・列移動中はあの手この手でなんとか子供をなだめていざ入場!!一番狙いのディーラーさんめがけて進むと、ブース前にはすでに数人の列ができていました!!狙っていたドレスはまだ残っていましたが、前の人の希望をドキドキしながら聞きながら自分の順番を待っていました。待っている間に子供がぐずりだしてしまったので、子供は主人に任せて私は順番待ち。自分の番まで無事に欲しかったドレスが残っていたので、そちらを購入したら気が抜けてしまいました。ディーラー服は・・・もう、いいかなぁ・・・(*'ω'*)と、子供と一緒に会場をぶらぶら。通りかかったところにドルパ$スペースがあり、入ってみることにしました。開場後すぐだったので、品物は豊富にありました。クリスマスツリーが丁度わずかな手持ちのドルパ$で購入できたので、ここ一番テンションが上がりました(笑)ライトもちゃんとつくのよ~。わ~!!すごーく良い買い物しちゃった!!( *´艸`*)帰宅後子供も喜んでいました。その後もベストセレクションやらワンオフやらを投票したり、チャリティーガチャガチャしたり、展示物ながめたり、子供追いかけたり、ちょっとディーラースペース回ってみたり、子供追いかけたり・・・・。いろいろしているうちにお昼になったので、パンを買って会場の外でもぐもぐしているうちにベストセレクションの抽選になり、あえなく玉砕し、気を取り直してマイミクさん探してお茶会スペースをさ迷ったり(笑←すごい変な勘違いしてさ迷ってしまったww)無事にお会いできてよかったー!!マイミクさんのお茶会スペースにお邪魔した記念にうちの重くまとカプチーノをパシャリ☆あと、マイミクさんのサンライトパールさんにぺんぺんされたかったので、ぺんぺんされてきました。そしてすみか列が一般開放されたので、ハンドパーツの為にマイミクさんと一緒にすみか列へ。並んでいる間にワンオフの抽選とかもあったのですが、あえなく落選。残念。すみか列ではミルティーユリボンドレスとエクレールバッスルドレスと靴を購入して、インスタにやったー写真を投稿して、無事にハンドパーツをゲットしてきました!!やったー!!ご教授・ご協力いただいたマイミク様に感謝です(*'ω'*)ありがとうございます!主人と子供はドッグショーへ行っている間にビンゴの時間になり、ビンゴはリーチまでいきまいした。そして今後の企画・イベントの発表を聞いて会場を後にしました。新しい書籍はちらりとニュースに記載されていたものですね。熱海ホテルニューアカオでのイベントは興味あるけど、子供と一緒に泊まれるかなぁ・・・?ピンクハウスとのコラボは衣装のみかな?限定ドールとしてのコラボかな?あはは!来年も楽しみが尽きませんね。にほんブログ村
2018.12.28

お裁縫関係の【子供服・小物】カテゴリを新設しました。新設に伴い、2件ほど過去記事のカテゴリ移動を行ったので、過去記事が上がってしまって申し訳ないです。先日新調した抱っこ紐用に、本体のネックカバーと肩紐のよだれパッドを製作しました。といっても、どちらも練習がてらの試作品。今回は試作布使用だけど、今回は柄を出せたぞっ=3←いつもそこまで気が回らない。どちらもダブルガーゼとタオル地を袋縫いで縫ってみました。よだれかけで散々縫ったやり方なので、縫い方に問題はなかったけど、よだれパッドは基本ハムハム| |ω’))されるので、ダブルガーゼとタオル地だけでは結構薄いな~って。上の子はあまりよだれが出なかったのでダブルガーゼとタオル地でも問題なかったのですが、二人目はよだれが多い方なので余計に。(;´・ω・)すぐにべじょ~。タオルをキルトに変えるか、ダブルガーゼとタオル地にさらにダブルガーゼを重ねる5層構造で作ってみるか、ニット地でもいいかなぁ・・・とにかく再製作してみようと思います。ネックカバーは特にハムハムされることもないのでこのままでもいいかなぁと思うのですが、私、基本抱っこじゃなくておんぶ派なんですよね。よだれパッドが上にずれてしまっても直せなくて、意味がない時があります。よだれパッドとネックカバーの一体型がいいなぁと思い始めてしまいました。そうなると、型紙とか自分で準備しないといけないし、なかなか本番生地に移れない(笑)あ、よだれパッドとネックカバーを連結できるスナップボタンを付けたすだけでいいかな。ドルパ前までにはなんとか本番生地を使って製作したいものです。にほんブログ村
2018.11.23

すみかワンオフにアーヴィンだぁぁぁ!でもアーヴィンはマイミクさんが遠方すみかだと教えてくださったので、スカッと諦めつた藍乃助です、こんにちは。先週は風邪をひいてちょっと体調不良で更新が遅くなってしまいました。病院行って風邪をもらってくるっていうね、本末転倒(笑)まぁ、処方された薬がそもそも風邪をひきやすくなる薬(アレルギー用のお薬)だったのでしょうがないか・・・。もう飲んでいないので、これからドルパに向けて一家全員で風邪に気を付けなければなりません。さて、本日の本題はボークスニュースVol.81雑感です。大体ページ順に沿って雑感をつらつらと書いていきましょうか。まず、Dollfie 20th Anniversary Project Journal Vol.6、ドルフィー20周年プロジェクトも大詰めですね。ベストセレクションの投票もついに最後。最後は幻のキャラクターたちって事で、誰が来るんだろう?と、投票開始の16日に早速投票ページに飛んでみまし。そしたらキャプテンセシルの成長した姿とかあって・・・え、待って・・・17セシルは企画室的に幻だったの?!って普通にビックリしてしましいた。てっきり満を持してクルーズで出すのかとばかり・・・。あと、17司とか非売品でいたよね!?幻としてここで出しちゃうの!?とか、突っ込みつつ投票しています。とりあえず、自分的にはセシルさん一択にしたいけど、3択必須なので、セシル・司+誰か日替わりで投票していきます。シューズブティックはミニっ子の思い出の一足をせっせと投票していきます。もうボロボロになっちゃったので、再販されるといいなぁ・・・(*‘ω‘ *)そしてまたバースデーリング配布もあるようなので、楽しみです。1月19日~ってことは、ドルパアフターからですね。クッキーは正直子供に見つかると食べたがると思うのでご遠慮願います(笑)保存用に添加物バリバリ、パッサパサだろうし・・・。ドルフィー生誕20周年記念ブックレットはドルフィー関連書籍が好きなので楽しみです。ブックレットに掲載する応援ドルフィー写真用の撮影会が各店舗で実施するようですが、最寄り店舗は月曜日なので行けないかな~残念!!窓は23日の日曜日なので頑張れば行けるけど、ドルパの次の週か!ちょっと厳しい・・・というのが正直なところです。でも最近、撮影会とか全然参加できていないので、ちょっと寂しく思います。気合入れたディーラー服も出番がなくて平積みされていますよ・・・。天使の里~Christmas Fair 2018~は遠方のため参加できなので、さ~っと読み飛ばして・・・あ、コーディネートモデルオーナー限定販売のウィッグ可愛いですね。近場の天使の窓~Christmas Fair 2018~は11月23日から。ワンオフは美白セシルさんとか・・・(また言ってる)もぐもぐ、Present Bagは前回のハロウィンバッグの靴がマジ検品しろし!って内容だったので絶対買いません。新作ドルフィー展示は楽しみですが、基本的に実物観てから購入ってパターンが私にはないので、見ても大丈夫(何が)。欲しい時は、ニュース見た瞬間から思い悩んでいるので!もうね、恋煩いだよ、恋煩い。コーディネートモデルはやっぱりかわいいF-33に目が行きました。ウィッグ販売も不定期にあるし、もう購入しちゃえよって感じだけど、「あなた、おうちにいらっしゃい」って子がまだいないので保留にしています。そして12月16日のドールズ・パーティ40について。今年は子供二人連れ参加です。最近はドールに何着せていこうじゃなくて、子供に何着せていこうか考えていますね(笑)ドルパ当日は近隣に前泊かXpassのお世話になろうかと主人と相談しながら何気なくXpassの販売ページを読んでいたら、小学生以下を含む一切の同伴不可という一文を発見して思いとどまりました。危ない危ない、買っても意味が無いところだったわ(笑)と主人と二人で笑っておりました。幼児にお遣いなんてさせないし、未就学児は同伴OKにしてほしかったけど、殺気立っている500人の中に混ざるのは危ないな・・・(;´・ω・)うん無理だわ。と、思いなおして当日は近隣に前泊か早朝タクシーかな・・・と相談して、たぶん自宅最寄り駅までタクシーが有力候補です。Xpassとは別にファミリー入場パックがほしいですね~・・・って、ドルパはファミリーイベントじゃないって!と、一人ツッコミ。そういえばXpassが一部23日から抽選販売になったみたいですね。参戦なさる皆様のご武運をお祈りしております。気を取り直して、ドルパ40では20周年アニバーサリーのスペシャル企画がいくつかあるようです。12時からの記念式典は時間が合えば参加できるかな。たぶん、ハンドパーツ目当てにすみか列に並ぶかもしれないので、会計がいつ終わるやらって感じなので(笑)ドルパ40記念オークションモデルとSDメモリアルワンオフ・ドルフィーベストセレクションは、それぞれどの子が出てくるのかと、今から心躍らせております。ベストセレクションもはセシルとかベス・マーチとかアーニーとか、挙げ始めたらきりがないですけど、待っている子がたくさんいるので期待しています。セシルさんいっぱいいてもね、やっぱり キャプテンセシル という商品名で購入したいのですよ~。ノーマルスキンのスカセシでもいい!そして引きずる幻想アッシュカラーウィッグ(笑)威光、意外とロングも似合うね!←って、そもそもデフォルトウィッグロングだし・・・・。ワンオフセシルじゃなくてね、キャプテンセシルなんですよ~~、マジお願いします。あー・・・そういえば13少年終了しちゃったし、キャプテンセシルは望み薄いのかな・・・。キャプテンセシル以外はワンオフでもいいけどねぇ(笑)むしろ、できればワンオフのほうがいいかもね。ドルパ$は手持ちがあまりないので、期待はしていません。ドルフィーハンドパーツプレゼントは初めての企画ですね。すみかShopで4000円以上購入で左右どちらか1個プレゼント。その後、プレゼントされたハンドパーツを装着したドルフィー(・v・)vを撮影して、SNSにタグ付けしてアップすればもう一個プレゼントというものらしいですが・・・指定のSNSアカウントを持っていない藍乃助、ピンチです(笑)うーん、ツイッターかインスタ・・・どちらか登録しようかな。インスタの写真は楽天ブログでも引用できるようなので、インスタ・・・かなぁ・・・。でも最近の告知は何でもツイッター使用だから、この際ツイッター始めてみようかなってのもいいし・・・。お祝い花輪の記念撮影ステージでは、事前にお気に入り各店舗に心付けが渡せるようなので、ガイドブック買に行く時にでも渡したいです♪最後に20周年企画のフィナーレについて、ドルパ会場で何か発表があるようなので、当日聞き逃さないよう要チェックですね。DearSDは凌君と翔君と綾ちゃんとここちゃんが仲間入りですね。今回はお洋服一新で、少年風も用意されましたね。ボディは共通の無性別ボディのようです。スターリーブルーが可愛いな♪私自身はくんちゃんがいないので素通りしたいところですが、綾ちゃん可愛いなぁとちょっと浮気中です。う~ん。BヘッドでDSD来てくれないかなぁ。20周年記念ドルフィーは ベルサイユのばら より、オスカルとアンドレの二人。ベルばらはリアルタイムではなりませんが、子供のころBSの夕方放送のアニメ枠で再放送を視聴していましたし、母が購読していた雑誌に再掲載されていた漫画も読んでいましたが、ファンってほどではないのでコラボと聞いても「顔次第だな(´_ゝ`)フッ」って偉そうに構えていましたが、表紙のオスカル様に、思わず おお・・・・。と呟いてしまいました。正直オスカルの顔が結構好みです。別売りの上品な白いドレスも素敵ですね。ただ、ドレス姿のオスカル様は、<商品版とはメイクが異なります>と但し書きあり。眉と唇は似ているように見えますが、確かに下睫毛の描き方とアイシャドウの色合い、チークの位置も違うのかな?さりげなく耳飾りは付かないとか酷いww商品版オスカル様がドレスを着ると、少し凛々しすぎるかもしれませんね。ただ、みなさんのお迎え報告はたぶんメイク個体差で、うちの子はふんわり・うちの子は凛々しい・うちの子は偉そうwとか、いろいろ盛り上がるんだろうなぁ・・・。楽しみにしています。アンドレも結構好みの顔で、おお・・・って感じです。ルカクリ系ぇええ・・・orzカジュアル姿が見てみたいなと思っていたら、普通にモッズコートのモデルしてて、ボークスさん分かってらっしゃるわ~と頷いてしまいました。さて、限定SDに合わせて展示・撮影スペースもベルばら仕様みたいなので、連れていくドールにはドレスが似合いそうですね。特別展示にはオスカルの騎乗姿があるようなので、オーナー限定販売品はオスカルの愛馬(可動式・未塗装・未組み立て7万円)かな!(絶対違う)DDセーラームーンは亜美ちゃんとレイちゃん。セーラームーン世代なんだけど、あまり関心がなかったのでこちらは「ふーん、可愛いね」程度の感想です。亜美ちゃん可愛いね。美白だったらちょっと触手動いたかも。すみかドレスはアンケート再販品と新作でしたね。アズライトブルーシリーズは私も2~3回投票した記憶があります。ビューティーとクールが欲しいな( *´艸`)でも一番狙いはミルティーユリボンドレスとエクレールバッスルドレスですね。サイズ違いのお揃いは心撃たれる~~~wwwシューズも合わせて欲しいです。こまめとド企ネコパジャマは大好きだけど、数年前のネコスーツが未開封のまま取ってあるので見送ります。皆さんの写真を見て楽しみますね。天使のころもシリーズからでるテディベアバックはこっそり狙おうと思います(笑)アフターイベントは来年1月19日。すみかShopで買いそびれた物があればアフター参戦するかもしれません。2月には里はお雛祭り、窓では7th Anniversary Fairと新作ドレス発表会といろいろ楽しめそうですね。そして地味にMSDボディの下取り交換サービスの一部終了が、なんだか切ないです。MSDは、初めて手にしたある思い入れのあるボディなので、ちょっと寂しい気もします。そして来年の年始もまたメモリアルワンオフがあるようで、楽しみですね。投票期間がたっぷり1ヶ月あるので、来年は帰省合わせてはしごかな!?はしごできちゃうかな!?なんて喜んでいます(笑)誌上通販は仲良しハンドパーツですが、一度くらいしか使ったことがないなぁ・・・。前回の誌上通販のDDヘッドは、結局応募していません(笑)以上、長くなってしまいましたが、ボークスニュース雑感でした。にほんブログ村
2018.11.21

日付を誤魔化してこんばんは、ハッピー☆ハロウィン!藍乃助です。今年もハロウィン用に撮影スペースを設営しましたが、撮影が間に合いませんでした・・・。しかも衣装は去年購入したもの(未開封)!<(^O^)>ナンテコッターでも去年のハロウィン服、全部可愛いから大好きです。ずっと着ていて欲しいくらい(笑)今年のハロウィンは瑠海(るみ:SDGrジョー・マーチ)が仮装を務めます。魔女瑠海さん( *´艸`)小物類は安定のセリアと3coinsです。ま、結局アップで撮るから小物なんて映らないんだけどね!結論:ジョー(ロリーナ)可愛い。今回は子供が撮影スペースに乗りたがって(常時テーブルの上に設営している)、なかなか作業が進みませんでした。いっそ床に撮影スペース設営したほうがいいかなぁ・・・。飾り小物を吊り下げるのにも便利そうですね。【送料無料】【着後レビューでクーポン】背景スタンド 撮影用 撮影スタンド 高さ80cm〜218cm/幅200cm 写真 撮影 背景 バックグラウンドサポート 撮影用 背景スタンドセット 大型 軽量 人物撮影 商品撮影 伸縮 収納ケース付価格:3980円(税込、送料別) (2018/11/2時点)楽天で購入SDと一緒に子供がドール椅子に座っていることがあるので、子供用ソファーも置いちゃったりして・・・( *´艸`)可愛い~。キッズ キッズソファ ミニソファ ペット 二人掛け 子供用 送料無料 CARBO MINI SOFA L - カルボ ミニ ソファ L - [ISSEIKI 一生紀]価格:12800円(税込、送料無料) (2018/11/2時点)楽天で購入あ、でも撮影小物が滅茶苦茶にされちゃうかぁ・・・・。来年は子供も幼稚園なので、子供の仮装に集中してドールは二の次かもしれませんね。さて、次はクリスマスに向けて撮影スペースの変更をしていきますかぁ・・・。にほんブログ村丁度よく4日からお買い物マラソンスタートじゃわ(;´・ω・)!!
2018.10.31

20日のDDギャザリングの九尾セットは見事に失念して買いそびれた藍乃助です、こんにちは。 本日は主人の協力もあり、無事にコンプリートした幻想アッシュカラーウィッグをうちの子で各色使用してみました。まずはブルーグレイ。思ったより青味が強くてびっくりしました。光りをあてると綺麗な色に変化します。一番変化に富んだ髪色ではないでしょうか。モデルは麗和(うるわ:SDリゲル)。無難に似合いますね。ライトモスグリーン。結構黄色味が強い、もすもす苔々しい色です。モデルは施那ちゃん(せな:ワンオフセシル)。意外と広がるウィッグネット。続いてはローズ。思ったより暗い色でしたが、使ってみると可愛いですね。モデルは瑠海(るみ:SDGrジョー・マーチ)。こちらは二つ結びにしてみました。可愛いです。お次は先日の日記にあげた窓限定品のブルーグリーン。モデルは前回と変わらず弥暈(みかさ:SD16綾瀬亜美)。ブルーグリーンっていうか、グリーンブルー・・・。大人びた色です。最後にアプリコット。あれ?一枚だけ写真小さい(;´・ω・)モデルは鼎(かなめ:SD13少女+教室Cヘッド)、こちらは購入当初から毛束が細かくわかれていました。アプリコットだけ後ろからも撮影。もっと赤味というか、ピンクがかった色だと思っていたけど、既存のクリーム色と何が違うんだろう・・・と一瞬思うほどで、あまり特別感は感じませんでした。全色使用してみての感想は、ローズとアプリコットが使いやすい色だなと思いました。後はちょっと結んでみたり崩してみたりするだけで違った印象になるので、もともとのスタイルが優秀なのかなと思い、定番品のミディアム裾カールも購入してみたくなりました。おまけで似合わない~wwと、笑いながら撮影した一枚。眉毛の色がブルーグレイなので似合うだろうと使ってみた善空(よぞら:SDGr沖田)。なんでだろう、すごく似合わない!一枚写真撮っただけで、そっこーで剥ぎ取りました。にほんブログ村
2018.10.22

窓アーヴィンは見事に落選したので、里のハロウィンワンオフに投票したい藍乃助です、こんにちは。ブラックジャックカッコいい~!クロエちゃん可愛い~!!窓のワンオフはカインさんとクロードさんが気になるかな~。ただ、行くタイミングは・・・ないかな・・・残念。さて、先日天使の窓からVIP会員向けハロウィンイベントのプレ会のお知らせはがきが届きましたが、私は生憎参加できそうもないので、主人に行ってきてもらいました。頼んだお使いは幻想アッシュカラーウィッグ2種各1個。これで幻想ウィッグはコンプリートです(笑)それとニュースを見たときから気になっていたHalloween BagSD16用1個も買ってきていただきました♪Halloween Bagの中身はこんな感じでした。小物は骸骨さん、衣装はジャケット、ワンピース、パニエ、腰紐、ストッキング、サンダルの6点でした。サンダルが可愛いんだけど、結構劣化が目立ちます。踵の紐切れてる・・・(;´・ω・)検品してぇええ。着画もどうぞ。ウィッグは幻想アッシュのブルーグリーンです。昔姉に、こういう色って髪染めてるはおばちゃんの色だよねって言われたな・・・。試着だけど・・・う~ん、前髪がちょっと長い・・・。アプリコットは間違いなく似合いそうだったので、あえてブルーグリーン。思ったより緑味が強いな~と思いました。瞳の色をブルーかグリーンにしたらもっと似合いそうですね。毛束を崩してみても可愛いかもしれませんね。一度崩したら元には戻らないだろうけど・・・。結構前髪が薄くて分け目に苦労します。というか・・・なんだか全体的に今回のウィッグは毛が薄い。幻想ウィッグも無事にコンプリートできたので、各色使用した纏め記事でも書いてみようかな(笑)今週末は新作ドレス発表会で九尾セットがでるけど、web参加になりそうなのでちょっと迷い中です。webだと時間忘れる・・・。にほんブログ村
2018.10.13

15日に天使のすみかフェア2018に行ってきました。今回は朝から並ばず、午後にササッと横浜SRのほうへ行ってきました。目的はウィッグ!!Fantasy Ash Color Wigと新作ウィッグのエアリーカールのコルクブラウンです♪当初は日曜日にでものんびり参加しようと思いながら、午前中の用事を済ませてお家でまったりしておりました。しかし、アッシュカラーウィッグの入荷が少ないという書き込みを目にして居ても立っても居られず、お昼を食べてから横浜天使のすみか店に急ぎ向かいました。写真はエアリーカールのコルクブラウン。モデルは重灯(えいと:SD13少年 ワンオフ近衛 司)です。う~ん、くるくるwどうセットすればいいのやら・・・(笑)実はリゲルウィッグが未だに未開封なので、こういう髪形なんだと初めて知りました。勝手にケイリンと同じ感じかなと思いこんでおりました(;´・ω・)そんなわけで、午後1時過ぎに到着すると、既にアッシュカラーウィッグは完売orzただ、レジにて注文受付中!とあったので、喜んで注文してきました(´▽`)ノ既にすみかから入荷連絡を頂いているので、時間を見つけて取りに行こうと思います。ウィッグ以外では、フルチョイス予定はないけどフルチョイス ハンドブック2018とお洋服を購入しました。書籍関係は眺めているだけで楽しいので、極力買うようにしております。お洋服はSD Dark Owl dress(SD用のコルセットタイプのドレス)とレーシーチュールドレスのバニラ、仙台ドルパアフター品のMDD用DD15周年アニバーサリー・イチゴドレスと定番品の白いブラウスを購入してきました。Dark Owl dress以外は主人のMDDちゃん用です( *´艸`)渚とルネちゃんには、あとでお下がりで着せよっと。着画はレーシーチュールドレスのバニラ、モデルはMDDのDDH-01カスタムちゃん。イチゴドレスは誰に着せようかな~(*´ω`*)そうそう、もうすぐハロウィンですね。帰りに寄った3COINSでドール部屋用にお化けのライトを購入してきました。今年は早めに準備しようっと(*´ω`*)にほんブログ村北海道地震により亡くなられた方へお悔やみ申し上げます。また、被災されましたみなさまの一日も早い復興を願っております。
2018.09.18

今度はすみかワンオフにアーヴィンだぁぁぁ!!しかもSDGrボディだぁぁぁ!!と、発狂している先先週に天使の窓に行ってから風邪をひいて体調を崩した藍乃助です、こんにちは。珍しくすみかに2010沖田君のワンオフもいて、今回のすみかワンオフは個人的におぉおお・・・という感想です。でもどこのすみかに登場するか分からないし、窓ワンオフに応募してきたし、今回は静観しています・・・近場に残ってたら分からないけど。とりあえず横浜にはどちらもいなかったので、私の明日は平和です。さて、恒例のボークスニュース雑感。今回はVol.80ですね。前半はガレージキット関係なので流し読みのため割愛。SD関係は各種フェアと新作ドレス関係ですね。まずは今日(9月15日)から開催の天使のすみかフェア2018について。新スタンダードSDMの3人は正直・・・可愛いと思いました!ももちゃんはあざと可愛いって感じでしょうか。ひなちゃんはアナイス・たえっぽいというか・・・エルシーの現代版みたいな印象ですね。のあちゃんはくんちゃんっぽくて、一番好き。今後ワンオフを見かけたらぐらつきそうです。今日実物を眺めてきましたが、やっぱりのあちゃんが一番好みでした。そういえばオーナー限定販売注文用紙が付くみたいですけど、何だろう?ハンドパーツかな??すみかフルチョ2018版はF-63が降りてきて、ドキッとしました。あと2か月早かったら16少女でフルチョしてたなぁ・・・セフセフ。そしてF-33が完全に廃番になってしまうことに悲しみを覚えました。初めてのフルチョイスはF-33だったので、感慨深いものがあります。SDフルチョイスオーナ限定オプション販売キャンペーンはMSDサイズのお迎えドレスが気になるけど・・・どうしようかなといったところです。今回はチョスアイの販売はないんですね、残念。9月新作ドレスのDark Owl dressシリーズはなかなか好みでして、厳選に一苦労しています。あれの上とこれの下を合わせたい・・・みたいな感じで、うまい事組み合わせやがったな・・・と(笑)とりあえずSD用のコルセットタイプだけ確保してきました。レーシーチュールドレスシリーズもなかなか可愛いなぁと思い、丁度そろそろ主人の子にもお洋服を買ってあげたいので、レーシーチュールドレスのバニラを購入しました。天使のころもから出るパステルニットセット(チェリーピンク)・ミニのスカートが個人的に超かわいくて、スカートだけほしいですwガーリールームウェアセット(イエロー)・ミニと合わせたいな。・・・合わさるかな?そして多分今回のフェアの目玉商品、Fantasy Ash Color Wig Seriesは午後にすみかを訪れた時にはもう現品はありませんでした。ただ、レジにて注文受付中だったため、どれも好み過ぎて選べなかったので、3種1個ずつ注文してきました!そして今年の天使降臨祭から発売の里フルチョのお迎えドルスがクリティカルヒットですが、フルチョ予定がありません。ただ、SDM F-33が眠り目になって動揺しています。大体かわいいと思うコーディネイトモデルの札をめくると33番なんだよなぁ・・・。新素体採用のフルチョは開発費込としても値段高すぎだろう!でも期間限定でもMSD F-03を受付してくれるんなら考える(笑)ただ、SDMでも10万か・・・・うーん、愛が試される・・・。DSDお披露目はくんちゃんがいないので心は穏やかです。10月6日から、天使の窓ではWindowFesta 2018~Halloween~開催。ワンオフが楽しみです。Fantasy Ash Color Wig Seriesの天使の窓限定カラーはもちろん狙っていますが、初日に行けないため、また注文かな。あと、何気にHalloween Bagが面白そうだなぁと気になっています。SD16用のドレスとシューズ・・・気になる。10月20日からはDDギャザリング2018開催と10月新作ドレス発表会。DDギャザリングではDDだって☆まるっと交換キャンペーンに目が行きました。家のDDⅡボディの子をDD-fキューブボディに・・・!と思ったけど、あまりお得感がないなぁ・・・。ってか、いっそ増やしたい(笑)10月新作ドレス発表会は妖狐の耳&九尾セットが心に響きました!可愛い!欲しい!これは(たぶん)激戦だ!!!巫女服はDDdy用だけ欲しいかな。16少女に着せてみたいですね。天使のころもから出るレースニットセットはやっぱりスカートだけほしい(またか)そして天使のすみかフェア2018から発売の新作ウィッグが何気にいい感じ。リゲルスタイル改めエアリーカールのコルクブラウンを購入してきました。SDM用の編み込み三つ編みとショートボブも可愛らしい。里帰りサービスについて、譲られたSDについての対応が明示されたのは初めてかな?最後に今号の誌上限定通販はDDヘッドのオプションヘッド。DDH-01の口元フラットverのDDH-12ですね。主人がDDH-01の口元カスタムヘッドが好きなので、さぁ申し込みなよwと進めておきました。ってか、単純に私がDDのメイクしてみたいだけなんですけど。主人用と私用で2つくらい注文しようかな(*´ω`*)フッ写真は先日の天使の窓で購入してきたフードケープとフレアスカート(定番品)。ハロウィンも近いので赤ずきんちゃんです( *´艸`)さて、本日は手土産いっぱいで横浜から帰宅したのでお着替え頑張らなくちゃ・・・。にほんブログ村
2018.09.15

アーヴィンだぁぁぁ!窓ワンオフにアーヴィンだぁぁぁ!!しかもSDGrボディだとぉぉぁぁぁ?!!と、発狂している変わり身の早い藍乃助です、こんにちは。アビケイ大好き( *´艸`*)ワンオフ アーヴィンがGrボディとか、私ホイホイじゃないですかぁ!!ワンオフ ケイリンはよく見かけるけど、アーヴィンのワンオフは珍しいですよね。エボニー肌だからかな・・・。特殊肌だし、生産の都合上、窓ワンオフ1体限りって事はないだろうけど、次はどこだかわからないし、里になったら行けないし。これは・・・この機会は逃してはならん!行かなくては!!ということで、早速本日天使の窓へ投票しに行きました!久しぶりの天使の窓にワクワクしながら向かったら、乗換の千代田線が信号点検のため止まっていました・・・orz気を取り直して、山手線で原宿駅まで向かい、天使の窓へと急ぎました。窓では今月のワンオフっ子を一通り見学。今回の子たちは衣装が可愛いなぁ( *´艸`)そしてお目当てのアーヴィンは・・・なんだか輝いて見える・・・(*O*)チカチカキラキラとしたまぶしい子でした!頬のラメが輝かしい・・・。そして当初全くノーマークだった16少女沖田ちゃんにも心奪われてしまいました・・・。沖田君は善空だけで十分だと思っていたのに、あの子が可愛すぎる!!いやいや、ここはこの子が欲しい方に・・・って、私だって欲しいわい( ゚Д゚)クワっと、心の中で葛藤し、二人の間をうろうろする完全に怪しい人になってしまいました(´>人<`)意を決し投票を済ませて、2階のショップでお買い物して、帰宅しました。久しぶりのドール充電、楽しかった!!白一 「そして唐突に僕はケイリン・・・。」去年から着替えてないね!ごめんね!!なんだか構図が決まらなくて、ここ数日似たような写真で申し訳ありません(;´・ω・)白一 「これ、善空と同じポーズじゃないか・・・・。」ごめんなさいね、このポーズが好きなだよ、たぶん。それにしても黄変が進んでますなぁ・・・。アーヴィン、当たるといいなぁ。白一 「ふっ・・・。」にほんブログ村4日からまた買い回りスタートですね。今回も日用品の買い回りと、抱っこひもを新調しようかと思っています。エルゴ オムニ クールエア 抱っこ紐 OMNI 360 メッシュ スリーシックスティ 日本正規品 新生児対応 エルゴベビー ergobaby価格:31320円(税込、送料無料) (2018/9/1時点)エルゴ 抱っこ紐 オムニ360 クールエア 新色ブラック/グレー/カーキ/ミッドナイトブルー OMNI360 COOL AIR 0カ月から抱っこOK!ポイント10倍!ギフトラッピング対応!【3Dメッシュ】【ergobaby】【エルゴベビーキャリア】【SGマーク】.価格:31320円(税込、送料無料) (2018/9/1時点)ポイント5倍+おまけか、ポイント10倍かで悩む。2人目は消耗品以外買うものねぇなぁ(笑)なんて笑ってたけど、あとからちょこちょこ物入りになるものが出てきましたね・・・。あと、服はあっても買っちゃう(笑)
2018.09.01

今年のお盆は今週金曜日に1か月健診があるので、それまではお家でのんびり過ごしています。気になっていたアニメを消化中。さて、前回ちょっと更新がない子にもカメラを向けなければ・・・と思ったので、早速手元にいた更新が止まっている子にカメラを向けてみました。今日は就競(なるせ:SD17 レイズナー ザ スカーフェイス)です。先日、ドールポイント秋葉原のワンオフにカッコいい傷ズナさん(すみません、間違ってスカセシとか書いていましたorzお恥ずかしい、失礼しました)が出ていて、堪らず主人に抽選応募に行っていただきました。まぁ、結果は落選でしたが(最近落選続き~(´;ω;`))、やれることはやった、悔いはない・・・。就競は早々にセルフメイクしてしまったので、カッコいい濃いメイクのレイズナーにあこがれます。ワンオフの傷なしレイズナーもほしいけど、傷ありのかっこいいレイズナーもほしいな・・・。いやもう、ワンオフで欲しい子多すぎだろと自分に突っ込みつつ、欲しいものは欲しいのです。前回のメイクからかなり時間が経っているので、だいぶ色褪せてきました。でも、メイクはこの爽やか具合が好きなので、変えたくない・・・むむむ。ボディの黄変も目立ってきたので、そろそろメンテナンスしてあげなくちゃなぁ・・・(;´・ω・)。腕を組んでることが多い就競。他にいいポーズが思い浮かばない所為です。ウィッグも特定の物があるわけではないので、毎回適当につけています。今日は重灯のデフォルトウィッグ。ケイリン・リゲルスタイルの色違いですね。もしゃっとしています。そういえば、大きい子の服も最近買ってないので買ってあげなくちゃ・・・ん?買ったか!着てないだけだ!!着せてあげなくちゃ・・・(;´・ω・)(・ω・`;)うんうん。にほんブログ村
2018.08.14

来週は仙台ドルパですね。私は先月半ばに出産したため、体調の問題で今回は不参加です。でも、ワンオフは宴シリーズだと知って、行きたかったな~としょげてます。眠り目沖田君が居たら悶絶していたところです。いなくて良かったけど、あ、でも・・・亜美ちゃんが可愛くて悔しい。あとカインちゃんが可愛くて悔しい。カインさんは、いつか可愛いにっこり顔の子がワンオフで欲しいなぁと夢見ております。好きなディーラーさんが参加されると知って、さらに行けない事にしょんぼり。うん、この悔しさは新生児の可愛さで相殺するわ。写真は宴シリーズつながりで善空(よぞら:SDGr 沖田総司)。あ、2012年の記事以来のピン登場ですね・・・。しかも主人のカメラで初撮影かも・・・。善空 「最近女の子ばっかり写真撮ってたよね。」更新カテゴリすっごい偏ってたね・・・。ちょっと更新がない子にもカメラを向けなければ・・・(出しっぱなしなので、目は向けているんですけどね~・・・)。服は5月のアフターで購入したチュニックブラウス&ベストセットです。うーんでも・・・なんか誉空はイメージと違う・・・・。今までカジュアルメインだったからかな?フェミニンは似合わないな・・・。善空 「えー。ベストがキツキツで苦しいけど、頑張って耐えてるのに!」二回目のパール縫い付けは緩みなくキッチリ縫えたけど、まだまだ全体のバランス配慮とか、そこらへんへの意識面について要練習です。にほんブログ村
2018.08.12

※11月23日カテゴリ移動による再編集本日の日記は、5月に購入したミシン(JUKI HZL-EX7)について、その後です。2か月ほど使ってみての感想や作ったものなど・・・ね。まず、お裁縫・ミシン使用実績は、ざっくり言うと中学校・高校の家庭科で使用→brotherの刺繍ミシン(姉の持ち物)→手縫い→JUKI HZL-EX7といった感じ。まぁ・・・お裁縫レベルは、豚に真珠も良いところの初心者に毛が生えた頃ですかね。基本の基礎を覚え始めたところというか・・・(笑)ということで、ミシン自体はbrotherの刺繍ミシン(刺繍機能は一切使わず)からJUKI HZL-EX7に乗り換えた形になります。縫っている時の使用感の変化はそれほどありませんでした。普通にスタートストップで動くなぁ。という感じ(当たり前だ)。操作面については、使いづらい!縫いづらい!という事はありませんでした。ひとまず小物系、おもによだれかけやエプロンなどを練習用のWガーゼで製作しました。画像は食事用エプロン♪無駄に型紙から作りました(笑)実用品・家用なので、無駄な装飾なし!一部手縫い、ミシン部分は直線縫いオンリーです。裏返すと縫い目落ちそうだったり、三つ折り縫い外していたり色々酷いですが、これで2着目。今月はお洋服に手を出してみました。エアコンが壊れた時に、母にノースリーブとかないの?といわれたのでキャミソール。作っている間にエアコンは直りました。型紙は「 いちばんよくわかる 赤ちゃんと小さな子の服 」から。いちばんよくわかる赤ちゃんと小さな子の服 0歳から3歳の洋服・小物37点価格:1080円(税込、送料無料) (2018/7/14時点)よだれかけ以外の型紙初挑戦です。肩紐は面倒くさいのでWガーゼのバイアステープを使用しました(笑)縫い目と裁ち目かがり。自動糸調子で縫っていますが、縫い目は綺麗です。返し縫いは苦手です(縫ったところを縫えないorz)。ただ、フットコントローラーのかかとスイッチに返し縫いを設定したので、だいぶ近くを縫えるようになってきました。両手で生地を支えながら返し縫いできるって素晴らしい。でも塗ったところに返せない・・・。2か月使ってみて、カーブの多い小物を縫う時は、ピボット機能(ミシンを止めた時に、自動で押さえが少し上がり、再スタートで自動で下がる)は便利でした。ただ、長い直線を縫う時は、逆に曲がってしまう原因となるので、ピボット機能をオフにしないといけませんが、しょっちゅう忘れて縫い目を曲げています(ダメじゃねーか)スライド針板は・・・すみません、まだ使っていません(;´・ω・)肩紐縫う時に使えばよかったのに、失念しておりました。次回製作時に使ってみようとおもいます。さてさて、本日14日の20時からお買い物マラソンスタートですね。HINODEYAさんでまた福袋が販売されるようなので、うきうき販売画面を見ていたら、主人に「また在庫を増やす気ですか。」と、やんわり苦言を呈されたので、今回は見送ります(笑)結構減ってきたと思うんだけど、まだまだあるんだよね・・・。っていうか、前に購入した福袋も消費していないな・・・。【7月14日(木)20:00販売開始】数量限定!トライアングルガーゼ限定カラーが必ず入る★福袋価格:5400円(税込、送料別) (2018/7/14時点)にほんブログ村
2018.07.14

西日本豪雨で亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。また、被災された皆様にお見舞い申し上げます。本日は・・・これを語らねば夏が来ない!梅雨が明けない!!(明けたけど!)ボークスニュース Vol.79雑感記事です。下書き保存のまま忘れていました・・・。今回も表紙はDDですね。最近SD表紙がないような・・・?なんでだろう。まずはドルフィー20周年プロジェクトについて。VIP会員のみ2個目の指輪が仙台ドルパアフター時に頂けるようですね。9月かぁ・・・どうかなぁ・・・いけるかなぁ・・・体調次第だなぁ・・・。2018年度フルチョイスシステムについてはweb情報通りですね。SD F-40がすみかオーダー受付終了にちょっと動揺しましたが、40番君は○○さん宅の△△君が好きっていうパターンなので、落ち着こう。SD16フルチョイスは正直ヘッドに迷っているので今回も見送りかな~。ドールポイント周年祭&DDフェス2018はセミホワイトDDモエちゃんがちょっと気になるし、SDメモリアルワンオフが楽しみだけど、期間内には行けないなぁ・・・。7月新作ドレス発表会はSD16用のサンダルだけほしい。コルセットナイトウェアが倫留ちゃんに似合いそうだなぁと思いながら眺めていました。ただ、ナイトウェアって使わない・・・・。そしていよいよ仙台ドルパの情報ですね。限定はSDGr伊達正宗と支倉常長さん。あ、SDGr13リバイバルボディなんですね。いやぁカッコイイカッコイイ。DearSDはくんちゃんがいないけど、美白牛若丸が反則的に可愛いですね。っていうか、ボークスさんは牛若丸ヘッドを少女ヘッドと認めているようだ・・・。限定DDは2人。高垣楓さんはウィッグ可愛いですね。マトイさんはお姉さん系?ま、それよりもDD15周年アニバーサリー・イチゴドレスが好みです。blackドットブラウスセットも可愛いけど、こちらは余裕があるときかなぁ・・・。ストローハットも可愛いですね。アフター購入時には夏終わるけど。新作ドレスはそれくらいかなぁ・・・。誌上通販はスーパーロングウィッグですね。コルクブラウン大好きなので気になったのですが、ヘアアレンジの腕がないので使いようがない悲しいい現実・・・orz以上、ボークスニュースVol.79 雑感でした。にほんブログ村
2018.07.09

タイトル通り、約一年ぶりのお着替えとなってしまった麗和(うるわ:SDリゲル)です。先日アフターで購入したチュニックブラウス&ベレー帽セットに着替えてみました。靴下の星チャームが可愛い。これ、絶対胸元にパールを付けた方が可愛い!と思って、チュニックブラウスの切り替え部分にはパールを縫い付けてみました。初めてパールを縫い付けたのでヨ~レヨレですが・・・(;´Д`)モチーフをつけても可愛いかも~(*´ω`*)ベレー帽も飾りたくなりますが、いかんせんセンスがないもので・・・。ベストセットの方も購入したので、そちらのブラウスにはモチーフもつけてみようかな。ブラウスが似合う美少年が大好きです。たまにすっごいムフ(*°ω°*)って顔で写っているけど、今日はおすまし顔です。可愛い。さて、待望(?)のボークスニュースが届きましたね。雑感は後日書いていこうと思いますが、今回はかなり平常心でいられそうです。にほんブログ村
2018.06.27

今日は前回のアフター時に頂いたお買い物券を使用して、天使のすみか店横浜店にてSD用スプリングマジックガールを購入してきました。じわじわとスプリングマジックシリーズをそろえています(笑)ついでに2018年版フルチョイスの「推薦メイク」カタログを見せていただきました。各推奨メイクを施されたヘッドが載っていましたが、アンニュイメイクとダークメイクの中間が個人的には好みだな(笑)なんて、心の中で思いながら眺めてきました。そして可愛いなぁと思うヘッドは相変わらずSDM F-33で、もう恋かしら?という状態です。でも、オーダーメイクがここまで値上げしてしまったら、ワンオフを待つわ( ゚Д゚;)って感じかな。割と村アイが好きな方なので、オーダーメイクの村アイ2個セットってのは惹かれるんだけども・・・。天使の窓の期間限定SD16少女のフルチョイスも本当に気になっているんですが、まずはボークスニュースにて仙台ドルパの限定を確認してから・・・ですね~。7月の新作ドレス発表会も楽しみです。さて、本題。5月に購入したピーチロリータ&ウィッグセットを渚(ワンオフなぎさ)に着せてみました。以前購入していたMSD・SDM用のブラウスが見つからなくて、着替えが遅くなってしまいました(;´・ω・)おすましさんな渚さん。ウィッグはコルクブランを選んで購入しました。正直、ツインテのウィッグ目当てです・・・(笑)いつものミディアムウェーブも好きだけど、こちらも可愛い。お披露目当時はちょっとボーイッシュにしていましたが、だんだん女の子になってきましたね。スカラップのスカートは可愛いなぁ(*'ω'*)~♪髪にリボンでもかけてあげればよかったかな~。7月半ばから8月いっぱいまで、ブログ更新ができるか分からないので、それまでに購入した服をさっさと着せつけて撮影しなければ・・・。にほんブログ村
2018.06.23

大阪地震で亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。また、被災された皆様にお見舞い申し上げます。さて、土曜から月曜にかけて日本橋高島屋受注分ロリーナ2の当選通知が届いたようですね。我が家は落選したようで、何の通知もきませんでした。残念なので、ちょっと前に撮影したものですが瑠海(るみ:SDGrジョー・マーチ)を載せていきます。いつかワンオフで手に入ればいいな。でも、意外とあっさり衣装違いで再販するかも?アリスでもいいから、ふたりっ子にできるといいなぁ(*'ω'*)長年SDを購入してきていますが、欲しい子がなかなか尽きないのが目下の悩みですね。発売から数年を経て、突然ツボったりもする所為ですね(笑)謎ポーズ(それいゆ展示を意識)グラスアイ・・・主人に外してもらおうかな。来週にはボークスニュースVol.79が発行されるようなので、気持ちを切り替えて過ごしていこうと思います。にほんブログ村
2018.06.21
全1567件 (1567件中 1-50件目)