記憶の記録

2012.08.14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
13日早朝
父を迎えに
息子と二人で
歩きで出かけた

墓地まで20分ほどかかる

急ぎ足で歩きたくないから
蝋燭を長めのものにした
家に戻るまでに燃え尽きてしまわぬように・・

すれ違う提灯はみな年季が入っている

まだまだ真新しい

8月13日の早朝の
昨年からの
恒例行事は
今年も無事開始し

鬼灯の元に
灯がともった

1-DSC00335.JPG





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.08.15 01:59:18
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:二度目の盆  
おきよ さん
提灯でお墓までお迎えに行くんですね
夫の実家では自力で帰ってくるらしく迎え火を玄関で焚き
あたしの実家では
亡くなった方はもう帰ってきません
土地により宗派により景色が違うのもまた
日本の歳時記ですね
こうして
見慣れない習慣を見せていただくのは
なんだか楽しいし
習慣が受け継がれているのは美しいなと感じます
(2012.08.15 08:48:28)

Re[1]:二度目の盆(08/14)  
おきよさん
みんな同じと思ってました
びっくり
自力で帰ってきたり
帰らなかったり

お盆のスタイルも
ゆたかなんですね (2012.08.15 09:49:56)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

フライングシード

フライングシード

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: