ちゃたぼんの巻物

ちゃたぼんの巻物

2014.02.07
XML
カテゴリ: 徒然日記

どんな流れでするのか知りたい人いるかな?
とりあえず書いておこうかな。


<3日前より>

繊維・脂肪分の多い食品を控えます。
 トマト・海草・豆類・ごま・タネのある果物はNG


 食事制限があると地味につらい
 毎日お通じがない人は7日前から下剤を服用するみたいです。




・乳製品は絶対に摂取しない。
 (牛乳・チーズ・ヨーグルト・カルピス・ヤクルトなど)
 ・夕食は午後6~7時までに済ます 
 ・便秘薬を飲む。


  便秘症でなくても飲むそう。
  夜中にお腹が痛くなって、寝不足になったです


<検査当日>

・朝食は摂らない(水分はOK、透明ならジュースもOK)
 ・下剤を飲む。


 この下剤ってのが曲者でして!
 10分おきに200ml、総量1800mlを飲みます。
 スポーツドリンクな味なので抵抗ないけれど、さすがに多い。。。

 途中、気分がわるくなって戻してしまい、病院に電話をかけて相談したけれど
 結局、全部飲めって…
 普段、あまり水分を取らない方なのできつかった。。。 


<検査本番>

 おしりの部分にスリットが入っているズボンに穿きかえます。
 肩に胃腸の動きを止める注射をするので、上の服は半そでなら着てても大丈夫。

 診察台に寝転んで、注射して*にクリーム塗ったと思ったら即イン
 痛いっちゅうか苦しい!

 なんて言うか、トイレに行けない状況で猛烈な下○を我慢している感じ。
 あと、お腹の中をがカメラ動いてるのがわかるから気持ち悪かった。


 時間にして10分ぐらいだったと思います。
 ポリープがあれば切除でもう少しかかるようです。


 あんなに苦しい思いをしたのにあっけない(笑)


 ポリープ等の切除手術をした場合は大きさにもよるけれど、1~2日入院です。




 こんな感じです。

 旦那君が腸ポリープ持ちなんですが、内視鏡手術では取れない盲腸の付近にあり、
 取るとしたら結構大がかりになるので様子見の状態です。
 本人は下剤や検査がわりと平気なようで半年ごとに検査を受けに行ってますが、
 私には無理だ。

 本当、なにもなくてよかった












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.02.07 16:43:43
コメント(0) | コメントを書く
[徒然日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: