こんにちは

今 急いで西花壇に植えてあるクロッカスを見てきました。
指で触れると芽先らしきものが一芽だけ・・です
鉢植えクロッカスは毎年植え替えされていますか
(January 16, 2023 03:49:27 PM)

のんびりガーデニング

のんびりガーデニング

PR

Profile

wildchaby

wildchaby

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

January 16, 2023
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は気温4~7℃、雨である。

土がしっかり濡れた雨としては12月22日以来の久しぶりであり、待望の雨である。

(オキザリス・バーシーカラーは今日もお休み。)



(スノードロップもお休み。)



明日は気温1~8℃、晴れの予報である。

地植えのクロッカスが発芽した。

(地植えクロッカス。)






昨年の1月13日とそれほど変わらない。

開花は2月下旬~3月初旬の予定である。








(先に発芽した鉢植えの黄色のクロッカス。)



(鉢植えの紫のクロッカス。)



(プランター植えの縞のクロッカス。)



・・・・・・・
(ヒメリュウキンカの蕾。開きかかっていたのが今日はしっかり閉じている。)



(オキザリス・コモサの蕾。)



(黄水仙の蕾。)



(赤のクリスマスローズの蕾。)



(ムスカリ。)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 16, 2023 02:09:20 PM
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:地植えクロッカスの発芽(01/16)  
雪桃7216  さん

Re:地植えクロッカスの発芽(01/16)  
蕗さん8256  さん
地植えの クロッカスが 発芽しましたね。
鉢植えのクロッカスの方が 発芽が 早かったようですね。ムスカリ ヒメリュウキンカ オキザリス・コモサも お休みですね。 (January 16, 2023 07:57:20 PM)

Re:地植えクロッカスの発芽(01/16)  
コウム2006  さん
おはようございます。
バーシーカラーさすがに7℃では開きませんかね。
こちらもしっかり雨が降っていて潤ったでしょうね。
クロッカスも出てきましたか。
蕾出てくるの楽しみですね。

我が家の種まきパンジー開花しましたが
何かに食われていました。
3階にあるので鳥のようです。
近くに桜の種まきしたビニールポットひっくり返されていました。 (January 17, 2023 06:15:43 AM)

おはようございます! (#^.^#)  
 お天気が悪く曇りや雨では花たちも開きませんネ。
オキザリス・バーシーカラーやスノードロップは尚更でしょう?
地植えのクロッカスの発芽したのですね。 (^_-)-☆
鉢植えの黄色のクロッカス、プランター植えの縞のクロッカスは先に発芽し順調に育っているようですね。
咲くのはまだまだでも期待できますね。 (^_-)-☆

(January 17, 2023 07:36:00 AM)

Re[1]:地植えクロッカスの発芽(01/16)  
wildchaby  さん
雪桃7216さんへ

こんにちは。

鉢やプランター植えのクロッカスは毎年球根を掘り上げて秋に再植付けしてます。 (January 17, 2023 02:16:23 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

95才おばあさんの暮らし @ Re:イキシアの発芽(11/23) New! そろそろ鉢植えのお花 室内に取り込みで…
コウム2006 @ Re:ブローディアの発芽 / アメジストセージの切り戻し(11/22) New! おはようございます。 フローディアの発芽…
だいちゃん0204 @ こんばんは!(#^^#) New! ほほう~! ブローディアが発芽しました…
コウム2006 @ Re:ダリアの球根の掘り上げ(11/21) おはようございます。 今日はダリアですか…
だいちゃん0204 @ こんばんは!ン(^_-)-☆ 今日はダリアの球根を掘り上げされました…
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: