chao★chao

chao★chao

2022年09月11日
XML
カテゴリ: 美味しいモノ





昨晩、十五夜のお月さま、東京からもちゃんとキレイに見えました♪
  早い時間の低い月なら、自分の東向きのへ部屋から撮れます。
  まだ日没後1時間足らずの、19時前。。。の月ですが、ちゃんとキレイで
  嬉しい限りです!ヽ(^o^)丿


 
  そして、それより更に嬉しかったのは、
​   ​巣鴨の「ブタまんズ」​ という中華まん専門店から買って帰った、豚まんが​
  想像以上に美味しかったことですぅ~~(^^♪

  
     
 ​ ​ブタまんズ のウェブサイトはこちら!​




 ​ ​オンラインショップもあります(^^♪​




  美味しい味付けの肉餡がたっぷりギュッと包まれていて、
  その包んでいる皮も、これまたとても美味しいのでしたぁ。

  
  べリちゃんも、懸命に美味しい皮に齧りついています。
  なるべく大きく齧りとろうと格闘中です。(笑)








​  これはもう、確実に 「我が家御用達の中華まん店」に、決定! デス~~。​
  それほど、気に入りました、私!(^^)V

      
  買って帰る時、お店のかたが「温め直しは蒸し器で!」って
  なんども仰るのですけど、たしかに蒸し器のほうが美味しいのは判る。
  けど、なかなかソレは面倒だなぁ。 ​(まして私は1個の温めに蒸し器ぃ!?)​
      で、お店から離れつつ、小声で、
  chiroakaさんも「チン!」でダイジョブよねえ。って。
彼女は、黒ゴマあんまん、をお買い上げ。。。
  私も、蒸し器と比べたらナンだけど、チン! でも問題ないと思いました。
  それに帰って頂いたパンフ見たら、温め方法にチン!もありました。(笑)



  で、実際昨日ちょっと考えて、
  蒸し器とチン!の間をとってこんなので、温めました。(笑)
​レンチン用蒸し野菜ケース。​





  たしかダイソー商品。
  二重ケースになってる下側にお水入れて、上にブツを。
  これで、豚まん1個ちょうどイイ塩梅にはいりましたので、チャレンジ!

  正解でした!

  ビチョビチョっぽくもならず、蒸かしたて豚まん状態が再現できました♫
      おぉ。これはいいわぁ!
  よし、今後もコレでいこう!

  
  
  というわけで、十五夜の夜は、お月さまのような豚まんで祝った
  ちゃおりん家です🎑









    

  






  ******************************




  今日はね、1年に1回の排水管掃除が午後一番で回ってきます。
  しかも、午前中はまた別の用事で出かけないとならないしぃ。
  で、せっかくの CheatDay なのに、ユックリお昼ご飯食べられないかなあ。
  それとも、排水管掃除のあとで、遅くなってもユックリがいいかなあ。
  悩みどころ。(笑)
                                       ​







​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022年09月11日 05時30分07秒
コメント(28) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: