chao★chao

chao★chao

2022年09月27日
XML
カテゴリ: くらし





  いよいよ、今使っている<CANADEL>の ハリジェルクリームが終わりそう。。。
​  <CANADEL>は、高いのよねぇ。。。 ​(Amazon でも 130g 3800円!)​   ​
  なにかで、3個+ミニ1個で、すごくお安いセールしてて(TV番組だったかも)
      その時、買うなら今だ!  って思い切ってのまとめ買いしてから、
  もう、けっこう長く使わせてもらって、いよいよオシマイになります。
だけど。。。今は、
  ちょっとワタクシ的に は3800円のクリーム、そのまま買えない~~~(^-^;

ので、次どうしようかなぁ、って思ってた所、
  いつものご近所温泉の物販ブースで、見付けました。

   ​ ​日本盛 のオールインワン「日本酒のラクうるジェルクリーム」 ​​

                           180gケース 1100円だったかな。

このシリーズはね、化粧水が脱衣所の鏡前のとこにお試しとして置いてあって
  よく、使わせてもらってたんで、悪くないな、って思っていたんです。
  で、ちょっと帰りに物販ブースみたら、オールインワンのクリームもあったので、
  お値段も容量も気に入ったので、
  じゃあ、これ、使ってみよう、って思って連れて帰りました。。。

  
   あッ、 シマッタ!​
  
  ​ Amazon だったら、送料なし 928円だった~!








  もし、良くてリピするなら、Amazon かな。(^-^;


  ​

​  



  ほかにも​ 「白鶴」から出てる 大吟醸のうるおいクリーム 90g とか​








​  また ​ 「菊政宗」は 米と醗酵 オールインワンジェル 150g ​  とか。​





​  

  お酒の銘柄を冠してなくても  美人糠/純米 高保潤クリーム 45g  ​   とか。​






      どれも、化粧水(さっぱり・しっとり)なども一緒に出していますね。
     


  なんせ、お酒を造る「杜氏」さんの手がキレイ、ってことから  

  注目・研究されたんでしたよね、お酒系基礎化粧品って。
  悪いはずはないと思って気にしてたけど。。。

  前はこんなに種類なくて<コーセー/米肌>とかのお高いのばかりでしたけど
  この頃は、ドラッグでも買い易いのあるみたいですね。
  時代は、ちゃんと進んできますね♫




  これからまた保湿が気になる季節にもなるし

  お米系、使ってみようと思います。(^-^)V











      ****************************




  さあ、昨日でお彼岸も明けましたし
 本格的な「秋」よ、ちゃんと始まってくださいね~~。
                                     ​


 




​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022年09月27日 05時30分10秒
コメント(30) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: