年子と私とそして夫 年子育児 51歳の自分探し

年子と私とそして夫 年子育児 51歳の自分探し

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(271)

子育てを振り返るまとめ 1〜8

(7)

勉強

(1)

神奈川県高校受験

(9)

大学受験

(7)

子供関係

(87)

私関係

(94)

夫婦関係

(6)

友達関係

(5)

考えさせられた事

(3)

流行りもの関係

(17)

おすすめ商品

(8)

私の株式

(74)

キャンプ

(3)

赤ら顔

(4)

幼稚園

(0)

小学校1年入学

(0)

小学校

(0)

中学校 高校受験含む

(0)

高校

(0)

厳選 お勧めの記事

(0)

雑記 お勧め商品など含む

(7)

大学生

(1)

高齢の母との話

(1)

サイド自由欄

幼稚園入園前から始めた楽天ブログ。年子兄弟も社会人と就活中の大学4年生です。彼女もできてそれぞれの道を進んでいます。私はもう口出しすることはしませんがいつまでたっても子供の事は気になるものですね。 私の子育て中の気持ちをつづった大切なブログなのでちょっとずつ見やすいように整理してみよかなと思いたちました。




キーワードサーチ

▼キーワード検索

2015年11月13日
XML
カテゴリ: 私関係
毎日あわただしく過ごしていて
久振りのブログです

最近の私は朝6時に起きて弁当作りと息子を起こし出勤支度
8時に家を出て家に帰るのは6時半
夜のご飯作りに約1時間 その後も帰宅がまちまちな家族のご飯準備を時間差で行うと
ひと決まりつくのが9時ころ
そのあと3時間くらいの間に洗濯とテレビなどを見ます

私の家事の大半がご飯作り
掃除は嫌いですがご飯作りは好きです


そんな私の好きな料理本をご紹介したいと思います

1ごちそうさまがききたくて

【楽天ブックスならいつでも送料無料】もう一度、ごちそうさまがききたくて。 [ 栗原はるみ ]

社宅でくらしていた時に近所のおしゃれな奥さんがいました
私より若かったのですがしっかりした方で
私が毎日のご飯作りが大変だとこぼしていた時に
「この本のポテトグラタンワインに
すごく合うよ」とすすめてくれました

すすめ方がおしゃれだったので
思わず買いました
あれから12年たちますが今でも活用しています

おいなりさん作る時は必ずこの本を見ます



2お酢レシピ



大阪に暮らしている時に本屋にあったのでなんとなく買いました
これが大正解
関東の本屋では残念ながら見た事ありません

すべてお酢を使ったレシピです




3syunkonカフェごはん 5




これも最近本屋にあったのでなんとなく買いました

これまた大正解

15分くらいで鶏チャーシュー 鮭の玉ねぎマヨネーズ焼き
ひき肉と野菜の甘辛みそ炒め定食は何度も作りました




どの本に共通していると感じたものは
作者のコメントが心暖まるということです

栗原はるみさんのコメントを読んでいるだけで
当時の私は正しく良い奥さんになれるような気分になりました

お酢レシピはお酢屋さんのおかみさんと娘さんが書いている本なのですが、
読むたびに品の良さを感じて上品な気持ちになるのでした

カフェごはんはコメントが面白くてわらっちゃう。笑いのセンスがすごく好きです。
それでいて味もおいしい
いっけんおちゃらけて見える本ですが
たくさん作ってまじめにレシピを考えているのだろうなと思いました。

どの本にも共通して言えることは
コメントを読んでいるとその人の人がらがうかがえて
どの人達もみんな性格がいいと思います

性格がいい人が作った料理はおいしいと思いますし実際おいしいです

これからもこの本達にはお世話になると思います宜しくお願いします







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年11月14日 00時57分32秒
コメント(0) | コメントを書く
[私関係] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: