**「今日の授業は?」-別館-**

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

Terui @ Re:育めんパパです 育めんパパさん、こんばんは! すみませ…

Archives

2025/11

Profile

Terui

Terui

2004/06/19
XML
カテゴリ: 「お勉強」のこと
ずっと懸案事項であった、リビングの改装に今日は着手する。

私も彼も本をたくさん買ってしまうタイプなので、いかに効率的に本の収納を行うかがポイントである。
数日前から「良い方法を思いついた」という彼のプランに沿って、まずは本を片付け始める。

あっつ、この本、こんなところにあったんだ!

読みかけだった本を久しぶりに見つけて、読み始める私。

気配を感じて後ろを振り返ると、彼が細い目(怒るときは目が細くなる)で立っている。

ヤバイ!

「そんなことやっていたら、今日中に終わらない。もう、ここは俺が片付けるからあっちに行ってていいよ。」

と駄目だしをもらう。



部屋を片付けたところで、日曜大工がはじまる。

仕事の関係で大工仕事は出来るので、日曜大工だとしても傍から見ると本物の職人さんのようだ。


この機会に鳥小屋も直して欲しいんだけど

というと、また目が細くなったので、黙ることにした。

現場なので、今日のお昼はおむすびにする。

おむすびをパクついたら、また引き続き棚の作成を行う(彼が)。

図面もなくてなんで棚が作れるのか、さっぱり私には分からない。


棚のベースができあがったところで、机の作成にとりかかる。

夕方ぐらいに作成が終了し、取り付けがはじまる。

すべてが終了したら18時近くになっていた。

壁面収納が見事に作られていて、今まで収まりきらなかった本がすべて入りそうだ!



早速床に積んであった本を、出来上がったばかりの棚にしまっていく。

すごい、全部しまっても、まだ隙間がたっぷりある。

棚に本がすべて納まるので、ソファーと机を置いても前より広々と感じる。

「我ながら良い出来だ!」

彼も満足そうである。



だんだん上手になるねぇ。

と何もしなかったのに、偉そうなコメントを私も言う。会社の上司みたいだ。

今日は疲れたので早く寝ることにする。

お疲れ様でした。鳥小屋もよろしくね!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004/07/06 03:25:19 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: