chao★chao

chao★chao

2023年03月31日
XML
カテゴリ: 美味しいモノ


昨年10月からの新製品だそうで...  




  昨日は、もうもう超久しぶりで大宮駅の改札外へ。。。
  はははは。 新幹線の大宮乗り降りでごくたまに使ってたけど、
  外へは出なかったしぃ。(≧▽≦)


  まったく、まるでお上りさんのように、キレイな駅の広いコンコースに並ぶ
  いろんなショップを覗き覗き。。。
  改札から数分の筈の「そごう大宮」に行くのに、20分くらいかかりました。(笑)

​ だって途中、いきなり 「JA埼玉・梨のグミ」 っていうの買っちゃったしぃ。。。
埼玉名物って、ポップがあったしね。
      彼がね、果物なかで一番好きなのはナシ、という人だったのでお供えにひとつ。
  うん、108円♪(≧▽≦)





​  
  そうですよ、昨日の目的地は ​「そごう大宮」​ で昨日までやっていた、​

​​ 伊勢・赤福、の一週間だけのイベント販売!! ​​

  最終日滑り込みで、むりやり出かけたのは、

​  一番うえの写真の 「白餅・黒餅」 が買いたかったので。​
  昨年10月からの新製品だそうで、赤福ファンの私としては「白」のも
  ぜひ食べてみたいじゃない??

  もう召し上がったというかたも、あるかもしれませんね。
  事実、一昨日、MUUで「大宮まで買いに行く」と話したら、
  担当のWさんは「あっ!それいただいて食べたことありますぅ!」って。

  ひと箱・税込み1000円でした。

 お味はね。。。白餅、これ、インゲン豆の白餡じゃなくって、
  白あずきなんだってぇ。。。だから、私の思ってる白餡とちょっとズレた。(笑)
  特に、黒餅の餡子の味のインパクトが強いので、
黒食べて、白食べて。。。と続くと、白あずきの味は解り難いですねえ。

両方行くなら、白から、でしょう。

  そして黒餅のインパクト強しの理由は、黒砂糖のお味なんです、コレ。
  なんでも、江戸から明治の頃まで作られていた赤福の再現だそうで。。。Σ(´∀`;)

  
 どっちかというと、インゲン豆の白餡のほうが私は好きかなぁ。
 それと、黒砂糖味の黒餅より、慣れた優しい赤福のほうが好きだなぁ。
  ということで、
  リピはなく、また普通の赤福に戻ると思います。(^-^;


  でもこれも、食べてみないことにはわからないですからね!d(^-^)

  それに、黒砂糖味のがお好きな方だっておいでになると思うし、
  そうだ、オンラインショップがあるのも見つけました。

​​ ​​ ​赤福オンラインショップ​​ ​​


​  
  そして、ほかに、 赤福のぜんざい 。っていうのを買ってみました。(600円)​


 



​    チンで出来ます♪ 


  これはまだ、いただいてませんので、そのうち。



  
  せかっくデパ地下に来てるのだから、と、一応グルリしまして。。。
  おぉ。なつかしや。
 二子玉の高島屋B1で、彼が気に入っててよく買い物した名古屋出身の店。
​  総菜・お弁当の 「まつおか」 がありました!​
  彼は、ここの味噌カツとか好きだったよね~~。
  東京人のくせに、ドラファンだったから、名古屋贔屓なのよね。( *´艸`)
  ふぅ~~ん、と懐かしく見ていたら、
​  季節の 筍の炊き込みごはんのお弁当 がありました。​
      自分だけのために、筍買って、茹でて、皮剥いて。。。
  もう、そんなことしない (したくない) と思うので、
      ここで春のお味のものが買えてヨカッタ♪
 なので昨日は、まつおかのお弁当、お供えできました♪Ω\ζ°)チーン







  10時開店でデパートに入って、10時半には出て来まして、
   はい、B1だけで。
  そしてサッサと大宮から電車に乗って帰ってきました。
 









 
  ****************************



  今日は、シネコン、です!
  おべんと🍙持って、お昼マタギで行ってきます。
                                  
​​​​​​​​​​​​












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023年03月31日 09時31分26秒
コメント(38) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: