のんびりガーデニング

のんびりガーデニング

PR

Profile

wildchaby

wildchaby

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

January 29, 2023
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は気温-1~6℃、晴れである。

(今日の氷は比較的薄かった。)



明日は気温1~9℃、晴れの予報である。

黄水仙が開花した。

(黄水仙。)






(シベが見えるので開花したことにする。)



昨シーズンの開花は12月23日だったので今シーズンは1ヶ月以上遅れて、その前の1月19日よりも10日遅れたが、さらにその前の2月3日よりは早かった。

(なお、雪により花茎が1本折れているので支柱とテープで修復した。)






(また、日本水仙は黄水仙よりも茎がひ弱で修復してもまた別の場所で折れたりするのでこのままのつもりだったが、)










(残りは切り花にした。)



・・・・・・
(オキザリス・コモサの蕾。)



(ハナカンザシの蕾。)



(赤のクリスマスローズの蕾。)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 29, 2023 02:37:52 PM
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:黄水仙の開花(01/29)  
蕗さん8256  さん
黄水仙が開花しましたね。こちらはまだ 蕾も見えませんが・・・ハナカンザシの花弁が 広がって来ましたね。水仙は 花が咲くと折れやすいですね。切り花にしています。 (January 29, 2023 09:18:52 PM)

Re:黄水仙の開花(01/29)  
コウム2006  さん
おはようございます。
黄色の水仙開きましたね。
寒い中でも動いていましたね。
一つまた一つ春の足音がします。
こちらはまだ雪が残っていますがパンジーが雪の中から顔出しましたよ。

切り花の水仙もいいですね。
(January 30, 2023 07:45:18 AM)

こんにちは!(#^.^#)  
 ありゃ~!また、氷ですか? こり~ゃ(氷)びっくり!
やはりそちらは寒いのですね。大阪は青空が見えています。 (#^.^#)
支柱とテープで修復され、最後まで咲いてくれればいいですね。
ツボミたちはあまり変化がないので面白くないですね。
(January 30, 2023 12:20:57 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

だいちゃん0204 @ こんばんは! (#^^#) New! イキシアが発芽していましたか? いいね…
95才おばあさんの暮らし @ Re:イキシアの発芽(11/23) New! そろそろ鉢植えのお花 室内に取り込みで…
コウム2006 @ Re:ブローディアの発芽 / アメジストセージの切り戻し(11/22) New! おはようございます。 フローディアの発芽…
だいちゃん0204 @ こんばんは!(#^^#) ほほう~! ブローディアが発芽しました…
コウム2006 @ Re:ダリアの球根の掘り上げ(11/21) おはようございます。 今日はダリアですか…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: