パソコン最大活用

パソコン最大活用

2011.05.16
XML
カテゴリ: GALAXY S
アンドロイドのスマートフォンでらくらくホンのように大きい入力画面で電話できるアプリを作ってみます

設計としては、1画面に収めたいので電話番号は3つくらい
名前と電話番号を入力して、ボタンをクリックすると電話をかけるというようなイメージで作ります


画面構成は、名前と電話番号のテキストボックス、あとは電話をかけるボタン。
ボタンをテキストボックスの横に配置するために今回は「Screen Arrangement」の「HorizontalArrangement」を使いました。
これを画面に貼り付けて、資格の中にテキストボックスなどをいれると、通常は縦に配置されるものが横に並ぶようになります

電話を掛けるために「Other Stuff」の「ActivityStarter」を貼りつけました。
プロパティは「Action」に「android.intent.action.VIEW」。電話を直接かける設定にしたい場合は「android.intent.action.CALL」にします

電話番号が入っていない状態で電話をかけようとしたときに注意を表示したいので「Other Stuff」の「Notifier」も貼りつけます

らくらく電話画面



ボタンを押した時の対応は同じなので、今回はボタン1だけ表示しています

プログラムの流れは
もし、電話番号テキストが文字無しでなければ
「ActivityStarter」の「DataUri」に電話番号を入力して、「ActivityStarter」を実行する
そうでなければ「電話番号を入力してください」という注意を「Notifier」で表示する

というような流れです。

らくらく電話block





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.05.16 14:06:44
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Profile

トリリング

トリリング


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: