お菓子な翻訳家Sahoの虹のかけら

お菓子な翻訳家Sahoの虹のかけら

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

itazurausagi

itazurausagi

Favorite Blog

ショコタ et チヨコ… チヨコ et ショコタさん
健康・料理・簡単レ… --☆airballoon☆--さん
あなたの夢かなえま… ohケンさん
満腹亭おかわり 満腹亭おかわりさん
Junk Style 別館 J12さん

Comments

itazurausagi @ Re[1]:混ぜ込みわかめを使ったお料理(01/09) Miki Usuiさん ご連絡ありがとうございま…
Miki Usui@ Re:混ぜ込みわかめを使ったお料理(01/09) はじめまして。編集者の碓井と申します。…
Nari@ Re:驚き!! マ・マー早ゆでパスタ(10/15) この記事を見てスーパーで買ってきました…
Nari@ Re:驚き!! マ・マー早ゆでパスタ(10/15) この記事を見てスーパーで買ってきました…
itazurausagi @ Re[1]:元気に帰ってきてね(01/23) コサギ0101さん >桜咲きました。合格書類…

Freepage List

September 6, 2020
XML
カテゴリ: お菓子レシピ
楽天レシピに「抹茶ティラミス」のレシピを紹介しましたが、
こちらにも掲載します。

抹茶の風味に、栗の甘露煮の食感が楽しいティラミスです。

秋の風を感じるこの時期、コーヒーと一緒にどうぞ。

抹茶ティラミス

<材料>

―――スポンジ―――

卵 2個

薄力粉  60g

砂糖  60g

抹茶パウダー 大さじ1

―――ティラミスクリーム―――

カッテージチーズ(裏ごし)  100g

生クリーム(動物性)  200cc

砂糖  60g

レモン汁 大さじ1

卵黄 2個

―――シロップ―――

ラム酒  10cc

栗の甘露煮のシロップ  30cc

水  20cc

栗の甘露煮 5,6個

抹茶パウダー 適量

<作り方>

スポンジを作る。ボールに卵、砂糖を入れて、「の」の字が書けるくらいしっかり泡立てる。

薄力粉と抹茶パウダーをふるい入れ、ゴムべらでさっくりとまぜあわせる。

190度で10分焼く。完全に冷ます。

クリームを作る。カッテージチーズを柔らかく練り、砂糖、レモン汁、卵黄を加えてさらに混ぜる。

生クリームを八分立てにして、④のクリームを2度に分けて、泡をつぶさないように混ぜ合わせる。

栗を細かく刻む。シロップの材料を混ぜ合わせておく。スポンジを2枚に分けて、一枚を型の底にしき、シロップをはけでしみこませる。

栗をちりばめ、ティラミスクリームをのせる。

上から抹茶パウダーをふりかける。冷蔵庫でよく冷やす。




上記の方法でココアのティラミスも作れます。

スポンジ部分に入れる抹茶大さじ1をココア大さじ2に変える。

シロップは、コーヒー 40cc 、カルーアミルク 20cc

栗の甘露煮は使わない。代わりにカップ1杯分の冷凍ラズベリーにコアントロー適量をまぶして使う。

抹茶パウダーをココアに変える。





にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 7, 2020 08:50:34 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: