温故知新

温故知新

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

4代目竹和気

4代目竹和気

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

 あめとむち*ちびく… nozominさん
Grupetto … Sheltie大好き!さん
My Room Piano Piano 香梨さん

Comments

ラブリーokan @ 初めまして。 テディちゃんのところから飛んできました…
4代目竹和気 @ Re[1]:フエキ糊と特製糊(08/01) よりぽんさん 幼い頃は何でもなめていま…
4代目竹和気 @ Re:フエキ糊と特製糊(08/01) maririri3320さん お久しぶりです。お元…
よりぽん @ Re:フエキ糊と特製糊(08/01) とても微笑ましい思い出ですね! 失礼で…
maririri3320 @ Re:フエキ糊と特製糊(08/01) おはようございます~♪ お久しぶりです~…
2009.01.20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

キャット.JPG

怒ってる

しているのか・・・。小泉改革を花よ蝶よと持ち上げてた連中は今のこの現実をどう見よう

としているのか。製造業の派遣が自由になり企業が人件費にコストをかけなくなった。や

がてそれらは人間にもかかわらずいらなくなれば紙くずのように捨てられる。何が「世界

のトヨタ」だ。何が「技術のソニー」だ。片腹が痛い。企業側の言い分は我々凡人が聞いて

も解る事で、決して納得出来るものではない。今の経営者は株主を優先し社員を蔑ろにし

てきた。景気の良いときも給料を上げず利益を内部留保して貯めてきた。赤字だ、赤字

だと声高に叫んでいる企業には実はお金はあるのである。トヨタなど何十兆というお金を

貯め込んでいる。それを崩しても己の期間従業員ぐらいの給料は出せるはずだ。せめて

契約期間は面倒見るのが「世界のトヨタ」の最低限の仕事だろう。いくらコマーシャルで良

いことを言っても所詮、トヨタもこの程度である。ある中小企業の会社社長などは「売り上

げが減っても一人とも解雇しない。社員は会社の宝である。」こういった企業で働ける社

員は幸せだ。会社の質、経営者の能力というものは会社の大、小で決まるものではない。

人が将来の見えない、夢の描けない国てなんだろう?ピンボケ総裁を頂いた日本国民は

悲劇である。それにしても寒風吹き付ける派遣村に心が痛む。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.20 13:07:58
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: