PR
今週は、母親として、ちょっと嬉しいことが3つありました。
ちゃんぽんが急にぐーーーーんと成果(成長と書くべきか、、、)を見せてくれたこと。
● 英語劇の発表会
週1回のレッスンで、半年毎に発表会があります。
前回の発表会はハロウィーンをテーマにした劇で、
まだまだ形になっていない状態でした。
今回は、妖精の靴屋さんの話だったのですが、
ちゃーんと形になっていました。
声も大きいし、発音も悪くない。
先生からも「いつも前向きに英語を話そうとしています」と評されて、
ママもびっくり。家では全然やらないので。
“週1回で、家でもあまり練習していないのに、
ここまで出来るようになるんだーー!
遠くまで通わせた甲斐があったし、これからの成長が楽しみ!”
と思わせてくれました。
●水泳
背泳ぎ(ヘルパー付)が出来るようになり、上のクラスに進級できました。
●なわとび
これまで、何度やっても、跳躍と縄のリズムが合わない、飛べてもリズミカルでない、
といった感じの縄跳びだったのです。
周りのお友達があっという間に上達していて、ママもちょっと心配だったのですが、
昨日プールの帰りに、体育館の前で飛んでみたら、
前飛びも、後ろとびも、走り飛びもリズミカルに飛べるようになっていました。
いつの間に!
本人も上手に飛べるのが嬉しいらしく、水泳の進級発表と重なって、
顔には喜びが溢れていました。