のんびりガーデニング

のんびりガーデニング

PR

Profile

wildchaby

wildchaby

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

June 14, 2025
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は気温19~22℃、曇りのち雨である。

明日は気温20~25℃、雨のち曇りの予報である。

ミニチューリップ・バタリニーブライトジェムの球根を掘り上げた。

(掘り上げ前のプライトジェムのプランター。円形プランター2個に約30球ずつ計約60球植えてあった。)



(掘り上げた球根。数はかなり増えているようだ。)



この球根は室内で陰干し保存して秋に再植付けする予定である。

(今年4月のブライトジェム。)












・・・・・・・
(ゼフィランサス・カリナタが開花した。)










(ハイビスカスの蕾。花びらが見えるようになった。)



(鉄砲ユリの蕾。)



(ベゴニアを3株定植。累計34株。)



(クレオメを4株定植。累計56株。これで予定数到達である。)



(右が5月下旬に最初に定植したクレオメで、左が昨日・今日定植したものである。)



だいぶ差があるが、気温が高くなるとクレオメの生長は早いのでわりと早く追い付くはずである。

(最初のクレオメにはそろそろ蕾が出てくるはずである。)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 14, 2025 03:35:55 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんばんは! (#^.^#)  
ほほう~! 今日はミニチューリップ・バタリニーブライトジェムの球根を掘り上げでしたか?

ホンと!球根の数はかなり増えているようで良いですね。
ゼフィランサス・カリナタが開花し、ダリアのツボミも開き初めましたか?

ハイビスカスのツボミも花びらが見えるようになったのですね。
いいね、いいね! これからの楽しみが一杯ですね。 (#^^#)
クレオメ、やはり差が凄い 凄いなぁ~! 追い付きますか? (June 14, 2025 09:38:28 PM)

Re:ミニチューリップ・ブライトジェムの球根の掘り上げ(06/14)  
コウム2006  さん
おはようございます。

随分と増えているのですね。
来年もたくさんの花が見れますね。

ハイビスカス花びら見えてきましたね。
ダリアも間もなく開花宣言出そうですね。

クレオメ差がありますが追いつくのですね。
(June 15, 2025 06:38:54 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

コウム2006 @ Re:イキシアの発芽(11/23) New! おはようございます。 イキシア発芽しまし…
だいちゃん0204 @ こんばんは! (#^^#) New! イキシアが発芽していましたか? いいね…
95才おばあさんの暮らし @ Re:イキシアの発芽(11/23) New! そろそろ鉢植えのお花 室内に取り込みで…
コウム2006 @ Re:ブローディアの発芽 / アメジストセージの切り戻し(11/22) おはようございます。 フローディアの発芽…
だいちゃん0204 @ こんばんは!(#^^#) ほほう~! ブローディアが発芽しました…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: