chao★chao

chao★chao

2019年05月13日
XML
​​​​​​​​​​         





      当の私ときたら、別段出かけるところもなく、
  せいぜい🎥×2と、コメダに行くくらいなもんでGWを過ごしていました。
  はい、まぁ、普通と大して変わらない日常なわけです(笑)

  なのに、世間のGWが済んだと思ったら。。。

  あらら~。
  ワタクシのところに、なんと軽井沢のオミヤが届けられましたぁ(*^▽^*)

  はい! 
  あちらにあったご主人様のご実家、世代交代した今は別荘にしていらっしゃって、
  まとまったお休みごとに🏠のメンテ兼ねてお出かけになっている 
さとママさん ​からですぅ! 



  以前も、この 長野のスーパーの名店[TSURUYA]さん からのPBブランドのいくつかを
  いただいたことがあり、いたく感激したのですが、
  覚えててくださったのでしょうか。。。このたびも、 TSURUYA agein~~~!!!

      ひぇ~~~~。
  しかも、こんなたくさん頂いちゃって
  お。。。珈琲も私が愛用のドリップパックで送ってくださいました!☕
  あ。。。べりちゃんにも大人気のカルシウム源、やわらか煮干しまで♪🐦

  あらまぁ。ほかにも干し芋やらドライの林檎や生姜。。。MIX NUTS までぇ\(^o^)
  嬉しいものばかりの、詰め合わせですよぉ。




  軽井沢はまだ新幹線の通る前の、古い木造駅舎の頃のほうが
  回数行っていたので、
  自分のイメージの中では、今のあの素晴らしく新しい近代的な軽井沢駅が、
  ピンときてないままなのですけど、
  でも、あそこの空気感、さわやかさは、相変わらず独特なものがあります。

  またこうしてお土産頂くと、まるで自分が出かけたのかのような
  嬉しい錯覚して、楽しく思います。。。
  しかも、私がアタマの中で通り抜けているのは30年以上前の「昔・軽井沢✨」の古い改札。

  しばしノスタルジィにひたりつつ、干し芋を齧るワタシ。。。
  似合うでしょう!(爆!!)



  楽しく嬉しいオミヤ、ありがとうございました💛(^-^)







実は今年の3月オープンで、
            新幹線開業時に取り壊された軽井沢駅舎が、
                               しなの鉄道軽井沢駅舎として復活したそうです。
            歴史的価値を持つ駅舎記念館を軽井沢町から借り受け、
                               軽井沢らしさを醸し出す外観や内装の上品なイメージはそのままに、
                               雰囲気にマッチする水戸岡デザインの家具を配置し、
                               懐かしくて新しい駅として生まれ変わった・・・ということですが、
           これってどこぉ??  どっち側ァ??

​​








      **************************




  三週間ぶりに、太極拳のクラスですッ!
  お姉さま方、おかわりなく元気に集合なさるでしょうか。

  そういえば、83歳のセンセイは
  GWに息子さんご一家と、ワイハ~~ って聞きました!
  いやぁ、私だって ​​​​[~~~ 🛫 ​​​ 🌴 ]​​​​ の7~8時間はもうヤダなぁ、って思うけど、
  センセイはお出かけになったようです。
  それだけだって、スゴイ~~~(;´∀`)












✤メールはこちらからお送りいただけます✤ ​​​​​                                                                   ​​​​​​​​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年05月13日 18時59分49秒
コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: