PR
先輩であれ、後輩であれ、話をしてもらうことで、
いい気分になったり、気持ちが落ち着いたり、
気合いが入ったり、
それはありがたい存在です。
ある程度、教師という仕事をしていると、
後輩に何か言われた時に、相談された時に、
「それってこういうことだよ。」とか
「まあ、ありがちなことだよ・・・」などという、
相手にとって、少し残念な反応になって
しまいがちです。
自分の経験を元に、
相手もそうであろうという、勝手な判断をしてしまいがちです。
そんなことを言ってほしいのでなく、
「話を聴いてほしい」
ということが実際多いような気がします。
後輩の話や思いにも耳を十分に傾けて、
仕事をしていきたいと思う今日この頃です。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
こちらもクリックしていただけるとうれしいです。
よろしくお願いします!
また、お母さんを応援する
、 こちら
のブログも
ご覧いただけるとうれしいです。
若い教師の魅力 2010年08月06日
教師という仕事 2010年03月22日
子どものことを考える 2010年03月18日