年子と私とそして夫 年子育児 51歳の自分探し

年子と私とそして夫 年子育児 51歳の自分探し

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(271)

子育てを振り返るまとめ 1〜8

(7)

勉強

(1)

神奈川県高校受験

(9)

大学受験

(7)

子供関係

(87)

私関係

(94)

夫婦関係

(6)

友達関係

(5)

考えさせられた事

(3)

流行りもの関係

(17)

おすすめ商品

(8)

私の株式

(74)

キャンプ

(3)

赤ら顔

(4)

幼稚園

(0)

小学校1年入学

(0)

小学校

(0)

中学校 高校受験含む

(0)

高校

(0)

厳選 お勧めの記事

(0)

雑記 お勧め商品など含む

(7)

大学生

(1)

高齢の母との話

(1)

サイド自由欄

幼稚園入園前から始めた楽天ブログ。年子兄弟も社会人と就活中の大学4年生です。彼女もできてそれぞれの道を進んでいます。私はもう口出しすることはしませんがいつまでたっても子供の事は気になるものですね。 私の子育て中の気持ちをつづった大切なブログなのでちょっとずつ見やすいように整理してみよかなと思いたちました。




キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005年11月14日
XML
カテゴリ: 私の株式
幼少のころ 白黒テレビなのが恥ずかしくて
家のテレビがついている時は ダッシュで家にはいり
テレビを消してから友人を家に招きいれたものです。。

今思えば我が家はかなり金銭的に余裕のない家だったと思います。
サンタが親だということがわかってからはクリスマスプレゼントも
もらったことがないし、誕生日プレゼントももらった事もないし
親子での外食もほとんどしたことがないし。。車もないし。。
物を買うときは幼な子ながら 値札を気にしながらおねだりしてたし
母親は節約の為化粧もせず ブラジャーもしていなかったと思います。


しかし 不思議に惨めな思い出がありません。
お金はありませんでしたが 両親はゆったり 愛情を注いで
私達を育ててくれたように思います。

そんな幼少時代をすごした為か お金にはかなりシビアだと思います。
ローンを組むのも嫌いですし。(家のローンは別です)
ましてや借金なんてもっての他。
欲しいものがあってもお金がなかったら 我慢するのは
あたりまえだと思えるし スーパーなどは多少遠くても
安いものを買いにいきます。



小さいころお金がなかったから
お金の大切さがとてもわかります。

有意義な使い方をしなくちゃと思います。


こんな感覚の私なので
株などで負けると すごく後ろめたい気持ちになります。

そんな気持ちを埋めるために
時給800円のパートに一生懸命通います。



どちらも大切なお金の増やし方です。

働くことの実感も欲しいのですが
効率良くお金も増やしたい

そんな私なので今後も 仕事と株をがんばりたいと思います。


今だから思えることなのですが
小さいころ裕福じゃなくて
結構良かったこともあるのかなって思います。

だから うちの子供たちにもいろいろ我慢はさせます。
それも愛情かなと思います。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年11月14日 20時37分46秒
コメント(0) | コメントを書く
[私の株式] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: