chao★chao

chao★chao

2022年09月19日
XML
カテゴリ: chaochao🍙kitchen







​ 先週、TVで (日テレ・バケット) ちらり見かけたレシピ。。。​
  ちらり。。。でも、とても簡単なものだったのでやってみる気に(^^♪




 <さんまときのこの炊き込みご飯>
​​


​  さんまは、 ​さんまの蒲焼缶1缶​ 、を使います。​
​   ​きのこ1P​ は、好きなもの何でもいいんですって。​
  今回、マイタケつかいました。
  
​​   お米2合 に、蒲焼缶ときのこ、 針生姜少々 、炊飯器に入れて炊くだけ。。。なのです。​​
​  ま、ちょっと変わったことといえば、水でなく ウーロン茶 、で炊くことでしょうか。
  水加減は、お米2合なら2合の線のところでOK。​

 *
ウーロン茶で炊くこと=ウーロン茶飯、になるわけですけど、
      サッパリするから、と説明されてましたが、
      果たして、これは普通にお水で炊いても、そう変わらない気がしますけどぉ。
       (;^ω^)

  



​←​ 私はあまり薄味はイヤで[1.5合]です。









実は、家に生姜がなくて「針生姜」作れなかったため、
  チューブの生姜で間に合わせました。


                                       * チューブの生姜は、私は楽天で買っています。
                   ​ ​熊本のきざみおろし生姜​ ​で、荒挽きで美味しいです。

                         



  
​  どんな形でも、
生姜を入れ忘れないようにしたほうが美味しい、 と思います。​




  出来上がりのお味は。。。
​  はい、 なかなか美味しい炊き込みご飯 でした♬​

  1年中売っているさんま蒲焼缶詰、と、1年中売っているきのこですので、

  正直、いつでも作ることができるのです、けど!
  この「秋に作る」ということで、季節感を楽しめるんですね。
  しかも、とても簡単に!

  そこがこのレシピの優れたところなのでしょうね♫





  せっかく「季節の炊き込みご飯」ですので、
  仏さまにも、差し上げましょう。。。
  もう明日はお彼岸の入り、ですよね。






  









  *******************************



  お彼岸中の土日は、忙しいので、
  今日、お墓参り、行かせてもらいます。
土日祭日のほうが、道がすいてるので、平日はいきませんし。
  今日は早い時間から、3か所、すすすっと回らせていただきますぅ。
                                    ​​​​​​​








​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022年09月19日 08時16分51秒
コメント(28) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: