chao★chao

chao★chao

2015年07月25日
XML
カテゴリ: 美味しいモノ
IMG_6362.JPG

  年に数回だけど、お出かけの時にケータイを忘れて出ちゃうことがありまして、

  昨日は大事な「鰻」撮る日だというのに、まんまと忘れて行きました!!  (>_<)

  だいたいそういう時は、出がけに充電してたりして、

  出る間際に外すつもりで忘れて行くんですね~。

  ですので、写真はデジタルメニューからお借りしました。 (;^ω^)

  頂いたのは、昨日のお出かけの立ち回り先の傍ということで、「華屋与兵衛」

  一尾のせのお重、お椀とお新香、で、2380円。 

  専門店にいくともっともっと高いでしょ、

  だから・・・でも此処だって、独りで「鰻」は贅沢ですけど、昨日はいいんです。

  ところで、なんで「鰻」には「奈良漬」がついてくるのでしょうねぇ????

  私自身長年の疑問だった「うなぎと奈良漬」の関係について。

  今回はやっと調べたので、覚えとして書いておきます。 

  以下は、奈良漬の 【下関酒造】さん のHPより。。。

        

うなぎと奈良漬の美味しい関係について。

    お店でうなぎを頼むと奈良漬が
    よくついていますが、じつはこの二つの食材は、
    互いにベストマッチの美味しい関係で結ばれているのです。

うなぎと奈良漬けの美味しい関係

奈良漬独特の色は、粕とウリが発酵して生まれる
    抗酸化物質、メラノイジンの色。

    これは、体に抵抗力をつけ、ビタミン・ミネラルなどの吸収を
    助ける働きがあるといわれています。

    ウナギには、ビタミン・ミネラルが豊富に含まれているので、
    この食べ合わせはまさにベストマッチ。

    また、奈良漬に含まれる、ペプチドという成分は、ウナギの脂肪分を
    程よく中和させてくれるのです。

    一緒に食べて由、後口に由。
    この組み合わせは、明治時代ころから広まったそうです。

  という訳で、長年の疑問も解消してスッキリしました。

  そういえば、病院でも夕食に「かば焼き」が出たそうです♪  (^^)v

  結構、いろいろ季節行事を反映させて

  頑張って献立を考えて下さってるようです。

  今年は「二の丑」まであって、もう一度チャンスがありマスね。

  え~と、次は8/5、ですね♪♪   d(^-^)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年09月12日 22時45分15秒
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:[7/25] 独りだって行っちゃたもんね♪ 「鰻」(07/25)  
エンスト新  さん
おはようございます
自分も携帯(スマホ)を持って行かないとおおっ!とタイミング逃しの事あります^^
奈良漬との関係、勉強になりました。 (2015年07月25日 08時31分49秒)

Re:[7/25] 独りだって行っちゃたもんね♪ 「鰻」(07/25)  
 こんにちは。

私はSDカードを忘れたり。。。電池切れになったり。。。スマホはカメラを使わずなので。最終手段。でもそれすら忘れた事もあり。。。(笑)
そういう時は諦めます。

昨日結局忙しくて食べられませんでした。

8月5日はお休み予定なので。。。食べられるかな?w
(2015年07月25日 08時47分16秒)

Re:[7/25] 独りだって行っちゃたもんね♪ 「鰻」(07/25)  
naenata  さん
私も自宅になってから色々な所にぽいと置くので出かける時に忘れてしまうことがよくあります^^;
なので最近は母に欲に確認されます

うなぎいいですねえ
今回はプチ断食中なので我慢しました
でも、来月は食べたいです^^
奈良漬、そうなんですね
相乗効果があったのですね
奈良漬は発酵臭が苦手で食べられないので残念です (2015年07月25日 10時31分54秒)

Re:[7/25] 独りだって行っちゃたもんね♪ 「鰻」(07/25)  
今はちゃおちゃんが支えですものね♪

…下関酒造…ドコかで聞いたと思ったら~
ここのお嬢さん(と言っても今は30歳超えたかな…)
彼女は覚えていないかもしれないけれど~幼き日に関わったのよ(・∀・)なんだか懐かしい気分♪ (2015年07月25日 12時03分52秒)

Re:[7/25] 独りだって行っちゃたもんね♪ 「鰻」(07/25)  
kumaru04  さん
こんにちは(〃´∀`〃)ノ

病院もかば焼きが出るんですか( ゚∀゚ )
それにしても、2,380円とはお安い!
鰻と奈良漬のtipsもありがとうございました♪

(2015年07月25日 12時29分33秒)

Re:[7/25] 独りだって行っちゃたもんね♪ 「鰻」(07/25)  
こうこ ☆  さん
こんにちは。
白焼きとおしんこで一杯やるのを楽しみにしていましたw
なんでも鰻は「虚空蔵菩薩」様のおつかいだそうで
食べるのをやめました。人生の楽しみがひとつ減りました。 (2015年07月25日 14時54分55秒)

Re:[7/25] 独りだって行っちゃたもんね♪ 「鰻」(07/25)  
木昌1777  さん
こんばんは。好いなー鰻、、美味しそう。食べたい。一人でも二人でも行きましょう。鰻屋も大分無くなって近所にないので、元気に歩けるようになったら行きます。うちの田舎のナラズケ、甘くありません。美味しいです。 (2015年07月25日 21時13分52秒)

Re:[7/25] 独りだって行っちゃたもんね♪ 「鰻」(07/25)  
一人だって食べて、元気、やる気、明るさ、前向きつけなくてはね。我が家はとんかつにしちゃいました。奈良漬けとそういうう関係とは知りませんでした。
たくちゃんにさっそく富んでくださって、ご苦労様でした。
スワって…その気持ちがビンビン通じました。ありがとうございました。 (2015年07月25日 21時28分16秒)

Re:[7/25] 独りだって行っちゃたもんね♪ 「鰻」(07/25)  
桃の月  さん
うなぎですね。
我が家はうなぎたべません。
嫌がる子が、いるので。
服は三男です。 (2015年07月25日 21時58分36秒)

Re[1]:[7/25] 独りだって行っちゃたもんね♪ 「鰻」(07/25)  
エンスト新さんへ
-----
時計忘れて、スマホがかわり、っていうときもありますが。。(^・^)

奈良漬はずっとふしぎだったので。。。

(2015年07月26日 06時27分58秒)

Re[1]:[7/25] 独りだって行っちゃたもんね♪ 「鰻」(07/25)  
アラスカななつさんへ
-----
お出かけアイテムが多いと
なにかと忘れちゃうリスクもふえますよねぇ~~~。


んじゃ、二の丑、にチャレンジ♪♪(*^▽^*)

(2015年07月26日 06時29分25秒)

Re[1]:[7/25] 独りだって行っちゃたもんね♪ 「鰻」(07/25)  
naenataさんへ
-----
そうでしょうね(^・^)
移動範囲がひろいと、あちこちにおきわすれの可能性も広がるもんね!

おお。プチとはいえ、断食中なのですね。
じゃ、二の丑に期待♪

奈良漬苦手でしたか。
私もわざわざ買ってまでたべませんが、鰻には必ずついてくるのが
ずっと不思議でした。。。

(2015年07月26日 06時32分35秒)

Re[1]:[7/25] 独りだって行っちゃたもんね♪ 「鰻」(07/25)  
ポニョタ1235さんへ
-----
へぇ!?

下関酒造さんのお嬢さんと?
あらま、そうでしたか。。。

たまたま、上手に鰻と奈良漬のカンケイを説明されてたので
ご紹介したんです~~(*^▽^*)

(2015年07月26日 06時34分32秒)

Re[1]:[7/25] 独りだって行っちゃたもんね♪ 「鰻」(07/25)  
kumaru04さんへ
-----
たべても差し支えない患者さんには、
ちゃんといろんな行事食が出ているようです。
この頃は、随分そういうことも進んでいます。

鰻の専門店ではこんなお値段ででないですよね。
そこは和食のファミレスみたいな「華屋与兵衛」だからのお値段ですよね。

奈良漬のことはずっと不思議だったんです。。。

(2015年07月26日 06時39分03秒)

Re[1]:[7/25] 独りだって行っちゃたもんね♪ 「鰻」(07/25)  
こうこ ☆さんへ
-----
この鰻重をいただいた晩のTVで
ある地方では「鰻」は神様のお使いだから食べない。。。という紹介をみて、
びっくり!

あららら、聞かなきゃよかった・・・。

と思ってたら、こうこさんからもこの情報!


どうしましょう!!(´・ω・`)



(2015年07月26日 06時42分12秒)

Re[1]:[7/25] 独りだって行っちゃたもんね♪ 「鰻」(07/25)  
木昌1777さんへ
-----
てへへ、行っちゃいました!

そういえば、奈良漬にも、甘目のとぜんぜん甘くないのと。。。ありマスね!

(2015年07月26日 06時43分21秒)

Re[1]:[7/25] 独りだって行っちゃたもんね♪ 「鰻」(07/25)  
ローズコーンさんへ
-----
ま、この時期の暑気払い、スタミナ補給ということで
とんかつでも大いによろしいのではないでしょうか(*^▽^*)


でもたくちゃん、続いてないというだけで、消えることはなくてヨカッタです~。
お知らせありがとうございました。

(2015年07月26日 06時45分29秒)

Re[1]:[7/25] 独りだって行っちゃたもんね♪ 「鰻」(07/25)  
桃の月さんへ
-----
うんうん、独りでも苦手な家族がいると
なかなか食べにくいですよね。

あ、やっぱり三男クンでしたか(*^▽^*)!
(2015年07月26日 06時46分48秒)

Re:[7/25] 独りだって行っちゃたもんね♪ 「鰻」(07/25)  
元お蝶夫人  さん
ちゃおりんさん
おはようございます(*^。^*)

我が家の辺りでは奈良漬は点いていませんでしたが・・・たまたま生協で奈良漬を食べたいなと思い買っておいたので一緒にいただきました!
これで夏バテ防止にはしっかりなりましたね^m^
教えていただき良かったです、ありがとうございました!
我が家のウナギ話は今日のブログにアップしておきましたので、またお時間のある時にでもどうぞ(^_-)-☆
(2015年07月26日 09時09分56秒)

Re[1]:[7/25] 独りだって行っちゃたもんね♪ 「鰻」(07/25)  
元お蝶夫人さんへ
-----
まぁ☆

食べたいと思って奈良漬が買ってあったのぉ!
すばらしい~。
よいタイミングでしたね♪(*^-^*)

昔っから、なんで鰻重っていうと奈良漬がついてくるのか
疑問だったんですよ。
ここまでみんながしてるなんて、きっとなにか訳があるはずだもんね。

ふふふ、読ませていただきましたっ!
2回も食べたのね! (^O^)


(2015年07月27日 07時49分29秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: