全386件 (386件中 1-50件目)

9/23から限定2週間のgleeの映画でしたが、好評により期間延長。もちろん初日の初回プレミアシートで見てきました。 すばらしいの一言。本物のコンサートが一番やけど、ただのコンサートではなくファンの方達のエピソードもあり、涙涙の80分でした。音楽はすばらしい。人は見かけで判断するな。gleeを見て考えさせられたことはいろいろ。知らない人はただのミュージカル映画と思ってるみたい。そんなものではない。ものすごく奥が深い。この1年はさらに洋楽が好きになったなあ。 鳥肌と涙の止まらない素敵なコンサートmovieでした。見に来ていた人たちも皆同じ気持ち。本当にgleeが好きな人たち。エンドロールが終わるまで、誰一人席を立つことのないすばらしい時間でした。と、書きながらwowowで流れてるperfume liveこれはこれで可愛らしく癒されます。アメリカよりはかなり遅れて先々週から、FOXでglee project始動。一般のgleekからシーズン3にgleeメンバーとともに、gleeに出演できる権利。みんな個性的で上手。でも選ばれるのはただ一人。アメリカはこうゆうオーディションもの多いなあ。けど大好き。先週からX facterも始まったし。久々にサイモンとポーラに会えて嬉し~。 この3連休は好きな事して過ごしてます。掃除の合間に録りだめしてるアメリカの番組見たり。さあ今から始まるglee project見なくては。
2011/10/09

舞洲に移ってからは初めてのサマソニです。13、14と開催されましたが、2日目に参戦。13日はレッチリがすごかった~と1日目の参戦者が口々に言ってました。まあ今回のサマソニレッチリが目玉。。。で、X 人気もすごかったと。会場は砂地。皆が飛びはねると砂嵐がおきます。屋根がない。2時から4時ぐらい地獄。暑すぎる。 当初、お昼ぐらいにのんびりいったらいいかあと思ってたけど、彼らを見るために早めにGO 一番大きいocean stageやったけど、あまり知られてないせいか人も少なくかなり前で見れました。ラストの曲はかなり盛り上がり、みんな前に詰め寄ってました~。どうせ今頃みんなYUIを見に行ってるんやろなあといいながら、私たちはoasisへ。飲み物やフードコートがいっぱいです。 とりあえず甲賀流のたこ焼きを食べました。お腹が満たされたので、mountain stageへ。YUIをみるためではなく、perfumeを見るため。なんとか真ん中までは行けました。それ以上は無理。すごい人人。歌ってないとわかってても、可愛からよし。目の保養アーチストごとに30分の休憩がありますが、お目当てを見るためには、その前から行かないと前の方では見れませんperfume13時半ぐらいから。暑い。当たり前やけど、遮るものがなく直射日光がじりじりと。待ち時間も大変。案の定前の方で熱中症になった人たちが運ばれていきました。サマソニ必須アイテム~凍らせたポカリ2本日焼け止めウェットティッシュ冷えピタ凍らせたタオル とにかくいかに軽装で行くか。 すべてポーチに入れ、飲みものはポーチに引っ掛ける保冷のボトル入れに。 荷物を預けるクロークはあるけど、案の定長蛇の列。時間の無駄~。服装はほとんどの人が、Tシャツ、ハーフパンツ、帽子、スニーカー。サンダルやヒールのある靴はNG。砂だらけになる上、踏まれることも。私はさらに腕カバーと梅干し持っていきました。冷えピタはほんま助かった~。 何カ所かに霧のようなシャワーが出てるところがあります。行きも帰りもシャトルバスはスムーズでした。今年からコスモスクエアからもバスが出ることに。そちらを選んで大正解。フードコートも時間帯を選び、全く並ばずに買えました。思ったよりどれもおいしかったし。barへ行きお酒を作ってもらいました。 ting tingsを見に行くはずが、暑さのピークで外から聞きます。ここからでも十分聞こえるよ~大好きなRIPで踊りまくり~歌いすぎて喉が痛くなりました。RIPを見るのは7回目。内、野外フェスは3回目。彼らはほんまに盛り上げ上手。めちゃくちゃ楽しかった~。若干燃え尽きたけど、うかうかしてる場合ではない!!ocean stageに移動。今日きたのはBEADY EYEを見るためです。 最後にオアシスを見たのが3年前か。。残念ながら解散してしまったけど、リアムにまた会えるとは。音楽性はオアシスとは違う感じで、彼の機嫌もよく盛り上がりました。 トイレに行ったのは1回だけ。500ml×6本飲みました。全部汗で出た~。帰宅後はそっこ~シャワーへ。疲れた。今日は昨日の疲れをとるために、ゴロゴロしながら寝たり起きたり。 来年も期待してます。
2011/08/15

腸炎以降、抵抗力が落ちたのか数日前から喉が痛く、耳も痛くて風邪を引いてしまったみたいです。抗生物質も飲んでるし、鼻水も出てきてるのではよ治ってほしいなあ。入院してるおばあちゃんにうつすといけないので、病院にもいけず。。。最近はまっているのは、スマーフのアプリ。自分で村を作って、家や畑を増やすよくあるパターンやけど、すごく癒される。動きや音も心地よくてゆるい感じがすごく良いです。 現在村を拡大中。クエストもあるのでほんま楽しい。日本語版が出てさらにわかりやすくなりましたあ。つい最近オンラインで発売された、macのOS X Lion。ダウンロードするべきか迷い中。ユーザーの9割は星5つ。もうちょっと評価のレビューを参考にして決めたいと思います。本日からwowowでグレイズアナトミー7の放送開始。大好きなクリミナルマインドも終わり、次のシーズンが待ち遠しいわあ。今一番熱いのはglee。現在シーズン2。もうすぐ終わり。アメリカでは大旋風を巻き起こし、glee部自ら全国ツアーを行いチケットは入手困難。9月には3D映画で登場。日本でも上映が決まりました。それにあわせて、今までの歌を集めたDVDも発売決定。gleeのおかげで本人の歌もさらに売れるという相乗効果。むしろ本人よりもいい!!歌いっぱい。シーズン3を最後に主要キャストの3人が降板というより、卒業してしまうので悲しいなあ。 狭い助手席に仲良く乗車。眠りかけのスリに身動きのとれないフロドです。
2011/07/23

暑いです。今年の家庭菜園は順調。ミニトマトは40個は収穫できたし、今日はなすびと枝豆もゲット 先週、細菌性の腸炎になり入院の一歩手前だやったとは思えないぐらい元気に。点滴と薬で復活ですさすがの暑さに今日はお昼から夕方まで、クーラーつけてしまいました。庭で走り回ったフロドがあまりに暑そうだったので。今日届いたサーキュレーターを早速使って冷気を循環しました~ 今まで飾りになっていたクールボードですが、今年はスリちゃんが使ってくれてます。冷たいから犬のように転がっております。 今のところ夜は扇風機も使わずに寝れてるのでいいですが、なんせ大阪でも一番暑い地域にすんでいるのでこれから厳しくなりそうです。フロド用にプールも買ったので、楽しみ~。はよ届かんかなあ
2011/07/10

長々と書いたブログが一瞬で消えた。これやからこのPC嫌い。4年前に買ったCドライブが50GBしかないこのPC。パンク寸前。重すぎてPC開く気にもならん。久々に更新しようとしたらこのざま。ほんまにPC買わな。危機的な状況や。さて気を取り直して。今年のアメアイ。あっとゆうまに終わってしまいさみしいな。視聴者が低年齢化しすぎたのか、投票のシステムに問題があったのか。優勝候補が次々に落選し、残ったTOP3は散々でした。しかもプロから批判されて、すねた顔したり反論してみたり。謙虚な姿勢が全く感じられず。サイモンがいてくれたらなあと、何度思ったことか。 美しすぎるピア。誰よりも早くデビューも決まり嬉し。 上を目指して頑張ってほしいな。 どちらもアメアイ出身のキャリー・アンダーウッドとアダム・ランバート。 素敵な男性陣。抜群でした。ありがとう。リザルトショー最高でした。本当に歌のうまい彼らが聴かせてくれました。これがアメアイ。ビヨンセ&ガガも良かった~。 とりあえずはお疲れ様でした。今後の活躍を期待します。
2011/06/13

先週のグラミー賞盛り上がりました~がんばって書いた日記をスリちゃんがPCの上に乗り、Deleteされましたほんま書く気なくす~レッドカーペットも楽しかったです。 繭に入ったLADY GAGA グラミーでは新曲披露。圧巻のパフォーマンスでした。 衣装は意外にシンプルでした。 私の予想はことごとく外れてました 本日は夜セミナーへ。私の師匠である先生が、日本に一時帰国という事で行ってきました。2年ぶりぐらいですがハグをして再会を喜びましたあ。テーマは成犬の問題行動。BATトレーニング。行動学も昔と比べて進化しました。明日は昼から猫の行動学のセミナーです。楽しみ~。 グラミーの日は雪が積もりました。
2011/02/19

本日は1年半ぶりの胃カメラ検査をしてきました。胃カメラするのは3度目です。やるたびに鎮静剤の効きが悪くなってる気がします。血圧が低いので、強い鎮静剤は使えないから余計です。半分意識がある中検査開始。ちょっと気持ち悪かったけど、いつの間にか終わってました。意識が戻ってから説明聞きました。グレードMで薬の必要はないという事でした。良かった~~~。日々の生活を引き続き気をつけなくては。それよりもお腹すいた。。昨日お昼食べたのが最後なので、21時間の絶食が続いてます。あと1時間しないと食べれない。つらあこんなときにこの写真はさらにお腹が減ります。 この前友達と食べに行った近所のインド料理屋。 前にテイクアウトしておいしかったので今回は店内で。 ナンは食べ放題。甘くて激ウマ。 カレーのボリュームが半端じゃない。 何とか食べきりましたが、この日は夜ご飯抜きました。 お腹がえらいことになりましたあ。今日は夕方から仕事なので、ごはん食べたらひと眠りしようと思います。なんせまだぼ~っとしております。 今日でフロちゃん6歳です。おめでと 二人で日向ぼっこ中。健康でいてほしいな。
2011/02/01

今日は仕事が夕方から。のんびりしてます。前回に引き続き、動物の面白ニュースの写真にはまっています。毎日アプリをチェックするのが楽しみ。 可愛すぎる~~~~~。抱っこされてます。どうしても犬猫の2ショットを撮ろうと思ったら、寝顔になりがち。普段はなかなか難しい。最近の写真を見たらフロド寝てばっかり。。。。 フロドの足を挟んで寝るスリちゃん。癒しの1枚。 フロちゃんの体が温かいので、スリはいつもくっついてます。 チンパンジーに抱かれる猫。ええなあ。さっき楽天で買った電動歯ブラシが届いてた。昔に比べたら安くなったもんやなあ。明日は家族で餃子パーティー。下ごしらえは全部父がします。私たちは包むだけ。久しぶりの餃子楽しみやなあ。
2011/01/21

年末にとっても悲しい出来事が起き、かなりマイナスな気分になってしまった~去年は人間不信になる出来事もあったし。友達と行ったアンジェラのコンサートで少し上向きに。お正月休みは救急で働き、かなり気分転換になりました。今年は上向きになるとええなあ。我が家のおっちゃんは今は中国にいます。マイナス28度のとこにおります。どんなんやろなあ。寒そうやなあ。フロちゃん&スリちゃんは仲良く元気で過ごしています。 車内ではいつもこんな感じ。助手席に二人おります。 スリちゃんは外を眺めるのが大好きです。。 毎日一緒に出勤するので慣れたものです。 くっついて寝てます。スリはフロドが大好き。最近iphoneのアプリで面白ニュースが私のお気に入り。その中で見つけた癒しのフェネックを1枚。ナウシカの肩に乗ってたキツネの一種らしい。 かわいすぎる~~~
2011/01/19

最近はtwitterが楽しくて、ブログの存在を忘れてました。11・23いい兄さんの日に枚方パークでイベントがあったので行ってきました。10時からの整理券Aをゲットするため、寒空の中8時から並びました。そしていったん帰宅。3時過ぎに再集合。指定の集合時間のさらに前から集合。整理券に番号がふっているわけではないので、Aの中でさらに並ぶ必要があるというめんどいシステム。これにはみんなブーブー言ってました。文句言いながらも前から4列目のいい場所をゲット。寒さ対策でクッション、カイロ、毛布を持参。持って行ってよかった~風がきつかったけど温かくて重宝しました。今回は大好きな芸人さん目白押し。ブラマヨは勿論、笑い飯&千鳥&ダイアン&ギャロップ。最高でした。2代目ひらパー兄さんは小杉兄さんに決定。やっぱり人気あるんやなあ。吉田兄さん派の私はかなり残念。 しかしめちゃくちゃ楽しかったあ。今年一番かも。 笑いすぎたあ。ブラマヨ最高。 罰ゲームや今後のひらパーでの活躍を期待です。
2010/11/25

ちょうど1週間前に行われた、難波ハッチでのアダムのLIVEに行ってきました。今から2年前アメリカンアイドルのオーディションで輝いていた彼。残念ながら準優勝でしたが、そこからの活躍は目覚ましいものでした。待望のアルバムはアダム独特の世界でした。グラムロックというのはよくわからんのですが、素晴らしい歌手です。初のアルバムでワールドツアーまで行ってしまう、すごいことです。それぐらい期待度大です。 初々しい写真ですなあ。即完売したチケットを手にして会場へ。整理番号順なので1番から呼ばれます。かなり早い段階で呼ばれ会場に。雪崩防止のために手すりの後ろをゲット。ファン層はと言えばほんまバラバラ。毎度のことですが、外国人は定時にははじめることってないみたい。始まる前から全員グリーの曲で大盛り上がり。20分遅れで開始。 仮装大賞みたいです。アルバムの曲はすべてアレンジされ、バラードは圧巻でした。ゆっくりわかるようにMCしてくれて、優しさを感じました。思っていたより胸板が厚く、背も高くまあ素敵でした。相変わらずの高音は大歓声でした。15曲であっとゆうまのLIVEでしたが、大満足。今まで行った外国人の中でも、いちばんあったかいLIVEでした。これからますます期待のできるシンガーです。アダムにあえてほんまよかったです。
2010/10/11

昨日、我が家のラブリーが亡くなりました。15歳でした。3か月の闘病生活に終止符を打ちました。とにかく家族はみんな頑張りました。寝たきりになった最後の1カ月は、床ずれ防止のために3時間に1回寝がえりを、そのたびにお水と食事を口の横から注射器で入れたり、完全介護でした。みんなの愛情を受け、旅立つことができたラブリーは幸せです。両親が看取ることができて何よりです。体が温かいうちに火葬場に行きました。本当はお通夜したかったけど、悲しさが増すような気がしてやめました。犬友達たちに言う間もなく、ラブリーは灰になりました。 真っ白な桐の棺桶に入って逝きました。昨日は仕事を休み骨を持って帰ってきてからは、悲しみにふけってました。本当に辛くて辛くてずっと泣いてました。今の私には5日前に行ったSMAPのLIVEがものすごく支えになりました。いつかこの日は来るって覚悟はできていたし。 苦しむことなく逝くことができました。週末に追悼会をすることになりました。ラブリーのアルバムをみんなで作ります。分骨したので残りの骨がある火葬場へ供養しに行きます。まだまだ悲しいけど、きっといい思い出でいっぱいになるはず。 すぐに火葬したので誰にも顔見せできなかったけど、犬友達がお花を持ってきてくれました。お骨だけで寂しかったけどやっぱり嬉しかったです。 この子たちもいつか見送る日が来ます。 ラブリーの分も頑張って生きないとね。
2010/09/08

2年ぶりのコンサート。感無量でした。上海仕様ということで、ステージが例年より一回り小さいのが残念でした。とにかく暑かった。汗だくで脱水寸前でした。これで1年また頑張れます。私にとってはまさに夢の国に来たようで、夢の4時間幸せでした。中居君のMJのステージは圧巻でした。やりたかったんやろなあっていうのが伝わってきました。にしても、この真夏の大阪であの衣装はきつかったはず。みんな汗だくでかわいそうでした。本日大阪最終日。ドーム近所に住んでいる妹に、売り切れてたグッズを買ってきてもらいました。ラッキー。私は仕事休んで正解でした。規制退場でなかなか出れず、電車がぎりぎりでほんま大変でした。いい席で見ると出るのが最後の方なので、これがいつもネックです。ある曲で彼らの昔の映像が順番に流れて、めちゃくちゃ感動しました。デビューしてからずっと見てきたので涙でした。色々と辛いことがあった中、息抜きができてよかったです。 スリちゃんもうすぐ7カ月。最終日の上海の成功を願います。日本からも行く人多いんやろなあ。ただマナー悪そう・・・・。しかし本日も37度。はよ涼しくならんかな。
2010/09/05

この前近所のひらパー(枚方パーク)に遊びに行ってきました。友達と朝10時にひらパー前で待ち合わせ。家から自転車で10分ぐらいです。すごい人でした~。今日のひらパーはいつもと違う。ひらパー兄さん選挙の演説のために、ブラマヨが来ました。吉本の若手芸人6組の漫才も観れました。 司会はゴエでした。この暑い中スーツでした。プラスマイナスの漫才最高でした。 現在投票にかなり差が出ているらしいので、 私はたくさんの票を吉田さんに入れてきました~。選挙はまだまだ続きます。ひらパーに行った際は必ず投票を最初は曇り空やったのに、途中から照りつける日差しが痛いぐらいのカンカン照りに。汗が止まらないので軽く脱水に。近所だけにどこにも行くとこが無く、早々と解散し帰路に。お腹が満たされた後は爆睡しました。そうそう、暑さ対策のために入ったお化け屋敷はちっとも怖くなかったです。
2010/08/15

だいぶと久しぶりの更新です。先日、人生初のPET-CT検査をしてきました。他にもMRIやECHO検査も。ペプシノーゲンの検査以外は問題なくほっとしました。我が家の2頭は仲良く暮らしております。スリちゃんはもうすぐ6カ月。今は乳歯がどんどん抜けて、永久歯に変わっている最中。猫ではめったに見れない2枚歯になっています。 現在2.8kg。伸びると大きく見えます。実家の老犬ラブリーが2か月前から腎不全のため、毎日皮下補液を打っています。貧血がすごく進んでいるのでいつ亡くなってもおかしくない状態。家族全員何度も覚悟を決め、話し合い、今に至ります。後悔のないようにやれることをして、とにかく苦しまないように。体重も18kgになり骨と皮だけ。先週、両親が旅行で1泊したときに私が面倒みていたのですが、急に歩けなくなり16時間無尿になりました。それを気に貧血が進み、尿毒症になり食べれなくなりました。両親の帰宅後半日ぐらいしてようやく、おしっこが出るように。依然歩けず食べれずで、さすがにもうだめかと思いました。それがなぜかおしっこがたくさん出るようになったのをきっかけに、少し歩いたり食べたりとちょっと復活しました。今は腎臓食と薬も食べてくれます。 毎日カートに乗せてトイレに行きます。このカートのおかげでほんとに助かります。家の中でもするけど気晴らしにもなるし、少し歩いてトイレに行くことによって寝たきりを解消できます。何とか7月を乗り越えれました。いつかは尽きる命やけど、もう少し頑張ってくれるかなあ。
2010/08/01

国内旅行をあんまりしたことのない私ですが、初の九州旅行へ。大阪に住んでいた友達が、鹿児島に嫁いだので便乗して遊びに行ってきました。5年ぶりぐらいに飛行機に乗りましたフロドは実家に預け、スリちゃんは職場のスタッフに預けて、いざ出発。伊丹空港から1時間ぐらいで到着。あっとゆうまでした。鹿児島空港についてまず行ったのが、足湯。疲れを癒してくれます。ちょっと久しぶりに会った友達と涙の再会。夜は鹿児島の郷土料理が食べれる居酒屋へ。芋焼酎だらけ。すごい数でした。びっくりしたのが醤油が甘い。甘すぎる。塩気がない。聞くと普段でもそうらしい。無理あの醤油はほんま無理でした。夜は一人で鹿児島リッチモンドホテルに泊まりました。めちゃくちゃきれいなホテル。プラズマクラスターの空気清浄機があり、テレビも大きい液晶が。一人やのにダブルベッドやし。 今回の旅行はすべて楽天トラベルでとりました。面倒な手続きもいらんし楽でした。翌朝は早い朝食です。6時半にこのメニュー。 自分で作らなくてもいいのはほんま楽。朝早くに集合して、予約したレンタカーでいざ熊本へ。パワースポットめぐりの開始です。続きはまた今度。
2010/06/02

今日は旅行のことをUPしようと思ってたけど変更。本日は雨。朝から強く降ってます。3時間ほど前リビングでTV見てたら後ろの方で、ぽたぽたと音がするカーテンを開けたらサッシが水浸し。上を見上げたらサッシの2か所から雨漏りありえへん電動シャッターをしてて、強化ガラス、その手前から雨漏り。明日は怒りの電話をかけなくては。新築から10年は保証なので無償で直してもらうにしてもなんか腹立つ。知恵袋を読んでも雨漏りの原因は特定しにくいらしい。某ハウスメーカーですが、有名でも施工や取り付けは下請け会社がするから・・・。明日も雨がひどいみたいで、今はサッシにバスタオルを丸めておいてます。さっき見たら雨漏り3か所に増えてました。最悪な家です。また某ハウスメーカーの人と顔を合わすのが億劫です。 現在1・5kg大きくなりました。
2010/05/23
今週は初の九州旅行。友達と車で鹿児島~熊本~宮崎へ。帰ってきたら残念なお知らせが。アメリカでは視聴率が低迷すると、容赦なく番組を打ち切りにします。「コールドケース」 長寿ドラマ「ナンバーズ」「ゴースト~天国からのささやき」 大好きなドラマだけに残念「HEROES」 こちらは意味不明のドラマ。「ターミネーター サラ・コナー・クロニクルズ」 このドラマ何が面白いんでしょう。あれだけTSUTAYAがバックアップしていたのが???わかりません。宣伝するだけして打ち切りになったら説明もなく放置。あの時間に地上波で放送してたのも???すでに打ち切りを迫られてるドラマは「ライトゥーミー」今現在日本で宣伝中の「フラッシュフォワード」あれだけ宣伝してて、アメリカではすでに打ち切り。続かないとわかっていて宣伝する必要全くないのに。時間の無駄。個人的に大好きなゴーストの打ち切りは残念。なんでかなあ。「グレイズ・アナトミー」のキャサリン・ハイグルも降板したし残念。日本向けではないけど、今大好きなのは「NIP/TUCK」シーズン5ですが衝撃。最近観終わった「デクスター」シーズン4今まで見たドラマの中でもめちゃくちゃショッキングでした。見た後2時間ぐらい考え込んでしまった~。残酷すぎる最終回でした。アメイカンアイドル9ついにTOP2まさに予想通りの二人が残ってました。サイモンどうか降板しないことを願います。
2010/05/22

せっかく打っていたブログの内容を、スリちゃんに全部消されてしまいましたPCの上に乗るのが大好きです。私は坐骨神経痛になって1週間。毎日整骨院に通い、少しましになっています。最初は歩くのがすごくつらくて、かばって歩くので右足はすごいむくんで最悪。今週は3連休をとって九州旅行なので、なんとかましになってくれるといいけど。スリちゃんは毎日少しずつ大きくなってます。現在1.3kg。キャットタワーの上まで登れるようになりました。 最近はここで寝てます。今週はフロちゃんをしばらく実家に預け、スリちゃんは職場のスタッフが交代で連れて帰ってくれます。 フロドだけを連れて外に出ると、スリちゃんはあきらめるまで家の中でニャーニャーずっと鳴いてます。夜は二人でリビングで睡眠。かなり距離が縮まりましたあ。 アメリカンアイドル現在アメリカではついにtop3.予想通りの3人が残っていました。私の予想ではクリスタル優勝まあ間違いないでしょう。 なんでも噛む困ったちゃんです。
2010/05/16
![]()
前から欲しかった掃除機ルンバを買いました。最新のルンバ577です。Joshin webで先月末に2日間限定で、送料込みで¥64800。いい買い物しました~。ポイント3倍やし。GWにも関わらず頼んで2日で来ました。この時期特にですが、フロちゃんの毛がすごい。ラブラドールの毛は太くて刺さりやすく、とにかく抜け毛が半端じゃない。幸い床に物をあまり置いてないので、ルンバも通りやすそうです。楽天内でも並行輸入品がたくさん出ています。530,560,570など全部安めやけど、日本製ではないです。何かあった時のことを考え、日本製を買うべきです。説明書もわかりやすいし、日本語ナビもあるし。 スリちゃんがよく上に乗るので勝手に作動して、毎回ビビってます。フロドは追っかけ回すので、やはり2頭がいないときにするのがよいです。帰ってきたら部屋がきれいになってます。掃除が終わると充電機に勝手に戻ってます。賢いなあ。 来客があったり、暑さのせいだったり疲れ気味の2トップです。私のGWは初日二日酔いと睡眠不足でぶっ倒れてました。後半記憶がなく、よく自転車で帰ってこれました~。10時間もシダックスにおりました。めちゃめちゃ楽しかったなあ。あとは掃除や洗濯に追われてました。たまったHDDを見たり、畑に苗を植えたり。明日から仕事。休み明けやし忙しいやろなあ。スリちゃんは1kg超えたので先週、初めてのワクチンを打ちました。よくしっぽを振りながら寝てます。不思議。
2010/05/05

心斎橋は落ち着くなあ。やっぱり2人で行くより3人の方が、いろんなもの食べれてええなあと実感。この前見つけて豆腐料理のお店、今回は予約して行ってきました。食前の梅酒美味しかった~ 豆乳のクリームコロッケ&ごま豆腐の天ぷら クリームコロッケ初でした。美味~。 湯葉餃子。上品です。 鱚のアーモンド揚げです。お店はほんとに隠れ家のようで、私の中ではトップクラスのお店です。普段デザートに全く興味ない私ですが、今回は豆腐を使ったデザートを堪能。今年のアメリカンアイドル9.レベルが低い。去年のを見直すと格段の差。すでに残っているTOP10ですが、ずば抜けた子もおらず。去年のアダムはいつ見てもすごいけど、見直すと他のメンバーもええ声してる。審査員も司会のライアンも大好きやけどなあ。
2010/04/27

先々週からスリちゃんがちょこちょこ吐いてます。なんでも口に入れるので要注意。フードを食べたら吐くのを3日ほど繰り返し。食べても吐くので、身にならない。吐いた物の中に、ヨガマットのくずが入ってました。ヨガマットも滑り止めマットも撤収。毎日吐き気止めの薬を飲んでます。 昨日は夜中に吐いた胃液の中に血が混ざっていました。その後もご飯を食べ走り回ってましたが。 最近のお気に入りの場所です。テレビの裏によく行きます。 DVDのデッキの上もお気に入り。あったかいみたいです。スリちゃんはそろそろワクチンを打つ時期です。生後2カ月過ぎたぐらいです。先週吐いて調子が悪く、免疫力が低下してはいけないのでインターフェロンをうちました。 今日は仕事が休みなので、母といつも行くパン屋さんに行き実家で両親とご飯を食べました。我が家のおっちゃんは先週から中国に行ってます。空気が汚いと言うてました。 晴れた日は二人して日向ぼっこ。。
2010/04/21

今日と明日は雨みたいでもう桜も終わりです。先週ペキニーズのひらぶぅを連れて、友達が遊びに来てくれました。まめに遊びに来てくれる心友です。なつかし~って言いながら、ドリカムのDVD鑑賞しながら手作りナン&カレーを食べてもらいました近況報告がてら、子猫のスリちゃんご対面です。この前友達のポメに会ったときは、シャーシャー言ってましたが今回はなぜか大丈夫でした。自分の家やったからかな。ひらぶぅはすっかり興味シンシンでスリちゃんの後をついて歩いてました。大型犬にはすっかり慣れてるスリちゃん。小型犬にも慣れてほしいなあ。すごく暖かい日だったので、散歩がてら近所の公園に桜を見に行きました。さくら公園という名前だけあってきれいです。 軽く汗をかくぐらい暑かった~。フロちゃんは歩きなれてる道で足も速いのですいすい歩きますが、さすがに短頭種のひらぶぅにはきつそうでした。何度か抱っこされ到着。買い物している間は、駐犬場につなぎます。 暑いのと歩き疲れたのとで舌出してます。かわい~。我が家に来るまでは地獄の坂道があるので、自転車で来るのがだんだんつらい季節になります。ひらぶぅは自転車慣れしてるのでよかったけど、こいでる方は大変夏は迎えに行くからね~。友達が帰ると2頭とも爆睡。はしゃぎすぎたせいです。 仲良く寝てますよ~。
2010/04/11

現在の体重は820g。仔猫のスリです。日に日にやんちゃになってます。家の中を走り回って、フロドもあきれ顔。犬も猫も暴れるときは同じ。静かな時間も同じ。不思議なものです。連携プレーも見事。スリが机の上のものを落として、フロドがキャッチ。まあ悪い。 椅子をつたって机に上がります。せっかく買ったキャットタワーも窓際においてたら全然使わないので、テーブルの横に置きました。 組み立ては簡単でした~。30分ほどででき、麻のにおいも1週間ほどで取れました。トンネルの中にご飯を置いて慣れさせてます。 可動式で便利です。床も傷つかないし、白いボアの生地で触り心地もよし。爪とぎも取り換え可能です。色々なキャットタワーがあるけど、安いからっていいもんじゃない。レビューをしっかり読んで買うべしです。安いものはそれなりの質です。値段だけで買うべきではないですね。。。今後の活躍に期待大です。
2010/04/09
![]()
この前アメトークで家電芸人をしていたので、話題に乗っかります。私も昔から家電大好き。先週はPCを買うのをお手伝いしました。iphoneに価格.comを立ち上げて参戦。某デンキやさんにてかなり値切りましたが、ネット販売にはやっぱり勝てないそうです。しかも入荷に1週間もかかる。これならネットで買う方がずっとええわ。まあ色々つけてもらったし、結局購入。NECのCORE i5。ええなあ。自分もほしくなりました。私はこの1カ月で3台の家電を買い替えました。新しいものはええなあ。まずはプラズマクラスター2台目。 気化式の加湿器がついていて最高です。色も赤で気に入ってます。オーブントースターを買いました。 近代的です。全部ボタン。パンの温め機能大活躍です。10年ぶりぐらいにホットプレートも買い換えました。 家電芸人を見て、掃除機を買い替えたくなりました~。来年までにテレビとブルーレイレコーダーを買いかえるので、お金貯めよっ。
2010/04/03

先週の日曜日から子猫のスリが頻尿気味。何回もトイレに行ってしゃがむけど、おしっこがちょろっとしか出ない。おまけにいろんなところで漏らしてる。これはおかしいおしっこを採って翌日病院で検査。嫌な予感・・・・血尿&たんぱく尿。どうして私が飼う子は問題が多いねんと、言いたくなります。先が思いやられるわ~。 まだ700gなので抗生物質の注射も打てず。毎日2回の粉薬です。でも嫌がらず人でくれるので助かります。 こんなにでかい水の入れ物からも平気で飲みます。 首のリボンはラブラドールです。。頻尿はましになってます。まだまだ薬は続きます。実家のラブリーもこの夏越せないかもと言われてるので、そろそろ覚悟が必要です。我が家のおっちゃんも若年性の白内障で手術をすることに。まだ若いのにね。レンズだけで40万ぐらいするらしい。は~困ったものです。
2010/03/29

昨日は友達の家で餃子パーティーをしました。手作り餃子は包むのに時間はかかるけど、すごくおいしくできました。夜中は嵐のようで、今日は黄砂のせいで風がきつく歩くのも流されました。少し寒くなったし。預けていたスリちゃんを引き取りに行って来ました。遊び疲れたようで爆睡してます。スリちゃんにそろそろキャットタワーを買ってあげようと思います。ただ我が家の天井は普通の家よりも高さがあるので、どの規格にも該当せず。私の背丈ぐらいのを買うことにします。 日向ぼっこ中です。 明日も朝から仕事なので今日は早く寝よ~~。アメアイもTOP24。お気に入りが見つかるといいなあ。
2010/03/21

最初は345gだった体重も、590gになりました。今で生後1カ月ぐらいかな。2週間経ち、スリちゃんもフロドもこの環境に慣れてきました。離乳食とももう少しでお別れ。子猫の独特の動きについていけないフロド。ソファの下に入ったり電気のコードを揺らして遊んだり、危険がいっぱいです。 眠い時間は二人とも同じ。昨日はインターフェロンの注射をしました。たまにくしゃみするので、インターフェロン入りの点眼・点鼻も欠かせません。 フロドの足で遊んでいます。 足やしっぽを咬むので、フロドもちょっと怒ります。この4日間ほど睡眠時間がすごく少なくて、疲れてます。今日は早く寝れるとええなあ。
2010/03/16

去年の冬に買ってた24シーズン7のDVDをずっと見ていなくて、最近ようやく見始めました。観ていると心拍数が上がるので、寝つきが悪い。あれは寝る前に観るもんではない。心斎橋付近をぶらぶらしました。まずは松坂牛のハンバーガー専門店に。いまいちボリュームが少なく、確かに美味しいけど松坂牛と言われなければわからんかも。目的の寿司屋さんまで歩いてると、めちゃくちゃ雰囲気のいいお店を発見。豆腐料理専門店。 つき出しのごま豆腐が絶品。アボガドの豆腐も美味。飲み物も豆乳のカクテルなど。 野菜をゼリーでテリーヌのようにしたものを、柚子マヨネーズで。 ごま豆腐の天ぷらめちゃうまでした。店内の雰囲気もいいし、とにかく上品な感じで最高でした。絶対また行きたい。その後しばらく歩いて探索し、次に行ってみたいお店を吟味。そしていつものお寿司屋へ。中トロの炙り美味しかった~。なんせ3軒もまわったのでお腹いっぱいでした。食べログにのっけよ~~。お店の探索にも今いる場所がどこかも、iphoneのおかげで怖いものなし。私にとっては欠かせない、マストアイテムです。
2010/03/14

日本にもようやくアダムの音楽が浸透しつつあります。去年のアメアイを見直してもやっぱり輝いてる。今ではピープル誌やローリング・ストーンズ誌にも選ばれるというセレブの域に達しました。そんなアダムがもうすぐ来日。本日は日本でのアルバム発売日。もちろんituneでダウンロード 神の聖域を持つといわれている彼です。来日の際には色々な番組に出てくれるみたいなので、楽しみ。なんと3月のFM802のヘビーローテンションにも抜擢。今後の活躍が期待されます。今年のアメアイは去年のアダムのように、地方予選からオーラが出ている子に出合えず。今アメアイを見直しても、毎回審査員はアダムに対し絶賛の言葉。今まさにそれが実現。早く世界ツアーしてほしいなあ。
2010/03/10

先週犬友達が散歩中に子猫を保護しました。捨て猫なのか迷い猫なのか。。345gで黄緑の目やにがついてました。幸いノミはおらず。ミルクも飲んでくれます。2日間友達の家の鳥ハウスに滞在していたのですが、友達は猫アレルギーなのでとりあえず連れて帰りました。 生後4週間ぐらいかなあ。歯も結構しっかりしてるし。段ボールの中に湯たんぽを入れて、シーツを敷いてます。湯たんぽの上で気持ちよさそうに寝てます。名前はすり。トム・クルーズとケイティの子供の名前。前から猫がほしかったのでうれしいなあ。しかもフロちゃんと一緒で、目の間に逆立った毛が一直線に入ってます。これは運命かも。 めちゃくちゃなついてくれてます。ミルクの飲みっぷりもいいし、昨日から離乳食です。とゆうのも5日間便が出てなくて、フードをふやかしたら食べてくれたので。マッサージしても出ないし。。昨日の夜お尻をお湯につけてマッサージしました。朝起きて箱をのぞいたら、ウンコにまみれてました。新しい箱に代えて、すりちゃんを洗いました。 最初は落ち着かなかったフロちゃんも大分慣れてきました。ただ悪気なく体の上にトンてしたりするので怖い!!おもちゃと思って追いかけまわすし。まあそのうち慣れるでしょう。すりちゃんが早くトイレを自分でしてくれるとええのになあ。
2010/03/07

美味しいものを食べると幸せを感じます。子供のころによく食べたラスクやけど、今は進化してるなあ。味が色々あっていいです。昔はただの黄色い砂糖菓子っていう感じやったけど。もちろん楽天で購入。 こちらのお店です。 味はプレーン、アールグレイ、ストロベリー ストロベリー絶品です。 食べるのがもったいないかんじです。よく行くパン屋さんで、またもや素敵なパンを発見。サンドイッチ系にめったにお目にかかれず。。すぐに売り切れます。値段も手ごろで、とにかく具の詰まり具合が全くケチってない!最高です。 ホワイトソースと温野菜が美味です。 中身もかわいい。マッシュルームのグラタンが入ってました。 具だくさんです。こおばしい~。 あ~お腹すいた。なんか食べよっと。
2010/02/28

本日からおっちゃんは海外出張でしばらくフロちゃんと二人です。先週呼吸器科に行き、色々と検査してもらい薬を飲んでいるので咳がほぼ止まっています。ぶり返さないことを願います。3か月ぶりぐらいに寿司三昧しました。心斎橋のじねんです。お寿司といえばいつもここに行きます。比較的安いので。土日は地酒半額やし。ただ平日行ったのと+食べすぎたせいでいつもの3倍ぐらいの金額でびっくり。サザエの壺焼き2つも食べました。白子のてんぷらも、はまちのカマもおいしかったあ。 いつも3貫は食べる紅とろです。 ここのお寿司はほとんど塩で食べることが多いです。 和牛のお寿司です。とろけます。美味しいお酒は酔うこともなく、足取り軽く帰宅。ただ電車を気にして帰らないといけないので、ちょっと残念。
2010/02/21

書いてたブログがいきなり消えたもう一度書く元気なし。先週は長年住んでいた東京から戻ってきた友達と、半年ぶりに再会。色々あって大阪に戻ってきたけど、元気な彼女を見て安心しました。愛犬ひらぶぅを連れて我が家に訪問してくれました。 フロちゃんが監視員のように追いかけるので、ひらぶうは若干避難気味。初めての家なのにリラックスして寝てました。我が家でランチを食べながら、先週から始まったアメアイ9を鑑賞。ネット&ケーブル環境が落ち着くのが1カ月先らしく、気の毒です・・・。 いつの間にか距離が縮まりました。これからはいつでも会えるので、犬同士も仲良くなるといいなあ。
2010/02/14

今日は久々に出かけました。お昼までゆっくり寝て活動。住吉大社に行ってきました。 初住吉大社。そんなに大きくなかったです。樹齢???年の太い木がたくさんありました。お参りして、病気回復のお守りを買いました。 いまだに引きずっている気管支炎と、フロちゃんの病気が治りますように。夕方には久々にお好み焼きの象屋に行ってきました。食べログに載せてます。 早めに行かないと行列が。焼きそばとお好み焼きとそばロール。メニューはこの3種類だけ。中の具は色々ありますが。 豚がカリカリで、お好み焼きはふわっとしてて美味。 見た目も素敵。マヨネーズとマスタードがソースと絡むと最高です。 焼きそばもおいしい。 必ず頼みます。お好み焼きの前にペロッと食べます。 七味をかけるとおいしさ倍増。お好み焼きを食べるとビールを飲みたくなります。。でも飲めない。かなし・・・・昨日から始まったアメリカンアイドル9ポーラがいないのでなんかさみしい。去年のアダムランバートのような逸材がいることを期待して!!
2010/02/07

今週初めぐらいからフロちゃんの皮膚の赤みが、だいぶとれてきました。 抗ヒスタミンの注射を1回打ちました。発疹がかなり引いてきました。ただ依然原因不明。緊急用のステロイドと、抗ヒスタミンの注射を常備。私もアレルギー持ちなので、痒くて眠れない気持ちがよくわかります。 穏やかに寝ています。一番最後まで残った耳の赤みもかなりましに。ただなぜか膿皮症になってしまい、じゅくつきが何か所も。 明日からようやくステロイドが2日に1回に。今年は初もうでにも行ってないので、明日はお払いも兼ねて神社へ。
2010/02/06

昨日に引き続き、今日も今日はフロちゃんの5歳の誕生日。5歳と聞くともう若いというイメージがなくなります。色々な病気が出てくる年齢でもあるし、歳をとるということは仕方ないからなあ。でも5年間一緒にいてくれてありがとう。。。これからも元気でいてほしいなあ。 昨日からお腹を出して寝るように。しんどいのがましみたい。 昨日の写真です。赤みが増してます。 少し薄くなってきました。手足や耳や顔の赤みは変わらずかなあ。 脇の赤みも少しましです。ご飯の種類もかえたし、治ると信じて気長に見守るつもりです。ただステロイドの副作用で、食欲増進がひどい。満腹感を長持ちさせるために、ご飯は3回に分けてあげてます。トイレも近いので3~4時間おきに庭に出してます。夜中が大変なので、早くこの儀式から解放されたいです。本日また炎症の検査して、薬決めて、ステロイドが減るとええなあ。
2010/02/01

私の気管支炎がまたひどくなってきました。困ったものです。フロちゃんは相変わらず全身赤いです。炎症がきついので仕方ないけど、引くのは時間がかかりそう。治るとええけどなああああああ。 昨日の写真フードに紛れ込んだカビが原因でアレルギー起こすこともあると聞いたので、今日は残ってるフードを廃棄して、ストック用の缶もきれいに洗いました。体のかゆみもましにはなってるけど、まだかいてます。 これは今日の写真。赤みは昨日よりあるように思えます。色素は薄くなってきたとこもちらほら。。あんまり見るとフロちゃんが嫌がります。HDDにため撮りしていた番組を見るのにせわしないです。関西ローカルの吉本の中堅芸人さんの番組は、ほんまに面白いです。ほっとします。
2010/01/29

今日も災難でした。まずは4日前。朝起きてフロちゃんの顔をみると目の上が腫れてる。病院に着いたころには目が開かないぐらい顔が腫れあがり、首も腫れてました。注射をして、かゆみは引いたけど腫れが完全に治まったのは夜でした。そして再び、きょう。夜中2時ごろから、前身のかゆみに始まり、脇から股まで発疹が。 こんなときに薬もなく、私とフロちゃんは一睡も出来ずに朝病院へ。車内で顔がどんどん腫れてきて、かゆみがひどくて可哀想でした。病院についてとりあえずすぐに注射して、かゆみはましに。 腫れてます。全身疾患の症状が怖い。前足も腫れてます。急性のアレルギーならすぐにおさまるけど、2回目というのが怖くて、しばらくは内服で様子見に。ステロイドを注射して、服用してるので肝臓の数値が上がること間違いなしです。肝臓の薬も開始です。帰ってから大掃除。何がアレルギーを引き起こしたかはわかりませんが、刺激になると思われるものは取り除くように言われました。 カーペットも換えて、毛布も買い3回洗濯して疲れました。3時間だけ寝たけど、さすがにしんど~。しばらくは原因不明のアレルギーに悩まされそうです。
2010/01/27

久しぶりに星のブランコに行ってきました。つり橋のあるハイキングコースです。この日は暖かかったです。フリースの下は半袖。お弁当を持って午前中から行ってきました。フロちゃんもやる気満々です。 上り道もまあすいすい行くので引っ張ってもらいました。 吊り橋は怖いのでさっさとわたりましょう。私はこの後ろを無言でついて行ってます。フロちゃんはとにかく楽しいみたい。 お昼のお弁当は美味しかった~。 私は半袖でたくさん汗かきました。 ご飯を食べてる間にフロちゃんが、草むらに顔を突っ込んでました。 顔を見ると、ほっぺたにでっかいマダニがくっついてました。 マダニはまだ血を吸ってなくて、くっついてただけですぐに殺しました。 フロントラインしてなかったし、あせった~~~~。 山にはやっぱりマダニがいた!!! 右側に吊り橋が見えます。 帰りはつり橋を使わずに、歩いて山を下りました。 マイナスイオンで、気管支炎がましになるといいけどなあ。
2010/01/23

2ヶ月間さぼっていたので、ちょっと復活。1か月以上も続いてる気管支炎+インフルエンザで、免疫低下しまくりです。しゃべるとむせるしタンはつまるし最悪です。今は5種類の薬を飲んでいて、少しましかなあ~~。早く解放されたい。加湿は欠かせません。昨日からかなり冷え込んでいる大阪ですが、昼間は日差しがあったかいです。 この前、地元でマラソン大会があったので、後輩の応援に行ってきました。天気も良くてあったかくてマラソン日和でした。1900人ほどの出場者で、400位ぐらいだったので結構速かったです。スポンサーがマクドナルドでした。 ピストルを撃ちあげるのはドナルドの仕事。 気管支が治ったら走りたいなあ。
2010/01/14

昨日はおっちゃんが飲み会で不在のため、一人で晩酌しました。軽く酔ったので、見れなかったマーリーのDVDを引っ張り出してきました。犬のことはもちろん家族のことも考えさせられる、素敵な映画でした。ただ一人で見るべし。映画館に行くなんてとんでもない。私はフロちゃんとみました。本で読んでいたので話はわかっていたけど、泣けました。でも悲しいだけの話じゃなく、ペットがいなくなった後も前向きに生きていくそんな話です。ただの犬映画ではないので、たくさんの人に観てほしいなあ。 子犬の時によく遊んでいたワニのぬいぐるみ。 この前倉庫で見つけて以来お気に入りのようです。
2009/11/15

注意。。ネタバレありです。 日本では、シーズン5が始まったばっかりのグレーズアナトミー。アメリカではシーズン6。キャサリン・ハイグルが降板かと言われ続けていたけど、まさかのTRナイトが降板。結構前の話やけど。。 降板の仕方はアメドラお決まりの 死 です。。。1シーズン出ただけでものすごい額のギャラがもらえるのに、出番が少なくなったことがきっかけで降板とは悲しいです。オマリー役として重要な存在やったのに。 キャサリン・ハイグルは映画でしばらく離れてました。ストーリー上では、病院を解雇されて姿を消したことになってます。エレン・ポンピオは出産のため離れてましたが、スリムになって戻ってきました。 大好きメレディスです。グレイズも主要メンバーが何人か降板して、また新たな出演者が増え少し悲しいような…。パトリックデンプシーが拝めたら満足ですが。 この前シーズン1から見直しました。涙涙で、本当に心から大好きなドラマです。間違いなく私の中で一番です。見てない人は見てほしいなあ。 おまけCSI。。。新シーズンから、主任がグリッソムから例の方に変わりました。。案の定視聴者離れのため、今後どうなるか。サラ役のジョージャ・フォックスが復帰です。Lの世界からCSIに来た女子も1シーズンで降板。まあ10年を超えると、メンバーが変わってもおかしくないけど、主役が変わるのは一番残念ですね。
2009/11/07

ようやく見に行ってきました。唯一無二のマイケル・ジャクソン。最初に買ったCDが中学3年の時の、2枚組アルバムやったかなあ。あのポップスが大好きでした。MJの人生の後半は音楽よりもゴシップばっかりやったけど、あの映画を観たらMJにいい印象を持ってない人も、考え方が変わるはず。何度でも見たくなるドキュメンタリー映画でした。 世界中の有名なダンサーに、声がかかるほどの今回のオーディション。選ばれた彼ら・・・・舞台に立ちたかったやろうなあ。何よりも監督のケニー・オルテガ。。。彼が一番楽しみにしてたに違いない。 なんで公演日直前に亡くなったのか…。あの映画を見ると残念でなりません。あの素晴らしいステージで踊って歌うMJを見たかったのに。。 言いたいことはいっぱいあるけど、MJは最高!!とにかくそれだけ。 終わった後も、もちろんMJを聞きながら帰宅。。エンドロールが流れてるときに帰った人たくさんいたけど、気の毒に…。終わってからもMJのコメントがあったのに。。。 偉大な人が亡くなりました。ほんとに残念。それしか言いようないです。
2009/11/05

今日は休日。日差しはあったかいけど、風が冷たい。 駅前のヘッドスパに行ってきました。前からすっごく興味あったので、ネットで探したら、とある美容院でしていたので早速予約。頭をマッサージしてもらうことで、眼精疲労や肩こりに効くといいます。すごくきれいな美容院で、スパは完全個室。照明も暗くしてくれて、リラクゼーションの音楽、アロマ、抱きまくら、ハーブティーなど至れり尽くせりでした。もちろん髪のトリートメントやオイルマッサージは当たり前、頭・肩・首のマッサージもしてもらいました。 PCやDSで目が疲れるので、マッサージしてもらったらめちゃくちゃすっきりしました。きちんとカウンセリングして、髪に合ったオイルでマッサージしてくれます。あまりにも気持ちよくて、半分寝てました…。1時間あっとゆうまでした。肩も首もものすごく凝ってると言われました~。近所の整骨にマッサージしに行かなくては!! おわってからデパ地下をうろうろして、自転車でのんびり帰ってきたら15時前になってました。遅い昼ご飯を食べて、1時間昼寝しました。たまにしかできひんけど、こんな生活ええなあ。。。まさに癒しの時間でした。 フロちゃんは残念ながらお留守番。
2009/11/03

明日から寒くなるみたいです。今日はまだ暑く半袖で過ごせました。ただお昼からが。久しぶりに畑をのぞいたら、なんとブロッコリーが育っていました。 4株とも出来てました。 まだ小さいからもうちょっと育つのを待ちます。 おくらは地味に1本ずつできてます。。 今日はお味噌汁に収穫した菊菜を使いました。菊菜、大量にできてます。 雨のため散歩に行けず…。
2009/11/01

1週間前に職場の前にまたもや子猫が…。段ボールの中に入ってミャーミャー鳴いてて、さらに置手紙まで。。どこかで拾ったけど育てられなかったのか、子猫も弱っていました。3時間おきの人工哺乳と、マッサージ排尿排便、日光浴、保温を繰り返し復活。すごくかわいいので、スタッフの子が飼い主になることに。とりあえず私がすりちゃんと名付けました~。トム・クルーズとケイティの娘の名前 一生懸命飲んでます。。。 フロちゃんは立ち上がって、すりちゃんのミルクを狙ってます。。 すりちゃんのことをおもちゃと思ってるのか、どこかへ持っていきそうな勢いです。 無理やり頭の上に乗せてみました。 子猫なので爪がとんがっていて、頭に引っ掛かりフロちゃんはいやそう。。 すりちゃんはきっとかわいい子になるでしょう。 猫飼いたいなあ。。。
2009/10/31

今週は色々と出費の多い1週間でした。まあもともと買わなあかんものやったから、しゃあないか。。まずは物置。これは買ってよかった。結構大きくて、フロちゃんの移動用のゲージや肥料とかたくさん入って、めちゃ便利。 次に買ったのは自転車。前に懸賞で当たった折りたたみ自転車は運転不可。恐すぎ。 これに乗っていろんなとこに行ってみよ。 最後は余計なものやけど、メガネ。普段は裸眼やけど、夜に車を運転する時は必須。そのメガネがフロちゃんに踏まれて、レンズは外れ、フレームは骨折し、即効ゴミ箱へ。メガネの愛眼で購入。フレームとレンズで5250円。安っっ なんかフロちゃんの目が少し大きく見える気が…。 この3つで10万ぐらい使ってしまった~。他に買いたい物の候補としては、デジカメとスピーカー。こちらはかなり値が張るけど、年内には買いたいなあ。 おっちゃんが海外に出張中のため、しばらくフロちゃんと二人。。一人を満喫~。
2009/10/18

今日は休みだったので暇つぶしに、wii Fitプラスをやりました。ペット用の枠も増えて、トレーニング項目も増えました。カロリーも出るし、自分に合わせたトレーニングも組み込んでくれて面白いです。フロちゃんの体重測定しました。 体重は26kgでした。 台風が来ているので、用事は今日中に済ませました。スーパーも混んでました。風よりも今は雨の方がきついかな。何よりも明日が怖い。明日の出勤時間に一番きつそう。職場にたどり着くまでどれだけ時間かかるか…。 週末は自転車と物置を買いに行く予定。色々と物入りです。
2009/10/07

チキンタツタ復活。やっぱりおいしいわ~。しょうがのきいたチキンが最高。明日は久々の飲み会。飲んでいた薬のせいで半年ぐらいまともにお酒を飲むことができず、ストレスたまりまくり。いったん薬もやめて、しばらく外出(遊び)することに専念。 この前、家庭菜園の初収穫でした。レタスです。無農薬です。おいしかった~。ただ半分以上は青虫にやられてました。キャビアのような糞が大量についてました。気持ち悪・・・。もちろん青虫もたくさんとったけど。 手前は菊菜です。立派に育ってます。 早くももう10月。今年は和室で寝るための布団セットを買ったので、早速試します。 色々なとこに顔をのせます。
2009/10/02
全386件 (386件中 1-50件目)

