全617件 (617件中 1-50件目)

秋限定!かぼちゃを使ったベーグルが登場『かぼちゃチーズ ベーグル』生地にはほっこりとしたコロコロカットのかぼちゃと、とろけるチーズを入れてみました。結構!合いますっハロウィンに食べるのも雰囲気が出て、盛り上がりますね秋限定で、販売は11月末まで!!※ 早めに終了となる場合がございます。※ カボチャ増量しましたっっ
September 9, 2010

秋限定の、ベーグル登場ーー販売は11月末までですっっ※ 早めに終了となる場合がございます。お菓子ベーグルの、『さつまいも&ホワイトチョコ ベーグル』コロコロカットしたおさつ(さつまいも)と、ホワイトチョコの上品な甘さの美味しい組み合わせ!!そこに、サツマイモの自然の甘みが加わり、疲れた時にピッタリですよ。 さつまいもを増量しました
September 8, 2010

今年も、浦添市役所1Fにて、8/18(水)~8/20(金)(営業時間 9:00~17:15 最終日~16:00迄)の期間、「浦添の物産と観光展 2010」に出店させていただきます期間中は店頭はお休みとなりますので、こちらに是非!!足をお運び下さいませ夏の季節ベーグルだけでなく、ベーグルサンド・ベーグルラスクなどもご用意致しますまだ当店をご利用されたことのない沖縄にお住まいの方や、地元のご常連のお客様も是非ご来店くださいませ!お待ちしております
August 16, 2010

ヘルシーベーグルに新商品です『ライフレーク ベーグル』ライフレーク生地にライフレーク(つぶして押し麦状にしたもの)をたっぷりと練りこみました。ライ麦を丸ごと使用しているので、栄養素がぎっしり詰まっています!!ほのかな香りがして、やさしい味です。
August 16, 2010

このたび2010年8月でココベーグルのオンラインは4周年を迎えることとなりましたまことに有難うございます。これも通販で応援いただいた皆様のお陰です。感謝を込めまして、8/1~8/10のご注文に限り、単品ベーグル10%オフ(プラチナレーベル・セット・サンド・ピザ・ラスク・クリチ・チーズケーキ等を除く)にさせていただきます。年に一度だけですので、大変お買い得となっていますよ。在庫に限りがございますので、お求めのお客様はお早めにどうぞ!! ココベーグル※当サービスは当オンラインのみで実施し、店頭では実施しませんので、ご了承下さい。
August 1, 2010

チーズケーキ当店では、チーズカップとして販売してますぅ。で、半熟(トロけますっ)『半熟チーズカップ マンゴー』で、生地にマンゴー果汁、た~ぷっりっ果肉ものせて、マンゴーマンゴー楽しんで頂けます後を引く美味しさに仕上がりましたぁ^^
July 17, 2010

通販でベーグルを販売してると、『なかなか、サンドなる物が食べたいが、売ってない』っと声を頂きますぅ確かに・・・・・生野菜など冷凍に適していない食材を除いたら、販売できるなぁ~っと思って販売しているのが『ココベーグルのベーグルサンド』です。過去にも、季節限定で販売しましたが、やっぱり人気で、今回『夏限定』で『焼きホワイトチョコ&マンゴーサンド』が登場プレーンベーグルのボトムに、刻んだホワイトチョコと、マンゴーソースをトッピングして、表面を軽く焼き上げました。トロピカルなマンゴーと上品なホワイトチョコは合います!!!このマンゴーソースが絶妙に美味しいぃ~~~
July 15, 2010

大人気の『coco rusk』に夏限定のcoco rusk マンゴー が登場夏限定で、8月まで販売となりますぅっ『coco rusk マンゴー』マンゴー果汁をたっぷりと滲みこませてから、北海道産の上質なバターを塗り、低温でじっくりと焼き上げました。マンゴーの香りが中からこみ上げてきて、南国感が満載です~。食べやすい小さな大きさにこだわって切っていますので歯ごたえも良いし~割れないから良いし~食べやすいから良いし~持ち運びでも崩れにくい------限定の商品なので、お早めに~
July 14, 2010

先週の6日から11日まで行っておりました、沖縄三越・沖縄物産展無事終わりましたぁーーー。沢山の方にお越し頂きまして、ありがとうございましたぁ三越さまでは始めての出展でしたがぁ、沖縄物産展では、色々なお店を見れたり色々な方とお話が出来たり、とっても貴重な体験ができましたぁ。今回、この様な貴重な体験をさせて頂き、お声を掛けてくださった、スタッフ様、関係者様この場をおかりいたしまして、お礼申し上げます。本当にありがとうございましたまた、ご来店下さいましたお客様ありがとうございました。これからもココベーグルは頑張って行きたいとおもいます
July 13, 2010

うぷぷぷ本日から、沖縄三越の6Fイベントプラザにて、沖縄三越・沖縄物産展に、出店させていただきまーす*7/6~7/11(営業時間 10:30~19:30 最終日~17:00迄)もちろん、浦添にあります『ココベーグル』のお店自体もOPENしておりますので、お越しくださ~いで、準備準備で、ボロボロあははっ。睡眠時間も1時間~寝不足で、テンション高めですが、よろしこさっ、まだまだお店では、作ったり、焼いたりしなくっちゃならん~この辺でドロンしますわぁ
July 6, 2010

ココベーグルよりお知らせです沖縄三越様の6階イベントプラザにて、7/6~7/11(営業時間 10:30~19:30 最終日~17:00迄)の期間、沖縄三越・沖縄物産展に出店させていただきます。今回の出展では、7月の県産品奨励月間に合わせた企画ですので、沖縄らし~い商品の充実を図ります夏の季節ベーグルだけでなく、ベーグルサンド・クリームチーズ・ベーグルラスク・半熟チーズカップで新作をご用意致しますッまだ当店ココベーグルをご利用されたことのない沖縄にお住まいの方や、沖縄観光でいらっしゃった方、地元のご常連のお客様も是非ご来店くださいませ!!
July 1, 2010

ココベーグルのココスナックに新仲間が登場~ココスナック油味噌ざく切りしたベーグル◎手軽につまんで食べれます^^油味噌←沖縄の特産品なんです。ココベーグルで使用してる油味噌は、素材にこだわり、自家製の油味噌を作り、使用しています。沖縄料理を忠実に再現するために、沖縄県産豚肉(国内産)をじっくり炒め、そこに、有機大豆と有機米を使用し、有機JAS認定工場で製造された有機米こうじ味噌・白砂糖とは違う深い味わいの沖縄県産黒糖・血栓溶解酵素(血のかたまりを溶かす酵素)が豊富に(ワインの約1.5倍)含まれている沖縄県産泡盛・有機大豆・有機小麦を使用し、有機JAS認定工場で醸造された有機丸大豆醤油・まろやかな甘みの本みりん等を合わせ、ゆっくりと煮詰めて丁寧に仕上げた自家製油味噌です。市販品より甘さを抑えてあります。厳選素材で製造した自家製油味噌(あんだんすー)を絡めて、じっくり焼き上げましたカリッとした食感がクセになります!!市販品よりも甘みを抑えたアンダンスーの味わいは、濃厚すぎず飽きの来ないもので、おつまみに最適です。ビールと一緒にどうぞー。止まらない美味しさです
June 24, 2010

明日6月23日は『慰霊の日』だそうです。本州だとあまりなじみは無いですが、(私はココに来てから知りました。。。。)沖縄県が制定している記念日。1945年6月23日に沖縄戦の組織的戦闘が終結したことにちなんで、琉球政府及び沖縄県が定めた記念日である。復帰前は、住民の祝祭日に関する立法(1961年立法第85号)に基づく公休日とされた。(慰霊の日 - Wikipediaより)明日、ココベーグルはお休みさせて頂きます。どうぞ、宜しくお願い致します。また、ネットでのご注文はお受け致しております、ご質問などは、あさってより順次、返答致しますので、ご了承くださいませ。
June 22, 2010

以前からですが、当店『ベーグル専門店ココベーグル』の店舗にOPEN前にお電話でご連絡頂いたり、直接お店に来て頂いた時に、OPEN前にお店のドアもしくは窓を叩いて、中の従業員を呼ぶようなことをされましても、OPEN前は、スタッフでベーグル◎を焼いたり、作ったり作業をしている為、電話や、お呼び頂きましても対応出来かねますので、何卒、ご了承下さい。SHOPのOPENは午前11:30からになりますどうぞ、宜しくお願い致します。スタッフ一同
June 19, 2010

沖縄~ぁっと言って思い浮かべる食材、何点かあると思います今回SHOP『ココベーグル』では、これからのジメジメした季節の本州地域や真夏のじっとり暑い時期を迎える沖縄地域などぉさっぱりしていただこうじゃ~ないの~~!!ってな感じで、すっきり甘みがありさっぱりとした後味のパインを使った『Wパインベーグル』が登場しましたぁパイン果汁だけを練り込み、パイナップルの果肉を軽く練りこみましたぁ^^↑なのでW(ダブル)なんですWパインでトロピカルな南国を味わってください^^
June 8, 2010

当たり前の事ですが、人生楽しみます何をするにも、楽しもうと思っていやいや、何だか今年に入って病気続きで結構心身共に大!ダメージ元から何かあっても、結構立ち上がるんっすけど、身体が本調子じゃないと、前向けなくってでも考えてもしょうがないので前向いて、思いっきり楽しもうと思ってで、楽天ブログの『cacaoeasyブログ』では、ベーグルの商品やSHOP情報を今まで通り書いていきますがぁ新しく、ザックバラン地のわたしをAmebaブログの『cacaoeasyブログ』でめちゃめちゃ楽しんで書こうと思ってます!(ってか今までも地だったか^^)『なう』やったり『ピグ』やって楽しんでます*特にピグ!遊びに来ちゃってよ~アメブロで地のわたしと楽しんでやってください^^で、楽天では、SHOP情報や商品◎を楽しんでくださいではでは~ぁ↑ピグのわたし。
June 3, 2010
![]()
うはぁ~今日で6月ですかいはっやいなぁ~この前、2010年~になったぁ~って思っていたと思ったらんもう、2010年の折り返し地点、6月でっせあっせる今年やろうと思っていたことがまだ半分以上できてないよぉぉぉ~~(おろろん)まぢ、やばいっすね~~(っと言っても、さほど焦っていないのが私・・)ダラダラと過ごしていたらもう半年もあっという間に終わっちまうので、よしよし、頑張っていきますわぁ(もちろんマイペースで)よっしゃ~『3年分の日記が1冊でつけられる日記帳』ダラダラ過ごさないためにも、目標持って過ごさんとね~自分に甘いので、厳しくシビアに考えなくっちゃね↑で、この3年日記、良いと思う。振り返るって、今まで意味無い~とか後ろ向きに生きてるように思ったけど、振り返りながら、今の自分は何をするのか~って考えられる。参考になる。せっかくの人生1回こっきりしか無いのに、ダラダラ過ごしたらまずいっしょ
June 1, 2010
![]()
なんとナ~く今月の中旬位から、3番目ちゃんが一人で遊んでいる時につぶやいていた事が今日、判明今日TVを見ていて何かをカウントする場面があり一緒に観ていた3番目ちゃんがぁ『1.2.3.4.5.6.7.8.6...』って数字を言っていましたぁうはぁ~いつの間に~~ぃびっくりしてパパに話したらパパが『1~2~3~...』っと言ったら一緒になって11まで数えれることが判明驚いたぁ~3人いる子供の中で3番目ちゃんが数字を覚えるのが1番早いよく2番目ちゃんが数字を数えてるのを聞いてるからだな~ぁやっぱり兄弟がいると、覚えるのも早い嬉しい1日でしたぁ『ampersand アンパサンド 数絵本』ふわふわ絵本で、ちびっ子にも安心~カラーもポップでかわいい^^
May 29, 2010

2番目ちゃんと3番目ちゃんのお弁当日。2番目ちゃんは週に3回のお弁当日。3番目ちゃんは月に1回のお弁当日。毎日じゃないけど、作る頻度が多くなったので、何を作っていいか・・ネタ切れ~(大したネタ無いですけどね~)で、毎度お世話になるのがクックパットさまさま~今回は、コロコロと可愛らしい、サイコロ型のおにぎり弁当にしましたぁ↑これ、2番目ちゃん用↑で、これ3番目ちゃん用作って見ると四角くご飯を握るって想像以上にむずかったぁまた、喜びそうなお弁当~つっくろ↓これ参考にしましたぁ。良かったよ~ ■ コロコロ…サイコロおにぎり ■ by おしす
May 28, 2010
![]()
沖縄では、なかなか身のしまったお魚を食べる事は出来ません残念です・・お肉よりお魚の方が好きなのに・・・。(道産子ですもの・・)まっ、南の島に来たんだからしょうがない~綺麗な海と引き換えにあきらめるとするか・・・で、今日本マグロを売ってるのを見て興奮魚コーナーはいつも諦めているのでほぼ素通りでしたが『本マグロ』が売っていた!正直、わたしは生モノは苦手、マグロも苦手、、でも、ちびっ子とパパが好きなので早速購入~~試し・・つ~ことで今回は本マグロを使った、巻物にしてみましたぁ。で、家族の感想は『美味しい~本マグロは美味しいね~』ってさ。良かった良かった^^これからは、美味しい物が売ってるかも知れないのでちゃんと魚コーナーは素通りしないようにしましょう~今度は漬け丼?手巻き?さしみ??【中トロのような赤身】本マグロの美味しい赤身を格安価格で!本鮪赤身200g↑これはいいね~
May 27, 2010
昨日の夜から2番目ちゃんの咳が酷い風邪からなのか『ひゅ~ひゅ~』っと息をするたびに聞こえる。苦しそうで『苦しい?辛いなら幼稚園休もうか?』と聞くと『幼稚園は行く。でも早く迎えに来て』っとの要望。なので、今日は今からお迎えに行ってきやす酷くなってなきゃいいけど・・・・何とも私が喘息持ちなので、子どもが遺伝してないか何時でも心配・・・喘息じゃなきゃいいけど・・・。心配
May 27, 2010
![]()
そうですそうです。気になって気になって、観ました観ました『本格科学冒険映画 20世紀少年 -第2章- 最後の希望』と~『本格科学冒険映画 20世紀少年 -最終章- ぼくらの旗』終わって『ふ~~~っ。だよね~~。』結果を知った事で安堵(まっオーバーですけどね・・)続き物は是非次回から控えたい。内容どうの~って事より、結果は?結果は??って事になる。昔、マトリックスを映画館で観て痛い目にあった事があるまた、同じあやまちをしてしまった・・・。(大げさ)
May 26, 2010
![]()
2番目ちゃん、3番目ちゃんの成長には驚きますほかの子より、優れているって訳ではなくただ、単純に自分の子の成長に喜びを感じています兄弟がいるって、良いですねもちろん喧嘩は耐えないし、困る事も沢山あるけどぉ兄弟の間には特別な関係があるように見えます。一人っ子の私には、自分たちの子供を見ても『羨ましいな~』っと思います。特別な関係・・・・血の繋がりによって、他人には抱かない感情。ある時は、他人のように冷たくって。ある時は、肉親特有の愛情、思いやりを出したり・・・。15歳5歳と1歳の兄弟ですが1番目ちゃんは、弟たちに対する愛情がすごくある。自分のものより、お小遣いがあれば弟たちのおもちゃを買ってあげたり体を気遣う。2番目ちゃんは、以前同じ保育園に通っていたときに、3番目ちゃんを叩いた子を、跳び殴りしているのを見た。叩いちゃ駄目だよって言ったら『だって、叩くんだあいつが。許さない!』っと篤くなってた。3番目ちゃんは、まだ1歳ですが2番目ちゃんの為に、洋服を出して渡したり、泣いてると、頭を撫で撫でしてあげたり。兄弟内での思いやりが子供ながらにあるのが凄いな。。。って思っちゃいます一人っ子も楽しかったけど、兄弟もやっぱりいいね~ェ『ライト兄弟はなぜ飛べたのか』 兄弟は兄弟でもライト兄弟は凄いね。
May 25, 2010
![]()
やっと観ましたぁTVの宣伝で見て、観たかったんだぁ~~『20世紀少年 第一章 終わりのはじまり』推理やサスペンスや殺人モノは大の苦手観ていて(ともだち)が誰なのか?あの人だよきっと・・・とか考えるとしち面倒臭くって、イライラして観ていたんだけど、結局、誰か知りたいので、次も観なきゃ!って、映画製作者側の思う壺の私・・・。
May 25, 2010
![]()
今日の夜は、体調が悪く晩御飯を簡単にしちゃった(ごめんちゃい~)で、しっかもまずいお好み焼きにしようと思って作ったが・・・卵は入れ忘れるし・・なんだか作ってるうちに思うように生地がいかなくなってなかば、投げやりフライパン料理は元から苦手だけど、今日もやっぱり最悪のでき火は間違い無く入ってるけど火が通ってない感じの生地まっ、私は食べれるレベルでしたがね・・・2番目ちゃんは、『まま美味しいよ、めちゃめちゃ美味しいよ~』なんて言ってくれて、チョイと救われましたでも、こんなんで美味しい~って言っていたら味おんちになっちゃうよねそりゃ困る。ちびっ子達の為にも上手にできるようにならなきゃね・・・やっぱ、お料理サイトや本を見ながらまず作ってみなきゃダメだよね。『美味しい』なんて言ってくれてありがとうその一言で、がんばろうって気持ちになれましたよ~~ぉ『ケンタロウのフライパンひとつでうれしい一週間!』↑フライパンでうれしい一週間にしたいですわぁケンタロウさんとっても好きです。料理をするきっかけを作ってくれた!といっても過言ではない~
May 24, 2010
![]()
麺類で『うどん』が1番すき。今日は雨でむしむししているのでさっぱりとした『冷やしたぬき』をお昼に作り、食べましたちびっ子達も好きなので作りがいあり我が家の冷やしたぬきの具は・揚げ玉・刻み大葉・おろし生姜・かまぼこ・のりです。生の葱は得意じゃないので、外しました(後味が最悪なので・・・個人的に・・)特にちびっ子達はかまぼこを入れると喜びます(なぜなぜ??)まっ、聞いたら、単純に好きなんだって^^美味しくできてさっぱり~うどんの中でも『讃岐うどん』がだいすきもちっ、ちゅるちゅる、ってね。
May 24, 2010

美ら海水族館へドライブがてら行ってきましたぁ2番目ちゃんはもちろん3番目ちゃんもとっても喜んでましたぁ^^3番目ちゃんの魚への関心は凄い水槽内の1匹の魚に集中し大きい目をもっと大きく見開いて、1匹の魚に釘付け~1つ1つ水槽を観るのに時間をかけ沢山楽しんでいましたぁ2番目ちゃんは、遊びに来たことにテンションがあがり観てるけど、走ったり、デングリ返ししたり・・(館内の方・・・すみませんでした)ただ、深海魚のコーナーではしっかりじっくり観て、『へ~~』とか『凄い』を連呼。子供によって興味を持つ点が違ってちびっ子観てるだけで、面白い
May 23, 2010
![]()
基本、晩御飯のメニューは自分で決めますが、決める前に、1週間に2回位、パパに、『何か食べたいものあるぅ??』って聞いておきやすまっ普通なんですけどね。。。パパは濃いもの(脂っこいもの)が得意では無いので、一応、パパの胃袋具合も兼ねて聞いときやすで、今日は色々聞いていた候補の中の『しょうが焼き』に決定今日は春キャベツ(今頃)を買えたので(中々ココでは世間で春キャベツ~って騒いでる時には出回らない・・柔らか~い春キャベツを千切りにして添えてしょうが焼きを作ろうかと~もちろん~お子達も好きなメニューなので沢山食べてくれるはず~~(←特に3番目ちゃん)柔らかくって美味しいよね~~
May 22, 2010
![]()
よっしゃ今日は暑い1日だったのでパパのビールがすすむ『焼き鳥もどき』にでもしよっかなぁ~もどき→には意味がある^^焼き鳥のように炭火焼きじゃない~フライパンだぁ焼き鳥のように串さしじゃな~いフライパンで焼くので串刺しだと、なかなか焼けないのでコロコロと焼く~焼き鳥は最高に美味しいが焼き鳥もどきも美味しいちびっ子達も好きなので作りがいがある~~ぅさっつくろうっかうっまそ~~ぉ卓上コンロがあるとワイワイ楽しく焼けそうね~~
May 21, 2010
![]()
今日は沖縄、午前中はお天気が良かったですが夕方、雨が一降りしました。あ~もうこんな時間雨がまた降る前に2番目ちゃんの幼稚園へお迎えに行かなきゃ小生意気になってきた2番目ちゃんでも、親のわたしからすれば~めんこい(可愛い)んだよね~さっお迎えに行ってきます↑これ折りたたみ傘だって~~^^こんなに可愛い折りたたみ傘があるといいなぁ~ちびっ子も喜びそう(って自分が欲しいだけっだったりする~)
May 21, 2010
![]()
今年に入ってから、どうも体調不良が続きぃ・・毎日最低限のお掃除しかしていませんでしたぁ毎日生活する家の中。汚れが見えると、イライラ特にこの時期カビなどを目にするんもう、何とか掃除をしたいけど体がいう事を聞かないので体調が良くなるまで『がまん我慢!』と言い聞かせる始末で、今日なんとかできそうなので、気になるレンジの換気扇や、玄関、水周り壁や散らかっているおもちゃなどなど・・・大掃除てき第1弾っとしてできました^^(は~すっきり)ただ、体のこともあるので今日はここまで~次回も大掃除てき第2弾っとしてやろうと思います(銀イオンがプラスされて除菌・脱臭・漂白効果がさらにアップココマジックG)ココマジックよく落ちるし環境にいいのよ~~っと母から送ってきて愛用汚れにひと吹きして、少し放置してからふき取るとあらま~綺麗って感じ~良いです(またお世話になりや~~Su)
May 21, 2010
![]()
今日はむっし蒸しと暑いオキナワですエアコンかけても、効きづらい~もう夏ばてになりそうな勢いの暑さでやんすっこの暑いさなか沖縄では『石焼き芋』屋さんがよく『い~しや~~きいも~~ぉ』っつって車を目にしますうはぁ~こんなに暑い中、食べたくないしましてや食べらんないよ~って思って見てしまいます。暑い時に熱いもの。さっぱりとしたい季節にマッタリとしたもの。なぜなぜ??っと思って、地元の方に聞いたら『オキナワの人は夏に焼き芋食べるよ』『好きな人が多いんじゃないかな~』とのことっへ~そうなんだ・・・である。その知人も夏に食べる焼き芋、普通に好きだとか。。ほ~そうかいな。確かに地元北海道では、寒い真冬にアイスクリームを普通に買う。寒い冬に、家の中ポカポカ暖房の中、アイスクリームを食べるのが好きだ・・北の北海道では、真冬にアイス南の沖縄では、真夏に石焼き芋。極寒の中、暖房ポカポカのお家で美味しいアイスくそ暑い中、あっつあつの美味しい焼き芋どちらも美味しいさ~ね~
May 20, 2010
![]()
2番目ちゃん。本日風邪完治したので、幼稚園に久々登園~(よかったよかった)登園すると、副園長先生に『お久しぶり~元気になったぁ~??』と聞かれ『はい元気ーーー』だって^^いつもなら朝はテンション低く、おはようのあいさつも二日酔いのおやっさんのように低い声なのに~今朝は久々の幼稚園が嬉しかったのか元気なあいさつでした(子供らしい時もあるんだな~なんて思いましたよ・・)大好きなスポンジボブを背負って、楽しそうに行きましたぁ
May 20, 2010
![]()
本日も沖縄、梅雨だっちゅ~のに晴天っ晴天だけならいいけど暑っついです(品格ない表現だと、くそ暑い・・・でしょうね)2番目ちゃんのお熱も上がらず本人かなり元気です(良かったよかった)が、病み上がりのため昨日同様、脂っこいものは避けたい~で、今晩は、おでんになりそう。(くそ暑いがエアコンのの下で食べれば、 問題無いっしょ~)あっつあつ時期的に合わないかも知れないけど本日、おでん楽しみます静岡おでん。食べた事無いなぁ~『黒いはんぺん』って1度は食べてみた~い本場名古屋の八丁味噌煮込み名古屋にいたけど、食べなかったな~(今になって食べたいかも・・・・)
May 19, 2010
![]()
3番目ちゃんが、目まぐるしく日々成長してます。2番目ちゃんと3番目ちゃんは毎日数回は、揉めます。喧嘩します。お気に入りのミニカーを貸さない!貸せ!や、本を見せる、見せないや、大人から見れば些細な事に見える揉め事でも本人達にとっては、とっても大きな問題のようですで、はじめは『やめて~』や『まま~かしてくれない~』とか言っていても最後は、叩きあい結果負けん気が強い3番目ちゃんが3歳年上の2番目ちゃんに叩く、殴る、文句を言う。で勝利なんだかんだ言っても、喧嘩しても、一緒にTV観て笑ったり、歌ったり一緒に本読んで話したり一緒に車で遊んだり・・・・・・結構仲いいです。2番目ちゃんは、いつも叩かれ、殴られ、文句を言ってくる3番目ちゃんの事『かわいい』から好きだそうなぁ(第三者として、は~そうですか そうだったんですか!と驚くばかり。てっきり嫌いかと・・・)面倒見も良くおやつをあげたり、本を読んであげたり、手をつないで連れて行ってくれるし、お着替えも手伝ってくれる。2番目ちゃんお兄ちゃんらしくなってきたね^^鋼の錬金術師2赤きエリクシルの悪魔兄弟愛を見るとエリック兄弟を思い出す・・・(やりすぎな考えですかね~~)
May 19, 2010
![]()
本日は、朝から熱も無く絶好調の2番目ちゃん。でも昨日の夜まで高熱があったので今日は大事をとって幼稚園はお休みしましたで、朝は子供の時間って感じで~NHKの子供番組三昧。今、2番目ちゃんも3番目ちゃんもおいに入りの番組は『おかあさんといっしょ』の今月の歌『ジューキーズ こうじちゅう』二人で毎朝『こ~じちゅう!!』って声揃えて歌っていますNHKおかあさんといっしょ 最新ソングブック不動の人気番組っすよね~
May 19, 2010
![]()
本当は、今晩のご飯は『マーボー豆腐』。でも、2番目ちゃんが風邪なので、くどい物・脂っこい物は避けたいって事で2番目ちゃんに一応何を食べたいか聞くと『湯豆腐』でしたぁ基本、おかゆが全く食べない人。無理に作って『食べなさい、風邪治らないよ』って言っても食べない。じゃ、食べないよりは食べたほうが回復が早いと思うので本人の食べたい物を作る。(もちろんくどい物・脂っこい物は避けますがね~)湯豆腐・・・・豆腐はある昆布もある葱もある・・・・葉物が無いな・・・キャベツでも入れてみよっかな~まっ拘らず作ってみますわぁ九州の名湯嬉野温泉の名物、温泉湯豆腐↑湯豆腐。これ美味しそうさっ本日、沖縄は28℃と暑いですが・・この暑い中、あっつい湯豆腐でもつくりまっか。
May 18, 2010
![]()
2番目ちゃんの熱は、お昼から急激に上がったぁーーーひたいなんて、あっつあつです。本人は、『お昼寝しない、元気だもん』って強気な発言をしてましたがぁ今お昼寝(夕寝か^^)してますが、声をかけたら『わふぁわふぁあああ』っと意味不明発言しグッタリしておりますあ~明日も幼稚園はお休みのようですわぁ我が家の体温計は、はかり終わるまでに、え~らい時間がかかります。子供には不向きなので↑この『オムロン けんおんくん』10秒スピード測定が欲しいっす
May 18, 2010
![]()
またです。また。2番目ちゃんが風邪??夕方から39.0度の高熱2番目ちゃんはパパ似で、かなりスリムちゃん。脂肪が少ないので、温度調整が結構難しい~チョット暑いなぁ・・と思ってエアコン入れても2番目ちゃんやパパは寒いって時多し。パパは長年、脂肪の少ない体型の管理は慣れているけど、2番目ちゃんは、まだまだ慣れていないし、毛穴もいう事きかないって事で人より風邪が引きやすい。(男の子は特に、ちびっ子の時、体が弱い)あ~先月から幼稚園通ってるけど、結構休んでます朝は熱も下がり、家で満喫して遊んでます。このまま熱、上がらなきゃ良いけど・・・貼りまくってます。
May 17, 2010
![]()
梅雨の沖縄~ドシャ降り台風のように風も強く、雨脚が強い!せっかくのお休みだけど、こりゃ外に出る気が出ないで、家にこもりました。。(個人的に、こもりは好き)ただ、ちびっ子がいるので家の中で走り回ったりジャンプしたり兄弟げんかするしごちゃごちゃです男の子ばかりなので。遊びが激しい子供がいての『こもり』はキツイ。TV観たり、DVD観たり本読んだり・・・まではいいけど体の上に乗っかって、飛び跳ねたり叩いてきたりキックしたりとにかく痛い。ちびっ子同伴のこもりは避けたいものだぁ【DVD】鋼の錬金術師 BOXSET-ARCHIVESそうそう、『鋼の錬金術師』ゆっくり観たいもんです・・毎週、ちびっ子達が騒ぐのでところどころしか観れない・・・・↑欲しいです。ゆっくりゆっくり観たいっす。
May 16, 2010
![]()
私が10年近く愛用していたパソコンが4月に壊れ、基盤が、んもうダメ!って状態だったので、直す事もできず新しく買おうか、どうしよっか迷って迷って迷ったあげく、やっぱり仕事の面で必要~っと痛いほど感じたので(大げさかぁ)あははっ買って貰っちゃった(あんがと)今回のPCは前のよりも長~く付き合っていきたいなぁ(やっぱ掃除やメンテをしっかりしないとね・・)さ~ぁ新しいPCでがんばっぞ~今はスッキリしたPCなんだね~~ぇ
May 15, 2010

この頃、ブログはお子達ネタが多いですが~そうそううちは、ベーグル◎屋さんだったのでしたぁ当店に直接買いに来てくださるお客さま、ネットでの購入して頂いているお客さま。っとありがたいことに、我がショップのファンでいて下さる方に支えられています。そして、なが~~い付き合い、気の知れた仲であるワタシのベーグルをこよなく愛してくれているファン、それは、ワタシの母。新商品が出れば、送る。母が好きそうなフレーバーのものが出たら、送る。で、今、母が好きだ~って気に入っているのが『よもぎ&あんこチョコ』ベーグルです◎↑このベーグルは、通常の形と違い、ドーム型のベーグルですが、生地はもちろん~ベーグル地のモチモチっ生地の中には、照りのイイつぶ餡と、チョコチップが入っています^^あんとチョコの組み合わせは、想像以上に相性最高生地には、よもぎが煉り込められているので香りが爽やか~あんこは、得意じゃない母が意外な商品を気に入った!って電話が入り、びっくりでもあり嬉しファンである母は、シビアな意見やご指摘がありますが、お気に入りを言って貰うと、ほんと嬉しいです。まだまだファンでいてくださいなぁつぶあん、甘さ控えめで美味しいですよね~
May 15, 2010
![]()
梅雨まっ只中の沖縄は、雨の日が続いております今年から幼稚園に通い始めた2番目ちゃんは、雨の日は『かっぱ』を着て登園してます。かっぱと長靴なかなか可愛いモノがなくってネットで探し、2番目ちゃんと選びました^^雨の日は、嬉しそうにカッパと長靴を着て幼稚園に行きますちびっ子のカッパ姿はかわいいですなぁ~(大人だと何だか抜けた感があるの~ぉ)梅雨の時期でも楽しみを見つけて、嬉しそうに雨の中歩くちびっ子って何だかイイね
May 14, 2010
![]()
3番目ちゃん。こよなく『アンパンマン』を愛す1人です。3番目ちゃんはアンパンマンの事を『アンパ』と言います。ちびっ子は、結構あのまん丸お顔のアンパンマンは好きだと思いますが、3番目ちゃんは愛すら感じます^^先日、アンパンマンのオムツを買ってきたら大変袋ごと持ち上げ『アンパ』と言ってご満悦。ミルク飲む時もTVを見るときも、袋の取っ手をむんずと掴んだまま自分の側に必ず置く。隣の部屋に移動したりする時も、左手には大好きなバスタオル、右手にはアンパンマンのオムツ1袋チョットの移動がま~大変な大荷物(おつかれさんです)2番目ちゃんがオムツの袋を手に取ったら大変オムツ袋の取り合いですまず喧嘩。大騒ぎ。叩きあい。アンパンマンモノは、3番目ちゃん独占です
May 13, 2010
![]()
独特の世界観を持ってる人。素敵だと思います。凡人の自分には無いので、観察しちまいます。生活している中で素敵と思える人にはここ2・3年出会えていませんが、メディアの中で気になる人、見ちまう人います。昔から、なんかユルユルな感じの人、惹かれます。(もちろん真面目に生きてると思いますが)タミオさん(ユニコーン)とか、桃井かおりさんとか・・・で、この頃目にする斉藤和義さん。歌は良くわかんないですが、人として魅力的です。
May 11, 2010

わたしは母ですぅ。5月9日は『母の日』でしたぁ。で、プレゼント貰っちゃったぁ1番目ちゃんは修学旅行に行くのでその時に買ってくるんだって2番目ちゃんは、幼稚園で作ったエコバック。袋にお手製のご自慢の絵を描いてくれましたなぜか、3番目ちゃんの好きなバスを書いたよーー^^っと言ってわたしてくれました~3番目ちゃんは保育園で種を植えた葱・・・・なぜ?葱??嬉しかったよ。ありがと
May 10, 2010
ご存知かと思いますがァ~沖縄、梅雨入ってます(いつからだっけ?5日か6日だったかなァ??)以前に、ブログで書きましたがぁ我が家のGWは病と闘った日々を送っていたので毎日お家。どこかに遊びに行くことなく、終わったのでしたで、GW明け元気になったから、海にでもいくべか~なんて思っていたら、沖縄地方、梅雨入り・・・・雨・雨・雨の毎日。お休みも雨。やっぱりお家梅雨明けしたら、したでカンカン照りの夏になっちゃうので、お出かけも結構辛いまっ、晴れたら皆でドライブにでも行こうかぁ梅雨明けが待ち遠しいっす。
May 9, 2010
何の気なしに、夕方頃TVをつけたら『深夜食堂』ってドラマがやってました。沖縄放送はどうも1回目らしい。気になって、ネットで検索。う~~む本州は2009年10月から深夜で放送しているようです。まだ1回しか観ていませんが、シュールな内容。楽にして観れる作品。ただ、心配なのは~沖縄で毎週観れるかどうか・・・・なんてったって民放3つっきゃ無い3つのチャンネルで色々放送するからごちゃごちゃ毎週観れる保証はほぼゼロ仕方ないけどさァ色々あきらめないと生きて行けない沖縄です(海だけはいいですけどね^^)
May 7, 2010

3番目ちゃん、完治。で、2番目ちゃん、やや病人。ただ、2番目ちゃんは弾丸の口の持ち主。普段は、半端ないおしべり魔なのですが、少し弾丸の口も戻りつつあるようです。で、今日は『こどもの日』子供の腸が心配なので、脂っこいものは裂けます。毎年、ささやかですがケーキを焼いてましたが今年は辞めましたあっさりした麺類でこどもの日を過ごし、GWは終わって行くのでありましたァ・・・・・・我が家のめざしこいのぼりっす。
May 5, 2010
はい。今年のGWはもちろん!自宅で療養。3番目ちゃんは下痢以外は良くなり、元気にお話ししたり、遊び始めましたァ良かった、ホットした2番目ちゃんはまだまだ不調たびたびゲロと戦っていますで、ワタシ。朝からだるだる~看病疲れなのか~?休みで体が怠けてるのかァ~?とにかく、だるいし節々も痛むでも、熱は無し。息苦しいし、体が重い。一言で言うと、ボロボロ。チビらの面倒や家事はパパにお願いし、1日中寝ていました。夕方頃から、お陰で元気になった。あ~体力ないな~
May 3, 2010
全617件 (617件中 1-50件目)


