chao★chao

chao★chao

2019年07月06日
XML






  太極拳のクラスでご一緒してるお姉さまのひとりに、
  ご自分で美容院をなさっている Aさんがおいでになります。
  長い年月の立ち仕事により、Aさんも着圧ハイソックス仲間でして、
  ときどき、ネットからの着圧靴下のお買い物してさしあげることもあり、
  少し前のこと、
   「コレ、いつものお礼♪  ウチのお店で使っていて、とてもイイから!」と仰って
  上の、
​​ Elujuda   Fluent Oil​   ​ (エルジューダ フルエントオイル)
  という、
  ヘアオイルをくださいました! ((+_+))


      恐縮しつつも、ありがたくいただきまして、
  すぐ使い始めてみましたら。。。


  ほんとだっ!
  シャンプーしてタオルドライのあと、
  このヘアオイルを、毛先から髪全体にかるく馴染ませてから、
  ドライヤーを使い髪を乾かすと、
  そのあとの梳かすときのブラシの通りとか、髪のまとまりとか、
  なんか、イイ感じなんですよぉ~~♪

  それに、
  こういうものは付け過ぎは重くなるので厳禁で、1回1~2プッシュ程度でOKだし、
  香りも軽めのよい匂いで邪魔じゃないです。


      ほぉ~~。
  さすが、プロがイイっていうものだけあるんだなぁ。。。と思いました。

  実はもう数年以上ずっと愛用している、香りが好きなヘアオイルがあるんです、私。
  それよりオイル自体サラッとしてるし、ドライヤー後の髪の手ざわりとかも違うので、
  ちょっと驚きました!


  そして。。。
  楽天市場の、 サロン専用品正規取扱店 LUMAX さんに、コレの扱いがありました!


      今後、リピで使いたいときにも、ここから買えるんだわね。


  ヘアオイルって、すっぴん状態の髪にドライヤーをかけると
  焼けたり傷んだりしていくので、その前にちょっとつけておくと
  それだけでも髪の負担が減りますしね。

  これも若い時はそれほど思わなかったのですが、
  ここ数年前からは、ちょっと気を付けています。(^-^;


  よい品質のヘアオイルをお探しでしたら、
  プロのお墨付き、こちらのエルジューダもおススメです♥d(^-^)








​  ​​






  ****************************




  今日は、ペン字の提出用お清書、書こうと思います。

      いくつか書いた中から良い出来のを1枚。。。じゃなくって、
  お清書提出用紙は、毎月分1枚ずつしか配られてない! のでして、
  ゆえに・・・

  う~~、キンンチョーするぅ(笑)










✤メールはこちらからお送りいただけます✤ ​​​​​                                                                    ​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年07月06日 10時23分01秒
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: