のんびりガーデニング

のんびりガーデニング

PR

Profile

wildchaby

wildchaby

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

January 15, 2007
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は朝からよい天気だったが、明け方には苗を植えたポットやプランターの土がガチガチに凍っていたので、この冬一番の冷え込みだったようだ。

我が家の草花を収容している部屋の朝の温度は1階が5℃で2階は9℃だった。

1階は今年は暖房を使用していないが、昨年はコタツを使用しており、その時の温度と比べるとコタツから漏れる余熱の有無により感触として2~3℃違うようだ。

昨年の11月から トルコギキョウの苗を試験的にスチロールハウスに収容 して屋外に置いているが、外気にさらされたままのパンジーやビオラのポットの土は完璧に凍っているのに対して、スチロールハウス内のトルコギキョウの土は凍ってはいなかったので、今のところは期待した効果は出ているようだ。

(スチロールハウス。現在3個あり、トルコギキョウの他にマリーゴールドとサルビアのこぼれ種からの子苗を収容している。)
schirolehouse070115

・・・・・・
(我が家のサザンカ。寒い日にはサザンカが似合う。)
sazanka070115-1

(散歩で見かけたよそのサザンクロス。)
southerncross070108


oubai070105

(マーガレットコスモス。よく似たユリオプスデージーよりは早く咲き始めて、盛りを過ぎるころにユリオプスデージーが咲き始めるような気がする。)
margaretkosmos070105

(シクラメン。最近は外でもよく見かけるようになった。)
shikuramen070105

(ヤブツバキ。)
taubaki070104





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 15, 2007 04:35:27 PM
コメント(42) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

95才おばあさんの暮らし @ Re:イキシアの発芽(11/23) New! そろそろ鉢植えのお花 室内に取り込みで…
コウム2006 @ Re:ブローディアの発芽 / アメジストセージの切り戻し(11/22) New! おはようございます。 フローディアの発芽…
だいちゃん0204 @ こんばんは!(#^^#) New! ほほう~! ブローディアが発芽しました…
コウム2006 @ Re:ダリアの球根の掘り上げ(11/21) おはようございます。 今日はダリアですか…
だいちゃん0204 @ こんばんは!ン(^_-)-☆ 今日はダリアの球根を掘り上げされました…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: