chao★chao

chao★chao

2021年11月22日
XML






 一の酉はお天気捗々しくなく、見送りましたので、
  二の酉の昨日は、行ってこないと。。。(^-^;

  曇りではありましたが、日曜日ということでかなり混んでいました。
  参拝の列は、鳥居より外へはみ出し、山手通り沿いにまで及んでいました。
  なんだかくすぶったここ2年でしたし、少し落ち着いた今、
  皆さん、来年の福を祈願にわっと繰り出したでしょうか??

  行き会う、もう熊手を手にしたかたたちは
  なんだか大きいものをお求めのかたがいつもより多くいらしたみたいに
  感じました!


 






  私はこうなっているなら、参拝の列には並ばず、
  昨年の熊手をお返しするところへ直行して、その後、
  参拝の列からは離れた本殿脇から手を合わさせていただき、失礼してきました。
  
​  次に 熊手 を求めまして。。。​
  ウチはいつも通りお部屋に合わせて
  お財布にも合わせて、こちらのものです。
  全長九寸♫ 参千圓也。
       
           




  
​  そして、いつもどおりに、風邪除けの餅菓子 「切りさんしょう」 と、​
​  来年の 「暦」 買いまして終了です。​
 





  

  


  実は、時間配分で大鳥神社へ着く前に、目黒駅アトレ内で
  早お昼してきてました♫
  
 



  この、蕎菜 キョウサイ というお蕎麦屋さんは、
      江戸味的には、ちょい薄味ですが、慣れればこれはこれで美味しいので、
  駅直結ビルだし、お店もきれいだし、メニューも頼みやすいものが多いので
  LINE会員にもなってます。

  今回は、LINEクーポンでミニわらび餅、付けていただきました♫

  かやくごはんも美味しいよいお味で、そして、小鉢の。。。
  これって、画像だと分かりにくいですが「白和え」なんですね。
  で、薩摩芋のちいさな角切りも一緒に合えてあって、
  それがなかなかの美味しさでしたぁ♫
              




 
  それから、権之助坂の途中の、
  目黒川にかかる目黒新橋
から川を眺むるに、
  両岸に並ぶ
桜の木はすっかり紅葉していました。。。

 



  
  これが春なら桜満開の桜色、なんですよね。
  でも、紅葉の風情も悪くないものでした。



  







  ***************************




  今日はちょこっとお野菜なんかのお買物、する。
                                                                      










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021年11月22日 06時11分31秒
コメント(22) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: