chao★chao

chao★chao

2023年03月20日
XML
​​​​​​       





  昨日は朝8時半より、プラムさんを駆ってバタバタと出かけ、
  2時間弱で、2軒分のお墓参りをして帰宅。

      上の桜の古木は、彼のほうの墓苑のなのですが、カシャっと撮った...
  はずがぁ、帰ってきて確認したら画像がないぞよっ!
  ちゃんと獲れてなかった、のかなあ。焦💦
  ってことで仕方なく、3年前の3/20がほぼ同じくらいの咲き加減だったので、
  前の画像を使いました。。。とほほ。


    

  以前なら、帰りに何処かでお彼岸の外食なんてしてたりしたけど、

  この頃、やっぱり「物価高騰の折、引き締めましょう」気味の私は、
  帰りにちょっとヨサゲな買い物をしてオウチで、なんてことも思いつつ。。。
  
  でもしかし、昨日は、お昼12時から「大事な御用」があって
  それもサイトが混雑して繋がりにくくなると、時間が読めないので、
 なるべくサッサと帰っていたいし、お昼の支度は超簡単に済ませたいし、で、
  う~~~~ん。と考えた結果!


​ ​デリバリーで、お彼岸の御馳走を~♪​​

  お彼岸という大義名分のもとに、奢っちゃいました。
  ま、ワタクシ生き仏も、このごろ苦手なことも頑張ってるしい (苦手な運動とか...ね ^^;)
  という、自分に甘いとこもこの日は大目に見ちゃって。


​​​​  すっごく久しぶりに、2年ぶりくらいで 「出前館」 使ってみたら、​​​​
  店舗も増えてるし、Amazon Pay も出来るようになってたし、置き配もできたり!
  進化してるのね~。

  大手チェーン店のほかに、地域の個人店の加入も多く、
  かなり充実してきてますね~。








  おかげさまで、めでたく「すしの築地や」という店からの お寿司を戴きました。
  ココは初めて使いましたが、とても美味しくリピありかな。
  といっても、次はいつになるかわかりませんが(笑)






  お供え用には「おいなりさん」と海苔巻少しで。

  それも一緒にお願いしておきましたので。

                                 仏様用に...  ​



  


  出前館たら、
  今まで、お寿司ッてウチからだと「銀のさら」はじめ2,3,の店舗だったのに、

  今回見たらなんと、17店舗にまで増えててビックリ~~。
  へぇ~~~~!
  お届け料金を取るとこ、取らないとこと、注文価格設定の違いとかもあるけど、
  選択肢が物凄く広がったことは間違いないですし、  
  きっとお寿司に限らずどのジャンルでもこんな風に躍進してるんでしょう。
  
  そうね。。。コロナの3年間が、デリバリーを育てたとこも否めませんね。



  そうそう、ウーバーイーツは?ってお声もありそうですよね。  
  比較表を見つけましたのでちょっとお借りしてます。


                                             (~ ​​ 特選街web ​) ​​​​


      使われる地域にも依りそうですが、
  ウチでは、先駆の出前館を、ウーバーの出る前から使っていたので慣れてるし、 
  またイイ感じに拡大もしていて「加盟の店舗数」ではNo.1だそうなので、
  そのまま使っています。





  さて、皆さまはどんなお彼岸の入りを過ごされたでしょう?

  お墓参りついでのお花見なんてなさったかたもあったでしょうか?
  もう上野などは「敷物しいて飲み食い」のお花見の景色が戻って来てましたね🌸











  *******************************



 
   さて、昨日お昼から受付の舞台チケット、
   申し込みだけは無事すませましたので、
   あとは、来週水曜の抽選結果のお知らせ待ちです。
                                    
​    じゃ、今日もプールで~す♪ヽ(^o^)丿

  
  
  
  ​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023年03月20日 19時44分53秒
コメント(26) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: