**「今日の授業は?」-別館-**

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

Terui @ Re:育めんパパです 育めんパパさん、こんばんは! すみませ…

Archives

2025/11

Profile

Terui

Terui

2005/04/23
XML
カテゴリ: 「お勉強」のこと
昨日の夜、バンバン薬を飲んだせいか、今日ちょっとは体調が楽である。

ちゅったんは虐待をしつつも、子供にはちゃんとえさを与えていたため、今日の朝でもまだお腹は膨らんでいる。この隙に小田急デパート新宿店のペットショップに相談に行かなくては。

今日はとてもペットショップが混んでいた。店長さんも忙しそうである。
手が空いたかな、という頃を見計らって、店長さんに声をかける。

あの~、オカメインコのヒナのえさのことについて相談にのって頂きたいのですが。

「いいですよ。」と快く返事をして頂き、実際にそのヒナを連れてきたと言うと、奥の小鳥の部屋に連れて行かれた。

そこで店長さんにヒナを実際に見せて、

このぐらい大きくなるまで親鳥に育ててもらっていたのですが・・・

「あ~、毛引きされちゃってますね。オカメはしちゃうんですよね~。」



などといらぬことを感じながら、このぐらいの大きさのヒナの場合の給餌のやり方を一から教わる。

しかし、 あの太いチューブが先端についた注射器みたいなのをくちばしの中にぐいっと入れてえさをやる のは、素人にできるのかとても不安だ。

彼が、
「どこまでその注射器のチューブを入れたらいいんですか?」と質問していた。
しっかり聞いておいてください。あれは私には出来そうにないです。
私はスプーンでがんばります。

実際に長男と次男にえさを与えながら説明してもらったので、とてもよくわかった。

後はどのグッズとえさをそろえればいいのかを聞く。

ちゅったんの時は、 ラウディブッシュ社の「フォーミュラー」 を使用していたのであるが、小田急さんでは、 KAYTEE社の「EXACT」

言われるまま、水槽のような入れ物や敷き砂や例の注射器のようなものやらを購入する。

グッズが色々とあるから、プロの方に選んでもらうと安心する。

お腹にたくさんえさを入れてもらったので、今日のえさは大丈夫のような感じ。

私達がえさを上げるとなったら、お腹が空いてたまらない、の方が食べてくれやすいので、明日が勝負の時である。

明日また早く起きないといけないのかぁ。ふ~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/05/16 06:24:48 PM
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: