chao★chao

chao★chao

2024年04月26日
XML
カテゴリ: お蕎麦同好会
​​​​​       




 さて、 chiroakaさん  とご一緒にお蕎麦同好会です。

  今回は​ 上野 藪そば でしたぁ。
  明治25年の創業で、今年138年目ですねぇ~。
  なかなか、です!

  ちょっと今回は、事前の寄り道がアチコチ長くなってしまって。。。(笑)
  お店の前に到着したころ、まだ12時前だったけれど、数人のウェイティングの列が!
  
  でも私たちは、会社の昼休みみたいに時間制限があるわけでないので
  ま、ペチャクチャしながら待つこと、20分くらいかな?


  
  外観は、そこそこ古いのですけど、中はキレイな新しい感じでした。
 
  メニューを眺めて、二人とも ​山菜天せいろ ​ に。。。

  
   



  
   

  いやぁ、これがね、春の季節ものの、山菜天がたっぷり!
  竹の子、こごみ、アスパラ、蕗の薹、うど、舞茸、たらの芽。。。
      そしてお口サッパリのためか、はじかみ
までのせてあって、
  すごい気が利いてるし、
そして、とっても揚げ上手。
  美味しかったですぅ。

  あ、肝心なお蕎麦のこと。
  とっても美味しかった!
  おつゆも、きりっと濃い目で「これ!これよね~~!」というお味で
  すっごく満足しました。

  細かいことですが、蕎麦つゆを入れてくる蕎麦徳利が、まん丸で可愛かったリ、
  蕎麦湯の湯桶が、銅の急須だったりぃ。。。いいねぇ。








            



​  ここって、 ​麻布十番の更科より美味しいかもしれないね​ って二人で話したくらい、​
  大満足の「上野 藪そば」だったんです。(^^)V




  さてさて、その後のお約束の甘味。
​   ​​ ​麻布茶房​ ​、再び~~!​
  ここは、​ 第1回目のお蕎麦同好会 ​のとき、来ました。
  その時の、 ​金時クリームみつ豆​  が、私はまたどうしても食べたくて、
  きっとchiroakaさんも、好きだったはず~~、っとお誘いしました。
  彼女も思い出して、あ、コレコレ。ということで、
  またまた二人で、金時クリームみつ豆、を堪能しました。
  そのあと、そこで珈琲もいただいて、
  ゆっくりお喋りしちゃいました(^^♪



       




  
  またまた、素敵なオミヤをいただいています。
​   桜のかりんとう 、だってぇ。​
  chiroakaさんのお庭、六義園のだそうで、ほんとに香るんです、桜~~ヽ(^。^)ノ

​  そしてコージーコーナーの フルーツゼリー も!!​

  今回たくさん、ありがとうございました!!<(_ _)>



      




  今回お蕎麦屋さんへ行く前から、私達アチコチ寄り道してるんですが
  それは、また後日。。。( ;∀;)






                     











  *****************************




  さて、金曜日なので、シネコン行ってきますぅ~~🎦








​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年04月26日 05時30分09秒
コメント(22) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: